2009年10月31日(土)
予行演習
今日はコスモたちは、運動会の予行演習で、土曜日ですが登校しました。
本来なら、今日が運動会本番の日。とてもいいお天気で、今日が本当に運動会だったら良かったのになあと思わずにはいられませんでした。
新型インフルエンザで、学級閉鎖のクラスが出た関係で本番が来週に延期になり、それに連動して予行演習も今日に延期になったわけですが。
つい昨日、学校からこんなプリントが来ました。
「通常は、学級閉鎖のクラスが出た場合は4時間授業をして給食を食べさせて下校させていますが、明日(予行演習当日)に限っては、学級閉鎖と分かればその場ですぐに下校させます。せっかくお弁当を作っていただくのに申し訳ありませんが、ご了承ください」
という内容でした。
ですから今日は、9時ごろになってひょっこりコスモが帰って来たりはしないかと冷や冷やしましたが、結局何の音沙汰もなし。
少なくともコスモのクラスは、無事に予行演習を終えることが出来たようです。
あとは、こんなプリントもありました。
「インフルエンザや台風の関係で、授業日数の確保が難しくなっています。そのため、以下のように予定を変更させていただきます」
内容はと言うと、

期末テストを3日間ではなく2日間で終わらせ、余った1日を通常6時間授業にすること。
2学期終業式の日も、4時間授業とすること。
学級閉鎖になったクラスは、休んだ日数に応じて、11月以降7時間授業の日を設けること。


これを読んで、コスモがプチパニックに陥りました。
「7時間授業やって〜!! どうしよう・・・
コスモのクラスは、まだ一度も学級閉鎖になっていないのですが、もしなってしまったら・・・とベソをかきはじめました。
コスモは、タイムスケジュールをきっちり守って生活することで、安心感を覚える子ですから。7時間は、さぞ嫌なことでしょう
取りあえず、まだ学級閉鎖になったわけじゃないんだから、と宥めてから、
「もしそうなったら、7時間で遅くなる日はママが迎えに行ってあげるから」
と約束しました。
それでようよう落ち着いて、納得はいかないものの「そうなったら仕方ない」と思えたようですが。

本当に、学校の先生方にはお疲れさまですとしか申し上げようがありません。
せめて、「いつもと違うこと」に弱い自閉っ子を落ち着かせて、変更があっても大丈夫、と言い聞かせる(理論でねじ伏せる?)のが、私たち親の務めですね。
2009-10-31 16:39 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月30日(金)
上靴
今日は金曜日。
本来なら、明日は学校がお休みですが、新型インフルエンザの色々な関係で登校日になっています。運動会の予行演習をする予定です。
コスモは、本当は休みであるはずの土曜日に登校するのがずいぶんと苦痛なようで、今朝はテレビで金曜日のコーナーを見ても、
「どうせ、明日も学校やし
と、不機嫌でした。
「その代わり、後が(月曜代休で)3連休やん」
と慰めると、ブツブツ言いつつも学校に行く準備をしていましたが。
送り出すときに、
「今日は金曜日やけど、上靴は持って帰らんでええのよ」
と声を掛けると、
「分かった」
と返事。
そんなやり取りをして、ふと思い出したことがありました。

