2008年12月21日(日)
そろそろ・・・かな?^^;
いつもこのブログをご覧いただいている皆様はご存知の通り、私はシングルマザーです。いわゆるバツイチです。
離婚したとき、コスモはまだ2歳でしたので、父親のことは全く覚えていません。と言うか、コスモにとっては「存在していなかった」と言った方が正しいかも知れません。
自閉っ子は、「人」に対する認識が苦手です。まず、顔と言う物が覚えにくいみたいです。何より、自閉症はコミュニケーション障害ですので、顔と名前が完全に一致して、彼らの内面世界の「住人」になれるのは、家族やごく親しい関係にある人々に限られてきます。
(もちろん、この辺りは個人差があり、通常の人と変わらないくらいの「認識」を持てる自閉症の人もいると思います。)
コスモの父親は、いわゆる「子煩悩」という言葉からは程遠い人でしたので、コスモと遊ぶことも、抱っこしたりお風呂に入ったりすることもほとんどありませんでした。ですから、コスモも「パパ」と呼ぶことは一度も無いままでした。
私がコスモを連れて実家に帰っても、少しも父親を恋しがる様子が無いので当時の私は不思議に思ったのですが、今にして思えば自閉っ子であるが故に、結局父親に対する認識が無かったのだと納得しています。
その後、コスモは誰かに「お父さんは?」と聞かれても、
「僕にはお父さんはいません」
とあっさり答えるだけで、そのことについて何の疑問も持っている様子はありませんでした。それで私も、ついつい今まで言いそびれたというか、まあこのままでいいかと思って、コスモには離婚したことを言わないまま、十年近くやり過ごして来たのですが。

意外なところから、「疑問」はやって来ました。

「なあ、ママ。僕はどうやって出来たんや?(^o^)」

ぶっ・・・・・・・・・(ーー;)

そうなんです。小学校高学年ともなれば、細かい知識は無いにしても、男と女が居なきゃ子供は出来ないというくらいのことは学校で習っているのです(泣)
「どこかから精子が流れてきたんか?」

・・・・・・いや、コスモ、精子が流れてくるってことは無いよ・・・・・・(^_^;)

「みんな(同級生)は、ママは離婚したんちゃうかって言うてるんやけど」

ズザアッ!!
(心の中で思いっきりヘッドスライディングした効果音)

いやはや、定型発達の小学生の洞察力、恐るべし

さすがにビックリし過ぎて、その場では言えなかったんですけど。
「どうなってるんやろな〜」
と、しきりに呟くコスモを見て、もうそろそろかなあ、という気がしました。
私がバツイチだということをカミングアウトしても、いいかなと。
コスモのお父さんは、ちゃんと存在していて、今もとある町で暮らしているんだよと教えても。
そりゃあ、少々は驚いたり気持ちが不安定になったりするかも知れないけど。
ずっと疑問のまま、それこそ自分の元がどこかから流れてきたなんて考えているよりはいいんじゃないかと。
今、どういうふうに打ち明けるか考えているところです(特に別れた理由)。
皆さん、よろしければ私の背中を押してくださいね。お願いします
2008-12-21 18:11 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 生活 |
2008年12月20日(土)
クリスマスコンサート
今日はエレクトーン教室で、年に一度のクリスマスコンサートでした。
コスモも、この教室ではすっかり古株?になって、同じ年頃の男の子(年上も含む)は居なくなってしまいました。
女の子は、同級生もいれば中学生や高校生の子もいるみたいですが、今日のクリスマスコンサートでは姿を見かけませんでした。
そんなわけで、自分より小さい子ばかりのコンサートに、コスモはやや退屈顔
無理もないですね。「ロンドン橋」とか「きらきら星」とか、短い曲が一瞬で終わるばかりですから。
コスモが今日弾いたのは、現在放送中の「仮面ライダーキバ」の主題歌、「Break the Chain」。ちょっとハードなロック調の、効果音がたくさん入った格好いい曲です
小さな男の子がたくさん居たので、みんなとっても喜んでくれました
最後のプレゼント交換では、小さい子ばかりなので何が回ってくるかちょっと不安だったのですが(以前、使いそうもない「コップ袋」とかが入っていた経験あり)、偶然入っていたのは中学校でも十分使えそうなデザインの文房具(下敷き、ノート、鉛筆、消しゴムのセット)。
他の子が当たっても全然嬉しくなかっただろなーというような年長向けのセットで、まさにコスモのために用意してくれたとしか思えない内容でした

