2010年02月03日(水)
出来ない気持ち。
少し前に、小学1年生の息子さんが、縄跳びと逆上がりが出来ないと言って悩んでいるお母さん、A子さんの話を書きました(その話はこちら)。
先日、またA子さんにお会いする機会があったのですが、
「あの後ね、縄跳びは出来るようになったんよ」
という嬉しい報告をいただきました。
良かったねえ、と一緒になって喜んだのですが、
「でもねえ、逆上がりはまだなんよ」
と、A子さん。
こんな短い期間に、縄跳びが出来るようになっただけでも十分だと思うのですが、彼女はまだまだ不満な様子。
そして、
「こう言っては何やけどね・・・」
という前振りでA子さんが話し始めたのは、
「私って、小さい頃から、何でも出来た方やから。出来へん人の気持ちっていうのが、どうしても分からんのよねえ」
ということでした。
確かに、A子さんは何でもソツなくこなすタイプ。
手先も器用ですし、運動神経も良さそうです。
だから、
「縄跳びにしても、逆上がりにしても、出来ない人は真面目にやってないから出来ないとしか思えない」
と。
私の心の底がキュンと痛みましたが、それはA子さんは預かり知らぬこと。
そして、こう伝えました。

あのね、A子さんが運動が得意やとしても、例えばオリンピック選手みたいに早く走ったり、ウルトラCの技をこなしたりとかは、無理やろ?
縄跳びや逆上がりが出来へん人は、それと同じやと思ってくれへんかなあ。
A子さんも、体操の選手と同じ動作をやってみぃって言われたら、そんなん無理やと思うやろ?
練習したら、もしかしたら可能かも知れんけど、って。
逆上がりを頑張ってる息子さんも、そんな気持ちやと思うよ。
決して真面目にやってないとか、努力が足らんとかではなくて。


「そうかなあ・・・」
と、A子さん。
「でもね、うちの子、すごく生意気なんよ。練習しなさいって言うたら口答えばっかりで」
「口答え出来るのも、成長してる証拠やよ。喜ばんと」
と、私。
A子さんは、
「コスモママさんは、何でも前向きでええね」
と、皮肉?をチクリ。
結局、出来ない人=努力の足らない人という図式は、彼女の中ではあまり変わらなかったようでした。

ねえ、A子さん。
世の中にはね、コミュニケーション能力に障害を持って、口答え出来ない子だっているんだよ。
そして、A子さんみたいな人が当たり前に出来ると思っていることが、どんなに努力しても出来ない人だっているんだよ。
もちろん、それは障害の有る無しに関係なく、だけど。
障害を持っている子は、持っていない子の何倍も、「当たり前」のように思えることが出来ない。
それも、A子さんの中では努力不足なのかな?
真面目にやっていないからなのかな?


ここで、コスモが障害を持っていることを話したら、A子さんはどういう反応を示すかな?とも思いましたが、あまり話す時間も無かったのでやめました。
それに、うっかりすると、余計にこちらが悲しくなるような答えが返ってくるような気がして・・・
本当は、そういうものを乗り越えて、理解を求めていかなければならないんですけどね。

それにしても、せっかく縄跳びが出来るようになったのに、まだ「努力が足らない」と言われているA子さんの息子さんが、不憫でなりません
2010-02-03 17:06 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る