コスモが小学4年生のときです。
当時、私はコスモがアスペルガーではないかと疑う反面、これと言ったきっかけが無くて、病院に連れて行ったものかどうか迷っていた頃でした。
その日は金曜日でしたが、ちょうどゴールデンウイークの狭間で、しかも遠足の日でした。
遠足だと、大抵の場合は校庭で解散→下校となるので、教室の上靴を取りに行っている時間も無いだろうし、それに連休中でその週はほとんど登校もしていなかったので、
「今日は金曜日やけど、上靴は持って帰らんでええよ」
と言い聞かせて送り出したのです。
ところが、その日のコスモは上靴を持って帰って来ました。不思議には思いましたが、
「先生が持って帰りなさいって言ったのかな」
程度に考えていました。
すると後日、担任の先生から、
「この前の金曜日は、コスモ君がどうしても上靴を持って帰ると言い出して大変でした。他の子はみんな、素直に校庭から下校しているのに。お母さんが、金曜日は上靴を持って帰りなさいと、日頃からうるさく言っているんじゃないですか」
と言われました。
この担任の先生は、もともとコスモのことを目の敵?にしていて、コスモのマイペースぶりや不器用さを、「お母さんの育て方の問題」と言って憚らない人でした。
一方で私は、コスモに障害があるという確信までは無かったものの、コスモと言う子が周りに比べてゆっくり成長しているということには気づいていましたので、
「本人なりに努力はしていますし、私も躾けているつもりですが、成長のペースが遅いようです」
とお伝えしていました。
でも、先生にとってはそんなものは言い訳に過ぎなかったのでしょう。このときに、怒りが爆発したように「お母さんがうるさすぎるから、コスモ君が委縮しているんだ」みたいな言い方で私を責めました。
ここで、私が発達障害のことを全く知らなければ、先生の仰る通りだと思い込んで、ますます子育てに悩み、場合によっては自暴自棄になっていたかも知れません。ただ、たまたま私は、コスモがアスペルガーではないかとかねがね思っていましたので、これがちょうどいい機会になりました。
何故なら。
「今日は上靴を持って帰らんでええよ」
と言ったのに。
言ったにも関わらず、「金曜日に上靴を持って帰る」ことにこだわったこと。
口頭での指示が届いていないこと、一定の行動パターンにこだわること。
まさにアスペルガー(自閉症)の症状ではないか、と考えられたわけです。
私はその場で先生に、コスモは発達障害の可能性があると思いますと伝え、スクールカウンセラーの申し込みをお願いしました。
先生は半信半疑で承知してくださいましたが、結局はこれがコスモが診断を受ける糸口となりました。
(ただし、この先生がコスモの障害について理解を示してくださることは、遂にありませんでしたが。)
あの時、コスモが「上靴を持って帰る」ことにこだわってくれて、本当に良かった。
今振り返って、心からそう思います。

あれから3年余り。
今日のコスモは、上靴を持って帰ってくることはないでしょう。
もちろん、普段の週は金曜日に持って帰って来ますが、コスモなりに経験を積んで、
「金曜日でも、上靴を持って帰らなくていい場合もある」
ことを覚えたからです。
まだまだ子育ての先は長いですが、無事にコスモなりに成長してくれていることが嬉しいです。
あの時の私。先生に、「お母さんのせい」と責められた私。そのときは本当に悔しくて悲しかったけど、
「それが新しい第一歩になるんだよ」
と、時を遡れるなら伝えてあげたいものです
2009-10-30 14:22 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月29日(木)
怒り
今日は、このブログには珍しく?ちょっと暗い話になります。ご了承ください。
また、詳しく書くと、個人が特定されてしまう可能性がある内容ですので、少々あいまいな表現が続くと思います。先にお詫び申し上げます。

最近の話ですが、うちの家族がいつもお世話になっている、とあるお店の店長さんが事故に遭いました。
幸い、命に別条は無かったのですが、当分の間はリハビリ等が必要で、復帰には何ヶ月単位の日数が掛かるようです。
現在、そのお店は店長さんの親御さんが代わりに切り盛りしておられますが、親御さんも年配なので、息子さんがいるときと同じように営業するのは難しいようです。
それでも、私たちはそのお店を応援させていただくつもりで、あちらのご負担にならないように気をつけつつ、なるべく利用させていただこうと思っています。

今日、郵便受けに一枚のチラシが入っていました。
上記のお店の、同業者のチラシでした。
今まで、そのようなチラシは一度も入っていたことがありません。なのに、このタイミングで入るのって一体・・・?
この不景気、自営業の方は何処でも大変だと思います。
顧客を呼び込むために、チラシを配るのも自由だと思います。
でも、人の不幸につけ込むような、こんな売り込み方は許せません。
何だかものすごく腹が立って、悔しくて、泣きそうになりました。

私は普段、チラシを捨てるときは、新聞紙と一緒にまとめます。
でも、今回ばかりは、そんな普通の捨て方をする気にはなれませんでした。
ビリビリに破いて引き裂いて、それでも胸の内が収まりませんでした。
私の様子を見たコスモが、
「どうしたん?」
と尋ねるので訳を話したら、コスモも一緒になって破り始めました。
最後に思いっきりギュウギュウに丸めて、投げつけるように捨てました。
それから、手を洗いました。何だか、とても汚いものに触ってしまったような気持ちになったので。
「穢らわしい。」
思わず、口をついて出た言葉です。そんな言葉はいつもは使わないので、自分でもビックリしました。