コスモの通うエレクトーン教室では、毎年3月に一番大きな発表会が開かれるのですが、次回、コスモは1人で出演することになりました。
今までは同じ講師の先生の教え子で、同じくらいの年代&レベルのお子さんたちとチームを組んだり、他の先生のグループと合同で出たりしていたのですが、とうとう組む相手が居なくなってしまったようです。
それに先生も、コスモの特性をよくご存じで、あまり知らない子と組んだり知らない先生に教えていただいたりするのは苦痛でしょうということで、これからはずっと個人で出ることになりそうです。
グループでのアンサンブルもそれなりに面白いので、残念ではありますが、仕方ないですね。

エレクトーン教室も、年末年始はお休みです。
気がつけば今年もあと10日余り。本当に「年末」になってきたなあ、と思います。
2008-12-20 18:41 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年12月19日(金)
中学へ向けて・・・
今日は発達外来の受診日。そして、お医者さまがコスモに、アスペルガーのことを説明してくださる日でもありました。
お医者さまの説明はとてもシンプルかつ短いものでしたが(自閉っ子は長々と話をされるのが苦手なので、その辺りを気遣ってくださったのだと思います)、非常に分かりやすく、私にとっても目から鱗でしたので、ここに書かせていただきます。

アスペルガーは、生まれつき普通の人と脳の作りが違っているために起こります。
どういう風に違うかというと、いろいろなことの伝わり方が違うのです。
周りの人たちと同じものを見たり聞いたりしても、脳の中で伝わっていく「道」が違うのです。そのため、普通の人よりもずっと早く伝わる場合もあれば、なかなか伝わらない場合もあります。
だから、得意なことと不得意なことがすごく極端になるのです。
アスペルガーは、個性です。ですから、悪いことではありません。自信を持っていいのです。
そして、苦手なことも決して出来ないままではありません。ちゃんと成長もしますし、変化もします。
成長するのは、自分の力だけではなくて、家族や学校の先生方が支えてくれるからこそです。周りの皆さんへの、感謝の気持ちも忘れてはいけませんよ。


拍手〜〜
コスモは終始、ときどき短い質問を挟みつつも、じっと聞いていました。
よく理解できたようです。
「なるほど、脳の中の道が違うんやな〜
と、しきりに納得していました。

その後は、中学校でのカミングアウトの話に。
先生方には当然全てお話するとして、保護者に話す場合には「発達障害」に留めましょう、ということになりました。
残念な話ですが、「自閉症」や「アスペルガー」といった言葉はやはり偏見や誤解を受けやすいので、理解のありそうな相手以外には使わない方が良いというのがお医者さまのご意見です。私も、少なくとも中学で手探り状態のうちは、その方向で行こうと思います。
そして生徒たちには、あくまで「得意なことと不得意なことが非常に極端で、手助けが必要」という説明を、とのことでした。いたずらに障害名を出すと、仇名にされたりして、本人が学校に行きにくくなる場合があるそうです。ただしこちらも、やがてコスモに親友が出来て、打ち明けても良いと思われる相手であれば話しても良いでしょう、とのことでした。
カミングアウトひとつ取っても、あれこれ検討しなければならないのがアスペルガーの辛いところです。これもひとえに、一連の報道の影響だと思いますが・・・

年明けには再度中学の校長先生にお話をさせていただく予定なので、そのときに検討すべき点も少し詰めました。
通学のこと。各教科で出る課題を、本人にどう伝えるか(口頭は恐らく無理なので)。新しい環境に慣れさせるために、事前に何度か校内を見せるなどなど・・・
このお医者さまは、いつも具体的で的確なアドバイスを下さいますので、本当に助かります。
次回は、中学入学直前の、3月末にもう一度受診させていただくことになりました。

「脳の中の道か〜〜」
帰り道もずっと、おまじないのようにブツブツ呟いているコスモ。
自分と他の人の違いが、恐らく生まれて初めて納得できたのでしょう。
良かったね、コスモ。
これからもお医者さまの手助けをいただきながら、頑張って行こうね!
2008-12-19 19:31 | 記事へ | コメント(7) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学進学 |
2008年12月18日(木)
懇談会
午後から、学校で個人懇談会がありました。
先にちょっとPTAの用事で職員室に寄ったのですが、待ち構えていた(?)校長に捕まりました。
「いやー、昨日は写真、ありがとう

いえいえ。コスモが失礼なことを言いませんでしたか、校長?

