2009年10月21日(水)
名誉の負傷。
いつも通り、元気に学校から帰ってきたコスモ。
汗をかいていたので着替えさせると、左右の首から肩にかけて、引っかき傷?のような傷跡が。
ま、まさかイジメか?とドキッとして、
「あのな、言いたくないかも知れないけど教えてな。この傷はどうしたん?」
と尋ねると、
「え? 何のこと?」
と、本人。
しばらくじーっと考えて、
「ああ、そう言えば体育が終わって着替えるときに、みんなに『引っかき傷出来てるわ』って言われたわ
と、ケロッとした様子。
それはいいとして。そもそもその傷は、どうして出来たの?と、更に問い詰めると、更にしばらく考えて、
「たぶん、組体の練習のときやと思う」
と。
よくよく聞いてみると、何人かで扇みたいな形を作る組体があって、コスモはちょうど真ん中で真っ直ぐ立っている役らしいのですが、
「左右の子がずり落ちそうになって、必死で僕の肩を掴んでくるんやー。痛い痛いって言うたけど、『辛抱せえ』って言われた」
そうです。
それで出来た傷が、これ↓

(傷の写真は「続きを読む」以下に掲載させていただきます。そうグロいものではありませんが、苦手な方がいらっしゃるといけないので)
2009-10-21 17:22 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 |
2009年10月20日(火)
予防注射。
昨日の話になりますが、コスモと2人で、インフルエンザの予防注射に行ってきました。
もちろん、新型ではなくて従来の「季節型」と呼ばれる方のワクチンです
受けに行ったのは、いつもお世話になっている掛かり付けの内科医院。実は、少し前に行ったときに、こんなお知らせが貼られていました。

「10月×日より、満65歳以上の方を対象として、1回1000円でインフルエンザワクチン(新型に効くものではありません)の予防接種を行います」

これを読んで私は、
「ああ、今年はこの医院では、65歳以上の人しか予防接種を受けられないのか」
と思い込んでいました。
例年なら、ここで家族全員がインフル予防注射を受けているのですが、今年は65歳以上である両親しか受けられないなあ、私とコスモはガマン?するしかないなあ、と思っていたのですが。
昨日のお昼に、近所の奥さんがうちの母との立ち話で、
「(掛かり付けの医院で)インフルエンザの予防注射を受けたんやけど、私はまだ65歳になっていないから3000円かかったの」
という話をしていたのです。
「何や、65歳になってなくても受けられるのかー」
と、私の勘違いが判明し(笑)念のため電話で確認すると、
「はい、今でしたら(ワクチンの在庫も)大丈夫ですよ」
との返事をいただいたので、善は急げと夕方には受けに行くことにしました。
両親は今週の水曜日に受けに行くと言っているのですが、コスモは運動会も近づいているので、1日でも早い方がいいだろうと。
もちろん、学校に行ってるコスモは「帰ってきたら注射」とは夢にも知らないので、ちょっとパニクるかなーという不安もあったのですが。
そこで、仮に今日は宿題が無いとしたら、
「今日は勉強は一切しなくていいから、代わりに予防注射に行こう」
と、持ちかけることにしました。
上手い具合に、いつもより早めに帰ってきたコスモ。
早速、注射の話を持ち出すと、
「ええ〜
となりましたが、

季節性のワクチンも不足しているらしいから、早く行かないと無くなってしまう可能性があること。
季節性だって、新型と同じくらい予防は大事なんだから、予防注射をしておくに越したことはないこと。
運動会は今月の末だから、あまりギリギリになってやるよりは、今のうちの方が良いということ。


そして、これまた上手い具合に宿題が無いというので、
「今日は、勉強は一つもせんでええよ? 病院から帰ったら、ゲームするなりテレビ見るなり好きにしぃや
と言うと、
「ホンマか? それなら、行く

単純な奴め(^O^)

