2009年05月31日(日)
さよなら、先生
昨日は環境整備の話で書きそびれてしまいましたが、この前の金曜日、コスモは長い間慣れ親しんだパソコン教室の先生にお別れをしました。
コスモが通っているパソコン教室は、全国のあちこちに教室がある大手のパソコンスクールなのですが、教室が統廃合されることになり、たまたまコスモの通っていた教室が廃止の対象になってしまいました。
幸い、教室は他にも近郊に幾つかありますので、その中から通うのに一番便利そうな場所を選ばせていただいて、来月からは新しい教室に通うことになっています。つまり、パソコンの勉強は続けられるわけで、私もホッとしました。
(コスモは、発達障害の一環で字を書くのが極端に遅いので、お医者さまに勧められて、将来のためにパソコンを勉強しています。)

でも。

今までコスモを教えてくださっていた先生は、他の教室(我が家からだと電車で行かなければならないところ)に転属になったので、教えていただくのは今回で最後になりました。
まだ20代半ばの、お若くて気さくな先生で、コスモとはゲームのことでも色々と話をしてくださいました。そして、先生も「モンハン」プレイヤーで、私も含めて3人で一緒に「狩り」をしてくださったこともあります(その話はこちら)。
最後のこの日に、コスモと私からお願いして、お別れの名残りにもう一度ご一緒に狩りをしていただくことになりました。
たまたまですが、新型インフルの影響で学校のスケジュールが一週間ずれて、この前の金曜日は中間テスト最終日、つまり帰るのが早い日でした。そこで、春休みにご一緒したときと同じように、少しだけ受講の時間をずらして、先生のご休憩の時間に「狩り」が出来るようにさせていただきました。
三人額を突き合わせて狩ったのは、

水に潜っていることが多いので、狩るのがとても難しい「ガノトトス」。
圧倒的な攻撃力の炎龍「リオレイア」。
そして、巨大な二本の角を持つ「ディアブロス」。


この3つを狩り終わったところで、時間となりました。
先生には、お世話になったお礼をくれぐれも申し上げて。
せめてものプレゼントに、「モンハン」の本を差し上げました。
コスモは別れの実感が今ひとつ湧かないのか、いつもどおりに、
「さようなら。」
私からは、
「先生、お元気で。」
あまり長くお話すると泣いちゃいそうだったので、ご挨拶は短めにしてお暇しました。

先生、さようなら。
いつか、またお会いしましょう。コスモがパソコン教室を辞めない限り、きっとお会いできますよね。
それまで、どうぞお元気で。
2009-05-31 16:52 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / ゲーム |
2009年05月30日(土)
環境整備。
今日は朝から、中学校の「環境整備」の日でした。
早い話が花植えです
私は今年、PTAの「環境整備委員」(兼第一学年副委員長)に当たっています。そのお仕事の一環です。
「環境整備」のお仕事は、今回が春の花植えで、次が夏の除草作業、秋の花植え(運動会に向けて)、冬の花植え(卒業式に向けて)の4回です。学校の玄関前はじめ、校庭のあちこちに植えることになるので、はっきり言って重労働。
ただし、部活で学校に来ている子たちが手伝ってくれることになっているので、人手はいっぱいあります
コスモは、ご存じの通り部活には入っていないのですが、
「部活に入っている子だけに、学校を綺麗にするのを任せたらあかんよ。みんなの学校なんやから、あんたも手伝いなさい」
と、事前に言い聞かせておきました。本人もすっかりその気で、私と一緒に朝から軍手&スコップ持参で登校です。
コスモの姿を見て、校長先生が、
「おお〜、コスモ君、手伝ってくれるんか。ありがとうな
と、満面の笑顔。私に向かって、コスモの学校生活はどうですかと尋ねてくださったので、
「おかげさまで、たくさん手助けしていただいて、本人もとても助かっています。ありがとうございます」
とお伝えしておきました。
入学前から存じ上げている校長先生。勝手に親近感を抱かせていただいています
他の子たちは、皆部活関係の子ばかりなので、顧問の先生の指示で動いていましたが、コスモは違うので私と一緒に行動。
二人で、支援学級の前に並んでいる植木鉢やプランターの花を植え替えることにしました。
まず、枯れてしまった花や雑草を抜いて。
古い土を決まった場所に捨てに行き(再利用するそうです)、新しい土をもらって帰ってきます。
それから、植木鉢なら1つ、プランターなら3〜4つずつ苗を植えます。
土の入ったプランターは結構重たくて、そして苗を植えるのは慣れていないと意外に難しくて、コスモは四苦八苦していました。
それでも頑張って、植木鉢1個と、プランターを2つ、自分だけの力で完成させてくれました
「花を植えるのって、結構面白い
と、コスモ。我が家では庭に花を植えるのはおじいちゃんの担当なので、
「今度、おじいちゃんが植えるときに手伝ってみ」
と言うと、
「そりゃええなあ」
と乗り気の様子。おじいちゃんとの会話のきっかけがまた増えた・・・かな?

