2009年08月31日(月)
宿泊学習、中止。
一昨日の土曜日、草むしりのついで?に話し合われた、1年生の宿泊学習の是非。
その席で既に、校長先生の意志はほぼ中止の方向であることが分かりましたが、今日正式に、中止の旨を伝えるプリントが配布されました。
私は知っていたので、「やっぱり」という気持ちだけでしたが、今頃学校の方には、問い合わせや確認、場合によっては抗議の電話が鳴り響いているのかなあと。
プリントを拝見しただけでも、先生方が一生懸命考え、悩みに悩んで出された結論だということは、よく分かるのですが。
取りあえず私は、先生方、取り分け校長先生がギリギリまで熟慮してくださったことに感謝申し上げたいと思います。
それでも、来月のカレンダーに書き込んでいた予定から、「宿泊学習」の文字を削るのには、一抹の寂しさを感じました。
コスモはもともと宿泊を嫌がっていましたし、本当に宿泊となると先生方にお願いするべきこともたくさんありますから、我が家的には無い方が楽なはずなんですが。
コスモが泊まっている間に、「レッドクリフ」のDVDを見ようと思っていたから?(笑)
まあ、それもありますが、やっぱり我が子に本来あるべき中学時代の思い出を味わわせてやれなかった「寂しさ」ですね。
プリントには明記されていませんでしたが、2年生以降の実施を心から望みます。

8月末までが期日だった在宅ワークが、何とか今日終わって、依頼先に発送することが出来ました。
ホント、ギリギリ・・・
次の仕事が来るのは来月の10日過ぎだそうですので、その間ちょっとだけ、遅めの「夏休み」を楽しむことが出来そうです
でも、コスモの学校も本格的に始まるので、古文書保管室の方には出勤しなきゃいけないし(今日も「出勤要請」の電話が来ました)。
散髪も行かなきゃいけないし。
トトの消耗品を買うのに、トトの実家(ペットショップ)に行かなくちゃいけないし。
他にも、在宅ワークが無い時くらいにしか片付けられない用事がいっぱい
あっという間に、10日がやってくるんだろうなあ・・・
ま、1つ1つ片付けていきます。
取りあえず、夕飯後はテレビとゲームを楽しめばいいというだけでも、十分嬉しいな、と
今夜は久しぶりに、モンハンやろうかな
2009-08-31 16:48 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月30日(日)
「昼寝したい」。
お昼ご飯のあと、コスモが唐突に「昼寝したい」と言い出しました。
時期が時期ですから、しんどいのかと気になりましたが、
「ただ眠いだけ
と。昨日の草むしりの疲れが出たのかな?
実は、コスモが昼寝うんぬんを言うのは、非常に珍しいことです。
我が家では、父と私は昼寝大好き人間(笑)ですが、母とコスモは昼寝をしません。
もちろん、母もコスモも、その場でうつらうつらと言うことはありますが、「さあ寝るぞ」といった感じで昼寝することは無いわけです。
休日ですし、昼寝自体には何も支障はありませんから、枕とバスタオルを持ってきて、寝る環境?を整えてやったところ、
「あ、でも、勉強が残っているから。それを終わらせてからやる」
と。
コスモたちは明日、「宿題テスト」があるそうです。
ワークブックの宿題が出た数学・英語・社会の3科目だそうで、中間・期末みたいに重要なテストではないと思いますが、既にワークブックは先生方のチェックを受けて返ってきているので、
「土日のうちに、いちおう目を通しておいたら?」
と、私の方から勧めました。それがまだ「残って」いたわけですね。
別に昼寝を先にして、頭をスッキリさせてから勉強してもいいんだよと言いましたが、
「やり残したことがあると、寝にくいから」
と、コスモ。
1時間ほどワークの復習をしてから、「さあ、寝るぞ」。
でも、案の定というか何というか、結局は目が冴えてしまった様子。
「寝られへんのやったら、もう起きたら?」
と言うと、
「いや。一度、昼寝すると決めたから、昼寝せんと気がすまん。意地や」

・・・・・・・昼寝って、意地でするものなんか?(^_^;)

