2012年05月02日(水)
再会
昨日の話です。
職場での仕事中に、ちょっと用事があったので建物の外に出たら・・・
「お母さん!!」
と声を掛けられて、誰?と思ったら、コスモが中学校のときの学年主任の先生でした
うちの職場は役所内にあるので、どうやら先生も役所に何かご用があっていらしたようです。
学年主任のA先生には、入学前からお世話になりました。
家庭訪問をしてくださったり、入学式の前に、コスモに校内を案内してくださったり。
そして中学に入ってからは、担任の先生が女性だった分、男性の先生でなければ気付かないようなことでご指摘やお心配りをいただいたり(※注)、校外行事があるときは事前に詳しいプリントを頂戴したり。
こう申し上げては失礼かも知れませんが、担任の先生がコスモの中学校での「お母さん」だったとすれば、A先生は間違いなく「お父さん」でした。
今の高校で、先生方にいろいろお願いするに当たっても、ベースはA先生のご支援になっています。
入学前に学校案内をしていただいたのは、まさにそれでした。
そういう意味では、A先生には中学だけでなく、高校でもコスモを手助けしてくださっていることになります。

「先生、お久しぶりです」
感無量でご挨拶した私に、
「どうですか? コスモ君、元気に高校に行ってますか?」
と、A先生。
「おかげさまで、高校の先生方にもとても良くしていただいて、毎日機嫌よく通っています」
とお答えすると、
「それは良かった
と笑顔で応えてくださいました。
ご用があって役所にいらしたのでしょうし、私も仕事中だったので長時間お引き留めは出来なかったのですが、出来ることならもっとたくさんお話がしたかったものです。
中学の担任の先生からきっちり引き継ぎを受けて、カミングアウトもしてくださった今の担任の先生のこととか。
コスモを可愛がり、面白い授業をしてくださる教科担当の先生方のこととか。
優しくフォローしてくれるクラスメイトのみんなのこととか。
いっぱいいっぱい、お話ししたかったです。

こんな風にバッタリ再会できる辺り、中学校の先生方と私たちのご縁はまだまだ切れていないな、とも思いました。
ずっとずっと、続くご縁であって欲しいものです

※注:男性ならではのお心配り・・・と言うのは、ズバリ下着のことです。
コスモは中学入学後も、白ブリーフでした。
それをからかわれているのを見て、
「色つきのブリーフにしては」
とアドバイスしてくださったのが、この先生です。
コスモはその後、色つきのボクサーブリーフを愛用しています
2012-05-02 15:51 | 記事へ | コメント(0) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年04月23日(月)
最後の学級通信
今日、中学校のときのコスモの担任の先生から、郵便が届きました。
何だろう?と思いつつ、コスモ宛てになっていたので本人が帰ってくるまで開封せずにおいたのですが。
コスモが開けてみて、出てきたのは、「最後の学級通信」。
懐かしい先生の文字(手書き)で、

みんな元気ですか。
高校には少し慣れましたか。
そろそろ疲れが出るころじゃないかな。
みんなの新しい制服姿を見られないのが残念です。
また話に来てください。


などなど・・・
思わず涙がじわり

今の高校の担任の先生も、とても良い方です。
でも懐かしいのは、中学校の担任の先生。
3年間、本当にお世話になりました。
出来ることなら、今すぐでもお会いしてお話しさせていただきたいくらいです。


ドライなコスモは、
「卒業しても学級通信って、先生、相変わらず面白いな〜
と単純に喜んでましたけど。

おかげさまでコスモにとって最適と思われる高校に入ることが出来、高校でもとても良くしていただいていることを、お手紙で伝えよう伝えようと思いつつ日にちが過ぎてしまいました。
今度こそ、きちんとお礼のお手紙を綴ろうと思います。
コスモは、とても元気にしていますと。

先生、卒業後までものお気遣い、本当にありがとうございます。
ずっとずっと、大好きです

(注:先生は女性です(笑))
2012-04-23 18:33 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2012年03月13日(火)
さよなら、中学校
今日の午前中に、無事中学校の卒業式が終わりました。
式次第に則って粛々と行なわれ、式そのものについては特に記事として書くようなこともなかったのですが、

卒業生入場の段階ですでに涙腺がヤバかった私(T_T)