さて、実際に夕方の診療時間になり、行ってみると、来院している人の大半がインフルエンザの予防注射でした。
実際に罹っているらしき人は、私が見た限りでは居なくてホッとしました。念のため、マスクはして行ったんですけどね。
物が予防注射なので、お医者さまが問診票を確認し、聴診器で診察したあとは看護師さんが注射、という感じでサクサク進むのですが、後から後から来る人の方が多くて、問診票を書くボールペンや体温計が不足して、そちらの「順番待ち」までしなければならない有様(うちは早めに行って、先に済んでいたので大丈夫でしたが)。
私とコスモが行ったのが5時ごろ、お会計が終わって医院を出たのが5時半ごろでしたが、ちょうど入れ替わりで入ってきた人は、「1時間待ち」と言われてうんざりしてましたっけ。
インフルエンザに関心の高い今、季節性のワクチンもこんな風に先を争う形になってしまっているんですね。
早く、「普通に」予防接種が出来るような世の中になって欲しいものです。

新型のワクチンも、「65歳以上」であるうちの両親と中学生のコスモは年明けに受けられそうですが、アラフォーの私にはいつ回ってくることやら。
最終的に、輸入ワクチンがもし余るようなことになれば、「どうぞ」ということになるのかな・・・どうなんでしょう
取りあえずは手洗いうがいの徹底かな。あとは人込みを避けること・・・と言っても、実際の生活では避けきれない面もありますからねえ。コスモなんて、いつも中学校と言う「人込み」にいるわけだし。
出来ることなら(無理かも知れないけど)無事に冬を越せることを祈るのみ、です
2009-10-20 14:24 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月19日(月)
朝のあいさつ。
今朝は、中学校の「あいさつ運動」に参加してきました。
これは、PTAの本部が主催してやっているもので、月に2回程度、各委員会が持ち回りで校門の前に立って、登校してくる生徒たちに「おはようございまーす」と声を掛けるというものです。
私は今回で、2回目の参加です。
朝、コスモをいつも途中まで送るのですが、いつもなら「行ってらっしゃい」と見送って私は家に引き返す地点から、今日は自転車で学校へ。
委員会の仕事をしているうちに仲良くなった同じ1年生のお母さんたちと、校門で待ち構えて?いるうちにコスモもやってきて、
「おはようございまーす
と声をかけると、照れくさそうに「ども」と呟いて去って行きました(笑)
コスモに限らず、こちらが声を掛けると、恥ずかしそうに返事をする子が半数くらい。
残りは、元気に挨拶する子と、あえて目を合わせないようにしている子が更に半々といった感じでした。
そりゃあ恥ずかしいよねえ、おばちゃんたちがズラリと並んでいるんだもの
挨拶を終えたあとは、学校内のゴミ拾い。拾いながら、間近に迫った運動会の話になりました。
まず、当日にどこかのクラスが学級閉鎖中であれば、運動会は延期。
延期の日付は1週間くらい先で、さらにその翌日が予備日になっているのですが、そこまで延期して、まだ学級閉鎖等があれば、今年の運動会は無しだそうです。
今日も朝から、コスモのクラスではありませんが、1年生が2クラス学級閉鎖になったとか。
今まで、1年生で学級閉鎖は出ていなかったので、
「ついに来たか〜
という感じです。このまま広がるようであれば、学年閉鎖も有り得るでしょう。
コスモたち1年生は、仮に運動会が無しになったとしても来年、再来年があります。
2年生にしても、最大の見せ場は来年でしょう。
でも、3年生は最後の晴れ舞台。「無し」になるのは本当に可哀相だと思います。何とか、開催できるといいのですが。
「せめて、組体とダンスだけでもねえ。披露できる場が作れたらいいのにね」
と、他のお母さん方。私も全く同感です。
元気に挨拶してくれる子、照れながら呟く子、恥ずかしいからか無視?する子。
どの子も笑顔になれるような「普通の」学校生活が、早く戻ってきて欲しいです。
2009-10-19 14:20 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 |
2009年10月18日(日)
ゲーム近況(^^)
中間テストも終わり、今週はちょっと一息のコスモ。
大好きなゲームもゆっくりできて、ご機嫌です
今、コスモがハマっているゲームというと、主にポケモンとモンスターハンターですが、モンハンはポケモンのためにしばらくお休みでした。
でも、中間テストが終わったその日、コスモも私もめでたく殿堂入り(ポケモンのゲームで、ゲーム内のチャンピオンに勝つこと。ここで終わりではないけれど、取りあえずクリヤーという形になります)したので、ひと段落ということで。
ちなみに殿堂入りしたメンバーは、コスモがオーダイル、ハッサム、デンリュウ、ガルーラ、ギラティナ、ホウオウ。
私がメガニウム、ラプラス、カモネギ、ゲンガー、ディアルガ、ルギア。
(ご存じない方には何のこっちゃ分かりませんよね。すみません
みんな大体レベル46〜48くらいで挑戦し、無事勝利を収めることが出来ました。
そして、その後は「殿堂入り記念」ということで、コスモ私でフルバトル(手持ちのポケモン全員を出して戦うこと)。
私は、ゲームでコスモ相手に手加減したことは殆どありません。もちろん、今回も手加減なしの全力です。
結果。お互い、6匹めのポケモンがどちらも体力ギリギリになって、先攻した方が勝ち、という状況で私のディアルガがコスモのオーダイルに先攻し、勝利。
コスモ曰く、
「(ゲーム内の)チャンピオンより手強かったわ〜」
と。
何とか、親の面目が保てました