まあ、とにかく。
「意地」で昼寝をするコスモのために、電気やテレビを消して。
パソコンの音量も落として、静か〜にすること、約10分。

「あかん。やっぱり寝られん(-"-)」

はいはいはい(笑)

一度、自分で決めたことは守るというか、遵守しなければ気がすまないのがアスペっ子。
律儀でもあり、頑固でもあり。
取りあえず、昼寝をした?(チャレンジした?)ことで、今日のところは気が済んだようです。
ヤレヤレ
2009-08-30 16:59 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月29日(土)
忙しい一日^^;
今日は疲れました〜

朝8時半から、中学校の「環境整備委員」の仕事で、校内の草むしり。
いちおう子供たちや一般の保護者さんも任意で手伝ってくださることになっているのですが、暑いからか、朝早いからか、参加者はごく少数。
とてもじゃありませんが、全部の草を抜くなんて無理でした。
コスモは無論、参加です。自分の学校を綺麗にするんですからね。参加しなきゃ、と言い聞かせて連れて行ったのですが。
こんなの、「任意」じゃなくて、いっそ学校全体の行事(授業の一環とか)にしちゃえばいいのになあ、と思いました。

で、実は途中で抜けなければならなかった今回の草むしり。
10時から、今度は1年生の「学級委員会」でした。
先週の半ばに急に召集されたもので、お題は来週に迫った1年生の宿泊学習について。
どうして話し合わなければならないかと言うと、新型インフルエンザの影響ですね、ハイ
早い話が、行くか行かないか。
もっとも、今のところ1年生、ひいてはコスモの中学校で流行しているかというと決してそうではなくて、新学期に入ってからの感染報告は1件だけ。
しかも、部活などで他の子に接触している生徒でもないそうです。
でも、感染経路は学校以外にも幾らでも考えられるし、もしかしたら週明け以降に、ドッと増えるかも知れない。
仮に1年生で学級閉鎖のクラスが出れば、そのときは問答無用で宿泊学習も中止だと思っている。
ただ、問題は、校長先生曰く「嫌な話になりますが」お金のことが絡んでくるわけで。
今回、予約している宿泊先のキャンセル料は、週明けの月曜日の午後5時以降から発生するそうです。
もちろん、前日、当日のドタキャンとなると、更にキャンセル料も高くなります。
また、宿泊施設だけではなくて、バスなどにも当然キャンセル料が発生してきます。
更には、仮に行かないとして、1年生がその日普通に学校で授業を受けるとなると、今度は給食が必要になる。
予定では来週の金・土と行くことになっているのですが、金曜日の給食を用意するためには、何と月曜日の朝10時までに決定しなければならないそうです。

そして、校長先生のご意向はと言うと。
結論から言うと、行かない方向で考えようかと。
どっちつかずの不安定な状態で、最悪の場合、当日の朝になって学級閉鎖になるほどの感染者が出て中止となると、あちこちでお金が流れていくことになる。
給食も間に合わない。
何より、行く気満々で朝出発した子供たちに、その場で中止を告げるなんてことはしたくない、と。
ただし、宿泊そのものを完全に取り止めるというのではなくて、来年、つまりコスモたちが2年生になってから、改めて行いたいとのことでした。
一部、「来年は来年で、どうなっているか分からない」という意見も出ましたが、大半の親はそれで賛成。
正式なお知らせは月曜日に来るそうですが、どうやらその方向で決まりそうです。
委員会が終わったときにはもう草むしりも終わっていて、委員長さんに「途中で抜けてすみませ〜ん」と平謝り。
(一応、委員長さんの承諾を得て抜けたのですが。)
体力的にも、精神的にも疲れました・・・