チラシが入っていたのは、偶然かも知れません。
それとも、穿った見方をすれば、店長さんが怪我をしたお店にちゃんと断った上なのかも知れません。
それでも、何とも嫌な、後味の悪い思いが胸の中に残ります。
私は人間が大好きですが、人間というものの一番嫌な部分を垣間見てしまった思いです。
2009-10-29 17:33 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2009年10月28日(水)
やりにくい話(ーー;)
昨日のことですが、コスモの体操帽が行方不明になりました。
昨日は、1時間目から4時間目まで通しで運動会の練習で、コスモたちは朝イチで体育館に着替えに行ったらしいのですが(コスモたちの学校では、女の子は教室で、男の子は体育館で着替えます)、いざ着替えようと体操服を入れたバッグの中身を出すと、既に体操帽が無かったそうです。
コスモは、
「きっと、おばあちゃんが入れ忘れたんだと思います」
と、正直に?先生に説明したそうで、先生に、
「今度から、おばあちゃん任せにせずに自分でも点検しようね」
と注意を受けたとか。
我が家では、洗濯担当は母(おばあちゃん)なので、体操服も洗濯が済んだら母がバッグに入れて、そのままコスモが学校に持って行く、という形なのですが。
帰って来て、コスモが事の顛末を(コスモにしてはちゃんと順序立てて)説明して、母が入れ忘れたんじゃないか、という話になりました。すると、母は第一声、

「私のせいじゃない!!」

・・・・・来ました。母の「私に責任は無い」バリヤー
うちの母は、昔からこうです。自分が何らかの非を認めなければならないような空気になると、相手が話を終えるか終えないかのうちに、

「私のせいじゃない!」
「私は知らない!」
「私に責任はない!!」


この変なバリヤーがあるばっかりに、私は今までの人生で母に対して尋ねたり相談したりするのを、一体何百回、何千回諦めたことか(嘆)
別に、いきなり母を責めようってわけじゃないんです。
ただ、もしかして何処かに、体操帽を置き忘れたりしていないかどうか確認して欲しいだけ。
なのに、
「私は知らない!!」
から全く話を進めようと(進めさせようと)しないので、どうしようもありません。
私が探してもいいのですが、うっかり探すようなそぶりを見せようものなら、
「私のせいじゃないって言ってるでしょ!!」
と、雷が落ちるのは必須
結局、母の持論で「コスモが学校で失くしたに違いない」ということになり、コスモには、
「明日、学校で探しておいで」
と言い聞かせ、私の方は、近所の用品店に学校指定の体操帽を買いに行く羽目に。
(その前に、いちおう学校に電話して担任の先生に相談しましたが、「すみませんが、帽子は用意してください」と言われましたので。)
母がほんのちょっとでも動いてくれれば、その辺からポロっと出てきそうなのに、じれったい話です。
もちろん、コスモが失くした可能性も無きにしもあらずですし、ちょっと嫌なことを考えると、誰かがいたずらして隠したり捨てたりした、というのも有り得るでしょう。
でも、昨日に限って言えば、体育は1時間目からあったわけですし、登校してからの短い時間にカバンから抜かれていたというのは考えにくいものがあります。コスモも、
「カバンのチャックはいつも通りきっちり閉まっていた」
と言っていますし。