一方で、今のところ親の面目丸潰れ状態なのが、モンハンの方。
しばらくポケモン三昧で、久しぶりに「狩り」をやったら、私の方が勘が狂いまくり。コスモの足を思いっきり引っ張っています(笑)
コスモはハンマー使いですが、最近ガンランスという新しい武器にも目覚め(?)、そちらの方も使いこなし始めています。
実は今も、二人で「集会所クエスト」に出ているのですが、
「ママは(モンスターの出ないところで)休憩してていいよ〜」
と言われてしまったので、ついでにブログのアップ中
ここらでいいところを見せないと、コスモに「へたれハンター」とネーミングされそうです
この記事のアップが終わったら、コスモに呆れられない程度に頑張って来ま〜す
2009-10-18 16:48 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2009年10月17日(土)
花植え。
今日は、「環境整備委員」の仕事で、中学校に花の苗植えに行ってきました
環境整備の花植えは、年に3回あります。1回目は春の5月。2回目は10月で、運動会に向けて。そして2月か3月に、卒業式に向けて、となります。
花植えのときは、いつも運動部の生徒さんたちや先生方が手伝ってくださいます。コスモは、部活に入っていないので参加する義務はないのですが、
「みんなの学校なんやから、あんたも綺麗にするのを手伝いなさい」
と言って、手伝わせることにしています。
夏の草むしりのときも同じ理由で連れて行きましたので、環境整備の委員さんたちは、もうすっかりコスモのことを覚えてくださっていて、
「コスモ君、今日も来てくれたか〜
と、出迎えてくれました。

さて。花植えのときは、委員さんや生徒たちは適当に役割分担をするのですが、「前回と同じで」ということで、私とコスモは支援学級の前。
7つほどあるプランターに、パンジーなどを植えました。
途中からはPTAの会長さんも手伝ってくださって、順調に作業は進みました。
会長さんはコスモに、丁寧に植え方を教えてくださったりして、コスモも嬉しそうでした。
家に居て、コスモだけ見ていると分かりませんが、たくさんの同級生たちの中でコスモの行動を見ていると、明らかに幼く、明らかに不器用です。
会長さんもたぶん、ある程度気付くものがあった上で、懇切丁寧に教えてくださったのだと思います。
わざわざ障害をカミングアウトしなくても、「あれ? この子(人)は?」と気付いた上で、普通の人より少しばかりプラスアルファの手助けをしていただけるのが、支援の理想的な形だと私は考えています。
今日は会長さんに、限りなくそれに近いサポートをしていただいて、とても嬉しく思いました