と言いたいのはやまやまでしたが、周りに他の先生方がいらっしゃるので、さすがにそれは言い出せず。
「コスモくん、本当によく頑張ってるなあ。中学に行ったら、周りは知らん子ばっかりになるけど、コスモくんならどうにかなるんと違う?」

だから校長、区域外通学のことは卒業までシークレットなんじゃあ・・・

ま、子供たちや保護者に内緒ということで、先生方はすでにご存じなのかも知れませんけどね
「で、懇談はもう終わったん?」
「いえ。これからです」
ここで校長の話は終わり。もし「もう終わった」と言ったら、しばらく話が続いたに違いない(笑)

さて。担任の先生との懇談ですが。
今のところ、学校では特に何も問題なし。
お友達ともコスモなりにうまくやっているし、何よりも柔軟性が出てきたのではないか、とのこと。
「ま、いいか」
と割り切ることの出来る場面が増えてきたそうです。
3学期にはスキー教室がありますが、これまた初体験ということで抵抗があるかも知れないけど、そのことについてはもう少し日が近づいてから相談しましょうと。
取りあえず「超初心者コース」があるので、コスモはそこに入って、他の子が上に登り始めても抵抗があるようなら、旅館の近くで遊べるように配慮する、とのことでした。

私の方からは、1つだけ。
秋の行事ラッシュ以来の話なのですが、コスモは毎朝職員室に行って、担任の先生に1日の日程を確認しているらしいのです(私も最近、聞いた話)。
確かにその方がコスモ自身は安心するだろうけど、朝のお忙しい時間に先生のお邪魔になっていないかどうかだけが気がかりでした。
その件をお尋ねしてみたのですが、意外なお返事が返って来ました。
「いえ、お母さん、毎朝職員室に来るように言ったのは僕の方なんですよ」
よくよくお尋ねしてみると、2学期になって行事が目白押しになった頃、コスモが不安がっていろいろ尋ねるので、「朝にまとめて説明します」と先生の方から言ってくださったそうです。
先生は最初、行事ラッシュが終わるまでのお積りだったらしいのですが、コスモが毎朝ニコニコ職員室にやってくる姿を見て、
「このままでもいいかな」
と思うようになったとか。
「お母さんさえよろしければ、卒業まで続けさせていただきたいと思いますが」
と仰るので、
「いえいえ、よろしければなんて。こちらの方こそよろしくお願いします」
と有難くお言葉に甘えることにしました。
そして、話の流れは忙しかった秋の行事、取り分け運動会の話へ。
「僕はね、運動会が終わったときの、コスモくんの顔が忘れられないんですよ。とてもいい表情でしたから」
それを聞いて、私もちょっとこみ上げてくるものが。
「ええ本当に・・・いい顔、してました」

後が押していたので、懇談は10分足らずで、あっさりと終了。
考えてみれば、小学校の懇談会もこれで終わりです。本当にいろいろなものが、次々と「終わり」になっていきます。
中学のことで考えることが多くて、あまり実感は湧かないのですが、後から振り返れば、「今」は忘れられない思い出の日々になっていくんだろうな、と。

