2010年02月18日(木)
バンクーバーの仲間たち。
本日、我が家にこの子たち4人(?)がやって来ました〜〜



現在、開催中のバンクーバーオリンピックのマスコットキャラクターたちです。
開会式で見て以来、ひと目惚れで、オフィシャルショップで買っちゃいました〜〜

まず、この子↓がコスモの一番のお気に入り。



「クワッチ」と言います。
カナダの想像上の動物「Sasquatch」(雪男のようなもの?)がモデルだそうです。
好きなスポーツは、アイスホッケー。



この子は「スーミ」。精霊だそうです。
好きなものは、アルペンスキーとココア。



「ミーガ」と言います。
さて、何の動物がモチーフだと思いますか?
答えは・・・クマとシャチ
開会式でも紹介されていましたが、どちらもカナダの人が崇めている動物だそうですね。
好きなスポーツは、サーフィンとスノーボード。
好物は鮭だそうです(さすがクマ+シャチ)。

で、私が一番好きなのはこの子↓です。



名前は「ムクムク」。
実はこの子だけ、正確には「公認マスコット」ではありません。
他の3人のお友達という設定で、いわゆる隠しキャラ?です。
あまりテレビにも出ていないようですね。
モチーフはマーモット(リスの仲間)だとか。

バンクーバーオリンピック、毎日壮大なドラマを見せてくれていますね。
私もコスモも、毎日楽しみにしています。
選手の皆さん、お身体に気を付けて頑張ってくださいね!!
2010-02-18 17:40 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年02月17日(水)
頑張りました(*^^)v
今月10日にあった、コスモ初めての実力テスト。
昨日から今日にかけて答案が返却されましたが、本人が当日に「結構出来たと思う」と言っただけあって、まずまずの成績でした。
一番点数の低かった数学が83点。そして最高点だった英語は93点!!
実は英語は、返って来たときは83点だったそうです。
で、コスモは、
「英語は(他の教科に比べて)よく出来たと思ったのに、おかしいな〜」
と思って、答案を点検。
すると、先生が計算を間違えていたことが分かって、10点プラスになったそうです。
予想と違った点数を見てもパニックにならず、冷静に確かめることが出来ただけでも、今回は褒めてあげるべきかなあと(親バカで)思っています

そんなコスモに、棚からボタモチのご褒美が。
これです↓



コスモが怪獣ソフビと同じくらい好きな、「トランスフォーマー」というシリーズのロボットで、「ブラジオン」と言います。
先月の23日発売だったのですが、翌24日にお店に行ったら既に売り切れ。
人気のある商品らしく、少し遠くの店などで探しても、何処にも見当たらず。
ネット通販(アマゾンなど)でも軒並み売り切れか、個人の出品者がプレミア価格で売っているものしか無い状態。
こんなことなら、発売前に予約しておけば良かった・・・と、後悔すること仕切りだったのですが。

今日、偶然トイザらスで見つけました!!\(^o^)/

「ブラジオン、会いたかったよ〜〜
と、思わず箱をナデナデしながら、レジに向かった私(ヘンな人と思われたに違いない)。
そして、学校から帰って来たコスモは、もちろん大喜び!!
「やったあ〜〜。ブラジオン、やっと会えたなあ〜〜
私と同じような言い回しをしている辺り、やっぱり親子ですね(笑)

箱から出したブラジオンは、こんな感じ↓



これを変形すると、落ち武者風のロボットになります。なかなか渋いですね



コスモの元に来てくれてありがとう、ブラジオン。
それも、この上ないくらいのグッドタイミング。
大事にするからね
2010-02-17 16:41 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2010年02月16日(火)
あと2cm。
先日、コスモにいきなり言われました。
「なあ、ママ。最近、背が縮んだ?」

何でやねん(ー◇ー;)

「まだ縮むような年齢と違うわ。あんたが伸びたんやろ」
と言うと、
「そうかあ〜?」
と、疑い深げなコスモ。
試しに身長を計ってみると、149cmでした。
私の身長は、151cm。いつの間にか、2cmの差になっていたのです。
「なるほどなあ」
と納得したコスモは、何だか嬉しそうでした。
我が家にある身長計には、コスモが小学校低学年の頃からの身長が記入してあります。
それを見ると、中学校に入学したてのころが、143cm。
1年足らずで、6cm伸びたんですね。そりゃあ、私が縮んで見えるはずです
「この分やったら、今年中にはあんたに抜かれるなあ」
と、しみじみ。
ちなみに、我が家の大人の中で一番小さいのは私で、母は157cm、父は161cm。
これから数年かけて、コスモは順番に大人たちを追い越していくのでしょう。
(父親も165cmと低めでしたので、遺伝的に高身長は無理でしょうが、取りあえず160cm以上は欲しいですね。)
最近、食べる量も加速度的に増えてきたし、体重も40kg前後になってきたし、体格的にはどんどん大人に近づいていくんだなあと思います。
それに引き換え、精神の成長は・・・ねえ