夏に草むしりをした分、土がこなれていたのか、それとも皆の要領が良くなったのか、前回は1時間以上かかった花植えも、今回は30分ほどで終わりました。
最後に、参加した全員がスポーツドリンクをいただいて、無事終了。
あとは、今日植えた花たちが綺麗に咲いているうちに、運動会が無事に開催されることを祈るのみです。
2009-10-17 16:04 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月16日(金)
文化祭(^^)
午前中、中学校の文化祭に行ってきました。
コスモの中学校では、毎年、1・2年生が展示、3年生が舞台発表だそうです。
しかしながら、3年の舞台発表は、新型インフルエンザの影響で無期延期だとか。
また、展示も本来なら今月初旬にやる予定でしたが、ちょうどその頃に2年生の1クラスが学級閉鎖していたため、今日に延期になりました。
波乱の中の文化祭ではありますが、せっかく子供たちが頑張った成果ですので、見に行かせてもらうことにしました。

コスモたち1年生は、主に食生活について調べたようです。
コスモのクラスの展示です↓



写真が変に切れているのは、子供さんたちの名前が記入されている部分を写さないようにするためです。見にくくてすみません
コスモのクラスのテーマは、スポーツ選手の食事についてだそうです。

これが、コスモの書いた表です↓



名前も書いていましたが、字を見れば一発で分かります(笑)

うまい棒について研究?しているクラスもありました。
この横には、コアラのマーチの研究がありました



こんな感じ↓で、ちぎり絵のカレンダーを作っていたクラスも。



見事ですね。このクラスの教室に飾ったら、とても良さそうですね

展示だけの文化祭は、やや寂しくもありましたが、じっくりと見ることが出来て、それはそれで良かったように思います。
それにしても、舞台発表が先延ばしになっている3年生は、本当に可哀相です。
早く、何らかの形で発表する機会がありますように。

見て回っている最中に、コスモのクラスが展示の見学に来ました。
あえてコスモに声はかけませんでしたが、いちおう目は合いました。
でも、コスモはノーリアクション。あれは・・・気付いてないかな?
帰ってきたら、聞いてみようと思います
2009-10-16 14:14 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2009年10月15日(木)
理解の外(ーー;)
いつもこのブログを読んでくださっている方は重々ご承知だと思いますが、私はコスモのことが可愛くって仕方がありません
たぶんに親バカを含んでいると思いますし、世間の標準から言えば過保護な部分もあるかも知れません。
でも、幸か不幸か(私は「幸」だと思っていますが)コスモが自閉っ子で、普通より手が掛かる故に、私が手を掛ける理由もちゃんと成り立っていて、またそんな親だからこそコスモは私の元に生まれてきてくれたのかなあ、と勝手に考える日々でもあります
そんな私にとって、どうしても理解の外なのが、「本人のため」と称して必要以上に子供を突き離している(と思われる)人。
今日、たまたま職場でこんなことがありました。

職場の同僚で、小学1年生の息子さんがいるお母さんがいます。
その人の住んでいる市では全国的にも有名かつ危険なお祭りがあるのですが、それに「うちの子はしっかりしているから、1人で行かせた」と自慢げに言う人です(本当はルール違反)。
また、自分が見たくないから、という理由で子供番組は教育テレビとドラえもん以外見せないそうです。
そんなわけで、私とは全くと言っていいほど価値観が違う人なのですが、改めてそのことを思い知らされました。
午前中、たまたま今日はお休みで家にいたその人のご主人から、電話がありました。
息子さんのクラスが、新型インフルエンザで学級閉鎖になったので、親御さんに迎えに来て欲しいという連絡が、学校からきたそうです。
ご主人は、お休みではあるものの家で持ち帰り仕事をしていたらしいので、奥さん(同僚)に迎えに行って欲しい、と言ってきたわけですが。
「あんたが休んでいるんだから、あんたが行けばいいでしょ」
と、同僚はそれを拒否。更に、
「どうしても行きたくないんだったら、無視すれば。迎えに行かなくても、そのうち帰ってくるでしょ」
と。
ご主人は粘っていたようですが、同僚に押し切られる形でひとまず終了。
それから1時間くらい後に、またご主人から電話が。
学校から、息子さんが熱があるみたいなので迎えに来て欲しい、と電話があったとのこと。

