2010年04月24日(土)
土曜参観
今日は午後から、中学校の土曜参観でした。
つまり、コスモたちは午前中から普通に授業で、参観が昼からだったわけです。
今日の代休が、来週の金曜日で、GWは恐怖の1週間休みになります
それはさて置き。

参観の授業は、各クラスの担任の先生。
つまり、コスモは去年に引き続き国語の先生です。
もう、この担任の先生にはコスモも私もお任せし切っていますので、安心して見ていられます。
コスモは今年も、一番前の教壇の真下の指定席(笑)で、先生が適度に指示を出してくださる中、スムーズに授業を受けていました。
少々先生が離れても、教科書を開いたりノートを取ったりと、「普通」に出来ていたようですし。
ただ、今回は「文章の表現から主人公の性格を読み取る」と言った内容で、コスモにとっては不得手な分野だったようです。
例えば、主人公が、冷たい雨が降る中で「小鳥の籠を毛布でくるんだ」という描写があるのですが、この行動が主人公の優しさを示すものであるというのは、分かりやすいことだと思います。
しかし、コスモにとっては、「籠を毛布でくるんだ」という事実でしかありません。
逆に、「雨が冷たくて、小鳥が凍えるといけないので、毛布でくるんだ」と書かれていれば、意味をつかむことが出来ます。
いわゆる行間の意味が読めない(読みにくい)のは、自閉っ子の大きな特徴の1つです。
こればっかりは、そうそう簡単に変えられるものではないな、と改めて感じました

授業の後は、学級懇談会。
例年どおり、自己紹介ついでに、コスモの特徴についてお母さん方に簡単に説明させていただきました。
逆に先生からは、
「いろいろ不安がっている面もあるけど、今年のクラスメイトはコスモ君を誘うのが上手くて、何だかんだ言ってきちんと参加出来ている」
というお話がありました。
嬉しい限りです

その後は、PTA総会。
今年は役員ではないので、どっちでもいいかなと思ったのですが、この機会にやるべきクエスト(ミッション)がありました。
ズバリ、

校長と学年主任を捕まえる(^◇^)

今年度に入って、まだ一度もご挨拶&日頃の御礼を申し上げていなかったので、今日こそチャンスだと。
案の定?学年主任のA先生は総会の受付をしておられて、そこでご挨拶申し上げることが出来ました。
「また、宿泊学習(臨海学校)のことについて、事前にお話ししましょう」
と、A先生。
本当に、いつも先手先手で、有難いと思っています

そして、校長先生は何処?とキョロキョロ見回していた私。
他の先生方は、受付か前列の方にいらしたので、その辺りを探したのですが、見つからず。
何かの御用でご欠席かな〜と思いつつ、適当な座席に座っていたら。

いつの間にか、隣の席にターゲット(校長)が(^◇^;)

「校長先生、気が付きませんですみませんでしたっ
とお詫びしてから、ご挨拶と御礼を。
「おかげさまで(担任の先生が同じなので)去年よりずっと早くクラスに馴染んで、楽しく過ごしています」
と申し上げました。
「いやあ、僕も、彼(コスモ)が毎朝職員室に来てくれるのが楽しみなんですよ
と、校長先生。

一体、どういう意味で「楽しみ」なんだろう・・・

一抹の不安はありますが、可愛がっていただいているということで前向きに受け止めておきます

校長・学年主任のお二方にご挨拶申し上げて、ようやく新年度がきっちり始まったような気分になりました。
宿泊行事もあり、その他いろいろと盛りだくさんの2年生。
私も何だか、楽しみになってきました

2010-04-24 18:20 | 記事へ | コメント(11) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
コスモママさん。
こんばんは。
コスモ君は、本当に先生方に恵まれていて、安心して学校に通わせられますね。
しかも、校長先生にも「コスモくんが遊びに来てくれて楽しみです」と仰っていただいて、嬉しい限りですね。

