2010年04月20日(火)
子離れ
同じ職場の人の息子さんで、現在高校3年生、つまり今年受験の子がいます。
今日はそのお子さんの話から、何とはなしにコスモの話に移行してきました。
「コスモくんも、将来下宿したいとか言ってるんと違う?」
と、職場の同僚。
「いやあ、あの子は下宿したくないって言ってるよ(事実)」
と答えると、
「何言ってるの。男の子なら下宿は経験せんと」
と言われました。
今までお読みいただいている方は大体お分かりかと思いますが、うちの職場には妙に子供を突き放すのが好き?な同僚がいます。
以前、新型インフルエンザが大流行だったころ、お子さん(当時小1)が熱を出しましたという連絡が学校からあったにも拘わらず、
「放っておけば勝手に帰ってくるでしょ」
と言っていた女性です。
今回も、その女性が話の中心になったとお考えください。仮にFさんとします。
いちおう、横から別の同僚が、
「下宿なんてしない方が、本人も親も楽でええよねえ」
と言ってはくれたのですが、Fさんは、
「可愛い我が子に旅をさせろって言うでしょ。親の方が、突き放せんようやったらあかんよ。その点うちは・・・」
と、自慢話開始。
いかに自分が子離れ出来ているか、という事例?を滔々と語り始めました。
しまいに言い出したのが、
「私はたぶん、息子が生まれた瞬間から子離れ出来てたと思う。だって、お腹にいる間は私と一蓮托生やけど、生まれてしまえば誰が世話してもええわけやろ? そう考えたら、別に私は要らんのやなあと思ったわ」
と。

うーん。
確かに、生まれてしまえば母体がどうにかなっても生物的には生きていけるかも知れないけど。
赤ちゃんが生まれて、その顔を見て改めて、可愛い、守らなきゃ、育てなきゃと感じるのが親(特に母親)だと思うのですが。
少なくとも、私はそうでした。コスモの顔を初めて見た瞬間、
「何て可愛い子なんだろう」
と一気に愛しくなったものでした。
その気持ちはたぶん、今も変わっていません。


まあ、彼女の言うことが全て間違っているとは申しませんが。
むしろ、彼女に共感なさる方もいらっしゃるかも知れませんが。
少なくとも私とは、永遠に相容れない人だなあと改めて思いました。
そして、無償の愛が与えられない彼女の息子さんは、本当に可哀相だなあと。
ちなみに他の同僚は、Fさんの「生まれた瞬間に子離れ」の論理を、
「へええ〜〜。大したもんやね」
と呆れ気味に皮肉っていました。

Fさんから見れば、私は「息子が既に中学生になっているにも拘わらず、全然子離れ出来ていないダメな母親」なのでしょう。
別にそれで結構。
なかなか子離れの出来ない私のために、神様がコスモという、普通より少しばかり手の掛かる子を授けてくださったのだと思っていますから
2010-04-20 17:07 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年04月19日(月)
免許更新
今日は、運転免許の更新に行って来ました。
私はゴールド免許なので、5年に1回でいいのですが、逆に言うと5年に一度しかやらなくていい作業というのは、何となく面倒くさいものですね。
誕生日の前後2ヶ月ということで、本当は先月の末から出来たのですが、コスモが春休みだったり、出勤日だったり、母が眼医者だったりとなかなか行く機会がなくて。
結局、今日は本来出勤日だったのですが、急ぎの仕事が無いので休ませてもらって、更新に行くことにしました。
私はいつも最寄りの交通安全協会で手続きの書類を書いてもらっているので、まずはそこへ。
免許証用の写真も、ここで撮影してもらえます。
いちおう写りの良さそうな?服を着て行ったつもりですが、実際に出来上がった写真は、まるで指名手配
全体的に色も濃くて、
「私はこんなに黒くないぞ〜」
と心の中で呟いてしまいました。
(素顔の私は、色の白いので七難隠しています(笑))
その後、徒歩で行ける範囲の警察へ。
「交通安全協会」と大きく書かれたファイル(関係書類在中)を持って、
「悪いことをしたから警察に行くんじゃないぞ〜。免許の更新だぞ〜」
とアピール(誰に?)しながら入りました。
応対してくださったのは、優しそうな婦警さん。本当に、悪いことをしたとかじゃないんですけど、警察って何だか緊張しますよね。そんなとき、婦人警官さんだと何だかホッとします
警察での手続きも滞りなく済んで、もう一度交通安全協会に戻って、30分ほどのビデオを「講習」として視聴しました。
そのビデオの中に、当時20歳だった息子さんを交通事故で亡くした親御さんが出演しておられました。
息子さんは、バイクで通学中で、青信号で交差点横断中に、信号無視をして(しかもわざわざ信号待ちの他車を追い抜いて)突っ込んできたトラックに、跳ねられ亡くなったそうです。
悲しみをこらえながら、ご両親が言っておられた言葉が印象的でした。
「道に歩いている人、車やバイクに乗っている人、それがみんな自分の家族だと思って、運転したらねえ。決して、乱暴な運転はできないはずです。交通事故も、きっと減ると思います」
と。
本当にその通りだと思いました。
次の5年間も、きちんと安全運転をして、ゴールド免許を維持しようと心に誓いました。