「あのなあ、ママ。僕とママって、中学生の子と親にしたら、ずいぶんと仲がええんかな? クラスの子に、『そんだけよう喋って、一緒にゲームもして、お前とお前の母ちゃんの仲の良さは異常や』って言われたんやけど

そうだね。
そうかも知れないね。
でも、そういう「幼さ」は別にいいんじゃないかな?(*^_^*)


取りあえず、靴のサイズは追い越されました。
身長はあと2cm。
体重はまだまだ(笑)
少しずつ、追い抜かされる喜びと寂しさを感じながら、コスモの成長を見守っていければいいなと思います
2010-02-16 18:18 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月15日(月)
責任。
ぼちぼち、学年末テストが近づいて参りました。
昨日の日曜日、コスモと軽くテスト勉強の計画を立てました。
テスト範囲が出るのは一週間前ですが、コスモは1学期の期末テスト以降、だいたい二週間前から準備を始めています。範囲が分かるまでの期間は、大まかな予想を立てて勉強するわけです。
さて。コスモが毎回、テスト前のたびに愛用している教材で、「暗記ブック」と言うものがあります。
主に理科と社会科の内容について、暗記するためのもので、コスモに言わせると、とても使い勝手が良いそうです。
で、テスト勉強を開始すると、コスモはこの暗記ブックを朝起きて学校に行くまでの時間帯に目を通します。
これは、「少しでも夕方にやる勉強を減らしたいから」という邪道?な考えから来ているのですが、それはまあいいとして。
暗記ブックは1年間(1年生)用なので、当然試験のたびに全ページを使うわけではありません。コスモの場合は、毎回見るべきページに付箋を付けて、見なくていいページと区別しています。
ところが。
今朝になって、コスモが騒ぎ始めました。
「付箋が付いてなーい!!
要は昨日、バタバタしていて、暗記ブックに付箋でマークしておくのを忘れたわけです。
それならそれで、今から付ければ済む話なのに、コスモとしては「予想と違っていたこと」が起きてしまったものだから、プチパニックに。
そして、
「ママ、何で忘れたんや!!」
と、ひと言。

ちょい待てや。(-"-)

プチパニックを起こしたのは、まあ仕方ないでしょう。
「付箋が付いている」と思い込んでいたものが、付いていなかったわけですから。

でもそこで、何でママ(私)の責任になる?
コスモの勉強やろ? コスモ自身が責任を持つべきものやろ?
ママが忘れたんやなくて、あんたが忘れたんやろ? 違うか?


私がここで、むかついた理由は2つ。
1つには、朝早かったこと(私は血圧が低いので、朝はか〜な〜り機嫌が悪いです)。
もう1つは、前にも似たようなことがあったこと。
少し前ですが、コスモは体育がある日に体操帽を忘れて、
「おばあちゃんが入れ忘れたから」
と、先生に言い訳をしたことがあります。
また、これは小学校のときの話ですが、教科書か何かを忘れたときに、やはり「ママが入れ忘れたから」と言ったこともありました。
血圧は置くとして、その「以前の似たような話」を持ち出して、言いました。

コスモ、あんたは何か勘違いしてないか?
忘れ物は、誰のせいでもない。自分の責任やで?
仮におばあちゃんが体操帽を入れ忘れたとしても、それを確認せんかったあんたが悪い。
教科書でも同じことや。自分で確かめへんかった、あんたの責任や。
まして、中学校のテスト勉強なんて、100%自分でやるべきもんやろ?
ただ、まだ慣れてないから、計画立てるときにママが手伝ってるだけやろ?
なのに、付箋が付いてる付いてないでいちいちママのせいにされるんじゃ、たまったもんやない。
そんなこと言うんやったら、もう二度と手伝わへんで??


