2009年08月04日(火)
絵本読み聞かせ・2
先月半ばから、とある施設に1週間に1回くらいの割合で、絵本の読み聞かせにお邪魔しています(初回についてはこちら)。
何だかんだで、すっかり常連?になってしまって、次が4回目になります。
この施設は、障害のある学齢期のお子さんたちを預かる「学童保育」で、特に自閉症のお子さんが多いようです。
今は夏休み中と言うこともあって、日によってメンバーはまちまち。
でも、楽しみにしてくれているお子さんもいるようで、励みになっています
私は特にこれといって取り柄のある人間でもありませんが、唯一自慢しても良いかな?と思えるのは、声がよく通ること。
ですから、お子さんたちが多少ガヤガヤしていても走り回っていても、お話を聞こうとしているお子さんの耳に聞こえるようにする自信はあります
そして、面白いのは、話の出だしは聞いていなかったお子さんたちも、賑やかさに構わず?続けていると、だんだんと絵本の方に目を向けてくれること。
先日読ませていただいた「ジャックと豆の木」では、初めは全然こちらを見ていなかった男の子が、だんだんと身を乗り出し、しまいには最前列までやってきて、
「おー」
「うおー」
と、大興奮して喜んでくれました
そんな姿を見ていると、本当に嬉しいし、可愛いです
私に「読み聞かせをしてくれませんか」と声を掛けてくださったのは、この施設を主催している近所の方なんですが、その方曰く、
「夏休み中にお預かりするのって、時間は長いし、何もしないと結局一日遊ばせていただけ、になるんですよね。でも読み聞かせに来てもらうと、ああ、今日はこの子たちのプラスになることをしてあげられたな、と思うんです」
と。

そう言われてしまうと、毎日でもお邪魔したくなっちゃいます(*^。^*)

ただ、施設の側のご都合もありますし、私の方も仕事がありますし。
毎日コスモを放ったらかすわけにもいかないし(笑)
でも、なるべく定期的に、と言うことで週1で落ち着いています。夏休みが終わったら、また違ってくるかも知れませんが・・・

読み聞かせは、もちろんボランティアでさせていただいているんですが、先日「交通費」という名目でお礼を頂戴しました。
お断りしたかったのですが、他にも子供たちに体操を教えてくださる先生などが、やはり週1くらいのペースでボランティアで来てくださっているそうで、その方にも同じようにお渡ししているので、ということでした。
長く続けさせていただくには、あまり固辞するのもと思い、謹んで頂くことにしました。その代わり、
「このお金は、新しい絵本を買うのに使わせていただきますね」
と、お約束。先日、早速2冊ほど購入してきました。
次はどの絵本を持って行こうかな。
喜んでくれるかな、笑ってくれるかな。
そう思いながら絵本を選ぶのが、とても楽しいです。
コスモも一緒に選んでくれます。コスモが、
「自閉症的には、この本がツボやと思う」
と言う絵本は、今のところ100%受けています。感覚が通じ合うものがあるんでしょうね。さすが

ひょんなことから始めたボランティアですが、もしかしたら私の人生の大切な一部分になるかも知れない。
そう思い始めています。
2009-08-04 16:08 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る