2010年04月30日(金)
ドタバタ誕生日
今日は、私の誕生日です。
おかげさまで、更に年齢を重ねることが出来ました
これからも元気で頑張って行きたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

さて。
取りあえず誕生日なので、まずやらなければならないこと。

クリーニングが半額なので冬物をまとめて持って行く

大人の誕生日なんて、まあこんなものでしょう。

母が、
「眼科に送って欲しい」
と言うので、そのついでに出しに行くことにしました。今日が代休のコスモは、留守番。
母を眼科に放り込んでから、クリーニング店へ。
「あ、今日が(誕生日)当日ですか。おめでとうございます」
とお店の方は言ってくださったけど、実際は1万円ちょい掛かるものが半額になるわけですからね。
お店の人にとっては、あんまり嬉しくないんじゃないだろうかと思いつつ。
眼科へ今度はお迎えに。

母を連れて帰り、取りあえずヤレヤレと思ったら、母が、
「ガスが点かへん!!」
えらいこっちゃとガス会社へ電話
ちょうど今朝、プロパンガスの交換に来たばかりだったのですが、電話に出てくださった方によると、
「プロパン交換のときに、ちょっと揺れたりすると、地震と勘違いして誤作動を起こす場合がある」
とのこと。
その後、技術的なことが分かる方から折り返し電話があり、解除法を教えていただいて、無事解決。

それから次は、コスモを連れて皮膚科へ。
最近、ニキビが出来るようになっているのは前にも書きましたが、良くなったり悪くなったり、特に新学期になってからはちょっと酷くなっているような気がするので、連れて行くことにしたのです。
この皮膚科には、2年ほど前にもちょっとお世話になったのですが、気さくでよく喋る先生。
「ニキビが出来るような歳になったか。君も、思春期やなあ
と笑いながら、
「これはよく効くし、塗っても透明になるだけやから、お友達に言われることもない」
という塗り薬を出してくださいました。

皮膚科に行ったついでに、お昼ご飯にしようかと。
コスモがまた「トンカツが食べたい」と言うので、トンカツ屋さんに入りました。
コスモが選んだのは、「厚切りロースカツ定食」。こんなのを選ぶなんて、バリバリ成長期の男の子になったねえ、と感慨深いことしきり。

食べ終わってから、「大怪獣バトル」で遊ぶと言うので、ゲーセンに寄りました。このゲーム、100円を入れると1回遊べるのですが、そのときにカードも出て来ます。
そして、今日出て来たカードが、これ↓



ご存じの方も多いですよね。
ウルトラ6兄弟の長兄、ゾフィー隊長。
私の初恋の相手です
「ママ、ゾフィー好きやよな?」
「まあね」
「じゃあ、これが誕生日プレゼント

誕生日のプレゼント、100円(^◇^;)

いいよね。もらえないよりは(笑)

ゲーセンで遊んだあとは、T.YOKOGAWAに寄ってケーキを(自腹で)購入。
先ほど、3時のおやつにいただきました。
この後、4時を過ぎたら、コスモを連れて金曜恒例のパソコン教室に行きます。
すみません、ひと言だけ叫ばせてください。

自分の誕生日なのに、どうしてこんなに忙しいんやー!!(T◇T)

実は、自分の誕生日だから&必要に迫られて新しいプリンターを買いに行くつもりでした。
ちょうど、近くの電器店が新装オープンとかで、今日から3日間安いようですし。
でも、今日は時間が無いので、明日にします。
楽しみが先に伸びたと思っておきます。

大人の誕生日なんて・・・ねえ。
ま、いいか
2010-04-30 15:52 | 記事へ | コメント(14) |
| 生活 |
2010年04月29日(木)
チキン。
コスモは、ひと言で言うと「怖がり」です。
チキンです。
例えば、高い所は大嫌いですし、夜の道なんかも怖がります。
高い所は、「落ちたらどうしよう」。夜の道は、「怖い人が出てきたらどうしよう」。
もし何々したら、どうしようと思考パターンが多いわけですね。

自閉症の三本柱と言われる症状の1つに、「想像力の障害」と言うのがあります。
これは、ファンタジーなことを想像することに障害があるという意味ではなくて、次に何が起こるかについての想像、つまりどちらかと言うと「予測力の障害」とでも呼ぶべきものです。
以前、コスモは病院で受けた心理テストで、
「よそのお家の窓から煙が出ていたら、どうしますか」
と心理士さんに聞かれて、
「放っておきます」
と答えたことがあります。当時のコスモは小学4年生でしたが、