「ゴメン・・・
と、コスモ。
「今度から、気を付ける」
と言ったので、朝のお説教は終わり。
学校に行く前から、コスモの気持ちをブルーにしたくはありませんし、私も朝からテンションを上げるのはキツイのです
ただ、最後にもう一回だけ、釘を刺しておきました。

「自分以外の人に、責任を押し付けるな。自分の責任は、自分で取るのが、ちゃんとした人間のあるべき姿や」

と。

どこまで、コスモに届いたのかは、分かりませんが。
そして、言ってる自分自身が、果たしてそういう生き方が出来ているのか、これまた自信がないのですが(笑)

でもね、コスモ。ママはあんたに、そういう人間になって欲しいんだよ。
頑張れ、コスモ(^−^)
2010-02-15 16:53 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月14日(日)
バレンタイン。
今年のバレンタインチョコ。

こんなに↓買っちゃいましたー!!



バカですね

これが父の分です。↓



上の泡盛チョコは私から。下のトリュフチョコは母から。
たぶん、トリュフの方は、大半が母の胃袋に入るものと思われます(笑)

で、コスモの分。↓



左側が母から。動物チョコです。右側は私から、「モンスターハンター」のアイルーのチョコ。

動物チョコは、開けるとこんな感じ。↓



可愛いですね。私も1個だけもらったのですが、なかなか美味しかったです

アイルーチョコは、カプコン(モンハンの会社)と、POIRE(ポワール)のコラボ。↓



正直、結構なお値段でしたが・・・あと、何処から食べようかコスモと一緒に思案中です

これはあくまでネタってことで。↓



このチョコは、一番最初の写真の二段目真ん中あたり(泡盛チョコの右)にある分ですが・・・↓



綺麗な手毬の模様がお分かりいただけるでしょうか?
母がマイチョコに買ったのですが、取りあえずお仏壇に供えておくそうです。

ホント、家族内だけでこんなに買っちゃいましたー
職場にはもう持って行ったので、その分は今回の写真の中には入っていませんし
バレンタインチョコも、ちょっとした散財ですね
まあ、年に1回のことだし、美味しいからいいんですけど
2010-02-14 09:45 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2010年02月13日(土)
役員会。
昨晩は、PTAの役員会でした。
体調が悪いので、どうしようかなーと思ったのですが、もう2月で、この先これといった行事も無し、会議が長引くこともないだろうと希望的観測で出席。
午後7時からなのですが、コスモには、
「8時くらいには帰れるかな。そしたら、一緒にモンハンしようね」
と言って、留守番させました。
で・・・(こういう記事を書いているところからお察しいただけるかと思いますが)

長引きました( ノД`)アゥゥ

理由は、3年生の委員さんたちと、学校側が揉めたからです。
どうやら、今の3年生の卒業記念品のことで、学校側と保護者側との意思疎通がうまくいってなかったようで。
保護者側からすれば、
「知らないうちに、記念品の種類もデザインも勝手に決められた」
形で、しかもその記念品というのが実は「レンタル品」であり、3年後にレンタルの有効期限が切れると、学校から姿を消すことになるそうです。
「せめて、ずっと残るものにして欲しかった」
という親御さんたちのご意見はごもっとも。
学校側が、どうしてそういうものにしたのかは不明ですが、とにかくそこから喧々諤々。
1〜2年生の親と先生は放置された状態で、見守るばかり。
私の方は、結構しんどかったので、よほど途中で帰らせていただこうかと思いましたが、揉めてる時って自分だけ失礼しますというのは言いにくい・・・ですよね?
結局、その記念品を決めた責任者の先生(かなりその先生が独断で進めた様子。校長先生も知らなかった模様)と、3年生の保護者が改めて話し合うことになりましたが、これだけで30分以上・・・いや、1時間くらい掛かったかな?
「まさかこんなことで、こんなに長引くとは思わなかった」
と、担当の先生。
コスモたちが卒業するときには、保護者側できっちり記念品を決めてやらねば、とつくづく思いました。
まあ、今のコスモたちの学年主任の先生に限って、そこまで暴走することは無いと思いますが・・・
(コスモの支援を積極的に行なってくださる、とてもステキな先生です。)

そんなこんなで、終わったのは8時半過ぎ。
記念品の話がなければ、コスモに言ったように、8時前には帰ることが出来ていたと思いますが。
横でボソッと顔見知りの先生が、
「今日は、8時過ぎには家に帰れるって家族に言うといたのに・・・」
と呟いていらっしゃいました。右に同じです

帰ると、コスモは不機嫌でこそありませんでしたが、
「遅かったな〜。今からやったら、ワンクエ(狩り1回)行けるかどうかやで〜
と、ブツブツ。
もちろんその後、ワンクエ行きましたが(笑)