それにしても、今回撮った写真・・・
5年も経っているのですから当たり前ですが、5年前に比べると顔が全体的に弛んでるし、白髪も増えてるし・・・
そして、色が黒い(泣)
あんまり人様に見せたくない免許証になりそうです
2010-04-19 16:52 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年04月18日(日)
チケット争奪戦
昨日は思いっきりブルーな記事を書いてしまいました。すみません
だから1日中ブルーだったかと言うとそうでもなくて、実は昨日は、非常に盛り上がった1日でもありました。
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」というのをご存じでしょうか?
ひと言で言うと、アメリカからやって来る「恐竜ライブ」だそうです。
上↑のリンクをクリックしていただければ出て来ますが、実物さながらのリアルな恐竜ロボットが、舞台の上で恐竜誕生から絶滅までのストーリーを織り成すそうです。
昨日の昼間、たまたま見ていたテレビで、このイベントの紹介をやっていまして。
恐竜大好きなコスモは、目を輝かせて、
「見たい!!
コスモと言う子は、基本的に欲が無くて、自分からあれがしたいとか、これが欲しいとかは殆ど言いません。
そのコスモが、
「見たい! 見たい!!」
と繰り返すわけですから、取りあえず調べないわけにはいかなくなりました。
(一度気になったものは、きちんと処理しないと引きずってしまうのが自閉っ子
で、ネットで検索してみると、すぐに出てきて、しかもちょうど夏休みに入ったころに、大阪公演があることが分かりました。
これなら、と軽〜い気持ちで、
「じゃあ、見に行こうか」
と受け合って、公式HPを見て各プレイガイドなどに電話してみたのですが・・・
話し中。やっと繋がったかと思ったら、「売り切れました」の嵐
私は全く知らなかったのですが、どうやらこの公演はとても人気があって、追加公演が決定して、その分のチケットの発売日が昨日だったらしいのです。
発売は午前10時から。私が電話を始めたのが、ちょうどお昼頃。
ネットのチケット販売を見ても、軒並み売り切れ。こりゃあヤバいわ、と焦り始めた私。
コスモは、言って聞かせて分からない子ではありませんが、あれだけ本人が「見たい」と言って、一度こちらが引き受けたものがアウトだったら、一生言われ続けそうです
私が必死であちこち電話を掛けている横から、声を掛けてきたのが母。
「あんたが電話してるのは、これか?」
と。
今朝の新聞の広告でした。
(我が家は、新聞を取っていますが、両親が自分たちの部屋に持って行ってしまうので、私は滅多に新聞を見ないのです)
その広告の中に1つだけ、私がまだ電話していないプレイガイドがありました。
ダメもとで、ここに掛けてみるか、と。
幸い、話し中ではなくて、「ただいま電話が混みあっております。そのままでお待ち下さい」というアナウンスが延々と・・・
せっかく繋がったのだから、と逸る気持ちを抑えて待ちました。
やがて、
「お待たせしました」
と出て下さったオペレーターのお姉さん。
「ウォーキング・ウィズ・ダイナソーのチケットですけど、もう売り切れましたか?」
と私。そこまで散々、「売り切れました」と聞かされていましたから。
でも、お姉さんの口から出たのは意外な言葉。
「何日をご希望ですか?」
これはもしや、と取りあえず第一希望の日付を申し上げたところ、
「昼間の部は満席ですが、夜の部なら空いてます」
と。