そして、今日。
体操帽は、
「探したけど、見つからなかった」
そうです。
誰かに捨てられた可能性もあり、コスモが何処かに落とした可能性もあり、そして、家にある可能性も大いにあり。
どれとも言い切れないのが辛いところですが、一番可能性のある部分を探せないのが、何とも言えないほどイライラします
今日も隙あらば?探したかったのですが、母が一日中家にいたので、無理でした。
こうなったら、母が祖母(母の母)のところに遊びに行ったときにでも、家探しをしようと思います
そして体操服セットは、当分の間こっそり私が点検しようと思います・・・これまた、うっかり目の前で点検すると、「私を信用してない!」と言われるので。
ホント、実親ながら、やりにくい人です
2009-10-28 17:33 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2009年10月27日(火)
変更に次ぐ変更(-_-;)
新型インフルエンザの影響で、コスモたちの中学校では学級閉鎖が相次いでいます。
今日も、2年生のクラスが1つ閉鎖になったそうです。
そのため、運動会関係のことが更に変更になりました。明日が予行演習の予定だったのですが、土曜日になったそうです。
今度の土曜日というのは、そもそもは運動会の予定日でした。それが、運動会が来週に延期になったため、通常の6時間授業になり、代わりに月曜日が代休になりました(もともと、運動会が土曜日に行われた場合も代休になる予定でした)。それが更に、予行演習の日になったわけですが・・・
今の状況で、今週〜来週中に新しく学級閉鎖のクラスが出ないということは考えにくいように思います。
となると、一体どうなるのか。予行演習がまたまた延期されて、そして運動会の期日は・・・
最終的には、校長先生の判断で、運動会そのものを無しにする可能性もあるようですが、とにかく先の見えないしんどさは、自閉っ子のコスモでなくても息が詰まりそうです
正直、私も毎日のように来る学校からの緊急連絡メールに、結構疲れてきました・・・でも、現場の先生方はもっと大変で、もっと疲れていらっしゃることでしょうね。
そして当のコスモですが、今はテスト前でもなく、宿題が済んだあとは自分のペースで過ごせるからか、割とどうってことないようです。
「中止になるかも知れない」のが、自分のあまり好きじゃない運動会だからでしょうか。これが、楽しみにしている行事なら、今頃きっと大騒ぎしていると思いますが
とにかく、まだまだ当分の間は、緊急連絡メールにビビる毎日が続きそうです・・・
2009-10-27 18:15 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月26日(月)
運動会延期。
今日のお昼頃、中学校からメールが入りました。
今週の土曜日は運動会の予定だったのですが、今日から学級閉鎖の組が3クラス出たため、土曜日については中止するという内容でした。
今のところ、来週の木曜まで延期という予定で、木曜がダメな場合は金曜になります。
その先のことについては、今日の連絡メールには書かれていませんでしたが、ちらほら聞こえてくる話によると、最終的に来週の金曜日でダメだった場合は、今年度の運動会そのものが中止になるようです。
3年生の受験に向けてのスケジュールを考えると、それ以上の延引は不可能ということで・・・
そうなった場合は止むを得ないと思いますが、今年が中学最後の運動会である3年生は、さぞ無念だろうと思います。
どうにかして、来週に開催されることを祈るのみです。

で、その一方で微妙に不満な点がズレているのがコスモ。
土曜日は、運動会は中止ですが、なるべく授業数を減らさないようにするためか、お弁当持ちで6時間授業の予定になっています。
コスモとしては、土曜日が休みにならないのが不満なようで、
「何でそうなるんや〜?
と、ブーイング中。その分、次の月曜日が休みになり(本来の運動会の代休)、来月の1〜3日が3連休になるのですが、土曜日に学校で勉強ということそのものに抵抗があるようです。
エレクトーンも休まなければならないし・・・ね。
コスモには、たぶんずっと前からこういう日程になっていて、月曜日は給食の用意もされていないだろうから、こうなったんだと思うよと話しましたが、

「なら、土曜日休みにして、月曜日にお弁当にしたらええやんか〜(−−〆)」

・・・・・ご尤も。
先生方すみません、何かこの自閉っ子を納得させる説明をお願いします
私から見れば、3連休の方がよっぽど魅力的に思えるんですけどねえ。
この辺り、やっぱり「いつも通り」がいい自閉っ子のこだわりでしょうか。

コスモは、本音を言えば「運動会は無くてもいい」そうです。
確かに、運動会はコスモにとって負担以外の何物でもありませんから、そう考えるのは仕方ないと思います。

でも、運動会は「やりたい」と思う子が大半やと思うよ?
だから、コスモのその気持ちは、家でしか言うたらあかんよ?


と、念を押すと、
「僕もそれくらい分かってるよ〜」
と、やや不満顔。いや、分かってるならいいんだけどね(汗)

いろいろな意味で不規則・不透明な今学期。
コスモのストレスが溜まってこないか少し心配です。
せめて家では、ゆっくり、好きなように過ごさせてやろうと思います
2009-10-26 16:34 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月25日(日)
ポケウォーカー。
ポケットモンスターの最新作、「ハートゴールド・ソウルシルバー」には、「ポケウォーカー」という部品?が付属しています。
一言で言うと、ポケモン版歩数計。ずーっと昔に、ピカチュウの歩数計みたいなものがあって、私も持っていましたが(と言うか捨ててないので今でもあるはず)、制作サイドによればそれの「正常進化形」だそうです。
「ポケウォーカー」はモンスターボールの形で、付属のフックでポケットやカバンに着けたり、またはストラップで提げて歩いたりすることになります。
コスモは、今年の夏の映画の時に買ったストラップを使って、こんな感じにしています↓