コスモが小5のときに学級委員、6年生のときに成人教育委員会副委員長、そして学年副委員長の今。
月に1回、金曜日の夜に出掛けなければならないのは、慣れたと言えば慣れましたが、いい加減疲れたというのも正直なところです。
もう二度とやりたくない、とは申しませんがせめて来年度くらいは休みたいなあ・・・
2010-02-13 17:05 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 |
2010年02月12日(金)
体調不良(-_-;)
実は私、昨日は体調が絶不調でした。
午前中はあまり自覚していなかったのですが、午後からふらふら目眩と吐き気がし、頭はガンガン、胸は苦しいし(心臓の持病があります)。
取りあえず熱はなし、寒気もしないし咳やくしゃみも無し、と風邪とは違う感じでしたが、とにかく気分が悪くて、何もしたくありませんでした。
このブログも、初休み(笑)しようかと思ったくらいです。
ただ、うちの両親はお昼ごろから出掛けてしまい、コスモと2人だったので、完全に寝てしまうわけにもいかず。
病院でもらっている頭痛薬と胃腸薬と心臓の頓服を飲んで、コスモには、
「ママ、ちょっと眠たいから寝るね」
と断って、ソファーに横になりました。
コスモは、昨日のブログに書いたようにラオシャンロンに関する仮説(?)を考えるのに夢中だったので、特に抵抗なく「いいよ」と。
2時間ほどうたた寝して、その後コスモの歓声に起こされて(詳しくは昨日の記事をどうぞ)、ちょうど両親も帰ってくるころだったので起きることにしました。
本当は両親が居るときこそ休みたいのですが、うちの母は病気で休んでいても「だらしない」と言う人なので、寝ていられません。
それにしても、どうしてこんなに体調が悪いんだっけ?と、少し遡って考えてみました。
すると、今週の火曜日の夜から水曜日の朝にかけて、胃が痛くて、あまり寝られなかったのを思い出しました。
その前の火曜日には、何をしたわけでもないのに、体中がものすごくだるかったことも。
何か重労働をしたわけでもないのにどうして?と更に遡ってみることに。
そして、思い当ったのが・・・
日曜日の夜に、母に嫌なことを言われて、月曜日に少しだけ、母にその不満(と言うか意見)を吐露したこと。
(詳しくはこちらをどうぞ)
母は一つ言うと百返ってくる人なので、ものすごく気を使って話したのですが、それ以来だなあ、と。
そんなことを考えているうちに両親が帰ってきたので、母に、
「すごく気分が悪いねん。今日はあんまり、晩ご飯も要らんから」
と言って、そのままお風呂の時間まで爆睡
コスモのはしゃぐ声と、「よう寝るなー」という母の悪態とが夢うつつに聞こえていましたが、気にせず寝させてもらいました。
で、起きると、身体はいくぶん軽くなっていて。
まだ目眩はしていましたが、頭痛と吐き気は収まっていました。
そして一晩寝て、今日は何となくまだふらつくな〜という程度です。
今夜、PTAの委員会があるのですが、この分なら行けそう・・・かな? 無理はしないように、気をつけますが。

