2008年12月07日(日)
辞書を読む。
この前の金曜日、中学見学に行ったときの話です。
コスモたちの小学校では、毎週月曜日の朝がいわゆる「朝礼」なのですが、それ以外の曜日は季節によって、「マラソン朝礼」「読書タイム」などが設定されています。
「マラソン朝礼」は、つい先日のマラソン大会を目指して、1年を通して行われるもの。ただし、極端に暑い季節や寒い季節には、それが「読書タイム」と入れ替わります。今年のマラソン大会は先週の水曜日でしたので、それが済んで、この前の金曜日は「読書タイム」だったわけですが。
コスモは、「マラソン朝礼」は嫌いですが、「読書タイム」は大好き。幸い、我が家には私が子供のころから買い集めた本がてんこ盛りにありますので(たぶん、小さな本屋さんくらいの冊数はあると思います)、それを順番に持って行かせています。
ただ、先週の金曜日は中学見学に行く日で、わざわざランドセルを背負って中学まで行き、また引き返してくることになっていましたので(詳細はこちら)、荷物は少ない方が良いだろうと思い、
「今日は、学級文庫の本でも読む?」
と、尋ねてみました。
するとコスモは、
「いや。ええよ。辞書を読むから
・・・・・・・・・・はい?
「あ、言うてへんかった? 僕なあ、学校で退屈なときはお絵描きするか、辞書読むかのどっちかやねん」

・・・・・・そうだったのか^^;

「辞書ってなあ、面白いよなあ。いろいろな言葉の意味が載ってるし。『ええっ!』って思うような意味のことが書いてあるときもあるし。僕なあ、辞書好きやで
と、いきなり辞書の魅力について、機関銃トークを始めるコスモ。
そうか、息子よ、お前辞書愛好者だったのか。
はい、皆さんお察しのとおり、私もです。
小学生のころから、何が好きって、本を読むのが大好きだったんですが、中でも辞書(特に国語辞典)を読むのが好きで、好きで
初めて我が家に「広辞苑」がやってきたとき(確か高校生くらい)には、親に怒られるほど夜遅くまで、隅から隅まで読みふけっていましたっけ。
先日買った広辞苑第六版も、もちろん愛読しております(買った経緯はこちら)。
職場の昼休みでも、出勤者が少なくて特に喋る相手も居ないようなときは、広辞苑やら大辞林やらを飽きもせず読み漁っております。
それにしても、まさかコスモが、私と全く同じ「暇つぶし」の仕方をしていたとは(もちろん、「ママはこうしてる」とか教えたことはありません)
コスモを育てていて思うことですが、子供っていうのは、本当に教えてもいないのに、妙なところが親に似ていたりしますね。遺伝子のなせる技なのでしょうが、不思議なものです。
ひとしきりコスモのトークが終わった後、
「ママも、辞書好きやよ」
と言うと、
「そっかあ
と満足げなコスモ。中学に上がったら、取りあえず今より詳しい辞書でも、買ってやりますか
2008-12-07 16:26 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る