「家の窓から煙」→「火事かも知れない」「消防車を呼ばないといけない」

と言った「想像力」が働かなかったわけですね。
後で教えると「なるほど。確かに火事かも知れんなあ」と言っていたので、理解できないわけではありません。
自分でその結論に辿り着く力が弱いわけです。

そんなコスモも、何の想像も予測も出来ないわけではなくて、今まで積み上げてきた経験や知識を結集して、自分なりに「次」を考えることは可能です。ただ、それがどうしてもネガティブな方向に行ってしまいがちのようです。
それは、「次にどうなるか分からない」こと自体への不安と、悪い結果になる可能性のあることは、あらかじめそれを想定しておいて、可能であれば避けた方が良いというコスモなりの知恵?のような気もします。
コスモたちは6月に臨海学校に行くのですが、そこでいろいろな「体験学習」があって、内容は自分でチョイス出来るそうです。
その中に「ボート漕ぎ体験」と「サンドアート体験」があるらしいのですが、
「ボート漕ぎは嫌。沈没したら困るから」
これはまあいいとして、
「サンドアートもやめとく。砂の山が崩れて、下敷きになって埋まって、窒息したらこまる」
これには私も噴きました
でも、本人は大真面目。無難なところで、海辺で拾った石だか貝だかで工作をするコースにする、と言っています。

そんなわけで、コスモは高い所にも上りませんし、夜は外出したがりません。
「怖いから」と言ってやりたがらないことは、これからの人生、まだまだ出てくるでしょう。
親としては、それが歯がゆくもあり。
かと言って、「想像」するのが苦手な彼を、
「後先なんて考えなくていいから、何でもやってみなさい」
と突き放してしまうのにも抵抗があり。
やっぱり、私も一緒になって模索しつつ、コスモ自身の「経験」を増やしていくしかないのかなあ。
取りあえず、「埋まる」ことはないからと、サンドアートでもやらせてみましょうかね
2010-04-29 15:00 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月28日(水)
明日から休み〜♪
今日、コスモはニッコニコで学校から帰って来ました。
明日から当分、お休みだからです。
明後日はいちおう平日ですが、先週の土曜日が参観だったので、その代休になります。
1週間丸々お休みの今回のGWは、コスモに言わせると「プラチナウイーク」だそうです。略してPWってところかな?
このPW、最初は京都に遊びに行こうかなーと思っていたのですが、京都に住んでいたことのある同僚に聞くと、
「連休の京都は、ものすごく道が渋滞して、市バスすら動かなくなることがある」
と聞き、断念することに。
同じ近畿圏内ですから、まあ行こうと思えば普通の土日でも行けるわけですし。
また、秋頃の何処かにしようと思います。

で、そちらを中止したため、この1週間は特にこれといった予定も無し。
夏休みにちょっと、長めの旅行に行こうかな?と計画しているので、先立つモノも置いておかないといけないし。
両親が、
「ひいばあちゃん(母の母)のところに行こうか」
と言っているので、たぶんその辺になるでしょう。
帰りにデパートに寄ろうかと言う話にもなっているので、コスモも満更ではないようです

よく、子供のいるお母さん同士で「子供が長期休みで家に居るのは嫌だ」という話になりますが、私にとっては微妙なところです
確かにコスモがずっと家にいると、散らかるし、しょっちゅう話しかけられるし、こちらの予定を後回しにして色々なことに付き合わないといけないしと、鬱陶しいことも多々あります
でも、学校に行ったら行ったで、パニックを起こしたとか、お友達に泣かされたとか、そういう電話がいつ掛かってくるかとビクビクしなければなりません。
もちろん、学校からきめ細かに連絡をいただけるのは有難い話なのですが、詰まるところ私も、電話が苦手なんですね。
我が家は父が面倒くさがり、母が極度の電話嫌い、コスモがコミュニケーション障害ということで、私が電話係になってしまっているのですが、それは私にとって、とても苦痛です。こちらの都合に関係なく、いつ誰から掛かってくるか分からない電話と言う物は、どうしても好きになれません。
コスモが家にいる日は、取りあえず電話が掛かってくるとしても父宛てが大半だし(町会の役員をしているため)、少なくともコスモのことで何かあったという電話が来る可能性はゼロなわけです。
それだけでも本当に、心からホッとします
とは言え、2年生になってから実はそういった電話が一度も無いというのは事実で(単なる連絡ならありますが)、いつか私も、平日の電話にビビらなくて良い日々が来るのかなあ・・・と、淡い期待を抱いていおります