先に帰っていたコスモにその話をしましたが、もともと宿泊自体気が進まないコスモは、
「別にいいよ」
と。
まかり間違っても、月曜日に「行かないことになりました」と発表になったときに、
「やったあ!
なんて言うなよ、とは釘を刺しておきましたが。
疲れたので、今日はパソコンの在宅ワークも中止。
早めに寝ま〜す
2009-08-29 17:51 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 |
2009年08月28日(金)
ご褒美。
いつもお読みいただいている方はご存じだと思いますが、コスモは毎週金曜日にパソコン教室に通っています。
レッスン開始は夕方の5時から。6時間授業のときは割と時間がギリギリになるので、いつも私が車で迎えに行きます。
一昨日から、ちょっと早めの2学期が始まったコスモたち。ただし、今月いっぱいは午前中授業で、お昼ごろには帰ってきます。ですから今日は、金曜とは言え迎えに行く必要は無いのですが。
今朝になってコスモに、
「今日は金曜日やけど、帰りは早いよね? お迎えはどうしようか?」
と尋ねました。
するとコスモは、ちょっと考えてから、
「やっぱり迎えに来て欲しい。金曜日にママが迎えに来てくれるのは、一週間頑張ったご褒美って感じやねん」
と。

ドキュン

ここまで言われちゃあ、迎えに行くしかないっしょ(笑)
と言う訳で、見事コスモの一言に撃墜されて、お迎えに行った私なのでした。

コスモは、年齢の割に本当に幼いと言うか、親バカ基準では可愛らしいと言うか
つい最近の話ですが、コスモも身体はしっかり思春期になってきたのか、大事な部分に毛が生えてきました。
それに気付いて、私&おじいちゃん&おばあちゃんに見せて回るコスモ(汗)
「そんなの、他所で見せて回ったらあかんよ?
と注意すると、
「分かってるよ。家族だけやよ
とは言っていましたが。
もう少し大きくなって、声がオジサンになってきても、こんな感じなんでしょうか。
親としては、楽しみなような、心配なような


以下、コスモのこととは関係ありませんが、オマケです。

今日のお昼頃、とあるファーストフード店に行ったら、お婆さんが一人入ってきました。
外が暑かったからか、そのお婆さんは、
「ソフトクリームちょうだい」
と。
すると、店員さんはにこやかに、
「はい。ホットコーヒーですね
お婆さん、沈黙。しばらくして、お婆さん&私&私の注文を受けてくださっていた店員さんが大爆笑。
「ソフトクリームやよ。ソフトクリーム
お婆さんは笑いながら再度注文。
間違えた店員さんは、
「申し訳ありませんでしたあ
と、恐縮することしきり。
でも、お婆さんも「ええよええよ」と笑っていたし、私ともう1人の店員さんも笑わせてもらって、楽しい気分になれました
ありがとう、ちょっと早とちりな店員さん
2009-08-28 18:19 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2009年08月27日(木)
方程式。
私はよく、あまり叱らなさそうなお母さんだと言われます。
自分ではそういうつもりはないのですが、職場でも、友人の間でも、コスモの同級生のお母さん方にもそう言われるので、たぶんそう見えるのでしょう。
でも実際は、結構叱ります。どういうときに叱るかと言うと、
「これは放置していたらコスモの将来のためにならない」
と思ったときに、叱ります。
まあ、どのくらい叱るかは問題の深刻度×その日の気分(笑)ですが。
それでも、コスモが大きくなるにつれ、叱る機会は小さいころよりずっと減りました。
以前は毎日叱っていたような気がしますが、今はたまに叱ると、「久しぶりに叱ったなあ」という感じ。
そんなわけで、今日は久しぶりにコスモを叱った話です。
(あ、ネガティブな話にはなりませんので、ご心配なく)

コスモは、小学1年生のときからずっと、某社の通信教材で勉強しています。
始めたのは軽い気持ちからでしたが、目で見て分かる教材は自閉っ子のコスモにとって取っ付きやすく、また学校の授業より少し早めに進むので、口頭での説明が分かりにくいコスモにとっては恰好の予習材料になっています。
小学校中学年ころからは、答え合わせも自分でするようになりました。
コスモの答え合わせはちょっと変わっていて、答えのページを見てそれを一瞬で暗記し、○×を付けるというものです。文字や絵を一瞬で覚えるのは「カメラアイ」と言って、自閉症の人などが時々持っている能力の一つです。
ですから、答え合わせは非常にサッサと終わるのですが、ここでひとつ問題が。
解答が書かれた欄にはあくまで「答え」しか書いていないので、コスモはそこしか見ていない(つまり「解き方の説明」などを見ていない)傾向があるのです。
今日の午後、学校から帰ってきたコスモが宿題を済ませてから、通信教材の数学をやっていました。
内容は、1次方程式。学校ではまだ全く習っていないので、あくまで予習です。
で、横から眺めてふと気づいたのですが。