ポケウォーカーには、自分がゲームの中でゲットしたポケモンのうち、好きな1匹を送り込むことができます。もちろん、ゲームに戻すことも出来ます。
ポケウォーカーに入れて「お散歩」したポケモンは、経験値が溜まってレベルが上がったり、役に立つ道具を拾ってきたりします。仲間になるポケモンを連れて帰る場合もあるようです。

コスモが入れているのは、大好きなカビゴン。



アップにすると、こんな感じです。
(液晶なので上手くピントが合いませんでした。すみません
今日の午前中にスーパーへ買い物に行って、これだけの歩数が溜まりました。
コスモ曰く、
「カビゴンと一緒やと思うと、お出かけがすっごく楽しい!
そうです。
ともすれば出不精になりがちのコスモにとって、うってつけのアイテムかも

このポケウォーカーは、コスモの「ハートゴールド」に付いていた分なので、当然私の「ソウルシルバー」の分がもう1つあります。
コスモがあんまり楽しそうなので、私も自分の携帯に着けて使おうかなーと思っているんですが。
何のポケモンを入れようかな。迷うのも、楽しみの一つですね
2009-10-25 11:56 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2009年10月24日(土)
23.5
コスモは毎週金曜日に、上靴を持って帰って来ます。
中学校ともなると、部活で週末も学校に行く子が多いし、学期中ずっと持って帰らない子も、ざらにいるらしいですが、コスモは小学校のころの習慣そのままです。
ところが、昨日の金曜日に持って帰ったとき、コスモがいきなりこんなことを言い出しました。
「あのなあ、上靴キツイんやけど」

・・・・・・・・はい?

コスモが今のところ履いているサイズは、23.0cmです。
入学前に採寸したころは、まだ22.5cmだったのですが、大きめの方がいいだろうと23.0cmを買いました。
現在、運動靴もみんな、23.0cmなのですが。
「もしかして、運動靴とかもキツイわけ?」
「うん

・・・・・・・・・・早く言えや(ーー;)

服などはともかくとして。
靴だけは、キツイのを無理して履かせるのは、決して身体によくありませんからねえ。
学校の用品を売っている店が近所にあるので、早速そちらに電話。23.5cmの在庫があるのを確認して、買いに行きました。
入学後半年にして、買い替えねばならないとは。トホホ・・・
(学校用品って、高いんです。)

運動靴の方は、少し前に間違えて23.5cmを買ってしまったものがあり、どのみち足は大きくなるんだからいいか、と返品せずに置いたので、取りあえず急いで買う必要は無し。
でも、洗い替えのことなんかを考えると、もう1足は買っておかないといけないでしょうね。

コスモの足が23.5cmになって、私にとっては感慨深いものがあります。
何故なら、私の靴のサイズが23.0cmだから。
そう、ここ数カ月はコスモと同サイズだったわけですが、ついにコスモに追い抜かれてしまいました。
いずれは背も追い抜かれ、いつかは体重も追い越され(?)、いろいろなスキルも親を上回って行く日が来るんだろうなあと思います。
私は女性としても小柄な方なので、コスモには是非私よりも大きくなってもらわないと困るのですが、こんな風に具体的にサイズで抜かされてしまうと、嬉しいような、寂しいような。

コスモの「23.0時代」は短かったので、靴もまだキレイです。
特に、通学用でないスニーカーは週末しか履かないので、新品同様。
今回しか出来ない「お下がり」ではありますが、私が履かせてもらおうと思います
2009-10-24 15:23 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 生活 |
2009年10月23日(金)
発達外来(^^)
今日は、発達外来の受診日でした。
前回は学校の先生方と、そして前々回はコスモと2人で行きましたが、今回は私1人。
そもそも、運動会の前に何か問題があればということで今日の予約を取ったので、今週の頭に担任の先生に、
「運動会のこと等に関して、お医者さまに相談することがありましたら、前日か当日の午前中までにお知らせください」
と、連絡帳でお知らせしておきました。
で、昨日の夕方に担任の先生から電話があったのですが、
「最近は、見通しが立つように指導すれば特に問題はありませんから。運動会の練習も、元気にやってますよ
とのことで、私はお医者さまに話すネタ?が無くなってしまいました(笑)。
仕方ないので、取りあえずコスモの近況をお話ししようと決めて、病院に向かったわけですが。