いかんいかん、ここで泣いてしまってはこの後どうする・・・と、グッと堪えました。
ただ、あとでコスモに聞いたところでは、とある組の(コスモのクラスとは別)担任の先生が、この時点で涙ぐんでおられたらしいです。
同じように涙もろい方は、やはりいらっしゃるんですね。
(そう言えば私の隣の席の方も、序盤からハンカチを目に宛てていらっしゃいました)

開催後すぐに始まった卒業証書授与で、涙。
校長先生の式辞で涙。
在校生の送辞はまだ大丈夫だったのですが、卒業生代表の女の子が泣きながら答辞を読んだので、もらい泣き
そして自分でも一番ヤバいなと思っていたのが、在校生の合唱、そして卒業生の合唱。
昔みたいに「蛍の光」ではなくて、歌詞の意味がはっきりと分かる現代風の別れの歌なので、

涙腺決壊(T◇T)

この3年間のことが、走馬灯のように思い出され・・・
なるべくガマンするつもりだったのですが、やっぱり私には無理でした。

式が終わり、最後のホームルームのあと、教室から出てきたコスモと合流。
小学校のときと違っていたのは、可愛がってくださった美術の先生を自分から捕まえに(?)行って、
「写真撮らせてください!
と言いに行ったこと。
ちなみにコスモ曰く、この瞬間だけ「涙がちょっと出そうになったけど、すぐ乾いた」とか。
私と違って、こういう場では結構ドライなコスモです

美術の先生と記念撮影したあとは、担任の先生とパチリ
「3年間、ありがとうございました」
と頭を下げたとき、嗚咽が堪え切れなくなった私。
ご挨拶をするのがやっとでした。
その辺りをうろうろしていらした(?)教頭先生とも記念撮影。
そして最後に、担任の先生と同じくらいお世話になった学年主任のA先生・・・と行きたかったのですが、何故か校庭に見当たらず。
一度お別れを告げたはずの校舎に再び入り、A先生の行方を探索・・・と言っても、職員室にいらっしゃったのですが(笑)
「コスモ君、これからも頑張ってな」
と手を差し伸べてくださったA先生と、コスモは堅い握手を交わしました。

今度こそ校舎にサヨナラを言って、校門を出ようとしたとき、グラウンドにいたコスモの同級生たちが声を掛けてくれました。
「コスモー!! バイバイ、さようならー!!」
コスモは相変わらずドライな表情で、手を振って終わり。
私と肩を並べて、中学校の門を出ました。

さようなら、私たち親子を、3年間育ててくださった中学校。
本当に本当に、ありがとうございました。
2012-03-13 15:28 | 記事へ | コメント(10) |
| 中学校 |
2012年03月12日(月)
明日、卒業です。
コスモたちの中学校の卒業式も、いよいよ明日になりました。
まだ実感が無いと言うのが本音ですが・・・取りあえず今日のうちに、私のスーツやらバッグやら靴やらを出しておくことにしました。
フォーマル用の服なんて、滅多に着ませんから
いわゆるお祝い事は、3年前のコスモの小学校卒業・中学校入学以来ですね。
ちなみに、当時の服がいちおうそのまま入りました(笑)
ちょっとお尻がキツイ気もしますが・・・

実感が無いと言えば、3年前もそうだったなあと。
卒業式が終わってもまだ、コスモがランドセルを背負って小学校に通い続けるような気がしたものです。
終わったんだなあと現実に感じたのは、中学校に通い始めてからでしょうか。
今回も、コスモが高校に行くようになって初めて、中学生活は終わったと区切りがつくのかも知れません。
人は、スイッチのオン・オフみたいに一発で切り替えられるのではなくて、徐々にシフトしていくものなのでしょうね。
私も今月から来月にかけて、少しずつ「中学生の親」から「高校生の親」にシフトしていこうと思います。

ところで、卒業式は明日なんですが、今日のうちにいろいろと持って帰ってきました。
卒業アルバムとか、記念品とか。
そして、通知表。
先生方の温情か、コスモが3学期もよく頑張ったからか、2学期に比べて全体的に上がっていました。
特に面白かったのが体育で、

