2007年03月31日(土)
最終回。
今日、たまたまですが、私の大好きな番組が2つ、最終回を迎えました。
ひとつは、NHKの連続ドラマ「芋たこなんきん」。もうひとつは、「ウルトラマンメビウス」です。
私は涙もろいので、ドラマ、特に最終回を見るときは、ティッシュの箱(もしくはタオル。ハンカチじゃ間に合いません)が必需品です。今日も朝の8時15分と夕方の5時に、テレビの前にティッシュを持って座りました。予想通り、どちらも涙がボロボロ。コスモの視線を感じながら、思いっきり浸らせてもらいました(笑)
「芋たこなんきん」はともかくとして、ウルトラマンシリーズは、子供のころも最終回になると、泣きじゃくりながら見ていたのを覚えています。そういうことを考えると、私って根本的に変わっていないんだなあ、とか思ったり(^_^;)。
4月から、朝の8時台や、土曜日の夕方は少しヒマになりそうです。寂しい限りですが、また何か、ステキな番組に出会えればいいな、と思います。
2007-03-31 18:21 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2007年03月30日(金)
母の歯医者デビュー(^_^;)
我が家で一番、歯医者によく行くのは父。少しでも痛かったり沁みたりすると、すぐに行きます。私は子供のとき以来行ったことはなかったけれど、今では定期的に歯垢や歯石の手入れに行っています。コスモは今のところ虫歯になったことはないけど、今度私の定期健診ついでに、フッ素塗布に行くことになりました。・・・しかし母は、私が知る限り、一度も歯医者に行ったことがありませんでした。
昨日の朝、母の顔を見ると、別人のようにゆがんでいました。まるで昔話のこぶとりじいさんのように、顔の片側がふくれているのです。
「どうしたの・・・?」
「歯ぐきが腫れたんよ。よくある、よくある」
よくあるって言われても、私の記憶にある限り、こぶとりじいさんになっている母なんて見たことがないんですが^^;
「歯医者に行け!」
と怒鳴る父。
「行かへん!」
と叫ぶ母。どうして行きたくないかというと、
「一度行ったら長いこと通わんとあかんから」
だそうです。それなら今まで通ったことはあるのか、と聞くと、実は母は生まれてこの方、歯医者に行ったことは一度もないと言うのでした(爆)
「ちょっと口、開けてみて?^^;」
・・・・・・・すごいことになっていました(ーー;)
私はもちろん、専門的なことは何も分かりませんが、それでも「すごい」と思うくらい、ともかくひどい口の中でした。
「歯医者に行き!」
父とツーコーラスで怒鳴る私(再爆)
あいにく昨日はいつもの歯科が休みだったので、今日さっそく、無理やり予約を入れて、母を歯医者に引きずっていきました(苦笑)
診察まで付き添ったわけではありませんので詳しくは知りませんが、どうやら最重度の虫歯&歯周病のオンパレードだったようです(^_^;)
本格的な治療は腫れがひいてからということで、さて何ヶ月かかりますことやら。60代半ばにして歯医者デビューした母。どうやら長〜いお付き合いになりそうです。
2007-03-30 19:17 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2007年03月29日(木)
スプリングコンサート
コスモが通っているエレクトーン教室で一番大きな発表会は、毎年3月に開催されるスプリングコンサートです。今日は、その当日でした。
コスモがこのコンサートに初めて参加したのは、3歳のときです。当時のコスモは、レッスン中の教室でもずっと私にコアラみたいにしがみついていて、おぼつかない右手でドレミを弾くのがやっとでした。舞台を退場するときに逆走しそうになったり、並んで挨拶するときに飾ってある花を触りに行ったり。記念写真を撮るときは、何度もカメラマンの人に、
「ぼく、こっち、こっち!」
と言われてましたっけ(基本的に、カメラ目線になるのを嫌がるので)。
それが今では、一人でちゃんと自分の席に座って、退場も写真撮影も、そしてもちろん演奏もきちんとこなせるようになったわけですから。成長するものですね、うん(親バカ)。
一年間にいろいろな発表会がありますが、やはり大舞台のコンサートは、いつまで経っても疲れます。今年もまた、無事に終えることができました。ヤレヤレ。あとは文字通り、春休みのコスモです。
2007-03-29 16:55 | 記事へ | コメント(2) |
| エレクトーン |