ともあれ、明日から1週間。
私は電話に怯えることから解放され、コスモは学校生活そのものから解放されます。
親子ともども、春の休暇をのんびり楽しもうと思います〜
2010-04-28 17:28 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2010年04月27日(火)
きっかけ。
コスモは、自閉症(アスペルガー症候群)です。
そのため、コミュニケーションを取るのが難しかったり、感覚が極端に過敏だったりと困る部分もたくさんあるのですが、逆に自閉症という障害を持ったおかげ(?)で、普通では考えられないような能力を持っているという一面もあります。
コスモの場合は、その代表が記憶力でしょう。
文字情報として書いてあることは、ほぼ一瞬で覚えます。そのため、本を読むのは非常に速いです。
また、ワークの答え合わせなども、解答のページを見て丸ごと覚え、一気にマル付けをするといった具合です。
そんなコスモですので、本に書いてあったことはかなり長期に渡って覚えています。少し前に、歴史マンガに書いてあった年号を覚えていて、教科書の間違いを見つけた、という話を書きましたが。
今日はもっと長期的に、つまらないけど本人にとっては凄いことを覚えていたことが判明しました。

コスモは、白いご飯が大好きです。
ただ、ずーっと以前のコスモはものすごい偏食で、バナナとヨーグルトしか食べなかった時期があります。
それが何時からだったか、たぶん2〜3歳ごろなのですが、白いご飯なら食べるようになりました。
当時の私は、やっと食事らしい食事?をしてくれるようになったと、喜んだものです。
で、本日も白いご飯を美味しそうに食べるコスモ。
食べながらいきなり、当たり前のように語り始めました。
「僕、昔はあんまり白いご飯が好きやなかったんやけど、カッパくんの本を見てから好きになったんやよなあ
と。

えーと。

「カッパくんの本」と言うのは、アランジアロンゾというデザイナーさんのキャラクターでカッパくんと言うのがいて、その写真絵本のことです。
コスモが2歳くらいの頃、お気に入りだった本でした。
その絵本に、
「実写でカッパくんが白いご飯を食べているページがあって、それを見てご飯がすごく美味しそうに見えたから、ご飯が食べたくなったんや」
と、コスモ。
そんなページあったっけ・・・?と思いつつ、絵本自体は今でも置いてあるので出して見たら、確かにそういうページが
「そうそう。これや、これや
と懐かしそうに笑うコスモ。
親の私すら知りませんでしたが、この本がコスモがご飯好きになるきっかけだったわけですね。
それにしたって、2歳ごろに自分が何の本を読んで、どういう影響を受けたかなんて、覚えているか? フツー・・・
やっぱり、この子たちの脳は「普通」と違うんだなあと。
そして、同時期に確かに存在していたにも関わらず、全然覚えてもらえていないコスモの父親(私の元・夫)は、ホントにまあ、気の毒なものです(笑)。
2010-04-27 18:28 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月26日(月)
携帯の話。
先日の学級懇談会で、携帯電話についての話が出ました。
1人のお母さんが、
「今、うちの子に『携帯が欲しい』って言われて、困っているんです・・・」
と仰ったのがきっかけです。
そのお母さん、仮にAさんとしますが、Aさんのお子さんが言うには、
「クラブで携帯を持ってないのは自分だけ」
だそうです。
メールの連絡網もあるので、今のところAさんの携帯に連絡を入れてもらっているそうですが、そんなのはうちだけだ、と嫌がっているとか。
「取りあえず、成績が急激に上がったら考えてあげる、と言っているんですけど」
と仰るAさん。みんな、ドッと笑いました
一方で、
「今度の連休に買うはめになった」
というBさん。そちらのお宅もまた、「クラブで持っていないのは自分だけだ」と言われたそうです。
「何だか、押される形になってしまって」
と、Bさん。取りあえずゲームをしたり、何かのサイトを見たりはしないように言い聞かせているそうですが、メールは使えるのでちゃんと禁止できるのかどうか心配、とのことでした。
「うちは既に持っていて、結構大変」
というCさん。
買ったときの約束で、メールも通話も9時までと決めていたそうですが、
「お友達からの連絡が、11時とかに入ったりして・・・それも、翌日についての連絡だったりするので、出ないわけにもいかなくて」
実質野放し状態になっている、と眉をひそめておられました。
「うちは、主人が絶対に持たせたくないと言っているんです」
と、Dさん。
「でも女の子だし、周りはみんな持っていると言うし、連絡手段やコミュニケーションツールとしては持っていた方がいいのかなと・・・迷っています」
懇談会に出ていたのは、この4人のお母さんと、私。
担任の先生は、私にも話題を振らないとと思ったのか、
「コスモ君は?」
と聞いてこられました。そこで私は、
「本人は、まだ興味が無いみたいです」
と正直なところを申し上げました。
途端に、お母さん方から軽いどよめきが(笑)
やっぱりコスモは「普通」からはピントの外れた子だと、改めて認識していただいたようです
そして、先生からは、ちょっと意外な言葉が。
「コスモ君には、逆に早めに持たせた方がいいかも知れませんね」
と。
私も、実は迷っているところで、早めに持たせて使い方の練習をさせた方が良いのかな・・・と思っているので、そう申し上げました。
あくまで通話やメールの相手は家族等に限定して、の話ですが。
担任の先生も頷いておられたので、もしかすると近い将来、「携帯の練習」にお付き合いいただけるかも知れません。
ただ持たせるとしたら、らくらくホン(年配の人用の分かりやすい機種)がいいかなと言うと、またお母さん方がドッと
「使いやすいし、余計なソフトが入っていないし・・・」
すると、ギラリと目を光らせたのがBさん。
「ゲーム入ってないの?」
そこからは「らくらくホン」についての雑談タイム
「最新のは防水やし、入ってるゲームは脳トレくらいやし・・・」
と話すと、
「ええね、それ!!」
と、4人のお母さん方。
近い将来、コスモのクラスでは「らくらくホン」が流行るかも知れません

