2010年04月27日(火)
きっかけ。
コスモは、自閉症(アスペルガー症候群)です。
そのため、コミュニケーションを取るのが難しかったり、感覚が極端に過敏だったりと困る部分もたくさんあるのですが、逆に自閉症という障害を持ったおかげ(?)で、普通では考えられないような能力を持っているという一面もあります。
コスモの場合は、その代表が記憶力でしょう。
文字情報として書いてあることは、ほぼ一瞬で覚えます。そのため、本を読むのは非常に速いです。
また、ワークの答え合わせなども、解答のページを見て丸ごと覚え、一気にマル付けをするといった具合です。
そんなコスモですので、本に書いてあったことはかなり長期に渡って覚えています。少し前に、歴史マンガに書いてあった年号を覚えていて、教科書の間違いを見つけた、という話を書きましたが。
今日はもっと長期的に、つまらないけど本人にとっては凄いことを覚えていたことが判明しました。

コスモは、白いご飯が大好きです。
ただ、ずーっと以前のコスモはものすごい偏食で、バナナとヨーグルトしか食べなかった時期があります。
それが何時からだったか、たぶん2〜3歳ごろなのですが、白いご飯なら食べるようになりました。
当時の私は、やっと食事らしい食事?をしてくれるようになったと、喜んだものです。
で、本日も白いご飯を美味しそうに食べるコスモ。
食べながらいきなり、当たり前のように語り始めました。
「僕、昔はあんまり白いご飯が好きやなかったんやけど、カッパくんの本を見てから好きになったんやよなあ
と。

えーと。

「カッパくんの本」と言うのは、アランジアロンゾというデザイナーさんのキャラクターでカッパくんと言うのがいて、その写真絵本のことです。
コスモが2歳くらいの頃、お気に入りだった本でした。
その絵本に、
「実写でカッパくんが白いご飯を食べているページがあって、それを見てご飯がすごく美味しそうに見えたから、ご飯が食べたくなったんや」
と、コスモ。
そんなページあったっけ・・・?と思いつつ、絵本自体は今でも置いてあるので出して見たら、確かにそういうページが
「そうそう。これや、これや
と懐かしそうに笑うコスモ。
親の私すら知りませんでしたが、この本がコスモがご飯好きになるきっかけだったわけですね。
それにしたって、2歳ごろに自分が何の本を読んで、どういう影響を受けたかなんて、覚えているか? フツー・・・
やっぱり、この子たちの脳は「普通」と違うんだなあと。
そして、同時期に確かに存在していたにも関わらず、全然覚えてもらえていないコスモの父親(私の元・夫)は、ホントにまあ、気の毒なものです(笑)。

2010-04-27 18:28 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは〜。

うちの子は、3歳ぐらいの頃、ご飯の上にネギを乗せる「ネギまんま」がお好きでございました。
冗談じゃなく、ネギを切ったのをご飯に山盛り乗せて食べてました。
今はご飯の上にネギはのせませんが、相変わらず好きでラーメンとかうどには頭がクラクラするほどネギをのせます。
何故?そんなにネギがすきなの?と聞いてもわからないようです。
緑色のものなら大抵はOKなんだとか。
子供が一般的に嫌いなピーマンとかすごい好きですね。

コスモ君みたいに何故ネギがそんなに好きなのか・・・きっかけを聞いてみたいですけど、多分わからないでしょうね・。

味覚って不思議ですよね。
どうやって「好み」って出来るのか。
コスモ君が本を読んで美味しそうと感じたと言う事は視覚から味覚に繋がったのかな。

じゃあ、うちの子のネギも「緑色が美味しそう」ってところから始まったのでしょうか(笑)
ネギを食べ始めたきっかけは味噌汁の中に入っていたネギを指定して食べ始めたことからでした。
ネギをよけて食べる子の丁度反対です。

ネギを食べた後の幼児だった王子のオナラは(笑)とんでもなく臭く、今どの親戚の家に行っても
「ネギ臭かったわよね〜」と話題に出ます。
どうやら、こちらは嗅覚に思い出として残っているようです。

コスモ君の能力はきっと素晴らしい事に将来繋がるんでしょうね。
おはようございます。
コスモ君、凄いですね。
2歳くらいって、聞き思い出(?)って言うのでしょうか?
人(親)から教えてもらって、「あぁ、そんなことがあったのか」くらいしかないでしょうね。
私の友人も、誰に聞いて訳でもないのに、1,2歳頃の記憶があります。「そんな赤ちゃんの頃のこと憶えているなんて凄い」って言った私です。
私の一番古い記憶は、3歳くらいの頃ですかね。
コスモ君の記憶力は、並外れて「凄い!羨ましい」ですね(笑)
将来の選択肢が凄く広がって、楽しみですね

わが長男、ADHDですが、視覚に引っ張られるので、耳から聞いたことは、憶えられません。
我が家でも、ホワイトボードを買ってきて、字を書いて、次にすることを書いたりしましたが、駄目でした
本当に、幼稚園の子のように絵を描いてカードにしてみるのがいいのな〜・・・なんて思っています。
だから、未だに薬が手放せないのです。
最初、総合病院にかかることになったとき、主治医の先生は、「中学生くらいになると、もう薬の必要もなくかるでしょう」と仰ったのですが、まだまだ薬の必要があることが分かったので、「お母さん、駄目もとで、療育手帳の申請をなさったらいかがですか?」と言われ、先日市役所に申請に行ってきました。
もし、療育手帳を持つことが出来たら、コスモママさんも御存知かもしれませんが、「玉川高校」に行けます。
事前の見学は、させてもらえないのですが、手厚い支援が受けられるので、「大学は行かない」(行けないのですが)と言っている長男には、ちょうどいいかと思っています。

