2009年08月21日(金)
先生方と発達外来へ
今日は、中学校の先生方とご一緒に、発達外来へ行って来ました
コスモはお留守番です。連れて行くと、本人の独壇場になってしまいますから
今日はあくまで、先生方が主役ってことで。
先生「方」と書いていますが、今回は担任の先生の他に、学年主任の先生、支援の先生が見えて、私を含めて4名の大所帯になりました(笑)
診察室内では、私は一番お医者さまから遠いところに座って、あとは先生方にお任せすることに。
一番、お医者さまに質問されていたのは、やはり担任の先生で、特に、
「本人への対処はあまり困らないけど、周りの子への理解をどう深めていけばいいのか」
と言うことについて、しきりに質問しておられました。
確かに仰る通り、コスモと言う子は、周り(特に大人)が分かってさえいれば、あまりややこしい問題は起こさない子供です。
パニックを起こしたり、ストレスが溜まったりは、ほとんどが外部(この場合同級生など)からの刺激によるものですから。
そういう点を担任の先生が理解してくださっている辺りが、有難いなと思いました。
支援の先生からは、体操服に着替えるときなどの生活面について。
今日初めてお聞きしたのですが、体育の授業の前、男子生徒は体育館の中で着替えることになっているのですが、他の子がだいたい壁際で着替えているのに対し、コスモはなんとド真ん中で着替えているそうです
「広々として、他のお子さんに(身体が)当たる心配もなくて、本人にとっては快適なんでしょうけどね」
と、支援の先生。
お医者さまも私も、笑うしかありませんでした
学年主任の先生は、あまり質問はされませんでしたが、終始熱心にメモを取っておられました。
その他にも、担任の先生から食事の食べ方についてなど(お行儀の悪い食べ方ではありませんが、コスモ独自一定の作法?)、ひとしきりコスモのこだわりの話になりました。
お医者さま曰く、
「周りに迷惑をかけるようなこだわりは止めさせるべきだけど、特に周囲に迷惑をかけていないのなら、無理に止めさせない方が良い。何もかも一般の基準に合わせるように強制すると、本人の負担が増すばかりだから」
と言うことでした。
私も、尤もだと思います
あと、カミングアウトの点については、「ハンデ」という言葉を使って、ぼちぼちと言うことになりました。
担任の先生が仰るには、
「同じ話をしても、生徒によって理解度の違いがあって、既にコスモ君が障害を持っていることに気付いているっぽい生徒もいれば、全然理解の外の生徒もいる」
そうなので、大々的にカミングアウトしたからと言って、どうこうと言うこともなさそうです。
現状よりちょっとだけ踏み込んだ感じで、ということですね
それから、私が前回の診察でお医者さまにお願いした、コスモは十分100%頑張っているんだということについても、ちゃんと先生方にお伝えいただきました。
「なまじ出来る部分は出来るから、周りも期待しちゃうんですけどね。本人は、学校に行っているだけで精一杯、くたくたのはずです。教育的ご配慮だとしても、あくまでスモールステップで少しずつ頑張らせるようにしてくださいね」
と。
私の言っていただきたかったことそのままです。
お医者さま、ありがとうございます〜

1時間ほどお話しして、次回は運動会前に私一人で行くことになりました。
その時期になって、また先生方からお医者さまに確認したいことがあれば、私が取りまとめてお尋ねに行く予定です。
お忙しい中、お時間を割いて同行してくださった先生方に感謝です


追記

新型インフルエンザが流行り出しているからか、病院内にはマスクをして、熱があるっぽい患者さんもちらほらと。でも、同伴されているご家族などは別にマスクをしていらっしゃるわけでもなく、病院内スタッフも、マスクをしていたりしていなかったり。
実際に新型インフルの患者さんが出たご家庭でも、家族全員が発症しているとは限らないそうなので、普通に健康な人は冷静に対処すれば良いんだなということを実感しました。
もちろん、ハイリスクな方については、周囲も含めて十分注意するべきだと思いますけどね。
以上、雑感でした。
2009-08-21 14:10 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月20日(木)
絵本読み聞かせ・3
相も変わらず、細々とですが、続いております。絵本読み聞かせ
障害のあるお子さんたち、特に自閉っ子の多い某施設で読み聞かせをさせていただくようになって、かれこれ1ヶ月以上。
先週は(施設が)お盆休みでしたが、今週はまた平常どおり。4回目の読み聞かせに行って参りました。
来週もまた行く予定ですが、
「9月以降はどうしましょう」
という話になりました。
私に声を掛けてくださった施設の主催者さん曰く、やっぱり子供たちをただ単に預かるだけではなくて、何か成長の肥やしになるようなものを与えていきたいので、定期的に来てくれませんかと。
特に水曜日は、小学生だと4時間授業の子が多く、お預かりするお子さんが多いそうです。そして現在、隔週の水曜日に体操の先生に来ていただいているので、その先生が来ない週に私が、というお話になりました。
こちらとしても、毎週よりは月2回程度の方が負担も少ないし、その線で行きましょうかと。学校が長期休みのときや、クリスマスなどのイベントのときには、別途考えましょうということで合意させていただきました