家に帰ってから、担任の先生に「早く持たせた方がいいかも」と言われた、とコスモも含めた家族に話しました。
まだ具体的に決めたわけではありませんが、思ったより早くなるかも知れません。
じっくり、慌てずに決めたいと思います
2010-04-26 18:14 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2010年04月25日(日)
約束とストレス
前回の記事にも書きましたように、昨日は土曜参観だったのですが、参観は午後からで、コスモたちは朝から平日と同じように登校していました。
ですから、私は午前中は家だったわけですが、コスモに頼まれていたことが2つあって、出掛けていました。
1つは、来月公開の映画の前売り券を買うこと。
もう1つは、昨日発売のとあるロボット玩具を買うこと。
前売り券の方は、券自体は以前から発売していたのですが、昨日から特典として、その映画に登場するキャラクターの限定ソフビが付くことになっていました。
こういった限定ソフビというのは結構人気があって、割と早くに売り切れる場合が多いのです。
今回、ソフビになったのはコスモが大好きなキャラクターだったので、それを是非手に入れてきて欲しい、と。
そして、もう1つのロボット玩具は、千円台の安いものですが、これまたコスモが何ヶ月も前から楽しみにしていたものでした。
やはり人気のあるシリーズなので、さっさと買いに行かないと売り切れる恐れがあります。
玩具店が開くのが、10時から。映画館は、その前から開いています。
映画館→玩具店の順番に回って、結果から申しますと、どちらも手に入れることが出来ました

限定ソフビは、私の前にならんでいた人が事前に電話で問い合わせたらしく、
「午前中でないと売り切れるって聞いたんですが・・・」
と映画館の人に話していました。
「そうなんですよ。大抵、売り切れます」
と、映画館の方。
早めに来て良かった〜、と心からホッとしました
そして、ロボット玩具。
私が手に取った時点で、残りあと2つ。
量販店なので、たくさん仕入れていたはずなのですが、朝イチからたくさん売れたのでしょうね。
ヤレヤレです。