先日、次男の支援学級の懇談会と長男の家庭訪問が重なって、次男の先生方が「時間がきたらお帰りになってくださってかまいませんから」と優しいお言葉をいただきました。
幸いにして、長男の家庭訪問の時間の前におひらきになったので、あわてて家に帰って、長男の担任の先生をお待ちすることが出来ました。
長男の支援学級の先生方は、後日また日を改めて来ていただくことになっています。
それと、次男の家庭訪問も、私が就職活動をして、やっとまだ試験的ですが、雇ってもらえそうなので、日を改めていただくことになりました。
次男の担任の先生は、今年卒業したばかりの新人さんです。一生懸命やっておられるのは、判るのですが、一言「大丈夫かな〜?」ってところでしょうか・・・。
支援学級の先生と一緒に来られて、担任の先生は、すぐお帰りになるのですが、支援学級の先生とは、ずいぶんとお話をします。
長男の時も教えていただいたのですが、困ったことがおこると私の方に振ってこられるので、ちょっと心配なことがないとは言い切れません。
一生懸命やってくださっているのでしょうが、あまりその子の学力に合った方法を自分なりに考えて勉強されることがないので、先日妹に言うと「そうい時はサポートセンターに行ってみてくださいと言ってみたら?」とアドバイスしてくれました。
なるほど・・・そういう手もあるか・・・家庭訪問に来られたら言ってみようと思います。

なんだか、私の愚痴になってしまいましたね{汗
すみません・・・}

長男の担任の先生は、長男の高機能障害のことをクラスのみんなに説明してくださって、クラスのみんなが優しくしてくれている事でした。先生には、いの一番にお礼を申し上げたことはいうまでもありません。
コスモ君同様、長男も恵まれて、中学校生活が送れそうです。
ありがたいです
おはようございます。
安心して見ていられるって事ほど、親にとって嬉しい事はありませんよね(^^)
それに、中学生の授業は、小学生とは違い、親も聞いてて、頭を使う事もありますし。
S君だったら、雨=傘をさすって事で「雨が降ってたから」と答えそうな気がします。
それは主人公の心情と言うよりは行動を言ってるだけなんでしょうが、それくらいが精いっぱいのような・・・(^_^;)
その先に「雨が降ってると、鳥はどうなる?」「鳥が濡れるとどうなる?」と言う、誘導尋問が必要なんですよねぇ。
大学受験では論文が必須なんですよね。
どうなるんだろ〜(^_^;)
コスモ君も、この辺の訓練は少しずつでもやって行くと良いですね。
高校受験も、文章を大切にした問題、自分の考え方を表すような問題が多かったですから。
2010年04月25日(日) 08:53 by コスモママ
いーささん、おはようございます

ありがとうございます。
コスモは、本当に中学校の先生方に恵まれています。
校長先生とどんな話をしているのかは、ちょっぴり心配ですが(笑)
帰宅してから、本人に聞いてみたのですが、
「さあ・・・(覚えてない)」
という返事が返って来ました

試験的とは言え、働き口が見つかったのですね。おめでとうございます
そのまま、正式雇用となることをお祈り申し上げます
懇談会に家庭訪問と、お忙しいこととは思いますが、先生方もちゃんとご配慮くださって嬉しい限りですね。

新人の先生には、コスモも当たったことがあります。
残念ながら、個人差というものを一切認めない先生で(「皆同じ」というのを「平等」と勘違いされているタイプ)、ずいぶんとしんどい思いをしました。
その点、困るとお母さんの方に振ってこられる先生は、まだ親の意見に聞く耳を持っているということで、柔軟さんを備えておられるのではないでしょうか。
こう申し上げては何ですが、若い先生に我が子を持っていただくことで、先生にも「勉強」していただいていると考えれば良いと思います。
その上で、本当に困る面があれば、支援学級の先生はむろんのこと、校長や教頭に相談してみるのも良いでしょう。妹さんの仰るように、サポートセンターや病院などに同行していただくのも手だと思います。
ただ、今時の先生方は本当にお忙しい上、新人の先生は研修なども非常に多いので(これは事実です)、ダメもとだとお考えになった方が無難です。
もちろん、先生がお忙しい中お時間を割いて来てくだされば、喜ばしいことですね

長男くんの担任の先生については、何も心配はなさそうですね
これからいろいろと行事もありますが、きっと楽しい中学生活が送れることでしょう。良かったですね
2010年04月25日(日) 09:05 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

おかげさまで、授業参観も本当に気楽なものになりました。
小学校のころ、特に4年生から下の頃はもうハラハラしっぱなしだったんですけどね。何をやらかすかと^^;
本人が成長した部分もあるでしょうが、やはり先生方の指導次第なんだなあとつくづく思います。