やったー\(T◇T)/

ええ、ええ、夜の部で結構ですとも。コスモも、もう中学生だし。
夏休み中だから、少々帰りが遅くなっても構わないし。
その場でお願いして、無事2人分の席を取ることが出来て、ミッションコンプリートとなりました。
コスモも、もちろん大喜び。
母にもお礼を言いました。
チケットが取れたのは、母が新聞広告を見せてくれたおかげですからね。
前の日にケンカしたばかりの母は、
「別に・・・」
と、照れくさそうに広告を片付けに行きました

コスモは無論のこと、私も今から夏休みが楽しみです。
夏の夜に、恐竜さんたちに会いに行ってきま〜す
2010-04-18 15:37 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年04月17日(土)
母の理論(-_-;)
今日もまた、母がらみの愚痴です。すみません

昨日のことですが。
夕飯のおかずはギョーザにするつもりで、いろいろ準備して、あとは焼くのみになりました。
金曜日はコスモをパソコン教室に連れて行く日なので、帰って来てから焼く段取りをして出掛けました。
で、夕飯前にいざ焼こうとしたら、母が、
「実は昨日(木曜日)、天ぷら(さつま揚げ)をたくさん買ったから、夕飯はそれにしよう」
と。
私は、木曜日は出勤の日でしたので、母が買い物に行ったことも、天ぷらを買ったことも知りませんでした。
まして、その日は帰宅してすぐにPTAの用事で学校に行ったので、冷蔵庫の中もほとんど見ていませんでした。
木曜の夕飯には朝からおでんを仕込んでありましたし、何故母がわざわざ天ぷらを買ってきたのは、未だに謎です(というほど大袈裟なものではないですが)。
で、母が買っていた天ぷらを見ると、これまた大量。
この上にギョーザを焼いたら、食べ切れたものではないので、仕方ないなあと私も思いました。
ただ、朝から何となくギョーザが食べたくて、頭の中がすっかりギョーザモードになっていたので、
「今日は、ギョーザの気分やったんやけどなあ・・・」
と、ポツリと呟いた私。
たったこれだけで、母の怒りに火が点いてしまいました

母「何よ! 気に入らんのやったら、勝手にギョーザ焼いたらええやんか!!
私「いや、そういうわけにはいかんでしょ? ギョーザ焼いても、絶対余るやん? 勿体ないやん?」
母「やかましいわ! ギョーザがええんでしょ?! ギョーザ焼けばええやん!!」

念のため、もう一度。
私は、朝からギョーザの準備をしていたわけで、夕飯のメニューはギョーザと決まっていました。
私がギョーザ好きなのは、母もよく知っています(そして、翌日に学校や出勤の無い金曜日によく作ることも)。
何故、作る前に言わない?
言い忘れたにしても、何故ギョーザ好きの私が、
「ギョーザが食べたかったんだけど」
と言っただけで、そんなに怒る?

母は、昔からこうです。
自分の意図に少しでも沿わないことを人が言うと、たちまち怒りモードに突入し、悪態をつき始めます。
しかも投げやりな・・・
例えば、
「文句言わずに、天ぷら食べなさい!」
と言うのなら分かります。
「勝手にギョーザ焼きなさい!」
と、開き直るわけです。
焼いたら、勿体ないことは分かっているのに。
私も、勿体ないから天ぷらで済ませるつもりなのに(ギョーザは冷凍すれば大丈夫)。
ただ、ほんのひと言、「自分はこうしたかった」と言っただけなのに・・・

私の願望とか、不満とか、そういったことは一切口に出してはいけないわけ?(-_-;)

更に、母はこう言いました。
「天ぷらがあるって言うたら、あっさりそれでええって言うと思ったのに!」
と。
それを聞いて、

私の心の中で、ある意味眼から鱗が落ちました。
ああ、そうだったのか、と。


母は、よくこう言います。
自分が何かを言って、父や私がカチンときたときに、
「こっちは悪気なしに言うたのに、それにムカつく方がおかしい」
と。
自分が相手を怒らせるような言い方をした、とは思わないわけです。
相手の反応が自分の想像していたのと違うから「おかしい」と言うわけです。
要するに、