既に4回目ともなると、覚えてくださっているお子さんも多くて、嬉しい限り。私のことは、下の名前で「○○先生」と読んでくれています。「先生」なんて柄ではありませんが、他のボランティアの皆さんも「先生」と呼ばれているので、まあいいかなと
自閉っ子のみんなは、ひとたび話に惹き付けられると、目をキラキラさせながら聞いてくれます。
ただ、その先は自閉っ子の特性で、目をこちらに向けない子、動きまわってしまう子、目に入った文字を(私が読んでいるのと並行して)読んでしまう子。
私は一向気になりませんが、自閉症のことを知らない人であれば、「お行儀が悪い」と気を悪くしてしまうかも知れません。或いは親や兄弟であっても、「話を聞いていない」と勘違いして、絵本を読むのをやめてしまうかも知れません。
そんなところから、もしかしたらこの子たちは、絵本や物語を読んでもらう機会を本来よりも逸しているかも知れない。そう考えると、彼らへの読み聞かせは、とても大切なことのように思えてきます(手前味噌ですが)。
絵本を選ぶときは、同じようなジャンルに偏らないように気を付けています。
基本的には、言葉遊びっぽいものを1つ、ストーリーのしっかりしたものを1つ、短めで笑えるものを1つ。
回を重ねるごとに大変になってきますが、その辺りはコスモのアドバイスをもらいながら乗り越えて行こうと思います。
これからも頑張りますね!
2009-08-20 17:19 | 記事へ | コメント(7) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月19日(水)
新聞紙エコバッグ。
今日は最後に残った、夏休みの宿題。
「エコに関するレポート又は作品」に、コスモ本人と一緒に取り組むことにしました。
レポートでも良かったのですが、ありきたりのものになってしまいそうだし、本人が字を書くのも大変だし(笑)で、作品の線で考えることに。
以前、テレビか何かで「新聞紙で作るエコバッグ」を見たことがあったので、ネットで探してみたところ、作り方が載っているサイトを発見。
古新聞の中から、写真や絵が綺麗なのを選んで、作ってみました。

出来上がりは、こんな感じ↓



広げると、こうなります↓



横から見ると、こんな感じ↓



コスモと2人で、並行して2つ作ったのですが、コスモは自分が作った方にでっかく名前(もちろん本名)を書いてしまったので、私が作った分のみ掲載させていただきました
コンセプトはお弁当入れだそうです。
確かに、使い捨てにも出来るし、折り畳めるし、なかなか使い勝手が良さそうですよ
まだ少し先ですが、運動会のときなどに使えそうです。

作り方はごく簡単で、不器用な私&コスモでも、30分くらいで出来ました。
慣れれば10分くらいで可能かも?
下記↓の「asianbeat」さんのサイトを参考にさせていただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました

http://asianbeat.com/ja/feature/selection_20090310_024446.html
2009-08-19 16:51 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 中学校 |
2009年08月18日(火)
レゴの時計。
今日は家族みんな(父・母・私・コスモ)で、りんくうプレミアム・アウトレットに行ってきました
まあ、表向きは「せっかくの夏休みだし、あまり普段行かないところにでも」なんですが、実際のところは父が某ブランドの靴を買いたいから。
父は、昔から靴にこだわる人で、今は某スポーツメーカーの靴がお気に入りです。で、この「プレミアム・アウトレット」に専門店があるから、と言うことで。
天気も良かったので、ドライブがてら行こうかという話になりました
りんくうタウンにあるショッピングモールなので、関空も近くて、海に浮かぶ空港がハッキリ見えました。飛行機が離着陸する姿も、何度も見ましたよ。
写真を撮ろうと思ったのですが、携帯では今ひとつで。カメラを持って行けば良かったなあと思いました
さて、父は無事?お目当てのお高い靴を手に入れたのですが、自分だけ欲しいものを買うのは悪いと思ったのか、自分のお小遣いで、コスモにこれ↓を買ってくれました。