何だか、全体的に白い・・・(-"-)

よくよく見ると。

どの問題も、最後の「x(エックス)=○○」の答えしか書いていないっ!!Σ( ̄ロ ̄lll) 

「ちょっと待てやあ!!
と私。
えーと、例えば「7x−2=6+3x」という式があったとしますよね。
これを普通に解くと、

7x−2=6+3x
7x−3x=6+2
4x=8
x=2


となるわけですが。

コスモは最後の、x=2しか書いていないわけです(ーー;)

「途中の式、何で書かへんの」
と尋ねると、
「だって、見たら分かるから」
と、あっけらかんとした返事。
確かに、答えは全部合ってました。
そして、同じようなことは前にもありました。
コスモが6年生のころ、算数で式を書かずに答えだけ書いていたことがあって。
その理由は2つ。
1つには、テスト用紙などの解答欄に、答えを書く欄には「答え」と書いてあっても、「式」とはわざわざ書いていなかったりするから。
もう1つは、別に式を書かなくても、「見たら分かる」から。
どうもコスモの脳は、数学的な答えなどがややこしい式などを経なくても、直接的に出力されるようになっているようです。
でも、それはダメだよと。式もちゃんと書かないと、理解していないと見なされてちゃんと評価されない場合もあるんだよと。
そのときに、そう教えたはずなんですが。

「式は最初にちゃんと書いているから、ええんやろ?(^^)」

ええ、書いてますよ。
「方程式」だもんね。式はちゃんと、最初に書いてあるよね。
でも・・・

「そういうもんと違うのっ!!(`´)」

そこからは、お説教&説明タイム。

方程式は、式自体が「問題」やの。
だから、その式を解いて、答えを出すまでを書かんと、「解いた」ことにならへんの。
コスモはそのつもりじゃなくても、答えだけやったら当てずっぽうで書いたと思われても仕方ないよ。
例え合っていてもね。


「そういうもんかあ」
と、コスモ。お説教はまだ続きます。

それに、今はまだ「見たら分かる」段階でも。
そのうち、レベルが上がったら、分からんようになるかも知れない。
そのとき、基本的な解き方の手順が、分かってなかったら大変やよ?
方程式は、中学校の数学の要と言っても言い過ぎやない。
3年になって、いきなり分からんようになって、1年まで遡って勉強せなあかんようになったらどうする?


「それは、困るなあ」
と、コスモ。

コスモは、漢字も「見たら覚える」やろ?
でも、書き順までは見ただけでは分からへんやろ?
例えば、「木」という字の書き順が分からへんかったら、「林」や「森」の書き順かて分からんよなあ?
基礎の積み重ねが大事っていうのは、そういうこと。
簡単やから、省いてもええんとちゃうかと思えるようなことから、きちんと積み上げていかなあかんよ。


「分かった」
ここまで話して、やっとコスモは納得してくれました。
納得してくれれば、もう大丈夫。コスモは自分が得心して、「ルール」と決めたことは、きっちり守る子です。
だいたい話しているうちに、私の怒りも収まっていきます。落ち着いて話さないと、理屈ばりばりのアスペっ子を納得させることなんてできませんから

叱ったあとは、いつもの仲良し親子(兄弟?)に逆戻り。
「勉強終わったら、狩り(モンハン)行ける?」
「仕事(パソコンの在宅ワーク)が、ひと段落ついたらなあ」
こんな風に子供と同レベルで遊んでいるあたりが、「あまり叱らなさそう」と言われる所以なのかなあ
2009-08-27 17:15 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月26日(水)
2学期開始
今日から、コスモの中学校は2学期が始まりました。
昨日、一昨日辺りから不機嫌モードに入っていたコスモ。
昨日は、小学校に遊びに行かせていただいたおかげで、少し持ち直し?ましたが、今朝方は再び不機嫌モードに突入。
「今日から新学期か〜〜〜〜
と、仏頂面で繰り返し、繰り返し。
おまけに今日から授業も始まるので、始業式だというのにカバンはやたらと重いし。
学期初日で上靴や美術のスケッチブックなど、持って行かなければならないものも多かったので(コスモは「持ち物」が多いと収拾がつかなくなってパニクることがあります)、
「今日は特別に、校門まで車で送ってあげようか?」
と持ちかけました。
すると、
「お願いしま〜す
と機嫌回復。現金な奴め