で、コスモとの約束を無事に果たして、午後から参観に行きました。
授業終了後、私は懇談会やPTA総会があったので、コスモが先に帰ったわけですが。
あとで母に聞いたところによると、コスモは帰ってくるなりソフビとロボット玩具があるのを確かめて、
「あった〜、良かった〜〜」
と一頻り喜んだあと、
「ちゃんと手に入るかどうか、今日一日めっちゃストレスやった〜
とグッタリしていたそうです。
そりゃあ、買いに走った私も、かなり緊張しましたけどね。
ゲットできて、脱力するくらい安心しましたけどね。
こういうことが「ストレス」になるくらい、コスモたちってストレスに弱いんだなあ、と感心?してしまいました。
でもって、手に入って本当に良かったなあ、と・・・
もしダメだったら、今頃どうなっていたころやら
(もちろん、「ダメかも知れない」とは事前に伝えていたんですけどね。その覚悟を持つことも、またストレスになるということなんでしょう。)

休みの日は、大抵家でゴロゴロしているコスモ。
金曜日は「勉強休みの日」と決めて、優雅に(?)過ごしているコスモ。
親の目からすれば、歯がゆい面もありますが、やはり彼らにとってストレス解消はとても重要なことなんだなあ、と改めて感じた出来事でした。
2010-04-25 15:23 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月24日(土)
土曜参観
今日は午後から、中学校の土曜参観でした。
つまり、コスモたちは午前中から普通に授業で、参観が昼からだったわけです。
今日の代休が、来週の金曜日で、GWは恐怖の1週間休みになります
それはさて置き。

参観の授業は、各クラスの担任の先生。
つまり、コスモは去年に引き続き国語の先生です。
もう、この担任の先生にはコスモも私もお任せし切っていますので、安心して見ていられます。
コスモは今年も、一番前の教壇の真下の指定席(笑)で、先生が適度に指示を出してくださる中、スムーズに授業を受けていました。
少々先生が離れても、教科書を開いたりノートを取ったりと、「普通」に出来ていたようですし。
ただ、今回は「文章の表現から主人公の性格を読み取る」と言った内容で、コスモにとっては不得手な分野だったようです。
例えば、主人公が、冷たい雨が降る中で「小鳥の籠を毛布でくるんだ」という描写があるのですが、この行動が主人公の優しさを示すものであるというのは、分かりやすいことだと思います。
しかし、コスモにとっては、「籠を毛布でくるんだ」という事実でしかありません。
逆に、「雨が冷たくて、小鳥が凍えるといけないので、毛布でくるんだ」と書かれていれば、意味をつかむことが出来ます。
いわゆる行間の意味が読めない(読みにくい)のは、自閉っ子の大きな特徴の1つです。
こればっかりは、そうそう簡単に変えられるものではないな、と改めて感じました

授業の後は、学級懇談会。
例年どおり、自己紹介ついでに、コスモの特徴についてお母さん方に簡単に説明させていただきました。
逆に先生からは、
「いろいろ不安がっている面もあるけど、今年のクラスメイトはコスモ君を誘うのが上手くて、何だかんだ言ってきちんと参加出来ている」
というお話がありました。
嬉しい限りです

その後は、PTA総会。
今年は役員ではないので、どっちでもいいかなと思ったのですが、この機会にやるべきクエスト(ミッション)がありました。
ズバリ、

校長と学年主任を捕まえる(^◇^)

今年度に入って、まだ一度もご挨拶&日頃の御礼を申し上げていなかったので、今日こそチャンスだと。
案の定?学年主任のA先生は総会の受付をしておられて、そこでご挨拶申し上げることが出来ました。
「また、宿泊学習(臨海学校)のことについて、事前にお話ししましょう」
と、A先生。
本当に、いつも先手先手で、有難いと思っています

そして、校長先生は何処?とキョロキョロ見回していた私。
他の先生方は、受付か前列の方にいらしたので、その辺りを探したのですが、見つからず。
何かの御用でご欠席かな〜と思いつつ、適当な座席に座っていたら。

いつの間にか、隣の席にターゲット(校長)が(^◇^;)

「校長先生、気が付きませんですみませんでしたっ
とお詫びしてから、ご挨拶と御礼を。
「おかげさまで(担任の先生が同じなので)去年よりずっと早くクラスに馴染んで、楽しく過ごしています」
と申し上げました。
「いやあ、僕も、彼(コスモ)が毎朝職員室に来てくれるのが楽しみなんですよ
と、校長先生。