2007年03月28日(水)
ヒマのつぶし方。
春休みは子供にとっては天国でしょうが、親にとっては地獄です(笑)
何しろ、宿題が無い。夏休みみたいに、学校のプールが開放されているわけでもない。早い話が、体力と気力の余りまくっている人間が、ヒマを持て余しているわけですから。
春休みの間、私は仕事を全面的に在宅に切り替えてもらって、一日中パソコンに向かっています。その横で、エネルギーを持て余しているのか、家の中を例のぴょんぴょんジャンプで移動しているコスモ。
一日に一回は外に連れて行くことにしていますが、仕事があるので、そう長時間というわけにもいかず。大雑把に一日のスケジュールを立てて、午前中はドリルなどの勉強、午後はエレクトーンの練習ということにしていますが、どちらも1時間足らずで終わっちゃうので、時間が余る、余る(^_^;)。
「何しよう?」
コスモのこの言葉を、一日のうちに何度聞いているか分かりません。そのたびに「本でも読んだら?」「パソコンで遊んだら?」「ゲームしたら?」と提案してみる私。そこでコスモに、
「うーん、今はそんな気分ちゃうなー」
何て言われると、マジで殴りたい気分になりますが(爆)そういうわけにもいかず。
自閉っ子は、「退屈」が苦手らしいです。「ヒマ」というものを、どう扱えばいいのか分かりにくいらしいですね。だから仕方ないのですが、一日に何度もヒマつぶしの方法を提案しないといけないのは、結構辛いです(ーー;)。
いっそのこと、「ヒマのつぶし方一覧表」でも作りましょうかね。「この中から好きなのを選びなさい」って感じで。
「全部、今はそういう気分とちゃう」
とか言われたら、また殴りたくなるでしょうが(華爆)
2007-03-28 18:55 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年03月27日(火)
映画を見に。
春休み中、これと言ったイベントもない我が家。せめて映画でも見に行こうかと、近くの映画館へ「劇場版ケロロ軍曹」を見に行きました。駐車場がいっぱいだった割には、映画館そのものは空いていて。席もガラガラだったので、ゆっくり見られるなあと思っていたところ。
もうそろそろ上映が始まる、という頃に、数組の親子連れの団体さんがやってきました。その人たちは私とコスモの後ろの列に座ったのですが、どうも騒がしくて。映画の内容(ネタばれ含む)を大声でしゃべっている小学生くらいの子が数名、そしてちっとも席につこうとしない幼児が約1名。
小学生の子たちは、映画が始まると静かになりましたが、幼児は私とコスモの背もたれを蹴り(殴り?)まくる、あちこちの座席の前をウロウロ歩き回る、とやりたい放題。私たちの列にもやってきて、コスモと私の前を横切ろうとしましたが、私の迫力?に気圧されたか、引き返していきました(笑)
もちろん、黙ってうろついているのではなく、奇声をあげまくり。台詞が聞こえないほどではありませんでしたが、本当に耳障りでした。
幸い、コスモは別にその子が気にはならなかったらしく、映画は「面白かった」と言ってましたので、ヤレヤレですけど。
そして、上映終了後、あの幼児を叱りまくっているお母さんを発見。
「服をどこにやったの!」
よく分かりませんが、おそらくウロウロしている間に、上着か何かを落としたのでしょう。決して広い劇場ではありませんでしたが、あの暗い映画館の中の、さてどこに落としたのやら。
怒りまくっているお母さんを尻目に、ほんのちょっと溜飲の下がった思いをしながら、劇場を後にした私でした^^;。
2007-03-27 17:24 | 記事へ | コメント(2) |
| 趣味・レジャー |
2007年03月26日(月)
障害理解
午前中に、市の教育委員会に行ってきました。教育委員会内の、発達障害担当の方に、お会いしに行ったのです。この担当者の方には、本当にお世話になっています。コスモが現在受診している病院を紹介してくださったのはこの方ですし、診断を受けた後に学校の先生方にコスモの障害について説明したときも、たまたま学校に居合わせておられて、いろいろと補足や助言をしていただきました。
さて、今日お会いしに行ったのは、三学期にテストの問題などで担任の先生とお話しした件について、ご意見をいただくためです。その中でも主に、先生が「本人の将来のためにも、特別扱いはしないほうがいい」とおっしゃったことについて、お聞きしてみました。
担当者の方のご意見は、こうでした。
