2011年01月31日(月)
明日から職場体験
コスモたちの学年は、明日から3日間、職場体験です。
それぞれが選んだ職場(基本的に生徒が自分で決めることになっています)に決められた時刻に「出勤」し、最低1日4時間は「働く」ことになります。
子供たちが選んだ「職場」は、それはそれはバリエーションに富んでいるようですが、やはりお店が一番の人気のようです。
特に、女の子にはケーキ屋さんとか、人気があるでしょうね

さて、コスモが行く・・・と言うか来るのは、私の職場。
自治体の古文書保管室。
市民の方から預かった古文書を整理したり、長期保存のために撮影したり(最近はデジカメで撮影するのがメインです)、文書の内容を記録したり(目録取りと言います)するのが主な仕事。
あとは、目録の内容をPCにデータとして入力したりもします。
上記のうち、今のところコスモが手伝うことになるかも知れないのが、デジカメ撮影とPC入力。
まあ、実際のところはその場になってみないと分かりませんが・・・

明日、職場に行ったときに、いちおう「履歴書」も渡すそうです。
今日は帰ってくるのが早い日だったので、もう見せてもらったのですが、自分の長所や意気込みなどを記入するようになっていました。
その他にも、自分専用の業務日誌?みたいなものも毎日付けるようになっています。
職場体験の間は学校に行く必要がなく、楽なんじゃないかと思っていたのですが、案外大変なんですね。
むしろ、慣れない場所に行く分、いつもよりしんどいかも知れません。

で・・・私自身も、何となく緊張しています。
職場で、コスモの障害を知っているのは、直接の上司と一部の同僚だけ。
これまた一部ですが、「障害」と言うものに異様に差別意識を抱いている人(年配の人です)がいるので、全体にはカミングアウトしていないのです。
いちおう先週までの間に、
「少々風変わりな息子で、ご迷惑をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします」
といった感じでご挨拶はしているのですが・・・
基本的にコツコツ真面目にやれば良い職場ですし、接客業のような不特定多数の人に接する仕事でもないので、まあ何とかなるでしょうけど。
蓋を開けてみなければ分からない不安はありますね

そんなわけで、明日から3日間は、コスモも私も、たぶんくたくたです
更新はするつもりですが、文章が異様に短かったり、皆様のブログへの訪問が滞ったりするかも知れません。
ご了承いただければ幸いです
2011-01-31 14:54 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年01月30日(日)
結婚記念日
今日は、両親の45回目の結婚記念日でした。
昨日のうちに、コスモと密かに用意したプレゼントは、こちら↓



一見、普通のクッションですけど、電源コードが付いています。

裏返すと、こうなります↓



ちょっと画像がブレててすみません
下から3分の1辺りに、突起みたいなものが見えるのがお分かりいただけるでしょうか。
この部分で、背中や腰をモミモミモミ・・・そう、マッサージクッションです。

ちなみに1枚目の画像で、クッションの左下をご覧いただくと、白い丸の刺繍がありますよね。これが電源スイッチです。

うちの両親、結構好みがうるさくて、子供のころから何かをプレゼントしても愛用してくれる確率が非常に低いのですが、今回のクッションは気に入ってくれた様子。
さっきから二人で奪い合って試しているようです
(本当は2つ買っても良かったんですけどね。お値段がまあまあなので、1個でガマンしてもらいます。)

私がプレゼントを渡したあと、
「よう45年も持ったなあ」
と自分たちで感心していました。
まあ、子供の目から見てもそう思いますが(笑)
せっかくここまで持った(?)のだから、どうぞ添い遂げてくださいと思います
2011-01-30 17:21 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年01月29日(土)
やっと買えたぁ(^^)
今日、コスモと一緒にスーパーに買い物に行きました。
目的は両親の結婚記念日のプレゼントを買うためだったのですが(それについては、また当日以降にでも)、ついでに店内の玩具売り場に寄ってみたら、レジの横にこれ↓が!