自分がこうだと思った反応と違う反応を相手がした場合は、相手の側が間違っている。

それが、母独自の理論なわけですね。
でもそれって、早い話が「我儘」以外の何物でもないと思うんですが。

「要するにお母ちゃんは、自分が『こう言ってくれると思った』のと違うことを、私が言うたから腹立つわけやね?」
私がそう言うと、母は全力でそれを否定し始めました。
さすがに、肯定してしまうと自分の立場が危うくなると考えたのでしょう。
母は常々、「自分はとてもよく出来た人間、人格者」と自称していますから。
でも、私も今回ばかりは、ハッキリ言わせてもらいました。
「誰かに何かを言うたとき、相手が自分の予想通りの反応をするとは限らへんと思うよ? お母ちゃんの考え方の方が、おかしいわ」
と。
すると母は、自分が悪うございましたといった感じの投げやりな謝罪をして、別の部屋に行ってしまいました。
そして、今日の午前中まで口をきこうともしませんでしたが、お昼ごろからボツボツ喋り始めて、今は平常心に戻っているようです。

コスモに、
「おばあちゃんも仕方ないなあ」
と言うと、コスモから意外な言葉が返って来ました。
「うん、確かにおばあちゃんが悪いと思う。でも、おばあちゃんは逆上しやすいって分かってるんやから、おばあちゃんに逆らうような言葉を言うたママにも責任があると思うで」

・・・・・・・・・・うん。

確かに、そうだよね。
ママとおばあちゃんが言い争っている間、きっと不安だったよね。
ごめんね、コスモ
2010-04-17 17:08 | 記事へ | コメント(11) |
| 生活 |
2010年04月16日(金)
引き継ぎとスクールサポーター
昨日のブログにも書きましたが、昨晩は新年度の役員さんへの引き継ぎのために、夜に中学校へ行って参りました〜。
私がさせていただいていたのは「環境整備委員」ですが、こちらの方はあくまでヒラの委員なので、引き継ぐべきは「学年委員会」の副委員長という立場の方。
と言っても、何しろ「副」ですから、引き継ぐべきことなんてほとんど無いんですが・・・
そもそも、委員長さんにしてみても、「学年委員会」のときに司会をするくらい。
そして「副」は、委員長さんが欠席のときにその代行を行なうだけ。
1年間、私の相方(上司?)を務めてくださった委員長さんは、一度も休まなかったので、私がやったことと言えば委員長さんの横で座っていただけです(笑)
それでも、この委員長さんとは個人的にとても仲良くなれたので、何だかんだ言ってやらせていただいて良かったなと思っています
で、昨日は全体の会合(PTA会長さんの挨拶など)の後に、学年ごとに分かれて次の委員長さん・副委員長さんを決めたり、どの委員会に所属するか(「環境整備」「保健体育」その他)を割り振ったり、といった作業を行なったわけですが。
そのための教室移動の途中で、コスモの担任の先生にお会いしました。
先生は相変わらず陽気に、
「あら〜
という感じで話しかけてこられて、
「家庭訪問ですけどね。お言葉に甘えて、楽させていただきます
と。
これは、つい先日家庭訪問に関するアンケートがあって、希望する日や時間帯を書くようになっていたのですが、コスモは1年生に引き続き同じ先生なので、
「今年は無しでも結構です。ただ、先生の方で訪問をご希望でしたら何日でも構いませんのでお越しください」
といった感じで書かせていただいていました。
「何日でも構いません」と書いたものの、いきなり早い順番だったらどうしよう〜、掃除してないよ〜〜、と恐怖して(?)いたのですが、これでひと安心です
で、先生からは、一部の教科の先生が1年生のときと替わったけれど、その先生方には、
「コスモ君のことに関しては、みっちり教育してますから
だそうで、一体どんな教育なんだと勝手に戦慄してしまいました
それから、今年度の新しいことがもう1つ。
「実は、この学校にスクールサポーターが派遣されましてね。コスモ君の、技術家庭の実習や理科の実験などを手伝ってもらうことになりました。今日、コスモ君と初顔合わせしたんですよ」
とのこと。