ここで、仮に私だったら、の話なんですが。
私だったらまず、最初の電話があった時点で、仕事を早引きして、コスモを迎えに行っていると思います(今日は仕事が忙しいわけでもなく、早引きは十分に可能でした)。
おじいちゃんおばあちゃんに行ってもらう方が早ければお願いするでしょうが、私自身もなるべく早く帰宅します。
まして、コスモ本人が具合が悪いと聞いたら。
一刻も早く仕事をキリよくさせて、大急ぎで帰ることでしょう


でも、同僚は。
「あ、そう。だったら迎えに行ってよ」
で、終わり。さすがに上司が、
「早く帰らなくていいの?」
と声を掛けましたが、
「別に。父親がいるんだから、私が帰る必要はないでしょう」
と、あっさりしたもの。結局、私と一緒に定時までいました(と言うか、彼女の方が後まで残っていました)。
今日、バイトに来ていた学生さんたちは、そんな彼女の様子に、目がテンになっていました・・・

夕方、帰宅すると、先に帰っていたコスモがエレクトーンの練習をしていました。
私は思わず、コスモをムギューッと抱き締めました。コスモは、
「何や何や」
と言いながらも、嫌がらずに甘えてくれました。

こんなに可愛いのに。
我が子は、こんなに可愛くて、いとおしいのに。
その子が熱を出しているというのに、「別に」と言って帰らない彼女の気持ちが、


私にはぜんっぜん分かりません(-"-)

理解しようとも思いませんが。
逆に同僚の側が私の考えを知ったら、「何て過保護な」と感じることでしょう。

価値観は、人それぞれ。
同僚を非難するつもりはありません。
ただ、熱を出しているにも関わらず母親に放っておかれる彼女の息子さんが、子を持つ母として不憫で仕方ありません
2009-10-15 17:31 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2009年10月14日(水)
中間テスト終わり。
コスモたちの中学校では、今日、中間テストが終わりました。
5月末に新型インフルエンザで休校になった関係で、今日はテストが4時間目まであって、そのあと給食を食べて、下校。
おかげさまでお昼ご飯を作らなくて良くて、本人たちはテストが終わって解放気分で、親子ともども気楽な日になりました
今日のテストは、国語、英語、社会、保健体育でしたが、
「ちゃんとできたよ」
と、コスモは上機嫌
ただ、今回のテストは、昨日の数学は別格としても、全体的に難しかったと他のお友達が言っているそうです。
「中学校は甘くないって、先生たちも本腰を入れ始めてるのかなあ」
と言うと、コスモも、
「かもね」
と納得?していました。

ともあれ、今日はホッと一息の日。
ちょうどコロコロコミックの発売日だったので、テストのご褒美というほどでもありませんが、午前中に買っておきました。今、すごく楽しそうに読んでいるところです
私はコスモが帰宅してから、相変わらず続いている絵本読み聞かせのボランティアへ。
そちらの施設では、子供さんたちもすっかり私のことを覚えてくれて、初めは取っ付きが悪かった自閉症の女の子が、今では食い入る様に読み聞かせを聞いてくれるようになって、とても嬉しいなと思っているところです。

また明日からは、大変なことや嫌なこともあるかも知れないけど。
今日は平和で、そして嬉しい一日でした。
2009-10-14 15:49 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月13日(火)
テスト1日目。
今日は、中学校の中間テスト1日目でした。
科目は理科、数学。
どちらも、基本的にコスモが得意な科目です。
ただ、今回の数学については、コスモたちの数学教科担任の先生が、
「文章題がものすごく凝ってる。かなり難しい」
と事前に仰っていたそうです。
ちなみに、今回の問題を作ったのは、コスモたちの教科担任の先生ではなく、別の先生。
PTAの役員会などでお顔を拝見したことはありますが、人となりとか、教育方針などはよく分かりません。
とにかくコスモには、
「落ち着いて、出来ない問題があってもいいから、出来るものをしっかりやって」
と言い聞かせて送り出しました。