最後にスポーツドリンクをいただいて、解散。
朝からちょっと疲れましたが、綺麗になった校庭を見て、コスモも私も、とても幸せな気分になりました
2009-05-30 17:34 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月29日(金)
テスト終了
今日で中間テストは終わりました。
帰って来たコスモはニッコニコ顔
「自分でも、まあまあと思える出来やった」
そうです。
その「まあまあ」がどのくらいのレベルかは未知数ですけどね
取りあえず、満足出来たなら良しとしましょう

で、コスモには、私からテスト後の心得を幾つか。
たぶん、月曜日以降に、どんどんテストが返ってくる。
そのときに、お互い「何点? 何点?」という話になるだろうけど、自分がいい点だからあからさまに喜んだり、他の人の悪い点を見て顔に出してビックリしたりしないこと。
(コスモは、他人の点数をバカにしたりすることはありませんが、正直にビックリしてしまうことは有り得るので。)
逆に、自分の点が悪いからガッカリしたり、他の人がいい点を取っているのを感心するのはアリだと。
もちろん、悪い点だったお友達を慰めるのもアリ。
この辺り、普通なら当たり前のことだとは思うのですが、気持ちが正直に表に出てしまう自閉っ子には、あらかじめ教えておく必要があるのが辛いところです。
「自分に厳しく、人に優しくやで」
「分かった

それから、テストが終わって間もなく、全体の総合点や学級・学年内の順位を書いた紙が配られてくるだろうけど、
「それは、通知表と同じ。お友達に絶対に見せたらあかんものでもないけど、見せびらかすものでもないで」
と言い聞かせました。
「もし、見せてって言われたらどうするんや」
と、コスモ。
「恥ずかしいから見せたくない、って言いなさい」
「恥ずかしくないくらいの点やったらどうするんや?」
・・・・・そう、この辺のニュアンスが分かっていないのが、やっぱり自閉っ子です
「それでも、恥ずかしいから嫌やって言いなさい。恥ずかしくないから見せる、っていうのは自慢してることになるよ」
「なるほどなあ」
「でも、たまたま見られてしまった、とか言う場合は仕方ないよ。そのときは、さっさと(テスト結果を)カバンの中に直して気にせんようにしなさい」
「分かった」

テストが終わって、ヤレヤレですが。
その次のことも、そのまた次のことも、先手先手で考えないといけないのが、自閉っ子の親の辛いところ。
呆けてる暇は、なかなかなさそうです
2009-05-29 13:30 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月28日(木)
テスト初日
今日はコスモにとって生まれて初めての定期テスト、その初日でした。
科目は理科と国語と数学。理科と数学はコスモの好きな科目ですし(中学でどの程度の成績が取れるかは分からないので「得意科目」とは言い切れないのですが)、国語もまあまあ嫌いな方ではありません。
昨日は数学の「小町算」で大騒動でしたが、取りあえず「小町算」が出たら他の問題を先にするように言い聞かせて、その他はしっかり勉強してあるのだから自信を持つように言って、送り出しました。

