2010年02月28日(日)
家庭教師。
学年末テストを間近に控えたコスモ。
相も変わらず、コツコツと勉強を続けています。
もうすぐ1年生も終わりですが、ここまで来て、教科によってずいぶんと進度に違いがあることが分かって来ました。

数学と理科に関しては、1年生で教わるべき範囲はすっかり終わっていて、最近は数学だとプリントなどで1年生のおさらい、理科はプリントをしたり、自習になったりだそうです。
国語は、よく分かりませんが、漢字ドリルの進み具合からして、順調に今年度中に終わるものと思われます。
英語は、ちょっとギリギリといったところでしょうか。
今回のテストも、本来なら教科書の最後まで行く予定でしたが、どうしても間に合わないので、ちょっと中途半端なところまでになっています。
でも、テスト終了後ももちろん授業はありますから、1年生の教科書を1年生のうちに終えることは可能でしょう。
実技科目は、あまり学年の範囲というのは関係ないでしょうから、置くとして。

問題は・・・

社会科(-_-;)

1学期が地理で、2・3学期が歴史でしたが、そのどちらもが1年生の範囲を終えていません。
何故その範囲が分かるかと言うと、先日書店で、ちょっと「5教科1年生のおさらい」みたいな本をパラパラッと見たのです。
で、もともと嫌な予感はしていたのですが。
こういう問題集は、実際の範囲より多めに設定している場合もあるでしょうが。
それでも、どう贔屓目に見ても、

歴史が全体の8割程度、地理は半分どころか3分の1も終わっていないという恐ろしい事実が判明(ーー;)

もちろん、これは1年生の範囲ですので、教科書全体から見れば、歴史はまだ半分にも達しておらず、地理は最初の方をちょろっとやっただけ、ということになります。
自治体によって違うと思いますが、うちの市では確か、1・2年生の間に地理と歴史を終わらせ、3年生は公民をやることになっているはず。
それがこの状態ということは・・・

2年生の間に、残りの地理と歴史を恐ろしいスピードで詰め込むか、さもなければ3年生にまで食い込んで、公民は受験も間近になってから始まると言う恐ろしい事態


が、起きる可能性があります。
この遅れっぷりは先生方の間でも公認(?)らしく、コスモが少し以前に、
「理科の先生が、社会科にちょっと授業数を分けようかなって言うてる」
と話していたのですが、どうやらそれが、現実になったようですし(月曜日の理科が社会科に変更)。

コスモに言いました。

授業の進み具合が遅れているのは、社会科の先生にも何かお考えがあるのかも知れんし、ママには何とも言えん。
ただ、このままやとあんた自身が、2年か3年ですごーくしんどい思いをする可能性がある。
それは他の子も同じやけど、残念ながら、ママは他のお友達の分まで責任は持てん。
せめてあんただけでも、社会科の勉強を先に進めよう。
ママが、家庭教師になったる。


幸か不幸か(この場合は幸かな?)私の専攻は歴史、つまり社会科。
地理や公民は専門とまでいきませんが、まあ中学生レベルなら教えられないことはありません。
今度のテストが終わったら、計画を立てて、取りあえずはテスト明けから春休みにかけて、地理を優先的に勉強していこう、ということになりました。
コスモも「詰め込みは嫌」なので、それで超納得。
お互いにムリのない程度に、「社会科のお時間」を毎日の生活の中に組み込んで行こうと思います。
コスモにとって、母親であり、父親代わりでもあり、兄であり姉でありゲームの相棒である(笑)私ですが、また1つ「社会科の家庭教師」という肩書が加わりそうです。
2010-02-28 14:50 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2010年02月27日(土)
年号。
コスモと言う子は、機械的な記憶力は抜群です。
いわゆる「忘れ物」はしますが、本や画像などを見て、一度記憶に刻まれたことは殆ど忘れません。
普段は私もそんなことは意識しないのですが、先日、改めてそういうものなんだなーと感心せずにはいられない出来事がありました。
(以下、少しばかり我が子自慢になってしまうかも知れません。ご不快な思いをされましたらすみません。