2学期も、残りあと僅か。
明日は、発達外来で中学に向けてのお話を聞いてきます。
2008-12-18 15:55 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年12月17日(水)
伝言^^;
先日、コスモが持って帰ってきた修学旅行の写真(その話については、こちら)。
実は今回、たくさんの写真の中に、コスモと校長のツーショットが2枚ほどありました。
1枚は、たぶん広島平和記念館からバスまでの移動中。そしてもう1枚は、お土産店でのお買い物中の写真です。
修学旅行の2日間、校長には本当にお世話になりましたので、この2枚は余分に注文して校長にプレゼントすることにしました。
さて。コスモが持ち帰った写真の中からこの2枚を選り分けて、校長は可愛らしいものがお好きなので、ちょっと可愛いイチゴ模様の封筒に入れて。
今朝、コスモが家を出るときに、封筒を手に持たせて言いました。
「この封筒を、校長先生に渡して。もし校長先生が、お金(写真代金)は?って聞いたら、要りませんってママが言ってたって伝えて」
コスモは、
「分かった」
と頷いて、いつも通り元気に登校していきました。
コスモは口頭の指示が苦手ですが、物を手に持たせて、「これを、こうする」と指示した場合は案外伝わりやすかったりします。担任の先生に渡すものがあるときも、ほぼこの方法で大丈夫です(たまに忘れて教室まで行くこともあるようですが、手に渡すものを持っているのを見て思い出すそうです)。
まあ、それはともかくとして。
夕方、帰宅したコスモが、
「校長先生に、写真渡したよ」
と。
私は、
「ありがとう
と言ってから、校長先生が何か仰っていたか尋ねると、
「大事に思い出にするって言ってた」

そうか、そうか

「それからなあ。もし校長先生が、お金は?って聞いたら、要りませんってママが言ってたって言うといたよ」

・・・・・・・・・・は〜い?

「だってママが、そう伝えてって言うたやろ?」

はい、確かに。
私は、
「もし校長先生が、お金は?って聞いたら、要りませんってママが言ってたって伝えて」
と言いました。
それはあくまで「校長先生が聞いたら」の話だったんですが。
コスモは「もし〜言ってた」までを全て「伝える」べき内容だと受け取ったわけですね、ハイ(ーー;)


校長はさぞかしウケただろうなあ・・・
まあ、いいんですけどね。あの校長ですから(笑)

これからコスモに伝言を頼むときは、

聞かれた場合→伝える
聞かれなかった場合→伝えない


みたいな感じで教えた方がいいのかな?
それともいっそ、「聞かれた場合だけ、この紙に書いてあることを言いなさい」みたいな感じでメモを持たせるか・・・
この辺はコスモとの「工夫合戦」ですね。これで内心、結構楽しかったりします
2008-12-17 18:53 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
2008年12月16日(火)
遭難(^_^;)
今日は仕事から帰ってから、ちょっとバタバタしていました
急な来客があったり、電話が掛かってきたり。父が、そろそろ年賀状の用意をしたいから、デザインはどれがいいかと聞いてきたり。
別にコスモのことを放ったらかしていたわけではありませんが、お風呂に入るように言ったり、ご飯を食べさせたりする間も、私は行ったり来たりしていましたので、ほとんど話し相手をしていなかったのは確かです。
そして夕飯後(夜7時過ぎ)、父が年賀状の試し刷りをしたので見て欲しいというので、少しの間(10分程度)父の部屋に行っていたら、突然母の声が。
「ちょっと、あんた! コスモ、寝てるで!!」

はあ??

ビックリしてコスモと私の部屋(リビング)に戻ってみると、ソファーにもたれて大口を開けて寝ているコスモの姿が
「こら、コスモ! こんな時間から寝るなっ!!
と、身体を揺すって起こすと、目をパチクリ。
「あれー・・・? 僕、遭難してた?」

うん。家の中でね

「いやー、何かママとしゃべってないと、頭がぼーっとしてきて。いつの間にか遭難してんたんやなあ

そうなんですか・・・(もちろんシャレ)

普段のコスモは、本当によくしゃべります。特に宿題が終わってから寝るまでは、機関銃みたいにしゃべりまくっています
時にはそれが鬱陶しくもあるのですが、コスモのストレス発散だと思い、付き合っています。
ただ、今日はたまたま色々なことが重なって、いつもの「お付き合い」が出来なかったわけですが・・・

あんたは、ママと一緒にしゃべってないと遭難するんかい(ーー;)