さて、2時間だけだったので、11時過ぎには帰宅したコスモ。
笑いながら帰って来ました。
「ぜ〜んぜん、出来へんかったっ!
まあ全く出来なかったわけではなくて、本人の見当では5〜7割方は出来たそうなのですが。
でも、コスモは入学以来、数学のテストはいつも90点台でしたから、それに比べると・・・ということでしょう。
コスモに言わせると、テスト終了のチャイムが鳴った途端、どよめきが走り、
「何や、これは〜!!
という悲鳴がクラス中を飛び交ったとか。
また、答案用紙を集めるときにちらちらと目に入ったのが、
「白い四角(未記入)だらけの答案用紙」
だそうです。
当然コスモも、書けずに出した部分があるということで、
「とにかく、教科書にもワークにも全然載ってへんような問題。あんな問題考えるなんて、数学の先生はすごいなあと思った」
と変なところで感心してました
1学期に、保健体育のテストが難しくて出来なかったときはパニックになったコスモでしたが、今回は落ち着いているというか、むしろ嬉しそうな様子。
よくよく聞いてみると、同じクラスのお友達に、どのくらいの出来だったかを聞かれて正直に答えたところ、
「コスモ君でそのくらいって、滅茶苦茶ヤバいやないか・・・」
と言われて、自信を持った?そうです。
そもそも、教科担任の先生が事前にわざわざ「難しい」と仰るくらいですから、相当なものだったのでしょう。それでも出来るお子さんは出来るのでしょうが・・・
ま、とにかく。
返却されたら、出来なかった問題をしっかり解いて。解き方が分からなかったら、教科担任の先生に聞いて。
きっちり自分のものにしようね、と話すと、
「分かってる〜
とご機嫌。
今回、テスト問題を作成した先生がどういうお考えで超難問にしたのかはよく分かりませんが、取りあえずコスモがパニクらなくて助かりました。
これも成長・・・かな? それとも開き直り?(笑)

それから、ご機嫌の理由はもう1つ。
もう一方の教科、理科は「バッチリ出来た」そうです。
明日は国語、社会、英語、そして保体。
保体は1学期のリベンジの意味もあるかな? コスモ、頑張ってね〜
2009-10-13 15:32 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年10月12日(月)
ソフビ改造?
今回、いつもに輪をかけてしょーもない話です。すみません

コスモは、怪獣が大好きです。
基本的に、怪獣ソフビが新発売すると必ず買います。
まあ、新しいのは月に1体出るか出ないかですし、安いお店に行けばワンコイン+αくらいで買えるので、甘いかなあと思いつつも許容しちゃっているのですが(と言いつつ、私も結構怪獣好き)。
で、コスモに怪獣を買ってあげようと思う理由は、もう1つありまして。
新しいのが出ても、古いのも大切にするからです。2歳のころに初めて買ったソフビも、新しい怪獣たちと一緒に今も現役です。
で、今月出た新しいソフビは、こちら↓



アーマードグローザムと言います。
武器は冷凍光線など。
「アーマード」という言葉からある程度お察しいただけるかと思いますが、実はこれ、グローザムという怪獣のパワーアップ版なんです。



これが、普通のグローザム。
パワーアップ版が出てしまったので、この「普通の」グローザムをどうしようかという話になりました。コスモは基本的に、怪獣ソフビにもアイデンティティ?を持たせたい主義なので、このグローザムはパワーアップしたグローザムとは別人?扱いにすることに。

で・・・



こうなりました
アーマードグローザムの、お母さんだそうです。
エプロンは、余っていたフェルトと紐、リボン、そして何故かあったイチゴのアップリケを使って、コスモと私の共同で作りました。
(ほとんど私が作ったんですけど・・・ね
こちらのお母さんグローザムは、息子のように冷凍光線は出せないけど、寒いギャグで周りを凍りつかせるそうです(笑)

こんな風に、オモチャたちで独自の世界?を創り上げてしまうのが、コスモの面白いところだなあ、と親バカ丸出しで思っています
2009-10-12 15:10 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る