さて、無事登校した後、私は大掃除を開始。
やっぱりコスモが家に居ると、埃も物も溜まります
床の上にはすっかり怪獣&ロボット&レゴの王国が出来上がっていたので、それを片付けることから開始。
まあ、片付けるといってもホームセンターで買った収納ケースにポンポン放り込んでいくだけなんですが。
もちろん、コスモのお気に入りは仕舞い込まずに、いつでも手に取れる場所に置いておきます。
お絵描きテーブルの上に積み上げてあった本も撤収。
これまた、いつも読んでいる本は現状維持ですが。
そんな片付け方でも、ずいぶん床が広く、そして視界が明るくなりました(笑)
続けて埃拭きもしたかったのですが、母が薬局に連れて行って欲しいというので(母はこういう点、割とKYです)中断。
帰ってきたのはお昼前で、結局コスモの帰ってくる時間になってタイムアップ。
続きは、明日に持ち越しです。

帰宅したコスモに、今日は学校で困ることは無かったか尋ねると、
「今日は平和やった」
と。
取りあえず、好スタートを切ることができたようです
ただ、9月の上旬に予定されている宿泊行事については、「慎重に検討する」とのプリントを持ち帰って来ました。
コスモの中学では、少なくとも夏休み中に数人、そして現在も1人の生徒さんが新型インフルエンザに感染しているようです。
先生方も恐らくその辺りを慎重に見極めておられるのでしょう。
幸い、コスモは宿泊行事は「あまり行きたくない」と言ってますので(身も蓋もありませんが)、私はどちらにしても、学校側の判断にお任せしようと思っています。

コスモは、学校に行くだけ行ったら多少憂鬱な気分も収まったのか、今は普段どおり機嫌よくテレビを見ています。
毎年、山場と言ってもいい2学期。どうか無事に、冬休みを迎えることが出来ますように。
2009-08-26 17:30 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月25日(火)
夏休み終了〜小学校訪問〜
コスモの今年の夏休みは、今日で終わりです。
明日から、ちょっと早めの2学期が始まります。
開始が早まったのは、ひとえに新型インフルエンザの影響で、明日から今月いっぱいは給食無しの午前中授業。そして9月1日から、平常どおりの時間割になります。
コスモは朝から、少々不機嫌気味。
先日、中学校の先生方と発達外来に行ったとき、担任の先生からコスモが休み中どんな風に家で過ごしてるかを聞かれたので、お答えしたのですが、
「それだけ規則正しく、自分のペースで生活してたら、そりゃあ学校の生活がしんどいはずですね。波乱万丈やもんね」
と言われました。
全くその通りで、親の私も元気で学校に行って欲しいと思う一方で、学校が始まればまたどんなトラブルが待っているやら、と憂鬱な気分でもあります。
ましてコスモ本人はそのことを身に沁みて感じているはずで、機嫌が悪いのも仕方ないのですが。
そんなコスモに、今日の午前中、ステキなお電話がありました。
小学校6年生時の担任の先生からでした。
実は、夏休み中に一度小学校に遊びに行きますとお約束していて、何度か小学校にお電話させていただいていたのですが、たまたま先生方の研修が入ったり、長期のお休みだったりして延ばし延ばしになっていたのです。
「でも、今日はヒマやから。(5年生時の担任の)先生もおるから。遊びにおいで」
と、わざわざお電話してきてくださったのです。
コスモも喜んで、お昼過ぎにお邪魔させていただきました。
コスモの5年生・6年生時の担任の先生が揃い、ついでに私の大昔の担任の先生である校長先生も顔を出してくださって。
ひとしきり、中学でどう過ごしているかとか、小学校のときの思い出話などに花が咲きました
中学校では本当に良くしていただいていることをお話しして、先生方も笑顔で喜んでくださいました。
「校区外でどうなるかと思ったけど、今の中学校に行って良かったね」
そう言っていただけるだけでも、ずいぶん救われる思いです
コスモが中学校で頑張っていることを、具体的に分かるものもお見せした方がいいかなと思ったので、お恥ずかしいことではありますが通知表も持って行きました。あと、パソコンで作った理科の自由研究も。
先生方は、通知表をご覧になって、
「すごいなあ。ええ成績やなあ」
と仰る一方で、保体と美術の成績がイマイチなことに、
「ここはもうちょっと上げたってもええのになあ。コスモ君、真面目にやってるのになあ」
と。
先生方、もはや親バカというか、恩師バカ?に近い状況です
理科の自由研究については、
「綺麗に作っているねえ」
と褒めていただきました。コスモもとても嬉しそうでした。