まあ、それだけ昼間(学校)はストレスが溜まって、疲れているということなのでしょうけど。
そんなわけで、用事が一通り済んで、コスモを救助?した後は、またいつも通りの機関銃トークの始まりです。
今、こうしてブログをアップしている横でも、ゲームのことを延々としゃべっています。
どのみち一方的にしゃべってるだけなんだから、相手はいてもいなくても同じなんじゃないか?という気もしますが、そうもいかないのでしょうね。どうやらコスモが「遭難」しないための話し相手は、今のところ家族では私じゃないとダメみたいです。
嬉しいやら、悲しいやら。まあ、親バカ的には嬉しいんですけどね(笑)
2008-12-16 20:10 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年12月15日(月)
WALL・E
今日は、コスモの小学校は創立記念日でお休みです。
そこで、前々からコスモが見たいと言っていたディズニーの映画「WALL・E」を観に行きました。
よくテレビなどで予告編もやってますので、ご存じの方も多いと思いますが、ちょっとだけご説明を。

舞台は、29世紀の地球。人類は約700年前の22世紀にゴミだらけになった地球を見捨て、豪華宇宙船で宇宙へ旅立ってしまいました。
地球に残されたのは、WALL・E(ウォーリー)という名前の、ゴミ処理ロボットだけ。700年の間に、彼には感情のようなものが芽生え、人間たちが残していった映画のビデオなどを眺めては、
「いつか、誰かと手を繋ぐこと」
を夢に生きています。
そんなウォーリーの前に、白くてピカピカの美しい女の子ロボットが現れます。
彼女の名前はイブ。実はイブは、地球の未来に関わる大きな秘密を持っていたのでした・・・


さて、ここから先は、ネタばれになってしまうので、あまり詳しく書くのはやめておきますが。
とても心温まる、いい映画でした。
それに、CGが凄かったです。ストーリーの途中で、ウォーリーが宇宙へ行くことになるのですが、この宇宙の映像が綺麗なこと。まるで、本物の宇宙空間に居るようでした。
ストーリーそのものは決してややこしくなくて、かと言って退屈でもなく。ところどころに散りばめられたユーモアがまた魅力的で、コスモも私も、笑いを堪えるのに必死な場面もありました
そして、最後は泣けます。観ているときは分かりませんでしたが、コスモもほんのちょっぴり泣いた痕がありました。コスモが映画で泣くなんて、珍しいんですよ。ポケモンの「ミュウと波導の使者ルカリオ」以来かな。

そして、これまたコスモにしては珍しく、ウォーリーとイブの玩具が欲しいと言うので、帰りにトイザらスに寄って買うことにしました。
これです↓



右がウォーリー。左がイブです。
真ん中にあるのは消火器ですが、これが映画の中で結構重要アイテム?だったりします(笑)
本当に、笑いあり、涙ありのステキな映画でした。ラブストーリーとしてもお楽しみいただけるかと思います
冬休み中もずっと上映していると思いますので、ご家族や恋人同士でご覧になってはいかがでしょうか?