コスモのために、サポーターっすかー!!(・。・;

いやはや、驚きました。
もちろん、嬉しい驚きなんですけど。
昨年度は、支援コーディネーターの先生(支援学級担任とは別の、コスモのような軽度発達障害の子に対応してくださる先生)がこういったサポートをしてくださっていたのですが、今年の1年生に、サポートの必要な子が若干名いて、少々お忙しくなられるということは伺っていました。
その分、コスモへの支援が手薄になるのは、ある程度仕方ないなと考えていたのですが・・・
まさか人員増があるとは思いませんでした。たぶん、校長の画策(笑)だと思われます。
本当にありがとうございますと、くれぐれもお礼を申し上げておきました

その後、無事に引き継ぎも終わり、1年間一緒に頑張った委員長さんとひとまずサヨナラをしました。
「またねえ」
「そのうち、お茶でもしようねえ」
夜遅くなったり、大変なことも多かったけど、やっぱり役員をやって良かったです


おまけ。

コスモは、サポーターの先生との初顔合わせで、
「僕はなかなか人の顔が覚えられないので、次に会ったときに『誰ですか?』と言うかも知れませんけど、怒らないでください」
と言ったそうです。
サポーターの先生は、「はいはい」と笑っておられたとか
2010-04-16 13:40 | 記事へ | コメント(8) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月15日(木)
ご利益?
去年、耐震工事をした我が家。
そのときに、設計士さんが風水に凝っていて、吉が来るようにと黄色い鉄骨を使ってくださったということは、以前に書きました。
黄色は金運とかよく言いますけど、ご利益があるといいなー、本当にあるのかな?と思っていたのですが。
先日、それっぽい?ものに行き当たることが出来ました

うちがよく買い物に行くショッピングモールで、買い物いくらにつき1枚、みたいなナンバーくじがありまして。
その当選番号が発表になったので、確かめに行ったところ、何と1等の「お買い物券1万円分」が当選!!
(ちなみに、特等は10万円分)
「おめでとうございます! 良かったですね」
とお店の方にも言っていただき、すっごくハッピーな気分になりました
まあ、1万円分と言ってもこのショッピングモールでしか使えないのですが、それでも有難いです。
早速、コスモのコロコロコミック(笑)+αに、少しだけ使わせてもらいました。

こりゃあ、サマージャンボ宝くじも買うしかないですね。
・・・って、欲を出しちゃおしまいかな?


ところで、今日はどうしてこんな朝から更新をしているかと申しますと。
今夜は、PTA役員会の引き継ぎなのです。
これで2009年度の役員としてのお役目は本当に終了!なんですが、去年の同じ時期の経験から言っても、帰宅は遅くなることでしょう・・・
コスモからは、
「え〜、じゃあ今日は狩り(モンハン)に一緒に行けんのか〜?
と、ブーイングされちゃうし
昼間は(これから)出勤ですし、忙しい1日になりそうです。
それじゃ、もう少ししたら仕事に行ってきま〜す!
2010-04-15 08:11 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年04月14日(水)
ネバーギブアップ!!
先日、車の中で、コスモと話をしているうちに、何とはなしにうちの母(おばあちゃん)の話になりました。
で、そこに至るまでの細かい過程は省きますが、
「おばあちゃんは、何でも面倒なことはすぐに投げ出してしまう」
という話題に。
母は昔から、面倒なこと(本人基準)は、投げ出すか人任せにするかのどちらかです。
例えば、長年父から車の免許を取ったらどうだと言われていたのに、
「仕事がある」
「家事もある」
「亡くなった父(私の祖父)から、車の運転はするなと言われたことがある」
等々の理屈をつけ、結局取得せず。
その代わり(?)、私が18歳になるとすぐに教習所に通わせ、祖父母に父、そして自分のいろいろな送り迎えは全部私に押し付けてきました。
おかげで私は、大学時代に友達と遊びに行ったり飲みに行ったりすることも殆ど出来なかったのですが、それはほんの一例。
「写経をやる」「墨絵に挑戦する」と言っては、道具を全部買い揃えて。
「肩が凝る」「目が悪いから無理」と言っては、ものの2〜3日で投げ出して。
他にも、ちぎり絵・色鉛筆画・写仏など、形から入ったものは数知れず。
そして、続いたものは1つもありません。
そんな母を、私は子供のころからずっと、苦々しく思っていました。