帰って来て、どんな感じだったか聞いてみたら、国語で一問だけ分からない問題があったこと、そして数学の「小町算」は出なかったことを報告してくれました。
それならそれで、何もテストの前日に提示してくれなくても、数学の先生
ともあれ、問題用紙と解答用紙が別々なのも、事前に担任の先生や私から言ってあったので、特に戸惑うことは無かったようです。今朝、家を出るときはガッチガチでしたが、今日1日やってみて、
「中学のテストはこんな感じ」
と少しは掴めて、ホッとした様子。
実は昨日は、コスモは体調も絶不調でした。
チックは出まくるし、お腹は緩いし鼻血は出るし、花粉でやられたのか目は真っ赤に充血していたし。
取りあえず、目には痒み止めの目薬を差し、胃腸薬を飲ませて、鼻血を止めるのを手伝って、そしてチックは・・・放っておくしかないですねえ、こればっかりは
正直、今朝方の具合次第では学校を休ませないといけないかも、と思っていたのですが、朝にはチック以外は治まっていましたので、登校させることが出来ました。ここ暫くの学校でのストレスもあったでしょうが、やはり「初めてのテスト」のプレッシャーは私が思っている以上だったのかも知れません。

明日は2時間。
残りの科目は、英語と社会科です。
英語はまだ取っ掛かりだし、社会科は、今回の試験範囲は狭いので、大丈夫そうです(次回が怖いですが)。
コスモも昨日とは打って変わって明るくなっています
もう1日だけ頑張って、次の土日にはゆっくりさせてやらなきゃ。
今からそう思って、あれこれプラン?を練っているところです
2009-05-28 16:06 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月27日(水)
テスト前日。
明日から、コスモたちは中間テストです。
一日目の科目は、数学・国語・理科。
事前にコスモには、
「数学は、普段の授業が分かっていれば大丈夫やからね。前の日は国語の漢字や、理科の暗記をしっかりやろう」
と言ってありました。

ところが。

今日になってコスモは、新しい数学のプリントを持って帰って来ました。内容は、「小町算」。
私も初めて聞きましたが、ひと言で言うと数字パズルのようなものです。
1〜9までの整数と、+−×÷の4つの記号を使って、何かキリの良い数が答えとして出るようにする、というもの。例えば、

1+2+3−4+5+6+78+9=100

などですね。
単なる遊びとして楽しむ分には、私もこういうのは嫌いではないのですが、問題は数学の先生が、
「明日の試験に出すかも知れない」
と仰ったこと。
あくまでパズルの一種ですから、解くのに法則なんてものはありませんし、組み合わせは無限に考えられます。
今回の数学の試験範囲は「正負の数」。いわゆる、プラスマイナスの四則計算です。多少の文章題はあるとしても、基本的に計算をキッチリやればいいと思い込んでいたコスモは(私もですが)パニック状態
「どうしよう。解けんかったら、どうしよう」
コスモは、小学校では算数が好きでした。ですから、中学の数学も今まで抵抗なくやってきました。そして、算数=数学の勉強は、日々コツコツ積み重ねていれば大丈夫だと信じてきました。
それがテスト前日になって、決まった答えや法則のない「遊び」の問題。

はっきり言って迷惑です、数学の先生(ーー;)

この件については、担任の先生からも電話が掛かって来ました。
何しろ答えが無限に考えられるので、本人は休み時間中にも必死で解いていたそうです。それでもゴールが見つからなくて半泣きになっていたところに、クラスメイトたちが(たぶん悪気は無しに、ですが)「何してるんだ」と複数で話しかけてきたものだから、学校でもパニックになってしまったそうです。
これが試験の前日ではなくて、せめて数日前だとか、生徒たちにやらせてみるにしても、あくまで遊びだから試験には出さないと断言していただくとか。そんな感じなら問題は無かったと思うのですが。
(ちなみに他の子たちも、「こんなん難しすぎるわ〜!」と悲鳴を上げていたそうです。)

取りあえずコスモには、明日の数学のテストで「小町算」が出たら、その問題は一番後回しにするように言いました。
そして、中学三年間でずっと満点を取るなんて不可能に等しいことだから、もしその問題が解けなくても気にしないように、と。
とにかく、そんなこんなで数学だけでものすご〜く時間を喰ってしまいました。今(午後7時現在)は落ち着いて、国語の教科書を読んでいますが。