実は、プレミアム・アウトレットには、レゴの専門店があります。
コスモが付いて行く気になったのは、ひとえにそのお店を見たいからで、今日はちょっとした部品のセット(紙箱入りで、お得なやつ)を買うつもりだったのですが、父が、
「今日はおじいちゃんが全部出したる」
と豪気に出たので、箱と時計の両方を買ってもらっていました(笑)

はめると、こんな感じです↓



レゴの時計だけあって、バンドの部分はブロック感覚で簡単に調節できます。
コスモはたまたま、売っていた状態でちょうど良い長さで調整の必要はありませんでしたが。
て言うか、アップで撮って見るとコスモの腕って結構毛深いですね。
この辺も、男の子らしくなってきたのかも

お昼ご飯は、杵屋でお饂飩を。
のんびりした、いい休日でした
2009-08-18 18:18 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2009年08月17日(月)
一番くじ。
午前中、コスモを連れて、ちょっと大きめのスーパーに買い物に行きました。
オモチャ売場を通りかかると、「一番くじ」をやっていました。500円で1回できて、ハズレなしのくじ引きです。
夏休みだからか、ポケモン、ドラゴンボールなど、いろいろなマンガの景品が並んでいましたが、コスモが目を輝かせたのが、「ペンギンの問題」の一番くじ。
「ペンギンの問題」と言うのは、ベッカム君と言う小学生?のペンギンが主人公なのですが、主人公のベッカム君に派生して、何々ベッカムというのがたくさんいます。
そんな中で、コスモが大好きなのがサターンベッカム(悪役だけど、結構お茶目で純真で可愛い)なのですが、一番くじの2等が何とサターンベッカムのぬいぐるみでした。
コスモは目をキラキラさせながら、
「2等か〜〜。結構難しいよな〜〜
ちなみに一番上が特等で、主人公の巨大ぬいぐるみ。
1等は、勇者ベッカム(サターンのライバル)のぬいぐるみ。
3等がポーチで、4等がキーホルダー(大多数)といった感じです。
2等は、そりゃあ特等よりは当たり易いだろうけど(て言うか特等は巨大過ぎるので当たって欲しくないけど)、景品の数からして、難しいのは確かでした。
でも、やってみないことには始まらないだろうと。
コスモに千円札を渡して、2回やっていいから、自分でくじを買ってやりなさいと言いました。
コスモは、女性の店員さんに、
「『ペンギンの問題』の一番くじをやりたいです。2回やっていいそうです」
と。
後ろで聞いていて、いや、普通に「2回やります」でいいんだけどな・・・と思いながら、様子を窺っていたのですが。
くじはコインでこするようになっていたので、横からコスモに10円玉を渡しました。
1枚目は、3等。まあ、末等ではありませんから、店員さんが、
「あ、3等出ました。おめでとう
と言ってくださったのですが、コスモは我関せず。
本命は2等なのですから。
「2等来い〜〜。2等来い〜〜
と、念じながらくじをこするコスモ。いつの間にか、売り場の大人も子供も、みんなコスモの方に注目していました。
結果は・・・

「やったあ〜!! 2等出た〜〜!!\(T◇T)/」

2枚目が見事、大本命の2等。
コスモは大喜びで、その場でピョンピョン跳びの激しいバージョンを披露(汗)
店員さんは、
「すごいね〜。おめでとう!!
と拍手してくださいました。
見ていた他のお客さんからも、拍手がちらほら。
私はホッとするやら、恥ずかしいやらで、周りにお辞儀していました
何はともあれ、無事?手に入れたサターンベッカムが、これです↓



結構可愛いでしょ?