まあ私も更年期と言われる世代ですし、今回の不調が、必ずしも母のせいというわけではありませんけど。
もしかしたら、そうかも知れないという話をしたら、母はどんな顔をするかな、と少し思いました。
昨日両親が出掛けていた先と言うのは、母の兄家族のお宅で、娘さん(私の従姉)名義で新しく買ったマンションを見せていただきに行ったのです。
そこで母の兄夫婦は、マンションを買って以来、娘さんが所帯主ぶって偉そうにするようになったという話をしていて、母は、
「壁に傷つけたらあかんとか、煩いんやって。親の教育が悪いから、娘に偉そうにされるんやわ」
と、いかにも「自分の教育が良かった」と言わんばかり。
母親に言いたいことも言えないような娘が、果たして教育が良かったと言えるのかどうか。
心の中で、苦笑いするしかなかった私でした
2010-02-12 13:41 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年02月11日(木)
仮説。
「モンハン」に、「ラオシャンロン」というモンスターがいます。
私とコスモが、今年の年明けに「狩り初め」のお相手をしてもらったモンスターです(その記事はこちら)。
このラオシャンロン、山のように巨大なドラゴンなのですが、性格はとても大人しく、自分からハンター(プレイヤー)側に攻撃してくることは殆どありません。
なら、どうして狩らないといけないかと言うと、街を襲うからです。
その理由は公式にはあまりハッキリしていないのですが、いちおう「かつてラオシャンロンの縄張りだった場所に人間が街を造ってしまったため」とされています。
つまり、自分の縄張りに造られた邪魔な物を排除しようとしている、というわけですね。
さて。コスモも私も、その漠然とした設定で何となく納得して、今までラオシャンロンを狩ってきたわけなんですが。
突然、コスモが、
「何でラオシャンロンが街を襲うんか、どうしても気になる!!」
と言い始めました。
きっかけは、とあるモンハンのエッセイ集のような本。
実際にモンハンで遊んでいる人たちの投稿で成り立っているのですが、その中に、
「私たちの仲間内では、ラオシャンロンが街を襲うのは、人間たちにラオシャンロンの子供が捕まっているからという話になった」
という記事があったのです。
これを読んで以来、ラオシャンロンのことが気になって仕方が無くなったコスモ。
「違うよな? ラオシャンロンの子供が捕まっているんと違うよな?
と、必死で否定する一方で、
「もし、子供が捕まっているんやったら、可哀相過ぎて、これから狩られへんわ・・・
と、涙ぐむ始末。
コスモはモンハンのモンスターたちが大好きで、別にそういう事情(?)が無いモンスターでも、
「ごめんなー」
と言って狩り、捕獲できるモンスターはなるべく捕獲する子です。
(私は割と容赦なし。)
ですから、まあこの反応は無理もないと言えば無いのですが(例の本も罪なことを書いてくれました)。
ただ、何しろ公式設定自体が曖昧なのですから、本当のところを確かめる術もなし。
悶々としていたコスモに、今日たまたま、転機?が訪れました。
素材ツアー(モンハンで、モンスターを狩るのではなく素材を集めることが目的のクエスト)に出ていて、たまたま「ラオシャンメロン」というレアアイテムをゲットしたコスモ。
緑色の丸い果実で、「とても高価なもの」というプロフィールが付いています。
「これや!!」
と、コスモの歓声が上がりました(うたた寝をしていた私は、ビックリして目が覚めました)。
で、コスモが立てた「仮説」なんですが。

ラオシャンロンの縄張りの中には、もともと「ラオシャンメロン」がたくさん生る樹があって、それはラオシャンロンの大好物だった。
ところが、「ラオシャンメロン」が高く売れるため、人間たちがその樹を囲い込むように街を建ててしまった。
「ラオシャンメロン」のいい匂いは遠くからでも分かるので、ラオシャンロンはその匂いに誘われて街を目指してやってくる。
そして、高価な「ラオシャンメロン」を守るために、街の人々はハンターに依頼して、ラオシャンロンを撃退してもらうのだ・・・


「きっと、そうやよなあ!!
と、ニッコニコ笑顔のコスモ。
「そういうことやったら、狩られるのも仕方ないかなあ・・・」
と自分で納得しつつも、
「たまには、ラオシャンロンに『今日は、好きなだけメロン食べてええで!』って言う日があってもええかもなあ
そんなわけで、今日は「ポケモン」のテレビを見た後で、
「ラオシャンロンが街に侵攻してきても放っておいてメロンを食べさせてあげるクエスト」
を実行するそうです(要するに、わざと失敗する)。
すごく嬉しそうで、さっきからずーっとそのことを話しながら、ピョンピョン跳びはねています。
はいはい、コスモ。好きにしてねー(笑)
2010-02-11 18:05 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年02月10日(水)
実力テスト。
今日は、コスモにとって生まれて初めての、「実力テスト」の日でした。
恥ずかしながら私、「実力テスト」は3年生になってからだと思っておりまして(自分の時のことは忘れました)。
コスモに、2学期の終わりごろに、
「2月に実力テストって言うのがあるんやって」
と聞かされたときは、少々ビックリしました。甘いですね
その後、コスモは冬休み中から、入学以来の勉強のおさらいを始めました。
と言っても、特に教材を用意したわけでもなく。
毎日少しずつ、教科書を読んで、ノートを見て、定期テストのときに先生方が下さったプリントに目を通して。
私からは、
「日が近づいたら、今までの定期テストの問題をもう1回やってみたらええと思うよ?」
と、アドバイス。
いつもの勉強時間(宿題+通信教材)にプラス30分くらいで、コツコツコツコツ積み上げてきました。
はっきり言って、これで十分かどうかについては、私も自信は無かったのですが。
かと言って、自分が中学生当時、実力テストの前に何をやっていた?と言われても覚えてないし(笑)
今回はお試しと言うことで、実際にテストを受けてみて「こういう勉強をやっておけば良かった」と感じたら、次回以降にそれを生かそう、という話になりました。