で、コスモとの話に戻りますが。
コスモには、そんなわけで、ママはおばあちゃんの何でも中途半端で人任せなところがすごく嫌なんだと話し、
更にこう言いました。

おばあちゃんは今更仕方ないとして、コスモにはそういう大人になって欲しくないな。
人間、何事も簡単に諦めたらあかんと思う。
もちろん、不可能なことはあると思うよ?
世の中の人全員がオリンピックに出れるわけやないし、みんながみんな東大に行けるわけでもない。
でも、努力すれば出来そうなことは、まず努力してみないと。
やってみて、出来へんのやったら、それは仕方ない。
それから諦めるんやったら、諦めたらええ。
ろくにやってないのに、諦めてしまうのは、それだけ自分の可能性を狭めてしまっているということや。
ママみたいな中年、おばあちゃんみたいな年寄りはともかくとして、コスモみたいな若い子には、それは勿体なさ過ぎる。
それを、ようく覚えておきや。


コスモは、
「分かった」
と呟いた後で、いきなり、
「よおし!!」
と何やら気合を入れ始めました。

お? 何だ?
勉強頑張ると言うのか?
志望校に入れるように精進すると言いたいのか?(#^.^#)


と思ったら。

「モンハンのレックス装備、絶対完成させたるでー!!p(^−^)q」

そっちかー!!(^◇^;)

えー、ちょっと説明しますと。
レックス装備と言うのは、「モンスターハンター」の中でも屈指の強豪モンスター、「ティガレックス」の素材を集めて作る装備(防具)のことでして。
そのレックス装備にもいろいろと段階があるのですが、コスモが現在欲しがっているのは、G級(上級)のティガレックスを何回も狩らないと作れないものなのです。
G級ティガレックスは、1頭狩るだけでも大変なので、コスモは挫折しかけていたのですが、
「ママの話を聞いて、やる気になった!!
そうです。

あ、そう・・・
いや、悪くはないけどね・・・
そういう狙いで言ったんじゃないけどね・・・


ま、いいか
これをきっかけに、諦めずに頑張ることの素晴らしさ、達成感を味わってくれれば、それでいいかなと思います
2010-04-14 17:15 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 / ゲーム |
2010年04月13日(火)
携帯とひと口カツ
ネタがない(笑)ので、新しい携帯の話でも
初日は着信音の設定とか、撮影した画像をパソコンで取り込めるようにするためのソフトのインストールとか、そういったことで精一杯だったのですが、ぼちぼち色々なところをいじって遊んでいます。
その中でビックリしたのが、プリインストールされているアプリの多さ。
辞書とか、地図ソフトと言った実用ソフトはともかくとして、ゲームのアプリが多いことに驚きました。
私の買った携帯では、めぼしいものだけでもナンプレ、言葉のパズル「もじぴったん」、ドラクエ、不思議のダンジョンシリーズなどなど。
他にも私が名前を覚えきれないだけで、たくさんありました。
要するにこれって、

新しいゲーム機と、ゲームソフトを複数買ったようなものだよね・・・?(^_^;)

と思います。

よく子供さんに携帯を買い与えるとそれから離れられなくなると言いますが、その原因の1つはこれじゃないかなあと思いました。
そりゃあ、これだけゲームが詰まっていれば遊びたくなります。私だってそうです(おいおい)。
それでも大人はあれこれ用事があって、仕事もあって、そればっかりには浸っていられないわけですけど、子供はその気になれば・・・ね。いくらでも遊べるわけですから。
コスモに携帯を持たせるなら、操作上の簡便さから年配の人用のシンプルな機種を、と考えているのですが、内臓ソフトの面から言ってもその方がいいかなあ、と思っています。
・・・それにしても、ナンプレって面白いですね。ああ、ヤバい

ついでに、おまけ。
昨日コスモが、久々に一発かまして(?)くれました。
ご近所の奥さんが、KYKの「ひと口カツ」を買ってきてくださったので、夕食に有難くいただくことにしたのですが、コスモに、
「ひと口カツだよ」
と言うと、最初の1枚を一気に口に押し込もうとしました。
「ちょっと、ちょっと。何してんの。ちゃんと噛み切りなさい」
私が慌てると、コスモは口をモゴモゴさせながら、