あまり長くお邪魔するのもと思い、1時間ほどでお暇をいただくことに。
「またおいでねえ」
と見送ってくださった先生方。
まだ離れて半年も経っていないのに、私もコスモもとても懐かしい思いで、楽しい時間を過ごさせていただきました。
明日からの新学期の原動力にもなったと思います。
ありがとうございました、小学校の先生方。
また、お邪魔しますね
2009-08-25 17:45 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
2009年08月24日(月)
劇場版ヤッターマン
そろそろ夏も終わり。
今日は夏の映画第3弾!

劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!

を観てきました
考えてみれば、夏休み中に3本も映画を観るのは今年が初めてかも。
コスモが小学生のころは、学校のプールに行く日が多かったですからね。
今年の夏は、プールも無いし、コスモは部活にも入ってないしでどうしようかと思いましたが、振り返ればあまり退屈している暇もなかったような。
思ったより宿題に手ごたえがあったのと、あとはコスモが自分なりに1日の日課をきっちり計画して、「やることが無い」状態にはならないようにしていたからでしょう。

さて。映画ですが。
実は私は、普段「ヤッターマン」のアニメは見ていません。
日曜日の朝に放送されているので、私はまだ起きたばかりで、顔を洗ったり朝ご飯の準備をしたりの時間帯なので。
ですから、主な登場人物や大まかな設定しか知らなかったのですが・・・
それでも、十分楽しめました!!
物語は、ヤッターマンたちがオモチャのテーマパーク「トイトイランド」のあるトイトイ王国に招かれてやってくるところから始まります。
この「トイトイランド」がまた、楽しい! 本当にこんな遊園地があったらいいのになあと思えるような場所です。
それから、特別出演でオードリーの2人が出ています。本人たちそっくりの人間キャラクターも出てくるのですが、それとは別に、意外なところで意外な役も演じています。
オードリーのファンの方なら、それを探すだけでも楽しいかも知れませんね
ストーリーは、ホロリとさせられる部分もあって、それでいてアップテンポで楽しくて、すごく良かったと思います。私も含めて、ヤッターマンのことをほとんど知らない人でも、十分楽しめますよ