1学期が4、2学期が5、3学期が6。

コスモが、
「年功序列みたいやな」
と。
いや、少し違うけどね・・・

何より褒めてやりたいのは、この3年間、無遅刻・無欠席で通したことです。
つまり皆勤賞です。
学校に行くこと自体がストレスになる自閉っ子なのに、本当によく頑張りました。
まあ、たまたま怪我や病気をしなかったというのもありますし、何より先生方が支えてくださったからこそだと思いますが・・・

明日コスモは、3年間通い慣れた中学校を、巣立ちます。
2012-03-12 13:46 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 |
2012年03月11日(日)
給食再現
一昨日の金曜日が、「給食最終日」だったコスモたち3年生。
最後の日は「お祝い献立」で、トンカツやクレープなど、給食としては豪華なメニューでした。
きっと、栄養士さん初め関係者の方々が、限られた予算の中で「お祝い」の気持ちを込めてくださったのでしょう。感謝です。

で、給食が終わってしまったのは仕方のないことなのですが、いろいろなメニューに未練たらたらのコスモ。
「特に麺類は、(家のより)給食の方が美味かったんや〜」
と。

そんなこと言われてもねえ(^_^;)

でも、一部のメニューは再現が可能です。
と言うのは金曜日に持ち帰ったプリントの中に、「給食人気メニューレシピ」があったから。
コスモのように、「給食の味」に名残りを惜しむ子は、案外多いのかも知れませんね。
いきなり全部作るわけにはいきませんが、少しずつ作ってみて、一緒に給食気分?になるのも面白いなと思います。

そして、普段ならあまり夕飯のリクエストをしないコスモが、
「今日はチキンライスを食べたい」
と言って来ました。
レシピには載っていないんですけど、給食のチキンライスを再現して欲しいそうです。
具材の種類とか、鶏肉の大きさとかを指定されました。
見かけはともかく、味はどこまで似るか分かりませんが・・・
まあ、やってみます。文句があるなら、次回からは自分で作りなさいと言うことで(笑)

ところで、今年もうちの庭で、枝垂れ梅が綺麗に咲きました。↓



まだ寒いけれど、もうすぐ春ですね。
2012-03-11 14:26 | 記事へ | コメント(0) |
| 中学校 / 生活 |
2012年03月08日(木)
自立登下校・その後
コスモの中学校生活もそろそろ終わりですが、そう言えば中学校に通い始めたばかりのころに、卒業までに自立登下校を目指す、という記事を書いたことを思い出しました。
あまりに前過ぎて、自分でもどの辺りだったか忘れてしまったのですが(笑)
確かその記事を書いた当時は、登校のときも下校のときも、途中まで私か母(おばあちゃん)が同行していました。
それが、卒業するまでには1人で行けることを目指したいな・・・と。

で、現状はと申しますと。
今までの記事をお読みいただいて、何となくお分かりいただいている方もいらっしゃるかと思いますが、コスモは、下校は1人で帰って来ています。
パソコン教室の日などは私が学校の近くまで車で迎えに行っていますが、それは時間の都合であって、そういうとき以外は1人で歩いて帰って来ます。

じゃあ、登校はと言うと・・・

実は、今でも私が付いて行ってます^m^

学校の間近までではないんですけどね。
我が家から中学校まで片道15分くらいなんですが、私が送るのは家から5分くらいの地点までです。
帰りは同じ道を1人で辿るわけですから、行きもその気になれば別に問題ないのでしょうが、ほぼ習慣のような感じで3年間続いてしまいました。

理由は、私自身が楽しかったこともあります。
も夏も、秋も冬も。
ほんの5分の道のりを、コスモと話をしながら、肩を並べて。
もちろん家の中でも話はするのですが、外の空気を吸いながらだと、何かが違っていました。
正直、両親(おじいちゃんおばあちゃん)が居る空間ではちょっと言えないようなことを口に出してみたり。
毎朝、わずか5分間。
お互いに「やめよう」とは言えない、大切な時間になっていました。
そんなわけで、自立登下校は完全には達成できず(??)です。