一体、どういう意味で「楽しみ」なんだろう・・・

一抹の不安はありますが、可愛がっていただいているということで前向きに受け止めておきます

校長・学年主任のお二方にご挨拶申し上げて、ようやく新年度がきっちり始まったような気分になりました。
宿泊行事もあり、その他いろいろと盛りだくさんの2年生。
私も何だか、楽しみになってきました
2010-04-24 18:20 | 記事へ | コメント(11) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月23日(金)
模様替え。
今日はヒマな1日になるはずでした。
仕事は今日は休み、在宅ワークも現在は無し(連絡待ち)、病院等に行く予定も無し、その他の用事も特に無し。
久しぶりに、ゆっくりショッピングに行こうかな(見るだけですが)、ついでにケーキも買って来ようかな等々、少しウキウキした気分でいたら。
「模様替えをしよう」
と、いきなり両親に言われました
主なミッションは、2つ。テーブルクロスの撤去と、カーペットの交換。
カーペットはともかくとして、テーブルクロスが何故問題かと言うと・・・順を追ってご説明しますね。
我が家の食事用テーブルに掛かっていたクロスは、いわゆるビニール製で、テーブルにぺったり貼り付くタイプです。
それを父が、ずれたり動いたりしないようにと、粘着テープで四隅を止めていました。
でも、そのクロスが汚くなってきたので、取りあえず剥がして、必要であれば新しいのを買おう、という話になったわけです。
それが、何ゆえ今日
ええ、剥がすこと自体は構いませんとも。問題は、その後。
父がベタベタに粘着テープを貼っているので、それをシンナーで取らないといけないわけです。
私は、シンナーの臭いが大の苦手。嗅ぐと頭が痛くなります。こうして、私の優雅な?休日は消し飛んだのでした
まあ、シンナー自体は父がやってくれるのですが、私はその横で、母と一緒にカーペットの交換。
もともと、カーペットは季節ごとに換えているので、その作業には慣れているのですが、横でシンナーの臭いがプンプン・・・
窓は開けていたものの、気持ち悪いの何のって・・・
でも、本当の地獄はこの後だったのです。
いい加減、シンナーの臭いが飛んで、ヤレヤレと思っていたら、
「もう臭い、残ってないか。嗅いでみてくれ」
と、父。要はテーブルの上に何か置くのに、シンナーの臭いが付くといけないから、という意味なんですが。
我が家で嗅覚が鋭いのは私とコスモ。コスモは学校だし、ここは当然、私の出番でしょう。でも・・・

気持ち悪〜〜い。もう、泣きそう・・・(T◇T)

模様替えは、お昼前には終了。
そして私は現在、放心しながらブログを書いているところです
あ、そろそろコスモをお迎えに行かなきゃ・・・(パソコン教室の日なので
行ってきま〜〜す
2010-04-23 14:42 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年04月22日(木)
アッシー。
我が家で、運転免許を持っているのは、父と私。
父は20代半ばで取ったそうで、かれこれ40年余り。そして私は、18歳になってすぐに取ったので今年で丸25年になります。
まだその年齢に達していないコスモはともかく、母は免許を取っていません。
取らなかった理由は、本人曰く母方の祖父(母の父)の遺訓だそうですが、配偶者である祖母に以前聞いところ、
「そんな話は聞いたことがない」
そうです(笑)
母は本当に、逃げるのが上手というか、ズルいところがあるので、恐らくは嘘でしょう。

そんなわけで、私は何かにつけ、家族の「アッシー」になっています。
父は自分で運転できるわけですが、お酒が好きなので、飲みに行くことが多くて、その度に送り迎えは私。
母が眼科に行ったり、銀行や役所などに行ったりするのも(母の場合は父に頼んでも良いのですが、父は初動が遅いので嫌だそうです)。
私は運転自体は嫌いではないので、若いうちに親のお金で免許を取らせてもらったことには、感謝しています。
でも時々虚しくなるのは何故かなあ・・・

今朝は、ちょっとした遠距離ドライブでした。
母が眼科に行くと言い、父はそのついでに、とある団体の会合に送って欲しいと言い(お酒が入るため)。
でしたので、道はものすごく渋滞していて、眼科に辿り着くまで30分、そこから父に言われた場所まで20分。
帰りは、家まで戻ったらまた渋滞に巻き込まれることになるので、眼科に引き返し、そこで携帯をいじりながら母の診察が終わるのを待っていました。
トータルで費やした時間は、2時間余り。そこから母が「買い物に行こう」と言い出したので、午前中は丸々潰れてしまいました。
実は私、今日はこのために仕事を休みました。
うちの職場は事前に言えば割と簡単に休みが取れるのですが、それでも上司に、
「どうもすみません」
と謝って許可をもらいました。
父の会合は日が決まっていたので仕方ないにしても、どうしてタクシーという選択肢が無いのか?
母はどうして、眼医者に行く日をずらせなかったのか?(明日なら、私はもともと家にいる日です)
疑問は尽きません。
でも尋ねたら最後、両親からの罵倒攻撃が始まります。
「親に文句を言うとは何事か」
と・・・・・・