現在放送中の「仮面ライダーオーズ」の劇中で使われている、「オーメダル」のセットです。
このライダーは、ベルトのスロットにメダルをセットして変身するのですが、そのためのアイテムですね。
で、題名に「やっと買えた」と書きましたのには、少々曰くがありまして。
この品物、画像でお分かりのように定価は1000円程度なのですが、インターネット上ではこの数倍の値段で取り引きされています。
実店舗では圧倒的に品薄なのです。
どうしてこういう事態が生じるかと言うと、メーカーの生産体制の問題もあるかも知れませんが、大きいのは「転売屋」の存在ですね。
要は昔で言う「ダフ屋」みたいないものです(今もいるのかな?)。
仮面ライダーの商品に関して言うと一昨年あたりからこの現象が始まっていて、変身ベルトとかその他の関連グッズとか、小学校低学年くらいまでのお子さんが欲しがりそうな商品が普通のお店には見当たらず、代わりにネット上で信じられないような値段で売られているのです。
特に値段が高騰するのがクリスマス前。お子さんの「サンタさん」へのお願いを無碍にできず、泣く泣く高値のものに手を出している親御さんもおられるものと思われます。

で、コスモは別に小さな子供ではないのですが、仮面ライダーは好きで、さすがにベルトが欲しいとは言いませんが「メダルセットは欲しい」と前々から言っていました。
(コスモはキラキラしたものが大好きです。)
でも、お店には無し。
ネット上では、転売屋が横行。
たまに定価で売っていても、ろくにサイトに接続もできないうちに売り切れる始末(実際に体験しました)。
幸いだったのは、コスモが転売屋のことを説明すれば理解できる年齢だったこと。
「定価以上では、絶対に買わへんぞ!!」
と親子で誓い合って(?)、早や4ヶ月。
とうとう、定価で正規に売られているメダルセットに巡り会うことが出来ました。
レジの店員さんが、
「今日はこのために、朝早くから並んでいる人が大勢いたんよ。これが最後のワンセット。良かったねえ
と一緒に喜んでくださいました(顔馴染みの店員さんです)。

コスモは、
「転売屋に買ったな!」
と大喜び。
家に帰ると早速開封して(写真は開封前のものです)、取り出したメダルを自分の宝物箱に大事に入れていました。

それにしたって・・・
アンティークグッズなどで、既にプレミアが付いているというのなら分かりますが。
現在放送されている番組の、リアルタイムで小さな子たちが欲しがっている物を大の大人が買い占めて、利ザヤで儲けようと企むなんて、愚の骨頂だと思うのですが。
今回の「オーズ」はもう手遅れだとしても、次のライダーではこんなことになりませんように。
頑張ってくださいよ! バ○ダイさん。
2011-01-29 15:39 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年01月28日(金)
鼻、痛い・・・(>_<)
去年の秋ごろに、喉が詰まったような違和感があり、それから通い始めた耳鼻咽喉科。
それで分かったのが、私の喉はどうやら非常に特異な形をしていると言うこと。
咽頭の片方が極端に大きくて、初見のとき耳鼻科のお医者さまが、
「すごく腫れ上がっている!」
とビックリして、それから毎日点滴になったくらい。
実際、多少は腫れていたようですが、要はもともと大き過ぎる物が若干腫れた結果、ものすごく腫れているように見えた・・・と言うことのようです。
喉の形が変わっているのは、たぶん「生まれつき」だけど、この喉の形だと少しでも腫れると呼吸困難になるから、と定期健診を勧められました。
最初は2週間に1回だったのが、月に1回でいいと言われ、前回は「1ヶ月半くらい後でいいよ」と言われて行ったのが今日。
相変わらず我ながら妙ちきりんな喉の形でしたが(モニターで見せてもらえます)、例によって異常なし。
「もうちょっと間を空けましょうか。次は3ヶ月後でいいですよ」
との指示が出て、ヤレヤレ。
ここのお医者さまは優しいし、看護師さんもいい方ばかりだし、事前に予約すれば待ち時間なしで診察を受けられるし、いいことずくめなんですが・・・

鼻が痛い(T◇T)