「WALL・E」の公式HPはこちらです。
2008-12-15 15:28 | 記事へ | コメント(6) |
| 趣味・レジャー / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年12月14日(日)
クリスマス会。
今日の午前中は、コスモは地元の子供会のクリスマス会へ。
そして私は、コスモを会場に送った後、家で在宅ワークのパソコン入力をしました。
会場の公民館までは我が家から徒歩5分ほどなのですが、途中の道が非常に寂しいため、コスモが1人で行くのは嫌がるので送り迎えしています。いちおう2時間くらいで終了なのですが、終わる時刻が読めないため、コスモに会館の電話を借りて(町内会持ちなので、コスモが使用することは可能です)連絡するように、と言っておきました。
つい最近までは、電話連絡なんて出来なかったコスモですが、何度か練習を重ねているうちに、家に掛けることは出来るようになりました。中学に行けば何かの折に連絡しなければならない場合もあるでしょうから、その前に会得出来て良かったなあと思います
こう言ってはコスモに悪いですが、やっぱりコスモが留守だと在宅ワークがはかどる、はかどる
パソコン入力は集中力が命ですから、一点集中出来ると本当に効率が違います。その点、コスモが居ると、いつ話しかけてくるか分かりませんから。通常の3倍くらいの速さで進んだかも?
で、クリスマス会は2時間くらいだったはずなんですが。
1時間半も経たないうちに、電話が鳴りました
「迎えに来て」
と、コスモ。思わず、
「もう終わったん?
と私。ああ、短い夢だったなあ・・・
早速迎えに行きましたが、それにしてもコスモも、電話が上手くなったなあと。以前は声の加減が分からなかったらしく、叫ぶような大きな声で掛けてきたり、蚊の鳴くような声だったり。
今日はちゃんと、「普通の」声で話すことが出来ていました。
いろいろなところで、少しずつ成長しているんだねえ、コスモ
会場に迎えに行くと、コスモはプレゼントにもらったペンケースを握りしめて、会場の中でピョンピョンしていました(笑)
コスモの場合、ピョンピョン跳ねているのは楽しい証拠です。ああ、楽しいクリスマス会だったんだなあ、とホッとひと安心
子供会の役員さんに、
「ありがとうございました」
と声を掛けて、いつも通り手を繋いで帰りました。
「楽しかった?」
と尋ねると、
「うん、楽しかった。それにケーキ、美味しかったで」
とコスモ。完食したそうです。コスモがケーキを残さず食べるというのは、これまた珍しいこと。
「そうかあ。美味しかったんやな」
と、頭を撫で撫でしました。
子供会のクリスマス会は小学生限定なので、コスモもこれで終わりです。
その最後のクリスマス会で、またほんのちょっぴり成長しているコスモを確認出来て、幸せを感じた私でした
2008-12-14 18:16 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年12月13日(土)
写真の目線。
昨日、コスモが学校から、修学旅行のときの写真を持ち帰ってきました。
これは、先月の上旬ごろに学校の廊下に展示されていて、随時申し込むようになっていたのですが、コスモが、
「多すぎて、訳分からん・・・
と言うので、私が仕事の帰りに見に行って、注文したものです。
もともとコスモは、写真の中から自分の顔を探すのが苦手。自閉症特有の、「人の顔に対する認識が薄い」という症状からくるものだと思います。春の遠足のときの写真のときは、担任の先生が一緒に見てくださったんだけどなあ・・・と思いつつ、展示されている写真の量を見て納得。
全部で600枚以上ありました
そりゃー、こんなのを全部見るの、先生も付き合ってられんわ(笑)
私も全部見るのに、確か30分以上かかった・・・かな?
後日土曜参観もありましたが、そのときに見ようとしていたお母さん方は、
「時間が足らんー!!
と焦りまくってましたっけ

さて。ちょっと話が横道に逸れましたが。
ともかく、コスモが持って帰ってきた写真。昨日はちょっとバタバタしていたので、今日アルバムに収納。
学校に見に行ったときは、とにかくコスモが写っているものを探すのが精一杯で気付かなかったのですが、落ち着いて並べて眺めてみて、ふと気付いたことがあります。