で、コスモがレゴで専用の椅子を作りました↓



ちょっと分かりにくいですが、玉座だそうですよ(笑)

そんなわけで、今日のコスモは超ご機嫌です
ちなみに、3等のポーチは「ママにあげる」だそうです。
いや、あげるも何も、元々は私のお金・・・ま、いいか
2009-08-17 17:42 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月16日(日)
乙男(オトメン)
最近、コスモが珍しくハマっているドラマがあります。
フジテレビ系で土曜日夜に放送中の、「乙男(オトメン)」です。
元は少女漫画だそうですが、そちらの方は私もコスモも知りません。
もともと、見るきっかけになったのは、お笑い芸人のアントキの猪木さんが出ると分かったからで、
「ついでだから、見てみようか」
みたいな感じでした。
でも、蓋を開けてみると本当に面白くて。
基本的に喜劇だそうですが、ドラマとしての骨格もしっかりしています。
「乙男」と言うのは、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、「乙女のような男性」という意味です。
ただし、単にひ弱な男の子を指すのではなくて、それなりに自分というものをしっかり持った上で、嗜好や趣味が乙女っぽい(例えばフリルやハート柄などが好き、デコレーションした甘いお菓子が好きなど)ということらしいです。
主人公の男子高校生も、剣道の腕前はトップクラスで、イケメンで、傍から言えば申し分無しのカッコいい男の子。でも、内心はお裁縫やお菓子作りが大好きで、母親の手前、そんな自分の趣味を隠している、という設定です。
一方で、主人公とカップルになる?女の子は、いわゆる男前。
気風が良くて、ケンカも強くて、ただしお料理など「女らしい」ことは大の苦手。
この2人の恋模様を中心に、話が進むようです。
コスモは、今までドラマというものを(子供向け以外)ほとんど見たことがありませんでした。
見せなかったわけではないのですが、興味が持てなかったみたいです。
でも、
「これは本当に面白い」
と。
時間帯は、コスモが起きていない深夜なので、昨日の夜録った分を今から見ます。
肩の力を抜いて、心から笑えるドラマですので、忙しい日々の息抜きにはピッタリかも知れません。
「乙男」の公式ホームページは、こちら
2009-08-16 19:00 | 記事へ | コメント(2) |
| 趣味・レジャー |
2009年08月15日(土)
宿題(ほぼ)終了
今日で、コスモの夏休みの宿題はほぼ終了しました。
「ほぼ」と言うのは、結局夏休みが終わるまで、毎日やらないといけない宿題が残っているから。
具体的には英語の単語暗記と、音楽のリコーダーの練習です。
これらは、休み明けにテストがあるそうなので、それまでコツコツと続けるしかありません。まあ、何もすることが無いよりは、むしろいいかなと思いますけどね

で、実はまだあと1つ残っていて、家庭科の宿題です。
エコに関連して、レポートか作品を提出するそうですが、これについては新聞紙であるものを作ろうと考えています。
あまり早く作っちゃうと、新聞紙が劣化するかも知れないので、始業式の1週間前くらいにしようと思っています。
不器用っ子のコスモでも1時間もあれば出来る簡単なものなので、楽しんで作れそうです

話の順番が逆になりましたが、今日目出度く終了したのは、社会科のワークブックと理科の自由研究。
社会科のワークは、要は書き込めばいいのですが、他の科目(英語や数学)に比べて字の書き込みが多いので、コスモにとっては時間のかかるものになりました。
既製品をそのまま使うわけですから、先生の側は楽かも知れませんが、生徒にしてみれば結構大変な宿題だったかも
そして、理科の自由研究。
こちらは当然、100%手作りです。
ただし、今年からパソコン使用可になったので、コスモは苦痛に感じることなくたくさんの文章を書き込むことができ、デジカメの画像を取り込んだり表を作成したりもして、少なくとも見た目は綺麗で楽しい研究になりました。
掛かった日数は去年と同じくらいですが、去年は「実験1日、清書4日」だったのが、今回は本文を書いたり画像を貼り付けたりするのに4日、清書(印刷と製本)に1日といった感じになりました。
コスモも、
「今回は、ごっつい楽しかった
そうです。
勉強は、楽しいことばかりではないけれど、楽しいに越したことはないですよね。
パソコンを許可してくださった校長先生と理科の先生方には、新学期に改めてお礼を申し上げたいと思います