コスモたちは、来週の火曜日から学年末テストです。
社会科は歴史。その歴史の勉強をしていたコスモが、いきなり大声を上げました。
「あーっ、この年号、間違うてるーっ!!
は?と言う感じで、覗いてみたら。
コスモが見ていたのは、学校から配布されている歴史の資料集だったのですが。
「ほら、これ! 金閣寺が建てられた年が間違ってる! そやろ?」
そやろと言われても・・・
資料集に書かれていた年代は、1398年。
それをコスモは、1397年だと言い張るのです。
金閣寺の建立年は、資料集には載っていましたが、教科書には載っていませんでした。
一体どこで見たんだ?と聞いてみると、小学校のときに読んだ、歴史マンガに書いてあった、と。
その歴史マンガを引っ張り出してみると、確かに1397年と書いてあります。ただ、これだけだとどちらが間違っているのか分からないので、インターネットと、私の持っている日本史辞典とで確認。
その両方ともが1397年だったので、
「たぶん、資料集の間違いやね」
ということになりました。
コスモは、
「試験勉強をしている他のお友達が、間違って覚えたらあかんから」
と、翌日社会科の先生に言いに行きました。
社会科の先生は、1397年が正しいことを確認した上で、
「よう気付いたね」
と褒めてくださったそうです。
「あと、ややこしいことになったらあかんから、この年号はテストに出さへんって言うてた」
と、少しだけテストの傾向(?)も教えていただいて、コスモはご機嫌です。

それにしたって・・・

何年も前に読んだマンガの1コマにちょこっと書いてある数字を覚えてるか? 
フツー??(ー◇ー;)


いや、普通じゃないから障害児と呼ばれるんでしょうけど。
それに、コスモの記憶力に関しては、親として十分に認識していたつもりだったんですけど。
まだまだ認識不足でした(笑)
取りあえずこの先も、いい方向にこの記憶力を使って欲しいものです
2010-02-27 19:08 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月26日(金)
お願い。
金曜日は例によって、コスモのパソコン教室の日。
いつも下校時に私が車で学校まで迎えに行って、そこからほぼ直行で(荷物くらいは家に置いて行きますが)教室に向かいます。
受講は、約1時間。その間、私はヒマなので教室近くのショッピングセンターやスーパーなどを見て回ります。
そして今日、たまたま本屋さんで時間を潰していた最中のこと。
携帯が鳴りました。中学校からでした。
また担任の先生からかな?と(担任の先生は、ちょっとしたことでもしょっちゅう電話連絡を入れてくださいます)気軽に取ったら、学年主任のA先生からでした。
一気に緊張が走る私。一体何があったんだと
で、内容は実は大したことではなくて。
来週、学年末テストなのですが、今日学校で渡された学年通信の中で、テストの時間割が間違っていたので、
「月曜日にどのみち担任から通達しますけど、コスモくんがパニックになるといけないので」
と、わざわざ連絡してきてくださったのでした。
本当に、いつもながらきめ細かい対応には頭が下がるばかりです。
さて、連絡事項が済んだあと、A先生が、
「ところで、コスモ君はこの頃どうですか?」
と尋ねてくださいました。
「おかげさまで、機嫌良く毎日通っています。どうもありがとうございます」
と、お礼を申し上げた後で、
「本当は近いうちに、直にお顔を見てお話ししようと思っていたんですが・・・」
と、1つのお願いを持ちかけました。

それは、来年度も是非、今の担任の先生に引き続き受け持っていただきたいということ。
実は校長先生には、去年の年末に一度チラッと申し上げたことがあって、そのことはA先生も把握していらっしゃいました。
コスモは、今の担任の先生が大好きで、とても安心感を持っているようなので、ご一考いただければ有難いですとお伝えしました。

それに対し、A先生は、
「いろいろ考えてますので・・・お約束は出来ませんが、選択肢の1つとしては考えておきます」
と仰いました。
私は、分かりましたと申し上げて、それから掛けていただいた電話でお願いごとをしてしまったことをお詫びして、電話を切らせていただきました。
あくまで私の推測ですが、A先生は、コスモが今の担任の先生を頼るばかりでもいけないと考えていらっしゃるのでしょう。
そのお気持ちはコスモの成長を促す上では有難い話ですし、A先生なら例え今の担任の先生でなくても、ちゃんとコスモのために対応してくださる先生を充ててくださることでしょう。
それに、今の先生が担任にならないと決まったわけでもありませんしね