形が変わっているせいもあってか、私の喉はいわゆる「あーん」だけでは見えないらしいのです。
毎回、鼻の穴からファイバースコープを突っ込んで、その先を喉の辺りまで持って行かれます。
スコープは細くて小さいものですけれど、それでも痛いのなんの。
鼻に水が入ったような感じと言えばお分かりいただけるでしょうか? あれのもっと強烈なバージョンだとお考えください。
で、鼻を通過したスコープが喉の先っちょに行くので、咽るし、吐きそうになるし。
はっきり言って拷問です。
(お医者さまは、「ごめんね〜。苦しいよね〜」と慰めてくださるんですけど。)
終わったときはいつも涙ボロボロ、鼻水タラタラ。看護師さんがティッシュを数枚まとめて渡してくださいますが、そのまま待合室に帰って、受付の方に「終わりました〜」とお伝えしている姿は、どこからどう見ても「泣いている人」だと思います。
次は3ヶ月後、されど3ヶ月後。
「一歩間違えば呼吸困難」なのですから行くしかないのですが、今から4月下旬が憂鬱です・・・

あと、突っ込まれた日はほぼ半日くらい鼻の穴が痛いです。
今も現在進行形・・・
2011-01-28 14:11 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年01月27日(木)
躾け?
ことの起こりは、昨日になります。
父が木曜日(つまり今日)に、グランドゴルフの予定を入れると言い出しました。
しかも場所はいつものように市内ではなく、和歌山方面。
当然ですが、1日掛かりになります。
そして私の方は、木曜はどうしても休めない出勤の日。
母はどうも父に市役所に連れて行ってもらいたかったらしく、私に「(仕事を)休めないか」と尋ねて来ました。
私は、大切な仕事があるから絶対に休めないことを伝え、そして母の用事は別に翌日(金曜日)でも週明けでも構わないのだから、それまで待つように言いました。
母はすっかり不機嫌になり、昨日から今朝にかけて大変だったのですが、それはいつものこと(?)なので置くとして。
(そもそも母がバスにでも乗って行けば済む話なのですが、そういうった選択肢は無いようです。)

父は、毎日の夕食にお造り(お刺身)を欲しがります。
お酒好きなので、要はつまみなわけですが。
この「毎日お造り」が、実は私の悩みの1つ。
買い置きが出来ませんから、このためにほぼ毎日買い物に行かなければなりません。
私が出勤で父が家にいる場合は、父に自分で買いに行ってもらっているのですが(これまた母が1人で徒歩20分のスーパーに買いに行くという選択肢はありません)、どちらも用事で詰まっている場合は私が仕事の帰りにお店に寄って買ったりしています。
はっきり言って家計にも優しくないし、夕方の忙しい時間に一刻も早く家に帰りたいのに用事が増える形になるし、前々から「お造り無しじゃダメなのか」という話はしていました。
それでも、
「やっぱり欲しい」
と言う父。
あまりしつこく言うと激昂する人なので(手も出ます)、今まで言う通りにしていましたが、今回は父が突然予定を入れたのがいけないわけですから、いい機会だと思いました。
「なあ、お造りが無くても死にゃあせんでしょ? 1日くらい辛抱しぃよ! そもそも、お父ちゃんがお造りお造りって言わんかったら、買い物なんて3日に1回で十分やねん! おつまみが欲しかったら、余計に1品くらい作ったるから!」
と、説得。
父はしばらく、
「それでもやっぱり・・・」
と愚痴愚痴言っていましたが、さすがに前日に和歌山行きを決めたことには引け目を感じたらしく、
「まあ、たまにやったら、な・・・」
と渋々承知。
これを機会に、お造りの頻度を少〜しずつ減らしていこうと陰謀を企てております

それにしても・・・
母に、
「その用事は金曜日か週明けでも大丈夫やろ」
と言ってみたり。
父に、お造りくらいガマンしろと言ってみたり。

これって、コスモに言ってることと変わらんじゃないか・・・

いえ、むしろコスモの方が聞き分けが良いと思われます(笑)