ずっと以前、すごく寒い冬の夜中に、飲みに行った父を迎えに行かなければならなくて、思わずぽろりとこぼしたことがあります。
「お母ちゃんも、免許を取ってくれてたら良かったのに・・・」
途端に母は鬼の形相になって、ものすごい勢いで私を罵りました。
両親、特に母にとっては、私が何らかの文句を言うことは絶対的に許されないことのようです。

これがコスモなら、全然苦にならないのが不思議です。
ブログには書きませんでしたが、新学期に入ってからの朝、コスモが「ちょっとしんどい」と言い、でも学校を休むほどではないと本人が言うので、
「特別サービスやよ
と言って、学校近くまで車で送ってあげたことがありました。
また、毎週金曜日はパソコン教室に行く関係で、やはり学校近くまで迎えに行きます。
そこからパソコン教室はまた遠いのですが、嫌だとか面倒くさいとか思ったことは一度もありません。
この違いは何なんでしょうね?
そう考えて思い当ったのが、コスモと車に乗っていると「すごく楽しい」ということでした。
音楽をガンガンかけて、いっぱいお喋りして。
父は音楽を「うるさい」と言うのでかけられないし、両親とも無口なのでお喋りはあまりしません。
その辺りかな?
それとも、尽くす相手が「親」か「子」かで、違うものなのかな・・・

すみません、やたらテンションが低いのは、このあとまた、父を迎えに行かなければならないからです。
何時になるかは分かりません。
雨も降っているし、4月とは思えないくらい寒いし、そんな中、また出て行かなければならないのか、と・・・
家族なんだから、当たり前かも知れませんが。
こんなことを憂鬱がっている私は、心が狭いのかも知れませんが。

取りあえず、雨の夜ですから、細心の注意を払って行ってきますね
2010-04-22 16:40 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年04月21日(水)
近況報告プラスおまけ
今日は特に書くこともないので、最近のコスモの学校生活について、近況報告を。
新年度になって、さすがに第1週目は、教室が違う・それに伴って階が違う・クラスメイトが違う・一部の教科担任が違うと、本人にとっては負担が大きかったようで、チックも出ましたし、毎日のように「疲れた、疲れた」と音を上げていました
でもそれも、今週に入ってからはいろいろと「慣れた」ようで、帰宅後もごく普通です。
今日も、早めに宿題と通信教材を終えて、今からゲームをするつもりのようです(ソフト準備中)。
担任の先生は、相変わらずきめ細やかに連絡をくださいますし(例えば、「明日は45分授業で帰りが早いです」など)、例のサポーターの先生も、理科の実験のときなどに手伝ってくださっているようです。
それから、今日はCD-ROMを1枚持って帰って来ました。
これは、去年もいただいたのですが、学校の先生、特にコスモに直接関わる先生方の顔写真が載ったものです。
人の顔の認識が難しいコスモのために、学年主任のA先生が作ってくださったいます。
去年は、私から直接電話でお礼を申し上げましたが、今回はコスモに伝言してもらおうと思います。
「明日、A先生に、顔写真のディスクありがとうございましたって言うといて」
と言うと、
「分かった。でも、忘れるかも知れんから、明日の朝にもう1回言うてな」
と、コスモ。
最近は、その日の朝に言ったことであれば、忘れずに伝えることが出来るようになっています。
以前は伝言なんてほぼ無理に等しかったのですが、これも1つの成長ですね

今週は、土曜日が参観のため、まだあと3日登校しなければなりません。
そのこと自体は、コスモも「しんどい」と感じているようですが、先生方の強力なバックアップのおかげで、十分土曜日まで息切れせずに行けそうです。
本当に、ありがたい話だと思っています

以下、全然関係ないおまけの話です。

2010-04-21 17:14 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 生活 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る