「だって、ひと口カツなんやから、ひと口で食べないとあかんのやろ?」

はい、私もすっかり忘れていました。
言葉を文字通りに取る。それがアスペルガー症候群
しばらく笑いが止まらなかったのは言うまでもありません
2010-04-13 17:21 | 記事へ | コメント(12) |
| 生活 |
2010年04月12日(月)
ネコメシとペットボトル
コスモは最近、とみに「自分で」いろいろなことをやりたがるようになりました。
例えば買い物など、日常生活のちょっとしたことではありますが。
自分のもの(雑誌や文房具など)を買うときは、自分でレジに行きますし、一緒にスーパーに行ったときは、
「僕は男やから」
と、あえて重い荷物を持ってくれます。
お米とか、持ってもらえるので、とても助かります
あと、コスモはまだまだお料理なんて出来ませんが、この春休み中に1つだけ、自分で用意できるようになった料理?があります。

ネコメシです(^◇^)

春休みのある日の昼ご飯時、コスモの分のおかずはあったのですが私の分が無くて、作るのも面倒くさいので私はネコメシを食べることにしました。
(あ、この場合の「ネコメシ」は、おかかご飯のことです。お味噌汁をご飯にかけたものをネコメシと呼ぶ方もいらっしゃるようですが、悪しからずご了承ください)
ご飯にかつおぶしをパッパとふりかけて、上から醤油をタラ〜とたらしている私を見て、コスモは、
「それは何や? 美味そうやなあ」
と。
別に今までコスモの前でネコメシをしたことが無いわけでは無いのですが、自分が関心がなければそれは存在しないのと同じことになるのが、自閉っ子。
要は、今まで気付いてなかったようです。
で、
「食べてみる?」
と勧めると、
「美味い、美味い」
と完食してしまい、ついでに本来の自分の分も食べた後だったので、結局私のお昼ご飯が消滅した(泣)のは置くとして。
以来、コスモはすっかりネコメシにハマってしまいました。
これはちょうどいい機会だと思って、コスモにネコメシの作り方を教えてやることに。
と言っても、本当にご飯を盛り付けて、かつおぶしをかけて、醤油をかける。それだけなんですが。
「それだけ」でも難しいのが、実はコスモだったりします。
段取りは覚えられるのですが、コスモは「処理能力」が通常の6割で、超の付く不器用なので、こういった当たり前に出来るような一連の作業が困難なのです。
よく例えられるところでは、普通の人がごわごわの軍手をつけて作業をしているような感じだとか。
ご飯をよそうところまでは出来ても、かつおぶしをバサッとかけてしまったり、醤油でドボドボにしてしまったり。
そんな失敗を何度か繰り返して、何とか春休みの終わりごろには、コスモ本人が満足のいく「ネコメシ」を作れるようになりました。
「これで、もしママが昼ご飯のころに留守でも、1人で何とかなるね
と言うと、ちょっぴり自慢そうに、
「まあね
と。
今はかつおぶしや醤油の量を微調整してみたり、自分にとって「究極のネコメシ」を研究している最中だそうです(笑)

もう1つ、出来るようになったと言えば、ペットボトルを開けること。
これは、今までは輪ゴムをキャップの部分に巻いて、滑り止めにすれば開けられるという状態でした。
それが、先日車で出掛けたときにたまたま、輪ゴムを用意するのを忘れてしまって、私は運転中で文字通り手が離せなかったので、
「コスモ、もしかしてひょっとして、手だけで開けられる?」
と聞いてみました。
コスモは、
「やってみる」
と、素手で挑戦。その結果、

「開いたー!!」

見事、輪ゴムなしで開けることが出来たのです。
最近、お米を持ってくれたりして、力も強くなっているようなのでもしかしたら・・・と思ったら、成功したので、私はもちろん、コスモ本人が大喜び。

「やったー!! 僕、ペットボトルが開けられるようになったー!!\(^o^)/」

もう喜んじゃって喜んじゃって、家に帰るなりうちの両親(おじいちゃんおばあちゃん)に報告。
その後も、誰かがペットボトルを開けようとするたびに、
「僕が開ける!」
と言って、開けられるのを確かめて、満足感に浸っているようです