これって、親を「躾けている」ことになるんでしょうか。
そんなこと、本人たちに言ったら「親をバカにしている」と大噴火でしょうけど。
出来ることなら、私も「躾け」なんてしたくないんですけどね。
とは言え親も歳を取っていくわけですし、少しずつ私が主導権を握っていくのが一番なのかな・・・
2011-01-27 16:07 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年01月26日(水)
連ドラ
現在、NHKで放送されている朝の連続テレビ小説「てっぱん」。
大阪を主な舞台として、祖母の跡を継いでお好み焼屋を始めた少女と、その周囲の人々との交流を描いたほのぼの系ドラマです。
私も結構好きですが、母がすっかりハマってしまって、毎日録画してきっちり見ています。
まあ、それは全然問題ないのですが。
先週辺りから、この物語のヒロインに茶々を入れてくる新キャラが登場しました。
アットホームなお好み焼屋を目指している主人公に対し、もっと利益というものをしっかり考えるべきだと言う新キャラ(女性です)。
この展開になって母は、
「この女、めっちゃむかつくわ! 早くいなくなったらええのに!!
と、本気で怒っています。
えーと、ドラマ内では主人公は、その新キャラの考え方に反感は少々持っているものの、ドロドロに対立しているわけではありません。
むしろ、自分にはない考え方を認めている部分もあります。
(そこはそれ、昼ドラじゃなくて朝ドラですから。)
でも母は、本気でムカついている様子で、新キャラが何か言う度に不機嫌顔。
そしてドラマが終わると、
「本当に、早くいなくなって欲しいわ!!
と現実世界でも超不機嫌モードに。

母のこういう現象は、昔からです。
自分が見ているドラマで、主人公にライバルが現れたり、主人公がいじめられたり冷遇されたりすると、その相手キャラに本気で怒りを覚えるようです。
それだけ入れ込んでいるということなのでしょうが、困るのはその怒りが実生活に影響してしまうこと。
さっきも勉強中のコスモと私がほんの少し喋っていたら、
「コスモは勉強中やろ! お喋りは後にしなさい!!」
と雷を落とされました
(普段はここまで怒りません。)
「てっぱん」のスタッフの方には申し訳ないですが、私もあのライバルキャラが早くドラマ中から去ってくれればいいのに・・・と(母とは別の意味で)願ってしまう毎日です

こういうシチュエーションで、更に困るのは、母自身が主人公の「敵」に憤りを覚える自分のことを、
「とても優しくて、純粋な人間」
と思い込んでいること。
「私は心が優しいから、主人公が過酷な目に遭っているのが可哀そうで仕方がなくて、耐えられない」
そうなんですが・・・

なら、娘や孫にももっと優しくしてよ

それに、「耐えられない」なら見なきゃいいのに、とも思うのですが、そうもいかないのでしょうね。
兎にも角にも、「てっぱん」が早く平和路線に戻ってほしいです(笑)
2011-01-26 16:50 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年01月25日(火)
何かが降りる?
昨日の記事にもちょっと関係のある話なんですが。
コスモは最近時々、
「何かが降りた」
という言い方をします。
一番最初だったのが、この前の冬休みに書き初めの宿題をしていたとき。
コスモは習字が大の苦手で、たぶんその遺伝子は私からもらったものです(笑)
ですから、いちおう「書き初め」ではありますが、
「嫌いなものはさっさと済ませてしまおう」
と12月中にやってしまうのが常。
前回も確か、12月末にやっていたと思います。
お習字をするために食事用のテーブルの上に習字セットを広げさせ、
「あとは勝手にやってくれ」
と放っておいたのですが。
数枚書いたうち、何故か異様に上手く書けているものが1枚。
当然、誰も手伝っていません。
しかしコスモは、
「これを書いているとき、何かが降りたような気がする」
と。
冗談で、12月上旬に亡くなった祖母(コスモからすると曽祖母)が背後に取り憑いていたんじゃないか、という話になって、その場はそれで終わったのですが。

3学期が始まって、1週間目。
学校で全員参加の書き初め大会があり、コスモも3枚ほど書いたそうです。
その1枚目を書いたとき、
「また何かが降りた」。
1枚目と、2枚目・3枚目では傍目にも分かるほど字の上手さが違ったのだとか。
「やっぱり、ひいばあちゃんが背後におるんやろうか」
と、コスモ。
ちなみに祖母は、女学校の教諭をしていた人で、習字はとても上手でした。

そして、今回の哲学の件。
まあ、哲学と祖母は関係ないような気もするんですが。
もしかしたら、祖母が「コスモにはこれがぴったり」と思ってスイッチを押してくれたのかも知れません。
そうでなければ、あの人が変わったような暴走っぷりは説明がつかないような気が(笑)
(文章では説明しにくいのですが、文字通り何かが取っ憑いているようなテンションの高さでした)