夏休みも、あと10日ほど。
休み中に、もう1本映画を観に行くつもりでいるのと、あとは何処か1箇所くらいは遠出してみようかなと。
新学期が始まるときに、コスモが、
「今年の夏は楽しかった」
と言ってくれればいいなと思います
2009-08-15 15:38 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月14日(金)
レゴ。
昨日の続きと言うか、コスモが昨日、トイザらスで買った物についての話なんですが。
買ったのは、レゴです。
ご存じの方が多いと思いますが、いわゆるブロックですね。
コスモは、小さいころブロックが大好きでした。
幼稚園のころの遊びと言えば、積み木かブロックのどちらかだったような気がします。
小学校に上がるころに、興味がお絵描きに移っていき、ブロックは押入れの中に片付けられてしまいました。それ以来、ブロックのことなんて完全に忘れ去ったように見えたのですが。
一週間ほど前、お店でレゴ・クリエイター(レゴの中でも上級で難しいもの)の完成見本を、じっと見詰めていたコスモ。藪から棒に、
「こういうの、作れるかなあ。作りたいなあ」
と。
昔はブロック好きだったわけですから、出来るんじゃないかとも思いましたが、一方でコスモは超不器用っ子ですので、積み木レベルとは次元の違う上級ブロックは、難しいんじゃないかという気持ちもありました。
レゴは、結構高いです。大きなセットだと何千円、うっかりすると万単位。いきなりそんなものを買って、結局出来ずに私が代わりにやることになったら、勿体ないことこの上なし。
コスモに、
「まず、小さいセットを買ってみて、それが使いこなせたら考えてみたら?」
と言ってみました。コスモもそれで了承
1500円程度の比較的安いセットを買って、その日のうちにコスモが作ったのが、これ↓



蜂だそうです。



こんな風に、胴体を曲げることもできます(持っているのはコスモ本人です)。

これなら大丈夫じゃないかという話になったのですが、問題は資金。
でも、上手い具合に、親戚のおじさんがお盆のお仏壇参りに見えて、コスモにお小遣い(樋口一葉さん)を下さいました。
そんなわけで、昨日のトイザらスでは5000円台のセットを購入。家に帰ってから、数時間かかって作ったのが、これです↓



巨人だそうです。



こんな風に、目が光るギミックもあります

「めっちゃ面白いわ〜。僕、こういうの好きやったんやな〜
と、大喜びのコスモ。どうやら、ブロック好きの血?が再び目覚めたようで。
次は恐竜が作れるセットが欲しいそうです。まあ、予算の関係もあるから、それはもうちょっと先の話ね
でも、不器用っ子のコスモにとって、こういう作品を作ることは、手先を使う訓練にもなっていいんじゃないかなと思っています。
自信にも繋がるでしょうしね。
コスモ、これからも、頑張っていろいろ作ってね
2009-08-14 17:51 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年08月13日(木)
お盆休み?
お盆シーズンですね。
でもうちの家族は、帰省先というものがありません。
父は生まれも育ちも現住地で、母はもともとの故郷が無いではないのですが、そこにはもう母の従弟くらいしか住んでいません。
そして私とコスモは、もちろん今住んでいるところが実家ですから、わざわざ「帰る」先もなし。
毎年、お盆の時期になると、「どのみち何処に行っても混むから」と引き籠っているのが我が家流です。
ただ、何もしないのも物足りないということで、今日はうちの両親は2人でデート、そしてコスモと私も勉強と仕事は本日休業ということで、一日遊びに出ることにしました。
と言っても、特に計画を立てていたわけではないので、行きあたりばったり。コスモに、
「何処に行きたい? 何したい? あんまりお金の掛からないことやったら、何でもええよ
と尋ねると、
「(今年の)ポケモン映画を、もう1回観たい」
と言うので、じゃあ行っちゃおうか〜!と、映画館へ。
お盆の時期で、他へ行っている人が多いのか、それともポケモン映画もピークは過ぎたのか、映画館は意外と空いていました。
バッチリ観やすい列の真ん中をゲットして、「アルセウス 超克の時空へ」を、この夏2度目の観賞。
やっぱり、この映画はいいです。先日の仮面ライダーも良かったけど、純粋に感動できるのは、やっぱりこっちかな。
その後、今度はトイザらスへ。
コスモが、お盆でお仏壇参りにいらした親戚のおじさんにお小遣いをいただいて、それで買いたいものがあると言うので。
それについては、明日あたり(他にネタがなければ)アップしますね。
お昼は、びっくりドンキーで、いつもより少し贅沢めのランチ。
帰りは量販店に寄って、お腹ごなしにいろいろなものを見てブラブラ。
帰宅すると、両親は既に帰っていて、どこかのうどん屋さん(「杵屋」か何か?)で食べてきたと言っていました。
そして、コスモはトイザらスで買ってきたものを広げて、そちらに夢中。
気が付けば夕方で、コスモは、
「今日はホンマに、全然勉強せんかったな〜」
と。
「ええやん。普段、真面目にやってるんやから、たまにはこんな日があっても」
と、私。
「そうやな、これが毎日やったらえらいことになるけどな〜
と、コスモ。
そうそう、毎日やったらドツボにハマるけどね(笑)
でも、たまにはいいでしょ。ささやかなお盆休み。
明日からまた、頑張ろうね
2009-08-13 18:07 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー |
2009年08月12日(水)
叱る原因。
夏休みなので、コスモを連れてスーパーなどに買い物に行く機会が多いのですが、たまたま2日続けて、全く同じような言い回しでお子さん(男の子)を叱っているお母さんに会いました。
もちろん、別々のお母さんです。
その口上はと言うと、

