2010年04月29日(木)
チキン。
コスモは、ひと言で言うと「怖がり」です。
チキンです。
例えば、高い所は大嫌いですし、夜の道なんかも怖がります。
高い所は、「落ちたらどうしよう」。夜の道は、「怖い人が出てきたらどうしよう」。
もし何々したら、どうしようと思考パターンが多いわけですね。

自閉症の三本柱と言われる症状の1つに、「想像力の障害」と言うのがあります。
これは、ファンタジーなことを想像することに障害があるという意味ではなくて、次に何が起こるかについての想像、つまりどちらかと言うと「予測力の障害」とでも呼ぶべきものです。
以前、コスモは病院で受けた心理テストで、
「よそのお家の窓から煙が出ていたら、どうしますか」
と心理士さんに聞かれて、
「放っておきます」
と答えたことがあります。当時のコスモは小学4年生でしたが、

「家の窓から煙」→「火事かも知れない」「消防車を呼ばないといけない」

と言った「想像力」が働かなかったわけですね。
後で教えると「なるほど。確かに火事かも知れんなあ」と言っていたので、理解できないわけではありません。
自分でその結論に辿り着く力が弱いわけです。

そんなコスモも、何の想像も予測も出来ないわけではなくて、今まで積み上げてきた経験や知識を結集して、自分なりに「次」を考えることは可能です。ただ、それがどうしてもネガティブな方向に行ってしまいがちのようです。
それは、「次にどうなるか分からない」こと自体への不安と、悪い結果になる可能性のあることは、あらかじめそれを想定しておいて、可能であれば避けた方が良いというコスモなりの知恵?のような気もします。
コスモたちは6月に臨海学校に行くのですが、そこでいろいろな「体験学習」があって、内容は自分でチョイス出来るそうです。
その中に「ボート漕ぎ体験」と「サンドアート体験」があるらしいのですが、
「ボート漕ぎは嫌。沈没したら困るから」
これはまあいいとして、
「サンドアートもやめとく。砂の山が崩れて、下敷きになって埋まって、窒息したらこまる」
これには私も噴きました
でも、本人は大真面目。無難なところで、海辺で拾った石だか貝だかで工作をするコースにする、と言っています。

そんなわけで、コスモは高い所にも上りませんし、夜は外出したがりません。
「怖いから」と言ってやりたがらないことは、これからの人生、まだまだ出てくるでしょう。
親としては、それが歯がゆくもあり。
かと言って、「想像」するのが苦手な彼を、
「後先なんて考えなくていいから、何でもやってみなさい」
と突き放してしまうのにも抵抗があり。
やっぱり、私も一緒になって模索しつつ、コスモ自身の「経験」を増やしていくしかないのかなあ。
取りあえず、「埋まる」ことはないからと、サンドアートでもやらせてみましょうかね
2010-04-29 15:00 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る