初めての定期テストくらい、心穏やかに受けさせてやりたかったんですけどねえ。
なかなか、中学生活は難しいです
2009-05-27 17:57 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月26日(火)
座布団一枚(^◇^)
昨日の続きです。
コスモが登下校の送り迎えをしてもらっていることについて、とやかく言う子がクラスの中に(約1名)いる、という話なんですが。
今朝のホームルームで、早速先生がそれについて話してくださったそうです。
コスモからの又聞きではありますが、
「コスモ君は、様々なことについて皆よりたくさんの練習が必要になります。通学もそうです。一人では困ることが多いから、お家の人と一緒に練習しているのです」
といった感じで説明してくださったようです。
更に先生は、
「そもそも、この学校ではお家の人に送り迎えしてもらうことについては、一切禁止していません。コスモ君に色々言う人は、もしかして自分も送って欲しいんじゃないですか? その人は、お家の人に頼んで送り迎えしてもらいなさい。自分で言うのが嫌だったら、先生から電話してあげますよ
と、仰ったとのこと。

先生、座布団一枚(^◇^)

こう言われてしまっては、いじめっ子もグウの音も出ないことでしょう。先生、お見事です
小3でコスモがいじめに遭ったとき、当時の担任が拙い方の見本とも言うべき対応をしてくださったので、以来私は学校の先生方の度量は、いじめの対処にこそ発揮されると勝手に考えています。
今の担任の先生は、自閉症に対する理解という点では、まだまだこれからと言う感じがしますが、親が安心して我が子をお任せするのに十分な器量とお見受けしました(私ごときが失礼ですが)。
これからも、この担任の先生との信頼関係を築いて行きたいと思います。

今日は、教育実習の先生(女性)も見えたそうです。
コスモには、そろそろ実習の先生方がいらっしゃるということは伝えてあったのですが、今日とは知らなかったので、最初は転校生(!)と勘違いしてしまったそうです
スーツを着ていらっしゃるのを、コスモは他の中学校の制服と思い込んで、
「今日から同じクラスなん?」
と尋ねたところ、あちらが「?」となっているので、コスモも「??」となって、勘違いが分かってお互いに大爆笑して、
「何かなあ、初対面から仲良くなってしもうた
そうです。
どうやら小柄で、とても可愛らしい女先生のようです。先生にしてみても、中学生と間違えられたのは決して嫌な気はしないでしょうから、結果オーライですね

取りあえず、短期的な問題は無事解決です。
皆さん、ご心配をお掛けしました。どうもありがとうございました
2009-05-26 17:55 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月25日(月)
学校再開。
今日からまた、通常通りの学校生活が始まりました。
朝からコスモは、微妙に仏頂面
先の一週間はコスモにとって、まさに理想の日々だったでしょうから、その分登校するのも億劫なのでしょう。敢えてあれこれ言って聞かせることはやめて、いつも通り登校の準備をさせて、いつもの時間に送り出しました。

夕方になって、帰って来たコスモは仏頂面は消えていましたが、学校でちょっと困っていることがある、と話してくれました。
同じクラスの男子で、コスモが登下校の送り迎えをしてもらっていることを、とやかく言う子がいるそうです。
コスモは、「面倒くさいので無視している」そうですが、今回の休み前には毎朝のように(朝イチに)言いに来て、今日は久しぶりの学校だから大丈夫かと思ったら、やはり言いに来たので、
「鬱陶しくて仕方ない
そうです。クラスの多数がそうかと言えばそうでもなく、ほぼその子に限られているらしいのですが、放置しておくわけにもいかないなと思いました。
コスモは小3のときに、酷いイジメに遭ったことがあります。きっかけは、コスモが学校でちょっとした失敗をしたことでした。そのことを、最初は一人の子がしつこく毎日言いに来ていて、そのうち周りが同調して一緒に言うようになり、しまいにはクラスのほぼ全員(コスモと仲良しの子を除いて)が寄ってたかってその失敗のことで、はやし立てるようになってしまいました。
今回の場合は、失敗でも何でもなく、ましてコスモが悪いわけでも何でもないのですが、早いうちに芽を摘んでおくに越したことはないな、と。
と言う訳で休み明け早々ですが、担任の先生に電話
そもそもコスモを送り迎えすることは、学校側の要望でもありますので(入学前の話し合いで、安全のためにしばらくは送迎するということで合意しました)、その辺りをご配慮いただきたい旨お話ししました。
担任の先生は、
「コスモ君は通学の練習中だということを、子供たちにも伝えておきます」
と言ってくださいました。
あとはお任せしますね、先生