カメラ目線の写真、少ないなあ・・・

集合写真など、恐らくは写真屋さんが「はい、こっち見てー!!」と何度も呼び掛けたであろう写真は辛うじてカメラの方を向いているのですが、その他の観光中、見学中、食事中などの写真は、ほとんど視線は別のところへ。
(カメラ目線のもありましたが、表情などからして、たぶん偶然そっちを向いていただけと思われます。)
他のお子さんがしっかりカメラの方を見て、ピースなどをして写っているのと、本当に対照的でした。
コスモに言わせると、
「いつ写真を撮ってるなんて、知らんもん」
だそうです。
たぶん他のお子さんは、写真屋さんが「撮るよー」と軽く声を掛けるだけか、或いはカメラを構えただけでも、すぐに反応してそっちを向くことが出来るのでしょうね。
一方で自閉っ子のコスモは、周りの気配というものを察知するのが苦手ですし、「撮るよ」と言われても自分(を含む複数人数)に向けられているとには気付かないのだと思います。
(コスモの苦手の1つが、「全体への口頭の指示」。どこまでが自分も含まれている指示なのか、判断が難しいのです。)
あとは、自閉症の特徴のひとつで、視線を合わせるのが苦手というのもありますから、カメラは大きな目がこちらを睨んでいるみたいで、あまりそっちを見たくないのかも知れませんね・・・
とまあ、今更のように書いてみましたが、コスモがもともと写真を撮ってもカメラ目線にならない(なりにくい)のは、私たち家族にとっては既に承知のことです。
ただ、修学旅行の写真という、他のお子さんもいっぱい写っている写真を見るにつけ、コスモって子は本当に特徴的な子なんだなあ、と改めて感じた次第です。
あ、別に目線を逸らしているからって、ダメってわけじゃないんですよ?
全然違う方向に目をやりつつも、ニコニコ笑っているコスモは、ものすご〜く可愛いです(親バカ度400%)。
2008-12-13 18:25 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
2008年12月12日(金)
引き下がれない!^^;
先日の話ですが。
知り合いの2人の女性と、ちょっとお喋りする機会がありました。
仮にFさんとGさんとします。
Fさんは、私より年下の30代。2人のお子さんのお母さんです。
Gさんは、50代の独身女性。
3人でお茶を飲みながら話をしていたのですが、ふとFさんが、
「ねえ、コスモママさん。最近の小学校って、養護学級が無いの?」
と、藪から棒な質問
「どうして?」
と聞いてみると、実はFさんの上のお子さんは来年の春に小学校に上がるのですが、幼稚園の同じクラスのお子さんで、自閉症の子がいて、
「その子は普通の小学校に行かないって聞いたから。養護学校に行くらしいから」
ということなのです。
私は、その辺りはそのお子さんの障害の程度にもよるから、一概には言えないという話をしてから、
「今は養護学級とか、養護学校とかは言わないんよ。支援学級、支援学校って言うんよ」
と説明。ところがFさんは、
「そっかあ、そしたら、養護学級があるかどうかは学校によって違うんかなあ〜」
・・・・・・もしもし? 人の話聞いてます?
で、横から50代のGさん。
「確か自閉症っていうのは、親の育て方でなるんやよねえ」

(ー_ー)!! ちょっと待ったー!!!

「Gさん、自閉症っていのは、生まれつきの脳機能障害なんですよ。親の育て方は関係ないです」
と、私。
「え? 何それ? 育て方の問題やって、昔から聞いてるで?」
と、Gさん。
「それは昔の考え方なんです。今は、全く違うってことが分かっているんですよ。あくまで先天的なものなんです」
「そうかあ〜?」
と、あくまでも疑い深げなGさん。でも、こればっかりは・・・

ここから〜♪ 一歩も〜♪ 下がらない〜〜♪
(某ウルトラマンの主題歌です。分かる方だけ分かってください(笑))

「ああ、そう言えば幼稚園の自閉症の子のお母さんも、そんな話してたよ。生まれつきなんやって」
と、Fさん。おっ、ここで助け舟か?と思ったら、
「そう言う子はやっぱり、養護学校に入ることが多いんかな? 養護学級やなくて?」

・・・・・・・・・・だ〜か〜ら〜(@_@;)・・・・・・・・・・

その辺りも一人一人の障害の程度や親の方針の問題であって、支援学校に入る子もいれば、小学校の支援学級に入る子もいて、更には普通学級に入っている子もいると説明。
「ふーん」
と、Fさん。
「まあ、そういう子と一緒に過ごすのも、普通の子にとっては勉強になるやろうけどねえ」
お茶を飲みながらそう喋るFさんの口調は、まるっきり他人事で。私は返事する気力もナシ
「確か自閉症って、育て方やと聞いたけどな〜」
と、まだブツブツ言ってるGさん。こちらには、
「いえ。違います。今では違うというのが常識です」
と、ちょっとキツめに反論しておきましたが。
つくづく、聞く耳を持たない連中というのは理解以前の問題だと痛感しました(泣)

「ところで、コスモくんは来年中学やよね?」
と、Gさん。
「コスモくんって、ちょっと変わってるけどええ子やよねえ。きっと将来、大物になるんと違う?」

褒めてくださってありがとうございます。
でも、そのコスモ自身が、さっきから貴女が「親の育て方」がどうのと仰ってる「自閉症」なんですよ。
もしコスモが自閉症だとお話ししたら、貴女は私の育て方が悪いと仰るのでしょうか?


そう心の中で呟きながら、
「さあ、どうでしょうね
と表面上は笑顔で誤魔化した私。
本当に無駄な時間を過ごしました。
疲れたわあ〜〜
2008-12-12 13:58 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る