「真面目に歩きなさい!

で、そのお母さん方基準で「真面目に歩いていない」男の子たちはと言うと、ぴょんぴょん跳ねていたり、ジグザグに歩いていたり。
ちなみにどちらも、遊歩道など車の危険は無い場所での話です。私から見れば、元気のいい男の子たちが、楽しそうにはしゃいでいる微笑ましい光景にしか見えないのですが。
それでもお母さん方は、軽く注意しているという感じではなくて、かなり真剣に怒っていました。
危険の有る無しに関係なく躾けようと思っていらっしゃるのかも知れませんが、違和感を感じたのは確かです。
何故かと言うと、一方で、ここは叱らなきゃダメだろ?と思うような場で、全く叱ろうとしない親御さんを時々見かけるからです。
特に顕著なのが映画館。昨日も、そして夏休みの初めに観に行ったポケモン映画でも、マナーのなっていない親子連れを見かけました。
ポケモン映画で見たのは、ずっと喋っている小学校低学年くらいのお子さん。
それも、ポケモンとは関係のない内容。
私の隣に座っていたのですが、手足をバタバタさせるので、私は何度も叩かれたり、蹴られたり。
その子のお母さん(私の2つ隣)を何度かチラチラ見ましたが、あきらかに気付いているにも関わらず、まるっきり無視。
しまいに私が低い声で、

「ウルサイ

と言うと、その子は静かになりました。
つまり、注意しても理解できないような(例えば何らかの障害があるような)お子さんではなかった、と言うことになります。
その子のお母さんからは、映画が終わってからも何の謝罪も無く、そしてその子を注意することは一度もありませんでした。
映画そのものは楽しかったのですが・・・

そして、昨日。
まだ1〜2歳のお子さんを連れたご夫婦がいました。
その子は、まだ仮面ライダー云々が分かる歳でもありませんから、怖がってずっと泣きっぱなし。
奥さんは、どうやら特撮に興味が無いらしく、携帯でメールを打っていました。
映画を観たいのはご主人だけのようで、ご主人は必死でお子さんをあやしながら、
「もうすぐ終わるから、もうすぐ終わるから」
と。
この場合は、お子さんを叱る必要は無いと思いますが、映画に興味の無い奥さんの方がお子さんを連れて外に出るとか、選択肢はちゃんとあるんじゃないかと思いました。
周りの迷惑を全く気にせずに、子供を泣かせておき、メールを打つお母さん。
子供をあやしてはいるものの、結局は自分の趣味に子供を付き合わせていて、これまた周りの迷惑は二の次のお父さん。
この子は将来どんなふうに育つのだろうと暗澹としたものです

上記の2件に比べれば、小さな子がはしゃいで大人の思うように歩かないこと(危険のないところで)は、きつく叱るほどのことではないと思うのですが、いかがでしょうか。
ちなみにうちの母は、
「要するに、怒るか怒らんかは親の気分とちゃうの?」
と言っていますが、その通りかも。
親も人間ですから、気分で叱っちゃうのも重々分かりますけど、それだけじゃダメですよね。
私も気をつけようっと
2009-08-12 17:57 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る