いきなりでしたが、お願いすべきことはお願いしました。
心構えが出来て無かったからか、何だかドッと疲れました・・・
決して嫌なお願いをしているつもりはありませんが、やっぱり「学校へのお願い」は何時まで経っても慣れませんね。慣れるものでもないでしょうが(笑)
取りあえず明日は休日。コスモのテスト前ではありますけど、なるべく親子ともどもリラックスして過ごしたいと思います
2010-02-26 19:29 | 記事へ | コメント(8) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月25日(木)
教育ママ?(^_^;)
職場に、私より年上のパートさんで、忙しいときにだけ見える方がいらっしゃいます。仮にEさんとします。
このEさん、かなり当てずっぽうや思い込みで物を言う人で、私の苦手な人の1人です。
また、ご年配なので今更矯正のしようもないのですが、障害者や外国人などにあからさまに差別意識を持っている人でもあります。
そのEさんに今日、久しぶりにお会いして、何とも妙ちきりんなことを言われました。

「コスモママさん、しばらく会わへんかったね? ずっと家に居て、教育ママしてたん?」

・・・・・・・・・・・・・・・???^^;

えーと。
しばらく、仕事に来ずにずっと家に居たのは、Eさんの方なんですが。
私は普通に、毎日ではないにしても週に何度か出勤していたんですが・・・
で、まあ仮に私がずっと家に居たとしても。
何で私が「教育ママ」ってことになるわけ

「意味が分からないんですけど・・・」
と、正直なところを申し上げました(笑)
周りの同僚たちも笑っていました。みんな、私が出勤していたことは知っているわけですから、当然の反応ですね。
「しばらく来ていなかったのはEさんですよね? 私はずっと出てましたけど」
と言うと、
「そうやったっけ? コスモママさんはしばらく来てないって聞いたんやけど?」

誰が? 誰に??
もう訳が分かりません(^◇^;)


まあ、それはともかくとして。
あまりの訳の分からなさに、少々ツッコミも入れたくなってしまった私。
「あのう、どうして私が教育ママをしてたことになるんですか?」
すると、
「だって、子供が中学生ともなれば、お母さんはみんな教育ママになるんやろ?」
という絶妙な答えが返って来ました(爆笑)
このEさん、こう申し上げては失礼ですが、結婚のご経験はなく、ずっと実家暮らしです。当然、お子さんはいらっしゃいません。
なのに、妙に知ったかぶりをするところがあって、
「そのくらいの年齢の子供は・・・」
という話をよくします。
いつもならサラッと聞き流す私ですが、今日は少々意地悪モードに入ってしまいました
「すみません、教育ママってどんな感じなんでしょうね? 考えたことがないので、よく分からないんですけど」
「そりゃあ、子供に机に向かって勉強しなさいって言うたり、遊んでないで早く勉強しなさいって言うたりすることと違う?」
「うちのコスモは、黙ってても机に向かいますけど。時間が来たら、遊びもやめて勉強を始めますよ」
自慢みたいになってますけど、事実ですから
「そんなのおかしいんと違う? 勉強しなさいって言うても勉強せえへんのが普通の子やろ?」

ええ、そうですね。
「普通」じゃないからかも知れません。
真面目にきちんとタイムスケジュールやルールを守ること、それは自閉症の長所の1つなんですよ。
貴女が差別していらっしゃる、障害者の優れた部分なんです。


そう心の中で呟いた私でしたが、このことはどのみちEさんに申し上げても納得してくれないでしょうから、口には出しませんでした。
代わりに、横から仲の良い同僚が(この同僚はコスモの障害のことを知っています)、
「コスモくんは、絵に描いたみたいに真面目な子やからねえ」
と、口を添えてくれて、この話は終わり。
Eさんは、
「普通は勉強せえって言うもんやけどなあ・・・」
と、まだブツブツ言ってましたが、始業時刻になったので仕事開始。
Eさんの言う「普通」って何なんでしょうね。
最後までよく分かりませんでした