2学期に入ってからは、少なくとも友達関係では目立ったトラブルは無いこと。
中学校生活にも慣れて、それなりの余裕が出てきたこと。
ちょっかいを出してくる子もいるけど、本人に言わせると「理論で言い負かす」ことが出来ているらしいこと。
2学期でパニクったのは今のところ1回だけで、時間割の変更に次ぐ変更についていけなくなったらしいけど、先生方のフォローですぐに機嫌を直すことが出来たこと・・・


などなど。
「成長しましたねえ」
と、お医者さま。
「コスモ君は、私が診ているアスペルガーのお子さんの中で、最もうまくいっていると言っても過言ではないほどですよ。お母さんのおかげですね」
とまで言われてしまって、私は照れるやら焦るやら
「いえいえ。先生(お医者さま)にいろいろ教えていただいたり、学校の先生方がとても良くしてくださっているからです」
と、心の中で入るべき穴を探すことしきり
褒めていただけるのは嬉しいんですけど、やはり面と向かって褒められると、やたらしどろもどろになってしまいますね

今のところ、特に問題はないから、次は春休みにコスモ本人を連れて、ということになりました。
それから、2年生半ばくらいになったら、ぼちぼち進学のことも考えましょう、と。
「入るまではともかくとして、入ったあとのことも考えないといけませんからね」
と、お医者さま。このお医者さまについて行けば、きっといい高校選びが出来るように思います

あまり話すことが無かったので、時間も早く終わりました。
おかげさまで、いつもの金曜日通りコスモを迎えに行くことも出来ました(間に合わなければ、おじいちゃんに頼もうと思っていたのですが)。
天気も良かったし、とても気持ちのいい1日になりました
2009-10-23 16:00 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月22日(木)
マスク。
一昨日、コスモが学校から持って帰ったプリントに、
「新型インフル感染拡大防止のために、生徒のマスク着用にご協力ください」
という内容のものがありました。
コスモは非常に生真面目な子なので、
「学校のプリントにこう書いてあるんやから、(マスクを)して行かんとなあ。うちにマスク、ある?」
と聞いてきました。
いちおう、我が家にはインフルエンザ騒動になる以前から、地震などの災害時のホコリ除けのために「お徳用使い捨てマスク50枚セット」みたいなのを備蓄してあります。ですから、マスクはあります。
でも。私は思いました。
プリントにはこう書いてあるけど、実際にしてくる子はほとんどいないだろうな、と。

先日、中学校の文化祭に行ったときに、校内で子供たちを見た限りでは、1クラスあたりマスクをしている子が1〜2人といったところでした。
その子たちは、喘息などの持病を持っているのかも知れないし、又はインフルエンザが治ったばかりで、登校許可は出たものの未だ咳などが残っているので、周囲に気遣ってマスクをしているのかも知れません。
でも、大半の元気な子たちは全くマスクをしておらず、先生方もしていない方が大多数でした。
学校に限らず、例えばスーパーなどに買い物に行っても、マスクをしている人は少数派だと思います。
極めつけは、先日予防注射に行った医院でも、子供さんにはマスクをさせている人もいましたが(予防注射に来ている子供さんです)、大人は誰もしていませんでした。

少し前、新聞で読んだ話ですが、予防のためにマスクをすることは悪いことではないけれど、どちらかと言うと、インフルに罹っている人や治り切っていない人の側がマスクをして、感染拡大を予防してこそ意味があるそうです。
つまり、罹っている側の人がマスクをしてくれていれば、周囲がする必要はあまり無い、ということですね。
もちろん、必ずそうだとは限らないので、健康な人もしないよりはした方がいい、ということになるのでしょうが。

そして、昨日と今日の話になります。
コスモには、いちおうマスクを渡して、
「したかったらしておいてもいいけど、周りのお友達が全然していなくて、コスモもするのが鬱陶しいんやったら、外していいよ。ただし、先生が着けなさいって言ったら着けるように」
と、言い聞かせておきました。
結果。
クラスの誰もしていないし、先生も「しなさい」とは言わないそうです。
マスク着用を推奨すること自体は悪くないと思います。
ただ、学校では給食を食べたり体操服に着替えたり、マスクを外さざるを得ない場面も多々あります。
そんな中で、生徒たちに強制するのは、なかなか難しいでしょうね。
当分の間、コスモには制服のポケット内にマスクを携帯させておくつもりですが。

今日現在で、コスモの中学校では1年生2クラス、2年生3クラス、3年生1クラスが学級閉鎖になっているようです。
今月末の運動会は、かなり危ないなあと(個人的にですが)思っています。
はてさて、どうなりますことやら
2009-10-22 17:08 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る