2009年08月10日(月)
自由研究、開始。
昨日、夏休みの宿題の中の、「運動会の旗のデザイン」を終えたコスモ。
あとは社会科のワークブックが半分足らずと、家庭科の作品(たぶん数時間程度で完成)、そして最後の大物、理科の自由研究を残すのみ。
今年は新型インフルエンザの影響で、二学期が始まるのが一週間程度早いので、夏休みも残り2週間と言ったところ。そんなわけで、今週は「自由研究週間」と言うことで。
じっくり一週間かけてやらせるつもりですが、今年は去年までに比べてずっと気が楽です。
何故なら。

パソコンが使用可になったから〜〜(^◇^)♪

いつもお読みいただいている方はご存じかと思いますが、コスモは「処理速度」という能力に障害があり、字を書くのが非常に遅いです。
ですから、去年までの自由研究は、実験等は極力短時間で終わるものにして、「実験1日、清書4〜5日」といった感じでした。
コスモが中学に上がる前、何度か今の中学校の校長先生にお会いしたのですが、そのときにこの話も出て、
「仮にパソコンを使わせていただけるとしたら、もっと実験や観察に時間をかけて、濃い内容の自由研究が出来るんですが」
というお話をしたことがあります。校長先生は、
「それは大事なことですね。理科の教師に交渉しておきます」
と言ってくださっていたのですが。

ちゃんと交渉してくださっていたんですねえ、校長先生(ToT)

いえ、別に校長先生を見くびっていたわけではなくて、さぞお忙しいだろうと言うのと、理科の先生が承知してくださるかどうかは別問題と思っていたのと、という意味です。
ともあれ、夏休み前にコスモが持って帰ってきた自由研究についてのプリントに、コスモの汚い字で「パソコン可」と書いてあったときは、本当に嬉しかったです。
コスモ本人も、去年までの理科の自由研究はすごい苦痛だったそうですが、
「今年は楽しみや
と言っています。今日は1日目で、研究の動機や課題などの部分を先に書いた(入力した)のですが、勢い余って少しばかり本題の方も。
思いついたことはどんどん書き足していけばいいし、手直ししたい部分があればいつでも直せる。

何より、清書は一瞬で終わる(T◇T)

文明の利器、有難や〜

それにしても、字を書くのは超スローなのに、パソコン(キーボード)なら長文をあっと言う間に入力してしまうのは、コスモの謎?の1つです。
そもそも、パソコンを習わせ始めたのは、お医者さまが、
「こういう子は、紙に書くよりもこっち(パソコン)の方が格段に速いはず。だから将来のためにも習わせるといい」
と仰ったからなんですが。
一度、他に話題がないときにでも(笑)、お医者さまにお尋ねしてみようかな?
2009-08-10 17:55 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る