「確かに、『将来のため』には、いろいろな環境や状況に慣れる必要があります。でも、それはまず本人に適した環境を整えて、その中で本人が成長した上で言えることです。最初から『将来のため』と言って通常のお子さんと同じ扱いにするのは、結局はほったらかしにしていることに他なりません。障害に対する理解というものが根底に無いために起こる問題だと思います」
私は、心からホッとしました。正直言って、私の考えていること、つまり本人にばかり頑張りを求めるのではなく、学校側にもそれなりの対応をして欲しいと思うことは、ある意味親のエゴなのではないか、という気もしていたのです。でも、専門家の方にこう言われて、決して私の一人よがりではなかったことが分かって、涙が出そうなほど嬉しく思いました。
「『子ども自身のため』と言って、障害への支援を怠りがちになるのは、一般の先生方にはよくあることです。その辺りの理解を、もっと求めていかなくてはならないと思います。今度、コスモくんの小学校に行って、きちんと話をしてきます」
私は、深く頭を下げて、「お願いします」と言って、帰宅しました。
学校には、教育委員会の方に会ってきた、とだけ報告するつもりです。その他の私の言いたいことは、全部言っていただけると思いますから。
今日お会いした、担当の方。病院の、発達外来のお医者さま。中学校にいらっしゃる、スクールカウンセラーの先生。
コスモには、何て「味方」が多いんだろう。改めてコスモがアスペルガーであるが故の、「出会い」に思いを馳せた私でした。
2007-03-26 19:09 | 記事へ | コメント(5) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年03月25日(日)
不思議な親子^^;
コスモと二人で近くのショッピングモールに出かけて、不思議な親子?に会いました。
モールの出入り口付近で、2〜3歳くらいの女の子が、大声で泣いているのを見かけました。周りを見ると、親らしき大人の姿は無し。
「迷子かな?」
私もコスモも、さてどうしたものかなと。と言うのは、近くに交番は無く、ショッピングモールには総合案内所がありますが、女の子が泣いていたのは建物の外で、親御さんが捜しているとしたら、かえってややこしいことになるのではと思ったのです。
ふと気づくと、その女の子から数メートル離れた場所で、自転車を押した女性が、やはりその女の子を見つめていました。その人は、ちらりちらりと、私たちの方も見たり。
「ああ、あの人も、あの子が迷子かどうか、気になっているんだな」
と思った私。でも、放っておくのも可哀相なので、いちおう声をかけてみようと思った、その時。
自転車の女性が、女の子に上着を着せ、自転車に乗せて去って行きました。
「なんや、お母さんやったの・・・?」
ポカーンとするコスモと私。
何故なら女の子を見ているその女性の目は、無表情そのもので、「他人がよその子を見ている」ようにしか見えなかったからです。
もしその女性が女の子に上着を着せなかったら、「誘拐か?」と思ってしまうほどでした。
「何で? 何で子供が泣いてんのに、手を繋いであげたり、抱っこしてあげたりせえへんの? よしよし、とか言わへんの?」
と、私に必死で訊ねるコスモ。私も、
「さあな」
としか答えようがありませんでした。
あのお母さんも、疲れていたのかも知れません。小さい子が泣いて泣いて、どうしようもなくて、放っておきたくなる気持ちは、分からないでもありません。
でも、私たちがあの女の子を見ていたのには気づいていたはず。もし、私たちが声をかけていたら、あのお母さんはどういう反応をしたのかな、とも思います。
「よしよし、って抱っこしてあげたらええのにな」
繰り返し繰り返し、呟くコスモ。10歳になってもまだ、外出するときは私の手を繋いでいる彼にとっては、本当に摩訶不思議な出来事だったようです。
2007-03-25 19:07 | 記事へ | コメント(2) |
| その他 |
2007年03月24日(土)
らくらくホン
我が家の携帯電話は、ドコモです。私のお気に入りはNEC系の機種、そして両親が愛用しているのは「らくらくホン」シリーズ。いわゆる年配の人向けの、分かりやすさが売りの携帯です。今まで使っていたのは「movaらくらくホン」で、通話とメール機能のみの、シンプルなものでした(母はメールすら使っていません^^;)。先日、成り行きで(笑)「そろそろFOMAにしようか」ということになり、機種変更にレッツゴー。今回は、「FOMAらくらくホン」の最新機種、「らくらくホン3」ということになりました。