祖母は死して、コスモの守護霊になったのでしょうか?
そうだとしたら、嬉しい話なんですけど
例えそうでないにしても、
「ひいばあちゃんが守ってくれている」
と思えることは、コスモにとって大きな支えの1つになることでしょう。
ばあちゃん、これからもコスモのこと、どうぞよろしくね
2011-01-25 16:16 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年01月24日(月)
未来予想図?
コスモは中学2年生。4月には3年生になり、いよいよ高校受験の年齢になります。
本人は公立高校に行きたいと言っており、私も一応そのつもりですが、私立も併願で受験させる予定です。
で、公立はそうでもないのですが私立だと受験の段階で文系か理系かを決めなければならない学校も多く、少し前からコスモと、
「受けるなら文系か理系か」
という話をしていました。
成績は今のところ、どちら寄りとも言えませんが、コスモが一番得意な科目は社会科です。
結論から申しますと、コスモは「文系がいい」と。
理由は、文系の方が自分の興味あるジャンルが多いから。
なら、文系の中でもどのジャンルが一番好き?という話題になりまして。
これは別に今すぐ決める必要もないのですが、まあ話の流れです。
コスモ曰く、興味があるのは法学、経済学、歴史学、心理学、哲学。
歴史学は私の専門分野で、こっちに来て欲しい気持ちも少しはあるのですが、こればかりは本人の選択です。
なら、各分野の初心者向けの本を読んでみて、どれが特に「好き」かを試してみよう、と言うことに。
歴史学は私が本を持っていますし、法学と心理学もちょっとしたものが家にありました。
経済学が一番分からないので、それは本屋で立ち読み(すみません)。
そして最後は、哲学。これは以前にコスモが読んでみたいと言うので、入門書を買い与えたことがあります。
でも、中途で投げ出してしまい、この分野はハズレかもと思っていました。
・・・そう、思っていたんです。

いろいろな本を読んでみて、どれもそれなりに面白いけど、今ひとつピンと来ない、と言うコスモ。
じゃあ最後に残った哲学の本を読んでみる?と渡しました。
以前読みかけていたページから、最初はしぶしぶ読んでいたコスモ。
ところが。
途中から目つきが変わりました。
「これ、めっちゃおもろいわ!!

そこから暴走が始まりました(^◇^;)

「あのな、あのな、功利主義って知ってるか?」
「リヴァイアサンって言うのは・・・」
「弁証法ってすごいな〜」


すみません、私自身が何のことかさっぱり分からないので、極めて断片的にしか書けないのですが。
頬を紅潮させ、目を輝かせて延々と哲学談義。
しかも本の受け売りだけではなくて、
「こういう考え方について、僕はこう思う」
という持論をも展開。
私はもう何が何だかという感じで呆れ返る他は無かったのですが、
「逃げるなよ!」
と釘を刺される始末
ちなみにコスモが当初この入門書に興味が持てなかったのは、冒頭の辺りが哲学の歴史についての説明に終始していたからなのだとか。
読み進めてみて、哲学の理論についての展開になったとき、
「何かが降りた」
そうです(笑)
興奮し切って、ノンストップで延々と語り続けるコスモにようやくブレーキを掛けて、私から一言。
「なあ、コスモ。あんた今、すごく楽しいやろ?」
「うん、めっちゃ幸せや!!

そうか、幸せか。
それなら、コスモ。


「あんた、哲学者になったら? 自閉症の哲学者に。」
「それ、ええな!!

その後、
「今の本を読み終わったら、別の哲学関係の本、欲しい?」
と尋ねると、
「是非、お願いします!
と土下座したコスモ。
どうやら興味は、本物のようです。
まあ、この先、また変わるかも知れませんが。
もちろん、変更したって全然構わないのですが。
もしかしたら決まったかも知れません。コスモの進路。
取りあえずの未来予想図は、「自閉症の哲学者」です
2011-01-24 17:12 | 記事へ | コメント(10) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年01月23日(日)
カレーうどん
今日は、コスモと映画を観て参りました。↓