今週は教育実習の先生も見えるそうですし、コスモにとってはまたまた微妙な環境の変化。
休み中にキレイに消失していたチックも、早くも復活しそうな気配
本当は来月、創立記念日で平日に一日お休みが入る予定だったのですが、今回の一週間休みの補填で無くなりそうです。夏休みも短縮されるかも知れません。
これから2学期にかけて、コスモにとってはしんどい日々が続きそうです。気を付けてやらないといけませんね


以下、グチです(いつもよりガラが悪くなります)

それにしても、登下校の送り迎えについてグチャグチャ言ってくる男子。
別にあんたに送迎させてるわけじゃねーだろ
んな細かいことでグダグダ言ってんじゃねーよ。じゃかましいわ!!
2009-05-25 19:17 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月24日(日)
遊んじゃえ〜!(^◇^)
新型インフルエンザによる臨時休校も今日で終わり。
この先は、普通のインフルエンザと同じく学級閉鎖や学校閉鎖などで済ませるそうで、まだ流行が終わったわけではありませんから油断は出来ませんが、取りあえず明日から平常どおりです。
コスモはこの休み中、規則正しい生活をして勉強もきちんとやって、本当によく頑張りました。
一方、私ですが、コスモが家に居て多少手は取られるものの、学校までの送り迎えをしなくていいし、帰って来てからの持ち物点検や宿題の確認も無いし、職場の方からはコスモが一週間休みということで、
「ほとぼりが冷めるまで在宅でいいですよ」
と言われたので、結果として在宅ワークがものすごい勢いではかどりました(笑)
買い物にもほとんど行きませんでしたしね。いつもなら、車で行ける範囲の大手スーパーに行くことが多いのですが、こういう状況でわざわざ遠出もしたくないので、ほとんど近くの小型店で済ませてしまいました。
そんなわけで、結果的にはお財布に優しく、仕事はたっぷり出来たこの一週間
在宅ワークは出来高制で、一つが終わればまた次がやってくるので、やろうと思えばいくらでも出来るのですが、

今日くらいは、遊んでしまえー!!(^◇^)

と言う訳で、午後からずーっとコスモと一緒にモンハンやってます
現在、私とコスモのハンターランクは「3」。決して上の方ではありませんが、ぼちぼち中級になりつつあるくらいです。
例によってコスモの方が私よりも少し上を行っているのですが、コスモの武器がハンマー(近接攻撃)、私の武器がボウガン(遠距離攻撃)なので、二人でコンビを組むと結構いろいろなモンスターに立ち向かうことが出来ます。
今日は二人で、「ダイミョウザザミ」という大型のカニ型モンスターを複数狩りに行ったり、ガノトトスという水棲モンスターに挑戦したり。
今は、私はちょっと休憩中(ブログアップ中)ですが、コスモはリオレウスというドラゴン系モンスターを狩りに行っています。新しい装備(ヨロイ)を作るのに、このモンスターが必要な素材を持っているそうです。
私も晩ご飯を食べたら、バサルモスという堅〜い装甲を持ったモンスターを狩りに行こうと思いま〜す

お互い、本分は勉強と仕事。
でも、たまにはこんな日があってもいいですよね!!
2009-05-24 18:19 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム |
2009年05月23日(土)
休校解除。
大阪府下の中学・高校の一斉休校が、週明けから解除されることになりました。
今日のお昼のニュースで報道されていて、コスモにも知らせました。
本人は、
「そっかあ
と、少々残念?な様子。大手を振って休めるこの一週間は、自閉っ子にとってはパラダイスだったでしょうからねえ
でも、ずっと家に籠っているわけにもいかないし。
月曜日からは元気に学校に行ってね、コスモ