高校になれば、登下校の手段が変わります。
私はまた、とある場所まで送り迎えすることになります。
今度は今までより少し遠いところまで送らないといけないので、母には頼めません。基本、私が3年間ずっと送迎することになるでしょう。
でもそれもきっと、私とコスモにとっては、「語り合う」ための貴重な時間になるのだろうなと思います
2012-03-08 15:38 | 記事へ | コメント(0) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年03月07日(水)
最後の授業(+ちょっと血圧の話)
コスモは今日、中学校で最後の授業を受けました。
通常の授業と言う意味で、卒業式までにはまだ少し間があるんですけどね。
あとは、下級生による「3年生を送る会」とか、卒業式の練習とか、そういった類になります。
それに、明日は公立の後期試験を受ける子たちが願書を出しに行く日なので、給食を食べたらすぐに帰ってくるそうです。
日数も残り少なく、そして学校にいる時間すら少なくなりました。
そう言えば、荷物も。
明日の準備として、コスモのカバンに入っているのは「下敷き・筆箱・連絡帳」だけです。
まるで小学校1年生の初めごろみたいやね、とコスモと笑いました。

私はこの3年間、とても良くしてくださった中学校の先生方とお別れするのが名残惜しくて仕方ないんですけど、コスモ自身がどう思っているのかは不明です。
問い詰めるわけにもいきませんしね(笑)
もともと、学校が好きな子ではないので、つい先日も、
「今年の春休みは長くて嬉しいな〜。こんなに長いこと学校に行かんでええなんて最高や〜
と喜んでいました。
集団生活の苦手な自閉っ子。学校生活と言うものは、苦痛以外の何ものでもないのかも知れません。
今度の卒業式でも、もしかしたら「1つ終わった」と思うだけで、名残惜しさなんて感じないのかも。
でも、ずっと先、大人になってからでもいいから、感じ取って欲しいものです。
自分がこの3年間、どれだけ大切に育てていただいたかを。
たぶん、子供でいる間、守られている間はあまり気付かないものなのでしょうね。

                                 

さて、いい加減、毎日血圧の話はやめようと思うのですが、また病院に行ったので、ご報告まで。
今日は血圧測定だけだったのですが、上が148でした。
前回の170に比べればかなり下がっています。
ただ、薬を飲んでこの数字と言うのはやはり高いですし、できれば130くらいまで下げるのがベストなので、引き続き経過観察です。
今日から野菜ジュースも飲み始めました。
野菜や豆類に含まれている「カリウム」という成分が、ナトリウムによる血圧上昇を抑えてくれるそうなので。
豆乳もいいらしいですが、私自身が豆乳はちょっと苦手なので、野菜ジュースに決めました。
いい結果が出たら、またここに書きますね
2012-03-07 16:15 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 生活 |
2012年03月02日(金)
懇談
昨日の合唱コンクールの後、中学校に行く用事があったと書きましたが、今日はそれについて。
実は、担任の先生から、
「高校に行くにあたってのことを、ちょっとお話ししましょう」
というお誘い(呼び出し?)を受けたのです。
懇談・・・と言うことになるんでしょうかね。
進路が決まってからこういうお話になるとは思いませんでしたので、ビックリするやら、感謝するやら。
さて、昨日は前期公立の合否発表日でもありましたので、その前の時間帯にお話をさせていただきました。

先生がまず気にしていらしたのは、コスモの持ち物のこと。
連絡帳や筆箱の種類が、小学校のときのままなんですよね
さすがにキャラクター物は使っていないんですけど、連絡帳は平仮名で「れんらくちょう」と書かれたものを愛用してますし、筆箱も鉛筆削り付きの・・・です。
あと、筆記用具は鉛筆や赤鉛筆のみで、いわゆる「ペン」の類は持っていません。
先生は、そのこだわりが高校でも続いたら・・・と懸念していらしたようなのですが、それについては「ご心配なく」とお伝えしました。
少し前に書きましたが、コスモは最近シャープペンシルに興味を持つようになりましたし、高校になったら箱式の筆箱も「れんらくちょう」もそぐわないことは、既に話してあります。
卒業式が済んだら、大きめの文房具店にでも行って、本人が気に入るペンケースとメモ帳(「れんらくちょう」ではなくて)を探すつもりです。

その他には、中学に比べて教室の移動が多くなること、授業のスピードも速くなること、それに伴って先生方がコスモに個別の指示を出すことも難しくなるかも知れないこと・・・などなど。
「コスモ君が、高校の中で迷子になったりしないかと思うと、ドキドキするんです」
と、担任の先生。
先生にとっては、コスモは大勢の教え子の中の1人でしかないと思うんですけど、まるで親戚の子みたいに心配してくださっているところが有難く、とても嬉しく思いました