その点、コスモ君は、どこの大学にも行けますね
2010年04月28日(水) 09:10 by コスモママ
ぺんさん、おはようございます

「ネギまんま」ですか。渋いですね〜〜
確かに、緑色の野菜が嫌いなお子さんは多いですよね。コスモも苦手です。
テレビとか絵本とかで、誰かが緑色のお野菜をとても美味しそうに食べるシーンでもあったのかな?
オナラが臭いのは困りますけど(笑)、身体には良いですよね。
今の王子くんの元気さも、お野菜パワーから来ているのかな?

そうですね、コスモの場合は視覚から味覚に繋がりやすいのだと思います。
自分が今まで食べられなかったものを、テレビで誰かが美味しそうに食べていたりすると、
「食べてみようかな」
と言い出すことが多いです。そのおかげで、食べられるようになったものもたくさんあります。
最近は、目の前で人が食べているものにもそういう反応を示すようになりました(以前は無関心でした)。
まず視覚ありき、なんでしょうね。

コスモのピンポイントな記憶力、将来どう役に立つのかは分かりませんが、出来れば何かに繋げて欲しいなと思います
2010年04月28日(水) 09:20 by コスモママ
いーささん、おはようございます

私も、最初の記憶は3歳くらいです。
近所の意地悪な子に、ブランコに乗ろうとしたら割り込まれて泣きながら帰ったという、情けない記憶です(笑)
コスモはどうやら、音楽とかテレビの画面とかなら1歳くらいのことも覚えているようですよ。
少し前に、赤ちゃんのころに放送していた番組の再放送を見て、
「懐かしいな〜」
と言ってましたから
それに引き換え、「人」に関する記憶は極端に薄いのが、自閉症の特徴でもあります。

絵カードは、そのお子さんに合ってさえいれば便利だと思いますよ。
コスモは「字」の方が入り易かったので、絵カードならぬ字カードを使って今に至りますが・・・
少々お高いですが、市販の絵カードもありますので、ご参考までにどうぞ↓
http://shop2.fbird.jp/index.php?main_page=index&cPath=105_136
(ちなみにこのお店は、私も数回利用したことがあります。決して怪しいお店ではありませんので、ご安心ください)

療育手帳、持てるものなら持っておいた方が良いですよね。
持っているからこそ受けられる支援もたくさんありますし。
玉川高校、知ってますよ。大学を視野に入れていないのなら、高校で手厚い支援を受けて必要な療育を受けるのが一番ですよね。

コスモの大学は・・・本人が「下宿はしたくない」と言っているので、あくまで自宅から通える範囲(しかもなるべく近いところ)というのが第一条件ですね
こんにちは。
この子たちの脳は、好きなものはしっかり覚えていられるようになってますからねぇ。
元・旦那さん、残念でした。
それだけ、コスモ君にとって必要無かったとも捉えられるし、もしかしたら覚えているけれど、コスモママさんに対しての酷い仕打ちが許せず、パンドラの箱に閉じ込めちゃったのかも知れませんね。
yamachanchiのお子はあまり偏食も無く助かっていますが、S君が何でも飲み込んでしまうのが・・・ね。
メンマも、柿の種も「喉越しが命」と訳が判らない事を言っています。
どうか喉を詰めたりしませんようにと祈るだけの母・yamachanです(^^ゞ
2010年04月29日(木) 13:13 by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)

本当に、好きな物はスポンジが水を吸収するみたいに記憶していきますよねえ。
モンハンのモンスターの最大・最小サイズとか、攻撃力と防御力の相関関係とか、肉質とかもう何が何だか(笑)
そんなのをきっちり、小数点まで覚えていたりします。
それなのに、伝言は忘れる・・・(いや、最近はマシになってきましたけど)
一度、脳の中をのぞいてみたいです(^_^;)

元・夫は、コスモを抱っこしたことも殆ど無いんですよ。
触れすらしなかったから、存在してないことにされたのかも。
もしくは、パンドラの箱でしょうか。
兎に角、コスモにとっては空気的な(もしくは空気にしたい)存在だったのでしょうね。

それにしても、柿の種にメンマって・・・
それを喉に詰めずに飲み込むって、すごい技術じゃないでしょうか^^;
S君、くれぐれも気を付けてね〜。
嫌な記憶が消えないのは辛いと思いましたが、
そんな素敵な記憶がずっと残っているのは素敵ですね。
もしかして、お腹の中の記憶なんていうのも・・・。
2010年04月30日(金) 08:39 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

そうなんです。
この子たちは、嫌な記憶もまざまざと残ってしまうんですけど、こんなステキなこともしっかり覚えているから、素晴らしいなと思います(親バカですが)
お腹の中の記憶は、聞いてみたこともあるんですが、残念ながら覚えていないみたいです。
もしかしたら、生まれて以後の記憶と連続していて、「お腹の中にいた」ということ自体の意味が分からないのかも知れませんけどね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る