昨日のことですが、担任の先生からまた電話が掛かってきました。
週明けから教育実習の学生さんたちが見えるので、そのことをコスモに伝えておいて欲しいということと、あとは健康調査だったようです。
「すご〜く元気なんですが、鼻炎で鼻水が出てるんですけど・・・これはいいんですよね?」
と、先生に確認。
「いいですよぉ。アレルギーは別物ってことで、対応させていただいてます
と、電話の向こうから先生の笑い声。
この担任の先生の声を聞くと、ホッとするようになっている自分に気づきました。
月曜から、またコスモのことをお願いしますね、先生

夕刊に、「普段どおりの生活を」という橋下知事からのお達しが載っていました。
府内に患者さんがいる以上、まだ完全にそうはいかないでしょうが、ようやくいつもの生活が戻りつつあるんだな、と実感し始めています。
来月にはコスモが楽しみにしている映画が封切られるんですが、それも予定どおり行けるかなあ。
期待し過ぎず、でも杞憂も抱かないようにして、「普段どおりの生活」を心がけようと思います。
いつも通り、いつもの生活。それがどれだけ有難く、自由なものか、改めて考えさせられた一週間でした。
2009-05-23 17:39 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年05月22日(金)
ハマった?!(^_^;)
巣ごもり5日目。
コスモは、一歩も外に出ない生活を嫌がる様子も飽きる様子も無く、完全マイペース生活をエンジョイしまくっています
今は何をしているかと言うと、小学校低学年のころによく遊んでいたポケモンのゲームを引っ張り出して、
「懐かしいなあ〜
と、大喜び。
まさにコスモにとってはパラダイスなんだろうなあ、この一週間は
休み中の課題のうち、ペットボトル開けに関しては(コスモ的には)クリヤーしてしまったので、その後はお布団の取り扱いについて、おばあちゃん先生に教えてもらっています。
布団の畳み方、広げ方、シーツやカバーの取り付け方、などなど。
今までも簡単に畳むことは出来ていましたが、おばあちゃんはホテルのベッドメイキングも出来るんじゃないか?と思えるくらい、その辺はキッチリしている人なので、教えてもらえばそれなりのスキルは身に付くんじゃないかと思います。
え? 私ですか? 昔少しだけ教えてもらいましたが、あまりに雑なので破門されました(笑)

さて。表題の「ハマった?!」についてですが。
お休みとは言え、ちょうど中間テストの前なので、コスモは毎日試験勉強をしています。
ただ、急なお休みだったので、先生方も一週間家でやるだけの教材を渡してくださっているわけではありません。自主的にやるしかないのです。
コスモにとっては初めての試験勉強ですから、私も一緒にやるべきことを考えました。そのうちの一つが、英単語の勉強。
どうせヒマなので、実際に試験範囲より少し多めに単語を取り上げて、それを毎日ローマ字用のノートに練習するように言いました。

この単語練習に、どうやらハマったようなのです(^_^;)

厳密に言うと、単語の綴りと発音の法則にハマったようです。
例えば「thi」と綴ってあれば日本語の「す」に近い発音をするとか、その辺りです。
「法則が分かってたら、知らん単語でも大体の発音が分かるんやで! すごいなあ!!
と、大喜びのコスモ。
もともと辞書というものが大好きで、難しい言葉や漢字の意味を覚えるのが大好き。案外、言語というのがツボ・・・なのかも?
まあ、本人にとっては学問というよりは、パズルやクイズみたいな類なのだと思いますが。
「そんなに面白いんやったら、まだ習ってへん単語も少しずつ覚えてみるか?」
と、誘ってみました。そして、本人が大乗り気なので、私の古〜い英和辞書を渡したところ、
「うわ〜〜、単語がいっぱいや〜〜
と、目がキラキラキラ

こりゃあもう、語学オタクまっしぐらかも知れません(^◇^;)

悪いことじゃないから、いいんですけどね。それに勉強は楽しいに越したことは無いし。
頑張って覚えてね、コスモ
2009-05-22 18:25 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る