映画を観た帰りは、コスモのお決まりコースで、モスバーガーでお昼を食べて、家に帰りました。
夏休みも明日で終わりです。名残惜しいけど、そろそろ新学期に向けてスタンバイです!
2009-08-24 17:51 | 記事へ | コメント(2) |
| 趣味・レジャー |
2009年08月23日(日)
コスモの作法。
一昨日、中学校の先生方とご一緒に発達外来へ行きましたが、そのときに担任の先生がコスモのこだわりの一部として、食事の仕方のことを挙げられたと書きました。
少し説明不足かなと思いましたので、補足させていただきます。
ひと言で言うと、コスモは、「お米の一粒、おかずのひとかけらたりとも残さない男」なのです。
きっかけは、何年か前のテレビ番組
お米を作るのに、お百姓さんがどれだけ大変な思いをしているか、そしてお米の文字には「八十八の手間がかかる」という意味が含まれているんだということをその番組で知って、
「決めた。僕はこれから、米粒はひとつも残さんことにする」
と。
まあいいことだとは思ったので、私も止めなかったのですが、コスモはそれ以来宣言どおり、米粒は絶対に残さないようになりました。
で、それに派生して何時からか、おかずに関しても残さない主義になったようです。
最後に残ったキャベツのひとかけ、1ミリほどの糸こんにゃくさえも、必ず食べ尽くします。
もちろん、お行儀の悪い食べ方はしないように言い聞かせてますので、あくまでお箸などを使っての話です。
私や家族は、コスモのそういう食べ方に慣れているし、食べ物を大事にするのは悪いことじゃないと思うので、(マナーに反しない限り)好きにさせているのですが。
そんなコスモの姿が、担任の先生には奇異に映ったようです。
コスモにこだわりを止めさせるとしたら、その方法はただ一つ。
本人が納得できる、「止めなければならない理由」を提示することです。
ですから、明らかに良くないことであれば矯正することは可能ですが、これといって禁止する理由が見当たらない場合は、非常に難しいのです。
ちなみに、「他の人が変に思うから」は、コスモにとっては納得のいく理由にはなりません。
「他の人の目」なんてものは、自閉っ子にとって非常に想像しにくいものの1つだからです。
幸い、お医者さまも、
「他人に迷惑をかけているのでなければ、こだわりを止めさせる必要はない」
と仰ったので、担任の先生にも取りあえずご理解いただけたのではないかと思います。

世の中、取り分け日本という国には、「これが普通」という目が多過ぎて、その辺がコスモたち自閉っ子を生きにくくしている原因のひとつかな、と思います。
無論、道徳的に間違っていることは、広く是正していかなければならないでしょうが。
でも、例えばものの食べ方ひとつ、着替えの手順ひとつ。
誰にも迷惑をかけていない。ただ、他の人のやり方とちょっと違う。
そんな行動を、「人それぞれ」と捉えていただけるだけでも、発達障害の人々が暮らしやすい世の中に、一歩近づくのではないかと思います。
2009-08-23 18:17 | 記事へ | コメント(3) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2009年08月22日(土)
ビックリしたもの。
今日は特にこれといったネタも無いので、最近私がビックリした物を2つばかりご紹介します。

まずは、これ↓



ヒロタのシューアイスです。
「期間限定」のトマト味だそうです。
うちの母が、赤いのでリンゴ味だと勝手に勘違いして買ってきたものです。
(母は割と、物事をちゃんと確認せずにうっかりすることがよくあります。)
まあ、私もトマトが嫌いなわけではないので、食べてみましたが・・・

食べ始めは、微妙。
甘いアイスクリームの中に、微かに塩味が混ざっている感じ。
可もなく不可もなし、といったところで、食べ終わりましたが。
食べてしばらくすると、口の中にじんわりとトマトの味が広がってきます。
それは、時間を追うごとにはっきりしてきて。
決して悪い風味ではないのですが、自分はアイスを食べたはずなのに、どうして口の中にトマトの味が残るの?!という強烈な違和感を抱くことになります
コスモも一口食べましたが、
「口直し! 口直し!」
と、イチゴ味のシューアイスを食べて、味覚の修正をしていました。
母が買ってきたのは、全部で3つ。ええ、残り2つは、母に責任を持って食べてもらいましたとも。
ヒロタさんには申し訳ないですが、かなり微妙な味です。あえて奇妙な食べ物にチャレンジしてみたい方にお勧めします。

さて、2つめは、これ↓



ボールペンです。
右が普通のボールペン。そして左も、ボールペンです。
コスモが毎月買っているゲーム雑誌、「ファミ通DS+Wii」の今月号の付録なんですが。
いくらなんでも、デカすぎるでしょ、これ
取りあえずボールペンとして実用は可能ですが、結構重いです。
もちろん、ペンケースにも入りません。
雑誌の付録だから、まあいいかと思いますけど・・・家にシャレで置いとくしかないシロモノですね。

以上、私が最近ビックリした物でした。
つまらない話にお付き合い、ありがとうございました
2009-08-22 18:22 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る