で、今日が本番。
ニコニコ笑顔で帰って来たコスモ。
「結構出来たよ」
と。
上手くいかなかったときはモロに顔に出る子なので、取りあえず満足のいく出来だったのでしょう。
宿題があるので、勉強をお休みというわけにはいかないのですが、学年末テストまでには間があるし、明日のお休みは少しゆっくり過ごせそうです。

ところで、余談ですが・・・
先週の金曜日にコスモのクラスで、担任の先生が、
「来週の水曜日は実力テストやからなー!!」
と告知したところ、(コスモ曰く)素で驚いた子が何人かいたそうです。
当然その子たちは、
「ええ〜〜っ!!」
とブーイング。先生は、
「2学期に言うたやろ! 日程表にも書いてあるやろ!! ちゃんと見なさい!!
と、一喝して終わり。
確かに、コスモが2学期に「聞いていた」んですから、先生が仰ったのは間違いないと思いますが。
「あの子たち、何で知らんかったんやろな〜。ビックリしたやろうな〜」
と、頻りに気にしていたコスモです
2010-02-10 16:04 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2010年02月09日(火)
苛める理屈。
今日職場で、小学生のお子さんがいるお母さんたちが話をしていました。
そのうち1人のお母さんの息子さんは、自他ともに認める苛めっ子。
お母さん曰く、
「2〜3日に1回は、担任の先生から電話が掛かってくる
くらいの、お墨付きのやんちゃ小僧のようです。
で、そのお母さんに言わせると、
「うちの子は、要領が悪いんよ。他の子も同じようなことをしてるのに、見つかってしまうんやね。いつも、『僕ばっかり怒られて、不公平や』って言うてるわ」
だそうです。
このお母さんは、うちの職場に来て日が浅いので、コスモが苛められっ子だということは知りません。私も黙って、お話を聞いていました。
「だいたいね、うちの子は苛めてるんやなくて、注意してるだけなんよ。やったらダメなことをしている子に、注意するんやって。ただ、その言い方がキツイから、相手が泣いてしまうんよ。正義感が強過ぎるんかなあ」
調子づいてきたのか、立て板に水で語り続けるお母さん。
「そのくらいで泣く子って、普段親に怒られたことが無いんと違うの? ろくに怒られたことも無いから、注意されても仕方ないようなことをするんやろうね。うちの子は、正しいことを言ってるだけやのに、不公平やわ
と、ここまで語って、
「ね? コスモママさん?」
と私に話を振ってきたので、ボソッとひと言だけ、言わせていただきました。
「うちのコスモは、苛められる側やったから分からんなあ
と。

気まずい空気(笑)

さすがに拙いと思ったのか、
「そりゃあねえ、コスモ君は違うと思うけど。コスモ君を苛めるような子は、きっとホンマに悪い子なんよ
と慌てて訂正したお母さん。それで、その話は終わりました。
自分でもちょっと意地悪かな、と思いましたが。

それにしても、苛める側の理屈ってそういうことなのね、と感心した私。
先生に叱られるのは、「見つかるから」。
キツイことを言うのは、「正義感が強いから」。
そもそも、キツイことを言うのは、「相手が悪い(ことをする)から」。
だから、「苛められる方が悪い」という話になるんだねえ・・・と。
もちろん、今日聞いたお話が100%嘘だと断言は出来ませんから、本当にその人の息子さんは正義感が強くて、要領が悪いのかも知れませんが。
それでも、先生からしょっちゅう電話が掛かってくるということは、それなりに相手のお子さんにも分があるからでしょう。
何より、泣かされた側が(たぶん)辛い思いをしているということは、苛める側の念頭にはないんだろうなあ、と・・・
我が子が可愛いのは当然ですから、親が子供を贔屓目で見たくなるのも分かります。
逆に苛められる側の親にしても、我が子を庇うばかりではなくて、こちらに非が無いかも考えなければならないのかも知れません。
そうは思いますが、しかし・・・

「苛めっ子と言われるうちの子は、正義感の強いいい子。悪いのは苛められる側の子」

そう言い切ってしまうこのお母さんに、何とも寒々としたものを感じてしまった、今日でした。
2010-02-09 17:50 | 記事へ | コメント(10) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る