例の「小鳥」の件ですが・・・
あとで本人に聞いてみたら、
「雨が降って、小鳥が濡れたら病気になるかも知れない」
というところまでは分かるそうです。
ただ、それを主人公の優しさと直結させるのが難しかった、と・・・
ちょっとややこしいんですが、コスモにとってこのときの主人公の気持ちは「病気になったら困る」の「困る」側の方が強いわけで、「優しいから、病気にしたくない」という論理にはならないらしいんですね(言われれば理解できるけど、自分の中では結びつかない)。
かねがね、理屈的っぽい文章は書けるけど情緒的なのは無理だなあ・・・と思っていたのですが、要はこういうことなのかな。
小さいころは、ごっこ遊びをしたりテレビアニメを見たりしながら、
「今、この人はどういう気持ちかな?」
とシミュレーションしたのですが、この先もそれに近い訓練をした方がいいかも知れませんね。

それにしても、自分の考え方を示す問題って・・・
コスモだと、突拍子もないことを書きそうで怖いなあ・・・(^_^;)
おはようございます。

>「文章の表現から主人公の性格を読み取る」

なんて事はうちの息子も不得意だと思いますよ〜。
因数分解は楽しくてもこういった問題はテンション↓↓↓

今回、新人の女性の先生なのですが、うまくクラスはまとまっているようです。
若いから子供たちと話が合うんでしょうね。
いかめしい男性教諭よりずっと良かったのではないかと思ってます。
この若い先生も子供たちと一緒に成長して行ってもらえばいいなと思います。

コスモ君が通っているような中学校がもっと増えればといいですよね。
高校ももっと幅広い考えの受け入れが進むべきではないのかなぁ・・・と思ってます。

2年生も楽しく勉強が出来そうですね
2010年04月25日(日) 09:37 by コスモママ
ぺんさん、おはようございます

今回の参観、要は「主人公の性格が分かる文を挙げてみよう」という内容だったわけですが、コスモは一度も挙手しませんでした。
お友達の発表を聞くと、
「ああ、そうか〜」
と納得だったらしいですが、自分で見つけ出すことは出来なかったみたいです。
まあ、発表している中にも「?」な解答の子はいましたけどね。
先生はいちおう、全部マルにしていました

因数分解は、コスモも好きそうです。
何年生で習うんでしたっけ? 私も昔、大好きでした。

王子くんの担任は、新人の先生ですか。
ベテランの先生も悪くないですが、「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」のように慕ってもらえる先生も良いですね。
王子くんの高1生活が、楽しい1年間でありますように

コスモの中学は、本当に恵まれていると言うか、公立としてはベストと言っても良い環境ではないかと思います。
恵まれ過ぎてて、高校が怖いです
ぼちぼち、選んではいますが・・・

ともあれ、2年生は楽しく過ごせそうです。ありがとうございます。
お疲れさまでした。
良い中学校ですね〜。本当にうらやましいです。
それに引き替え ウチの学校は・・・・
今年から娘の部活の顧問が転任してきた先生に代わったのですが
これがもう、 
なんか学校全体で先生のやる気みたいなモノが感じられないんですよね。
コスモくんの中学みたいないいトップがうちにも来て欲しいです・・・。
それにしても、コスモママさんの横にこっそり座っていた校長先生。
おちゃめですねえ
2010年04月27日(火) 06:50 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

おかげさまで、お茶目な校長先生初め(笑)、いい先生方に恵まれています。
さんごさんのところは、顧問の先生が・・・ですか?
娘さんの部活と言えば、確か前の先生も、冬なのに防寒着を着ちゃいけないとか何とか、ややこしい方でしたよねえ・・・
今度はやる気ゼロの方ってことでしょうか?
また、愚痴を吐き出したくなりましたら、こちらでもメールでもお好きな方でどうぞ。

