2010年02月09日(火)
苛める理屈。
今日職場で、小学生のお子さんがいるお母さんたちが話をしていました。
そのうち1人のお母さんの息子さんは、自他ともに認める苛めっ子。
お母さん曰く、
「2〜3日に1回は、担任の先生から電話が掛かってくる
くらいの、お墨付きのやんちゃ小僧のようです。
で、そのお母さんに言わせると、
「うちの子は、要領が悪いんよ。他の子も同じようなことをしてるのに、見つかってしまうんやね。いつも、『僕ばっかり怒られて、不公平や』って言うてるわ」
だそうです。
このお母さんは、うちの職場に来て日が浅いので、コスモが苛められっ子だということは知りません。私も黙って、お話を聞いていました。
「だいたいね、うちの子は苛めてるんやなくて、注意してるだけなんよ。やったらダメなことをしている子に、注意するんやって。ただ、その言い方がキツイから、相手が泣いてしまうんよ。正義感が強過ぎるんかなあ」
調子づいてきたのか、立て板に水で語り続けるお母さん。
「そのくらいで泣く子って、普段親に怒られたことが無いんと違うの? ろくに怒られたことも無いから、注意されても仕方ないようなことをするんやろうね。うちの子は、正しいことを言ってるだけやのに、不公平やわ
と、ここまで語って、
「ね? コスモママさん?」
と私に話を振ってきたので、ボソッとひと言だけ、言わせていただきました。
「うちのコスモは、苛められる側やったから分からんなあ
と。

気まずい空気(笑)

さすがに拙いと思ったのか、
「そりゃあねえ、コスモ君は違うと思うけど。コスモ君を苛めるような子は、きっとホンマに悪い子なんよ
と慌てて訂正したお母さん。それで、その話は終わりました。
自分でもちょっと意地悪かな、と思いましたが。

それにしても、苛める側の理屈ってそういうことなのね、と感心した私。
先生に叱られるのは、「見つかるから」。
キツイことを言うのは、「正義感が強いから」。
そもそも、キツイことを言うのは、「相手が悪い(ことをする)から」。
だから、「苛められる方が悪い」という話になるんだねえ・・・と。
もちろん、今日聞いたお話が100%嘘だと断言は出来ませんから、本当にその人の息子さんは正義感が強くて、要領が悪いのかも知れませんが。
それでも、先生からしょっちゅう電話が掛かってくるということは、それなりに相手のお子さんにも分があるからでしょう。
何より、泣かされた側が(たぶん)辛い思いをしているということは、苛める側の念頭にはないんだろうなあ、と・・・
我が子が可愛いのは当然ですから、親が子供を贔屓目で見たくなるのも分かります。
逆に苛められる側の親にしても、我が子を庇うばかりではなくて、こちらに非が無いかも考えなければならないのかも知れません。
そうは思いますが、しかし・・・

「苛めっ子と言われるうちの子は、正義感の強いいい子。悪いのは苛められる側の子」

そう言い切ってしまうこのお母さんに、何とも寒々としたものを感じてしまった、今日でした。
2010-02-09 17:50 | 記事へ | コメント(10) |
| 生活 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る