2009年05月07日(木)
家庭訪問。
今日は家庭訪問の日でした。
連休明け早々で、忙しかったというべきか、有難かったというべきか
掃除を連休中にしなければならないので大変でしたが、早く終わってくれるに越したことはないですしね(笑)

さて。予定が2時半だったのが、2時ジャストに見えた先生
まだ余裕〜でコスモとマンガを読んで笑ってましたので、思わず慌てふためいてしまいました
まあ、整理整頓は済んでいましたので、すぐに上がっていただきましたけど。
担任の先生とは、入学前と言い、入学後と言い、既に何度お会いしましたっけ?という感じなのであまり緊張はしません。今日もいつも通り(?)オバチャンの会話になりました。
いろいろ話しましたが、要するに先生の名前をまとめると、
「コスモ君の出来ること、出来ないことの両極端さに、クラスのお友達も、私(先生)自身も戸惑っている」
ということでした。ある分野では、クラスの誰にも負けないくらい難しいことを知っているのに、一方で「え〜?」と思えるようなことが出来なかったりする。
それはまさに、「発達の遅れ」ではなくて「発達の偏り」である発達障害の定義そのものなんですが。
今のところでは、理科の実験などで他の子が「?」と思うような作業がなかなか出来ないので(たぶん顕微鏡の扱いなどだと思います)、実験があるときは支援の先生に付いていただくなどの配慮をしてくださっているとのことでした。
そこまでしていただいているとは知らなかったので、よくよくお礼を申し上げた後で、
「技術とか家庭科とか、そういった授業もたぶんそうだと思いますので、可能でしたら支援をお願いします」
とお伝えしておきました(ちゃっかりと)。

更に先生が仰ったのは、
「まだ、入学したばかりで何ですけど。中学卒業までに、どのくらいまで成長すれば良しと考えておられますか?」
という難し〜い質問。
例えば、中3までに一人で通学できるようになるとか、個々のことならお答えできるんですけど、全体的な話となると・・・難しいです。
この3年間でどこまで成長できるかは、本当に蓋を開けてみないと分からないし、大風呂敷を広げるのもどうかと思いますし。
ですから、正直なところで、
「具体的にお答えするのは難しいんですけど、ともかく少しずつでも、手助けの必要が減っていってくれればいいなと思います」
と申し上げました。
コスモも、幼稚園や小学校低学年のころに比べれば、出来ることが随分増えて、当然私が手助けしなければならないことも減っていること。
高校は電車で通わないといけない可能性が高いから、その辺りも含めて、生きていく上で必要なことは少しずつ教えていきたいと思っていること。
などなどをお伝えしたのですが・・・
「いろいろなことを『出来ない』と諦めるのではなくて、もっとどんどんチャレンジしていけばいいと思うんですけどねえ」
という痛〜いお言葉。
こういった意味のことは、小学校、いえ幼稚園以来、何度となく先生方に言われてきたことなんですけど。
この辺りが、最も難しいところです。周りからすれば、「やってみればいいのに」と思えるようなことでも、本人にとってはそそり立つ高い壁の場合もありますし、皆が当たり前にできることでも本当に出来ない場合もありますし。
もちろん、チャレンジするのが悪いという意味ではありません。ただ、「『出来ない』と諦めている」というのとは少し違うというか・・・すいません、私もどう表現していいのか分からないのですが、ご理解いただければ幸いです
ここでちゃんと説明できないくらいですから、先生にも「まあ、そうなんですけど、いろいろと難しいです」といった感じで誤魔化してしまった私。ダメだなあ
また、どの程度周りの子に説明しても良いのかも考えあぐねている、とも仰ったので、苦手な分野は通常の6割程度、つまり年齢で言えば小学校1〜2年生レベルなんだということは言っていただいても構わない、と申し上げておきました。先生も、
「具体的な数字を言った方が、分かりやすいかも知れませんね」
と賛同してくださいました。

ともあれ、私では(残念ながら)説明しきれない部分やお答えしようにもどう答えたらいいか分からない部分もあるので、夏休みに一度、支援の先生にも同伴していただいて、発達外来のお医者さまのところへ行きましょう、という話になりました。
担任の先生の質問が私にとってはあまりに難しいので、ある意味逃げちゃった感じです orz
こういうときは専門家に頼っていい・・・ですよね?
あと、宿泊学習の件もあるので、その前に一度私が学校に出向くことになりそうです。ああ、忙しい(それを言うなら、先生方だって十分お忙しいんですが)
いつも電話で感じていることですが、担任の先生初め中学校の先生方がコスモのために非常に頑張ってくださっているのは確かだと思いますので、これからも紆余曲折はあるでしょうが頑張ろうと思います。
それにしてもやっぱり・・・家庭訪問って、疲れるわあ
2009-05-07 15:56 | 記事へ | コメント(10) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る