校長は、絶対狙っていたに違いありません・・・
すぐ隣なら私だって気付いていたと思うんですが、1つだけ椅子を開けて隣だったんですよ。
ビックリした私を見て、ニヤリと笑っておられました
もう、校長ったら〜〜
コスモママさん ありがとうございますお言葉に甘えてしまいました
今度の先生は「やる気0」ではなく、自信家でやる気がありすぎて(?)
突っ走りすぎてます
小学校から来た男の先生なんですが、中学生女子の扱いに失敗してます。
まず初めの段階で、「ここ(の学校)は今まで優勝した事が
ないけど、俺がやれば何年もかからずに優勝できる」とのたまったとの事。
(でも、別の情報ではこの先生テニスの指導資格をとったばかりだという
話なんですよね。そうとう自信が有るんでしょう)
前の先生はベテランで長くこの学校にいましたので、子供はこれを聞いて、
前の先生をバカにした・自分たちが頑張ってきた練習をバカにされたと
受け取りました。そうとう悔しかったようで、家に帰って来てから怒りで
目を潤ませていました。「もう絶対あの先生嫌や!!」と。
(そしてあれだけぶつくさ言っていた前の先生の方が遙かに良かったと。(苦笑)
子供達が一番嫌っているのが「言い方」「考え方」です。
頭からどなる・ストレートに注意せずイヤミをいう・言う事が鼻につく・
つまらなくてうっとうしい(苦笑)・指導方法が納得いかない(テニスは足だ!
というくせに練習メニューにランニングがない・今まで部活をよくさぼって
いた子が選手になる等)まだまだあります。
その先生が来てまだたった一ヶ月しかたっていないのに、
部の2.3年生のほぼ全員が「先生が大嫌い」だそうです。
子供達の先生に対する反発から、素直に言うことを聞きたくない状態に
みんななっていて、でも先生はそれを「やる気がない」と思っていて怒るという
毎日のようです。
この先どうなっていくのやら・・・。 長々と失礼しました
2010年04月30日(金) 08:36 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

娘さんは、テニス部だったのですね。
私が中学の頃、テニス部は女子の華で、同じ中学生の目から見てもカッコいい子がたくさんいました。
娘さんも、テニス部でカッコよくて楽しい中学生活が送れればいいですね・・・と申し上げたいところなんですが。
スゴイですね・・・その顧問の先生・・・
て言うか、本当に「先生」なんですか? その人
子供たちの思い、前の先生との絆(不満もあったでしょうけど)、そして自分自身に対する評価。
全て間違えて捉えていますね。いえ、捉えてすらいないかも。
あまり酷過ぎるようなら、同じ部活のお子さんを持つ親御さん同士で、何らかの連携を持った方がいいかも知れませんね。
そして校長に直訴するとか・・・あくまで、校長先生にそれだけの影響力があれば、の話なんですが。
せっかくの貴重な青春時代なのに、娘さんたちがお気の毒です
何とか、いい方向に行くことを祈っていますね。
愚痴でしたのに、丁寧にお返事を付けていただいてありがとうございました
このままでは先生にとっても子供達にとっても良くないので、
学校に改善をお願いしようかと何度も思ったんですが、
こういうのって、「担任の先生が気に入らないから代えてください」っていう
モンスターペアレントと同じに受け取られかねないなあと思案している
トコロです。  子供達が何人かで、話を聞いてもらえそうな先生の所に行って
(顧問への訴えでは無視されれば終わりなので第三者の先生に知らせる方が
良いと思って。)改善を訴えるのが一番いい方法だと思ってるんです。
娘にハッパをかけてるんですが、動きが鈍くて。
もどかしいですが、このまま改善の気配がないようでしたら
来月に家庭訪問がありますので、そのときに話してみようかと・・・。
ただ、うちの担任も今年転任してきた若い先生なんですよねえ☆
交渉は期待薄かなあ。
別件ですが、部活の事で学校に相談した方が、
部活動は先生にとってはボランティアなので、学校からは
あまり入り込んだ注意がしにくいというような事を言われたと
いうのを耳にしました。ウチの中学のことかどうかはわかりませんが。
でも、子供達が楽しく元気に学校生活をおくる事を一番に考えてくれるのなら
そういった「先生の顔色を見る」方にはいかないでほしいと思うんです。
コスモ君の学校みたいに素敵な校長先生が来てくださると、
もう少し先生方の意識もやる気も良い方向に行ってくれるんじゃ
ないかと思えて、うらやましいです。
(心の星日記なのに、2日もこんな話の長いコメントを
投稿してしまって申し訳なかったです。これについての
お返事は不要ですからね〜読んでいただいてありがとうございました
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る