2009年05月11日(月)
ショートショート。
最近、コスモが新しくハマっているものがあります。
故・星新一先生の、ショートショートシリーズです。
ご存じの方も多いと思いますが、星新一先生は、日本を代表するSF作家の一人です。
いろいろなジャンルで文筆活動を繰り広げられた方ですが、特に有名なのがショートショートと言われる短編のシリーズ。
ほんの数ページからせいぜい十数ページくらいの長さで、初めの一行から読む人に興味を持たせ、最後には誰も思いつかないような結末が待っている、まさに奇想天外のお手本というべき珠玉の作品の数々です。
私は、実は学生のころからこのショートショートが大好きでした。きっかけは、朝日新聞の日曜版に、毎週一作ずつ載っていたのを読むようになったことです。日曜の朝から、毎回ゾクゾクするような展開に、胸を躍らせながら読みました。
そのうち日曜版だけでは物足らなくなり、文庫本を買い、そのうち全集まで買ってしまって、現在に至ります。

前置きが長くなりましたが(いつものこと?)。
コスモたちの中学校では、朝の読書タイムというものがあります。
これは、今年度になって先生方が提案してくださったもので、毎朝、登校してからHRまでの15分程度、教室で本を読もうというものです。
図書館の本を借りても構わないのですが、可能なら家から持ってきてくださいということなので、コスモと一緒に私の古〜い本の中から幾つかピックアップしてみました。
その中で、文庫本だから重量も軽く(コスモたちのカバンは毎日とても重いので)、朝の短い時間に気軽に読めそうで、それでいて理屈好きのコスモにとってはたぶんツボであろう星先生のショートショートに、白羽の矢を立てさせていただきました。
読書タイムが始まったのが、先月の下旬ごろ(確か、授業参観のころでした)。
以来、コスモは毎日カバンに文庫本を一冊入れて、登校しています。
担任の先生に言わせると、
「すごく夢中になって読んでいて、ときどきHRが始まっているのに気付かないので、私が声かけしないといけないこともある」
くらい、熱中しているようです。
そして、学校から帰ってきたときの第一声は、ほぼ毎日のように、その日読んで面白かったショートショートの話題。
今日は、警察から逃亡するために電車に乗った二人の泥棒の末路について。
著作権の問題があると思いますので、結果は省かせていただきますが、本当にハラハラドキドキの終わり方で、コスモは顔を真っ赤にして興奮していました。

先日、家庭訪問の折に担任の先生が仰っていました。
「お母さん、いい本を選びましたね
と。
自閉っ子は、長い文章を把握するのが苦手な場合が多いです。
不可能というわけではないのですが、不得手ということです。
コスモも、教科書に載っている物語程度の長さなら把握できますが、たぶん大長編は難しいと思います。とは言うものの、「三国志」にはハマりつつあるんですが。
とにかく、そんな自閉っ子のコスモにとって、話が短くて、しかも一本筋(理屈)の通ったショートショートは、まさに打ってつけだったようです。
(考えてみれば、自閉っ子に話をするときも、短く要点を重視して話す必要があります。それと似た感じかも知れませんね。)

文庫本は、私が持っているのが約10冊。全集は学校に持って行かせるにはちょっと重いし、コスモがどんどん読んでしまったら、文庫を追加で買わないとダメかも知れません。
嬉しい悲鳴です
2009-05-11 18:14 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る