もうちょっとだけ続くので、「続きを読む」以下でお願いします。

2010-02-25 17:37 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月24日(水)
振り回された日(-_-;)
今日は何と言うか、一日中振り回された日でした。
コスモにではありません(それなら許せる)。
いろいろな人に、です。
以下、愚痴になります。すみません。

今日はもともと、いろいろな予定があった日でした。
10時半に、郵便局の人が保険のことで来ることになっていて、午後は2時半から絵本の読み聞かせ。
まあ、その合間に諸々の用事を済ませればいいかという感じ。
取りあえず、郵便局の人が来るまでに、ちょっと書かなければならない書類があったので、それを記入していたら。
携帯にTELが。絵本の読み聞かせをしている施設の方からでした。
それによれば、
「今日の開始を30分遅らせて、3時にしてくれませんか」
とのこと。
今日は、コスモが普段より早く帰ってくる日なので、出来れば2時半からが良かったのですが、いつも読み聞かせを楽しみにしている子が3時に来園するとのこと。
仕方ないので、
「取りあえず家族の都合を聞いてみます」
と、一旦電話を切りました。
どのみち、コスモが帰ってくるころに家を留守にするわけにはいかないので(コスモは鍵を持っていません)、両親の都合を確認。
すると、
「今日は午後から、美術館に行く予定やけど?」
私がずーーーっと前に、職場で某美術展の割引券をもらってきたのですが、それを使って今日、しかも午後から行くと。
かくかくしかじかなので、他の日にしてもらえないかと言ったのですが、
「コスモが帰ってくるころまでには帰るよ。だからええやろ?」

・・・・・・・・・・よくない。(-_-;)

うちの両親、美術館等に行くと長いんです。特に父が。
それに、その美術館は車で片道30分は掛かる場所で、よく渋滞する道だし。
でも、ここで私が「どうしても他の日に」と主張すると、ブチ切れるのもまた、うちの両親。
「絶対、(時間までに)帰って来てよ!!」
と、念を押すのが精いっぱいでした。

で、郵便局の人待ち。
10時半と言うことでしたが、見えたのは11時15分。
「遅くなってすみませんでしたー!!
と、頻りに恐縮しておられたので、
「いえいえ、いいんですよ」
としか申し上げようがありません。
話の長いお客さんとか、文句の多いお客さんとかもいるでしょうしね。
でも、待つのって疲れますよね・・・

長くなります。それでも聞いて(読んで)やろうじゃないかという方、「続きを読む」でお願いします。


2010-02-24 18:25 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年02月23日(火)
寝る時間。
コスモは今日から、試験一週間前に入りました。
試験範囲のプリントをもらってきて、テスト勉強も本格的に開始です。
(今、この記事を書いている横で、英単語の勉強をしています。)
学年末テストだけあって範囲も広く、コスモはアップアップとまでは行かなくても、やらなければいけないことの多さに少々ビビり気味。
でも、これさえ終われば後は春休みを待つばかり〜になるので、
「ちょっとの間しんどいけど、頑張る
だそうです。
頑張れ、コスモ

さて。それはともかくとして。
今日になって、コスモがいきなり言い出したこと。
「なあ。寝る時間、もっと遅くしてもええかな?」
コスモの就寝時刻は、普段は9時。
翌日が休みの場合は、9時半です。
どうしても見たい番組があるときや、大晦日などはもう少し起きているときもありますが、基本的には9時台です。
ところが、テスト勉強をしているときは、どうしても勉強が8時過ぎまで掛かります。
コスモにしてみれば、9時就寝だと「寝るまでに寛げる時間がほとんど無い」わけです。
それでも今までは習慣を変えるのが嫌で、頑固に9時台を貫き続けてきたわけですが、ここまで来てやっと、
「習慣を変えたってええやないか」
という気持ちに辿り着いたようです(笑)。
「ええんちゃう? コスモも大きくなったし、それに高校生になれば、どのみち帰りは遅くなるやろうしね。今のうちに、少し遅めに寝ることに慣れといた方がええかも
と、私。
コスモもこれで気持ちが固まったようで、今日からは「平日は9時半、休日の前日は10時」に寝るそうです。
(それでもまだまだ、同年代の他の子に比べれば早寝だと思いますが、まあボチボチですね