ところが、この「らくらくホン3」が、どうして侮りがたし。ちゃんとカメラ機能もついており、テレビ電話も使えます。更に年配の人が使いやすいように、カメラのレンズを拡大鏡代わりに使えるようになっていたり、周りがうるさいときは、ノイズをカットできるようになっていたり。
はっきり言って、私が今持っている機種より遥かに高機能です(爆)
更にとどめを刺されたのは、早速写真を撮りたくなった父(写真マニア)に、保存用のメモリーカードを買ってきて欲しいと言われ、ついでに私の分も買ってしまおう(悪)と、ちょっと容量大きめのカードを2枚買ったのですが・・・
父の携帯では無事使えたのに、私の方では何故かうまくいきません。説明書をよ〜く読んでみると、私の携帯は、容量の小さいメモリーカードにしか対応していないことが判明(華爆)。父には爆笑されるし、コスモには「あ〜ほ〜」と言われるし(泣)
「くそーっ、私も機種変してやるーっ!!」
と心から叫んでおります、私(T_T)。でも、貯まっていたポイントは母の携帯に使っちゃったし(再爆)
ちなみに、コスモは携帯持っていません。本人が言うには、
「高校に行くまでいらん」
そうです。本当にそれまでガマンできるかな?^^;
ま、「早く欲しい」と言われるよりはいいんですけどね。
2007-03-24 17:22 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2007年03月23日(金)
先生方への手紙
学年の最後に、担任の先生と副担任(補助)の先生に、お礼の手紙を一筆書きました。
いろいろとこのブログでグチってしまったこともありましたが、何だかんだ言って担任の先生は、よくしてくださったと思います。
次から次へと生じるいろいろな問題に、その都度迅速に対応してくださったのは、紛れも無い事実です。手紙にも書きましたが、心から感謝しています。
そして副担任の先生。この先生がいらしてくださったおかげで、コスモはどれだけ助かったか分かりません。
段取りが分からずに戸惑っているコスモを、さりげなくサポートしてくださるこの先生の姿を、参観のときだけでも、何度も拝見しました。
この副担任の先生は、あくまで担任の先生が教師一年目ということで付いてくださった方ですので、来年度もというわけにはいかないでしょう。でも、少なくともこの1年、コスモの側にいてくださったことを、とても有難く思っています。
4年生でコスモは、良い先生方に出会うことができました。5年生でも、願わくば素適な先生に出会えますように。
2007-03-23 19:33 | 記事へ | コメント(0) |
| 小学校 |
4年生修了。
今日は、修了式。コスモの4年生生活は、今日で終わりです。コスモのクラスでは、担任の先生にちょっとしたサプライズをやったようで、みんなで寄せ書きを渡したそうです。卒業でもないのに、そういうことをちゃんと計画するなんて、今時の子はすごいですね(^_^;)。
さて、通知表を持って帰って来たコスモ。心なしか表情は暗めです。案の定と言うか、やはり成績はかなり落ちていました。1学期の懇談会で担任の先生がおっしゃったことなのですが、客観性を持たせるために、通知表のほとんどの項目は、その学期のテストの平均点で決めるということでした。今学期は、はっきり言ってテストに関しては散々でしたから(今月の13日〜15日の記事をご覧下さい)、こうなるだろうとは思っていましたが。
でも、テストと直接関係のない部分はそれなりに評価してくださっていましたし(むしろ甘め?^^;)、あくまで他のお子さんと「比べた」結果ですから、仕方ないかなと。でも、コスモ本人は、ずいぶん悔しそうで。
無理もないよね。勉強が分かっていないんじゃないんだから。書いたところは、ちゃんと合ってたんだから。難しい問題だって解けてるし、漢字だって書けているんだから。悔しいよね。悔しいよね。
いつか、コスモも気づいてくれるでしょうか。小学校の成績なんて、人生のほんの通過点に過ぎないことを。まして通知表なんて、押入れの奥の奥にしまい込まれて、見ることすらなくなるってことを。
でも、今のコスモの悔しさは、自分自身で解決してもらうしかないですね。そしてその解決方法は、「5年生で頑張ること」だと思います。
頑張ってね、コスモ。ママはずっと応援しているから。
2007-03-23 19:33 | 記事へ | コメント(0) |
| 小学校 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る