当たり前のことが当たり前に出来ないから、障害。
普通ならいつの間にか出来ているようなことが、長い年月を積み重ねても出来るか出来ないかなのが、障害児(者)。
でも、その分出来た瞬間は、普通では考えられないような喜びが伴ったりもします。
そういう意味では、彼らも、そして私たち家族も、とても幸福なのかも知れませんね
2010-04-12 14:38 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年04月11日(日)
携帯ショップのお兄さん
昨日ご紹介しました、新しい携帯。
古い携帯への未練や愛着はあるものの、新しいものはこれはこれで、結構楽しませていただいております

今回の機種変更は、新学期になってまた中学校からよく電話が掛かってくるようになったのがきっかけで、割と慌ただしく決めてしまいました。
でも、同じことなら気に入ったものを長く使いたいので、お店でパンフレットをもらって、携帯会社のHPを一生懸命検索して、更にまたお店で見本の携帯(各機種あります)を実際にいじって使い勝手を試したり・・・
最終的には富士通から出ている防水携帯に決めました。
これは、防水機種の種類に関しては富士通が圧倒的に多かったのと、携帯そのものの機能、そして最後はデザイン。
私は結構、物を買うときはデザインで決めることがあります
お店に行くのはコスモが学校に行っていない(つまり学校から電話が掛かってくる可能性の無い)土曜日か日曜日と決めていたので、金曜の夜に家から一番近い携帯ショップに電話。
私の第一希望の機種が「あります」ということだったので、翌日までの取り置きをお願いして、昨日土曜日のうちに行ってまいりました。

さて。
今回、機種変更の対応をしてくれたのは、「研修中」という札をつけた初々しいお兄さん。
考えてみれば、古い方の携帯も3年前、「研修中」のお姉さんが手続きをしてくださったのですが。
私って、研修に使い易そうな顔してる?と少し思っちゃいましたが
で、このお兄さんがなかなか面白い方でした。
機種変に際して、この携帯会社のクレジットカードに入会すれば割引が効いて、今後の支払いもお得だと言うので、入らせていただくことにしました。
そのために私の勤め先や年収について言わなければならないことになったのですが・・・
私の勤め先は、地元の自治体の役所です(非常勤)。
住所、電話番号、役職(なし)までは良かったのですが・・・
(以下、お兄さんと私の漫才をお楽しみください)

お兄さん「役所って、頭に何か付きます?」
私「頭って?」
お「株式会社とか、財団法人とか」
私「役所には、そういうのは付かへんよねえ」
お「あ、そうですね。じゃ、資本金は幾らくらいですか?」
私「いやあ、役所に資本金は無いと思うけど」
お「そうですか・・・じゃあ、『その他』にしておきます。あと、従業員数なんですが」
私「それもちょっと・・・数えたことないし」
お「じゃあ、『50人以下』にマルしておきますね」
私「いやいや、50人以下ってことは無いと思う。取りあえず『300人以下』にしておいて」
お「はい」

お兄さん、役所ってどういうものか、知ってます・・・?

あと、私が勤めている役所には独自の郵便番号があって、それを書けば極端な話、住所を全部書かなくても郵便物が届くようになっているのですが(テレビ局などで、よくありますね)、

お兄さん「この郵便番号、住所と合致しないんですが」
私「あ、それはね。役所だけの郵便番号やから」
お「でも、○○町○丁目の郵便番号は、△△△-××××なんですよ」
私「だから、役所と住宅の郵便番号は違う・・・」
お「(話を聞かずに)△△△-××××に、訂正しておきますね」

あのねえ・・・そこに勤めている人間が、そう言ってるんだけど・・・聞いてます?

そんな感じでボケまくっているお兄さんだったんですけど。
手続きそのものはテキパキして、気持ちの良い方だったので、まあいいかと。
あとはこの先成長して、いろいろな知識を身に付けてくれることを希望します(笑)

新しい携帯には、意外な機能が付いていたりして、語りたいことはまだまだあるのですが、長くなりますので、それはまた別の機会に
(ネタの無いときにでも。)
2010-04-11 13:43 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る