自閉っ子は、習慣や環境の変化が苦手。
でも、成長するにつれ、変えざるを得ない部分もあるでしょう。
今回は、それをコスモの方から言い出してくれました。
これも1つの成長かな、と嬉しく思っています
2010-02-23 19:17 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2010年02月22日(月)
掃除。
何故か、無性に掃除がしたくなりました。
別に理由は何もないのですが。強いて言うなら、コスモの怪獣ソフビたちが少々ホコリを被っていて、特に黒い怪獣はよくホコリが目立つので、それが気になったくらい。
あと、昨日今日と天気が良かったからかも知れません。
漠然と掃除だけするのも何なので、先日録画した特番のビデオを流しながらやることに。
やりたくなったのは、コスモと私が普段いる部屋(元リビング、今はコスモの勉強部屋兼遊び場)だけなので、ちらちらとテレビ画面を見ながら出来るわけです。
去年の大晦日に大掃除をしたはずなのに、2ヶ月足らずでやはりホコリは降り積もるもの。
ビデオを見つつ、あちこちよじ登って、カーテンレールの上や額ぶつの上、そして本棚の上などを磨きました。
登らなければならないような場所を済ませた後は、コスモの机の上、エレクトーンの上などなど。
そして最後に掃除機を掛ける前に、怪獣ソフビたちのお身拭い(笑)
コスモが気に入って、毎日のように遊んでいる怪獣さんはあまりホコリは溜まっていないのですが、サブキャラの皆さんはやはり積もりがちです。
怪獣のソフビやロボットの玩具って、細かいパーツが多くてなかなか拭きにくいのですが、花王のクイックルワイパーハンディという商品なら綺麗に拭きとれます。ご参考までに。
この辺まで来ると、特番の方もクライマックスになってきたので、テレビの前に陣取って怪獣さんたちを拭き拭きしながら見ていました。
そして、番組が終わったところで、全体に掃除機を掛けて終わり。
今日は半日これで費やして、他にはな〜んにも出来ませんでしたが、妙な達成感がありました

夕方、学校から帰って来たコスモに、
「今日は頑張って掃除したんやで! キレイになったやろ!!」
と言っても、
「そうかあ〜?
と、そっけない返事。
でも、いざ怪獣さんたち(特に黒)を見ると、
「おお〜〜!! キレイになった!!
と喜んでくれました。
怪獣さんたちも、喜んでくれたかな。
結構ストレス解消にもなったので、時々やろうと思います。

ここまで書き終えて思ったのですが、もしかして昨日のコンサートでストレスが溜まって、今日掃除がしたくなった・・・のかな?
2010-02-22 18:16 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2010年02月21日(日)
スプリングコンサート
今日は、エレクトーンの発表会でした。
コスモのではなくて、私のです
「大人のエレクトーン教室」の一員として、出演するのはこれで4回目。
今回は、「スタジオジブリメドレー」ということで、トトロの「さんぽ」・ラピュタの「君をのせて」・崖の上のポニョの主題歌の3曲を弾かせていただきました。
私の役回りは、ベース。地味ですけど、全体の流れを崩さないためには大切なポジションです。
「そんだけ、ママは信頼されてるってことやよ」
コスモの、嬉しいんだけどすごくプレッシャーを感じる励ましをもらって、取りあえず会場へGO!!
私たちのグループは、よりにもよって最後のトリで、他の人の弾いている曲も、耳に入ってくるような入ってこないような
一方のコスモは(応援に付いて来ました)、自分が以前に発表会で弾いた曲もあり、もうノリノリ。
そして私に、
「あと何曲やで〜〜」
と、プレッシャー掛けまくり。

この状況を楽しんでるやろ、あんたは(-"-)

あとで家に帰ったらお仕置きや(笑)

さて、いよいよ出番。
滅茶苦茶緊張しましたが・・・
はっきり言って、少々(?)間違えたりもしましたが・・・
何とか無事に、最後まで弾けました!!

