2009年10月05日(月)
苦手。
子供は、親の似なくていいところに似ると言いますが。
コスモもご多分に洩れず、私に似なくていい部分が多々似ています(笑)
頑固なところとか。
不器用なところとか。
運動音痴なところとか。
で、全体的に勉強が嫌いではないのですが、つまずく部分までそっくり私と同じです(泣)
小学校のときは、時計の問題でつまずきました。
私も小学生のころ、時計がすごく苦手で、「何時何分の何分後は」とか「何分前は」という問題はほぼ全滅状態でした
時計を読むことは出来るんですが、前とか後とか言われると、頭の中で一生懸命時計の針をぐるぐる回さないといけないのです。大人になった今でも、こういうことは苦手です
そしてコスモも、私と同じ。つくづく、似なくていい部分が似てしまったものだなあと思いました。

そして、今日。
また、「似なくていいのに似てしまった」面を発見。
コスモがテスト勉強で、方程式の文章題を解いていたのですが、とある問題で「う〜ん」と詰まってしまいました。
どれどれ、と覗いてみると、いわゆる距離の問題。

A地点からB地点までは全部で何キロで、途中にC地点があって、A地点からC地点までは時速何キロで移動、C地点からB地点までは別の時速で移動して、トータルで何分かかった。A地点からC地点までの距離を求めよ。

みたいな問題なんですが。
これに詰まっているコスモを見て、遠い日の記憶が蘇りました。

私も詰まってたっけ。距離の問題(^_^;)

何て言うか、頭の中がこんがらがるんですよね。
今でもこういうのは苦手です。時計と同じく。
でも、時計と違って、これに関しては私は解消法を知っています。
ズバリ、図に書く。

要するに横線引っ張って、AとかBとか書いて、当てはまる数字をどんどん書き込んで行くということなんですが。
コスモに教えると、
「なるほど、そういう手があったか〜
と、大喜び。学校で習わなかったのかなあ、とちょっと思いますが、ま、いいか。
で、コスモが私とほぼ同じ思考回路を持つとすれば、近々つまづきそうな要素はもう1つあります。

パーセント(^◇^;)

案の定、少し先の文章題にあったので、これは親子で取り組むことにします。
コスモにも、
「これから、数学の文章題で分かりにくいところがあったら、どんどんママに聞きや〜」
と言っておきました。どこまで分かるか、保証はないけどね

それにしても、時計と距離とパーセントって、何か共通点があるのでしょうか。
ただ単に、いろいろなことが苦手ってことかなあ(汗)
2009-10-05 18:08 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る