そして更に、
「いきなりの予定の変更が苦手なことだけは、高校側にもしっかり周知してもらった方がいいでしょうね」
と。
先生が仰るには、ある程度事前に知らされる「変更」なら、コスモは十分付いて行けるそうです(家庭内でもそうです)。
ただ、「いきなり」だけは・・・こればっかりは、自閉症の特徴そのものですから、高校の先生方にも知っていただくしかないでしょうね。
あと、行事予定のお知らせなどがどういうシステムになっているのかについても、事前に確認した方が良いとのアドバイスを頂戴しました。

本当に、お忙しい時期ですのにコスモのためにお時間を割いていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです
担任の先生、最後の最後まで、どうもありがとうございます。
2012-03-02 14:12 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 高校進学 |
2012年03月01日(木)
合唱コンクール
今日の午前中、コスモたちの中学校の合唱コンクールがありました。
あくまで内輪のもので、参加するのも3年生だけですが・・・
合唱コンクールは学年ごとに、毎年今頃の時期に行なわれますけど、今回はとても楽しく、そして聞きごたえがありました。
1年生のころはまだ声変わり途上でほとんど声が出ていなかった男の子たちが、立派なテノールやバリトンになり、そして女の子たちの声も綺麗に澄んでいて・・・
声「だけ」を聞いても、みんな成長したんだね、大人に近づいたんだね・・・と実感できるひと時でした。
うちのコスモは、既に声変わりはしていると思うのですが、相も変わらず音域が広く、低く野太い声から女の子のような細くて高い声まで出ます。
今日は、舞台のほぼ中央、マイクの近くで、渋い「男の声」で頑張っていました。
コスモの声って、よく響くんです。
自慢になってしまいますけど、コスモのクラスの合唱が終わってから、近くの席に座っていたお母さんが、
「今のクラスに、すごくいい声のバリトンの子がいたよね」
と仰っていたのですが、

それ、たぶんうちの子で〜す

・・・とまあ、親バカ的な話はさておき。

全てのクラスの合唱が終わったあとは、何と先生方が合唱を披露してくださいました。
曲名は敢えて書きませんが・・・昔々の超有名な学園ドラマに関係のある歌、とだけ申し上げておきます。
それまで普通に、笑顔で観賞できていたのに、先生方の歌声が響いた途端に、ポロポロポロッと涙が・・・
お世話になった3年間のことが、次々と頭をよぎって。
こんな調子じゃ、卒業式は一体どうなるのでしょうか(泣笑)

そして実は、今日はまた午後から中学校に行く用事がありまして・・・
それについては、たぶん明日書きます
2012-03-01 12:21 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 |
2012年02月29日(水)
もうすぐ
今日で2月も終わり。
コスモが学校から、来月のお知らせをいただいて来ました。
卒業式は、3月の半ば。
お知らせに書かれた予定表には、もちろんその後の予定も記入してあります。
そして裏には、4月の大まかな予定も。

でもそれは、コスモにはもう関係のないもの。

4月になったら、コスモは通い慣れた中学校ではなくて、「高校」に行くのだと、その予定表を見て改めて思いました。
何だか、グッと寂しくなりました。
学級通信も持って帰ってきましたが、それには、
「給食はあと6回、掃除はあと4回」
と。
そんなものなのですね。
本当に、文字通り、数えるほどになってしまいました。

コスモに、
「給食、あと6回やって」
と言うと、
「そうか〜、残念やな〜。僕、給食のチキンライスもスパゲッティも、ミネストローネもボルシチも大好きやったのに」
と、いきなりメニューの名前がズラズラと。
そう言えば、コスモと給食の話をするときは「食べられない」ものの話ばかりで、好きなメニューの話をしたことはほとんどありませんでした。
小学校のときを含めて、9年間お世話になった給食。
それも、中学校生活と共に終わりを告げようとしています。

明日、コスモの中学校で合唱コンクールがあります。
これが卒業式を除けば、最後の学校行事になります。
「もうすぐ」。辛いけれど、現実なんですね。
もうすぐ、中学校とお別れです。
2012-02-29 17:06 | 記事へ | コメント(0) |
| 中学校 |
次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る