もう、その後は魂が抜けた状態で
「ママー、大丈夫か? (車の)運転できるか?」
コスモに手を引っ張られながら駐車場まで辿り着き、何とか帰りましたとさ

次は3月、コスモの番です。
頑張ってね、コスモ。
ママはプレッシャーを掛けたりしないからね〜〜
2010-02-21 16:05 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2010年02月20日(土)
たまごぱん。
昨日買い物に行ったら、こんなパンを見つけました〜



「たまごぱん」だそうです。
パッケージイラストになっているのは、日本一のゆで卵おじさん(?)、坂東英二さんですね。
最初は、中にゆで卵が丸ごと入っているのか?と思いましたが、実際はたまごサラダが入っています。
私もゆで卵大好き!(もちろん、たまごサラダも!)なので、買って食べてみました。

まず、外側の白いパンはもちもちして、とっても柔らか。
坂東さんの頬っぺたみたいです(笑)
中のたまごサラダは、野菜は入っていなくて、ゆで卵にマヨネーズをあえたような感じ。
私はマヨネーズ好きなので、とても美味しくいただきましたが、多少の好き嫌いはあるかな・・・?

もちろん、卵好き+マヨネーズ好きの方にはたまらないと思いますので、ツボにハマりそうな方は是非どうぞ。
私も今日、もう1個買ってきちゃいました〜〜
ちなみに、昨日はイトーヨーカドー、今日はローソンで買いました。

以前、庭のリフォーム完成のときにご紹介した枝垂れ梅。
だいぶ花が咲き揃ってきました。↓



ピンク色の、綺麗な花です。↓



春も、もうすぐそこですね。
2010-02-20 17:10 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年02月19日(金)
電話。
コスモはいつも、朝は7時45分ごろに家を出ます。
学校までは、歩いて10〜15分くらい。つまり、ちょうど8時ごろに到着している計算になります。
今朝、8時過ぎに、家の電話が鳴りました
うちの電話はナンバーディスプレイなので、何処から掛かってきたのか分かるようになっています(あちらが非通知の場合は、「ヒツウチ」と表示されて遮断されます)。
今朝の電話の表示は、「コウシュウデンワ」・・・
慌てて受話器を取った私。
だって、我が家に公衆電話で掛けてくるとしたら、コスモしか居ません。
朝っぱらから、一体何があったんだ?と・・・

コスモは、学校から家に何かしらの連絡しなければならないときのために、テレホンカードを担任の先生に預けています。
公衆電話は、職員室のすぐ横にあります。
本人が持っていても構わないのですが、落としたらいけないというのと、一応は金券でもありますから、盗まれるようなことがあってはという先生方のご配慮です。
コスモが、今朝以外にこのテレホンカードを使ったのは、今のところ1回だけ。
技術の授業で、体操服が要るのに忘れてしまった、というもので、掛けて来るなり、
「体操服、忘れた」。
前振りも何もなくて、おまけに電話越しの声は普段聞いているコスモの声とは多少違っていて、ビックリしたものです。
体操服は急いで届けましたが、その日、帰宅してから、電話をするときは「もしもし」と言ったあとで名前を名乗って、それから用件を伝えるようにと言って聞かせました。
そして、今日。

「もしもし。コスモやけど」
「どないしたん?(内心ドキドキ)」
「今日は、職員会議があるから帰りが30分くらい早くなるんやって。(担任の)先生が、ママに言うときなさいって言うから」

・・・・・・・・・・ホッ(〃´o`)=3

「そうか。連絡ありがとうね。先生にもよろしゅう言っといて」
「うん」
そして、電話を切った私。
少なくとも2学期以前は、こういう連絡は先生の方から下さっていました。
先生も、コスモの成長をある程度見越して、
「自分で連絡しなさい」
と言ってくださったのかなあ、と・・・
朝からビックリしましたが、そのビックリと同じくらい、嬉しくなった出来事でした
2010-02-19 14:55 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る