天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕

最近恒例になっている、戦隊のVSシリーズ劇場版ですね。
VSシリーズと言うのは、現在放送中の戦隊と、その1つ前の戦隊が共演するスペシャル版みたいなものです。
それにプラスして、去年あたりからその次の戦隊もゲスト出演するように。
要は楽しんだもの勝ちのお祭りです
げんにコスモは、ゲストとして登場した「次回の戦隊」にメロメロに。
ネタばれになるといけないので詳しくは書きませんが、ヒーロー側があまり好きでないコスモがハマったわけですから、ちょっと悪っぽさが漂う戦隊だとお考えいただければ結構です

で、映画を観たあとは「モスバーガー」に寄るのがいつものパターンなんですが。
「最近、ハンバーガーは飽きてきた」
というコスモ。
飽きるほど食べているわけじゃないんですが(笑)、中学生の男の子にとってはボリュームも物足りなくなってきたのかも知れません。
そこで、映画館があるのと同じショッピングモール内にあるカレーうどんの専門店へ。
私も、普通のうどん屋さんなら何度も行ったことがありますが、こういうお店は初めて。
ただし、私は辛いものがダメなので、お店のメニューの中に普通のうどんもあることを確認してから入りました。
カレーうどんのバリエーションは、そりゃあもう「専門店」と言うだけあって豊富だったのですが、コスモが選んだのは「カツカレーうどん」。

さすが中学生男子(笑)

私は、メニューのサンプルが美味しそうだったので、「とりなんうどん」(鶏肉とネギが入ったうどん)を注文しました。
お味ですが、「とりなんうどん」は鳥の胸肉が使われていて、あっさりして、おネギの香りも良く、それがまたうどんダシに合っていて、是非また食べたいと思える美味しさでした
そして、コスモの方ですが・・・
このお店のカレーうどんは、「洋風」と「和風」が選べます。簡単に言うと和風があっさり味で、洋風がこってり味(いわゆるカレーライスのルーに近いもの)だそうです。
コスモが食べたのは「洋風」。その上カツですから、すごいボリューム
「熱い! 辛い!」
と悲鳴を上げながら、それでも「美味い、美味い」と言ってスープの最後の一滴まで平らげていました。
食べ終わったときには汗びっしょり。
風邪をひくといけないので、しばらくは持参したタオルハンカチで汗を拭きまくりでしたとさ。

「また、映画を観に来たら食べに来ようか」
と、約束。
コスモのお気に入りが、1つ増えました
今回美味しいうどんをいただいたお店は、こちらです。
2011-01-23 14:26 | 記事へ | コメント(5) |
| 趣味・レジャー |
2011年01月22日(土)
弁当箱。
コスモは来月の初旬に「職業体験」で3日間、私の職場に来ます。
当日は私と一緒に出勤・退室する予定で、私も(家以外で)コスモと一緒に居ることになると思うと、嬉しいような、緊張するような
その間は学校に行かなくて良いので(体験先の職場がお休みの子は登校)、当然のことながらお弁当持参になります。コスモたちの中学は給食があるので、普段はお弁当というと遠足のときくらい。
お弁当箱もあまり使わないので、小学校の頃と同じものをずっと使っていました。形としては、いわゆる「弁当箱」という感じのオーソドックスなものです。
でも、高校に入るまでにはもうちょっとスタイリッシュな、通学カバンに入りやすそうな弁当箱を買ってあげたいなとずっと思っていました。
職場体験で3日連続お弁当なら、ちょうどいい機会かな、と・・・

そこで今日、たまたまスーパーで「日用品30%OFF」だったので購入したのが、これ↓



中はこんな感じです。↓



ご覧の通り、開けると蓋の裏がお箸入れ。
右側がおかず入れ(2つ)、左側がご飯入れになります。
これは展示品だったので、コスモ本人に実際に開け閉めさせてみて、ちゃんと使えることも確認。
そして、いざ買おうとしたら実は「展示品限り」で・・・
2980円の商品が30%オフだったのが、更に、
「展示品なので、少しキズも付いてますので・・・」
と言うことで割引になり、1380円に

えーと・・・半額以下?

何だか、すっごく得した気分です

念のため、コスモ本人に、
「他の人が触ったり開けたりした分やから安いんやけど、構わへんか?」
と尋ねると、
「全然。安いに越したことはない」
とあっさりしたもの。
デザイン等もすっかり気に入ったようで、とても喜んでいました
職場体験も、この新しいお弁当箱のおかげで、より楽しいものになりそうです
2011-01-22 16:07 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る