2009年09月20日(日)
楽しかったね(^^)
5連休2日目、コスモと一緒に映画を観に行きました。
劇場版「ペンギンの問題」と「デュエルマスターズ」の二本立てです(公式サイトはこちら)。
どちらもコロコロコミックで連載されている漫画で、コスモが好きなのは「ペンギンの問題」の方。こちらは可愛い?ペンギンのベッカム君が主人公で、深く考えずに笑うのが正解のギャグ漫画。
一方の「デュエルマスターズ」は、コスモも私も主要登場人物の顔を知っている程度なのですが、せっかくの二本立てなので「ペンギン」のついでで観ることに。カードバトルが主体の漫画で、物語の中で召還されるクリーチャー(モンスターのようなもの)が大迫力で、また笑える部分もたくさんあって、ほとんど知らないにも関わらず楽しめる内容だったと思います。

さて、今回の話は映画そのものが中心ではなくて。
たまたま、今日映画館で、私とコスモの横に座っていた親子(だと思います)の話です。
お母さんは、私よりやや年上で、50歳前後くらい。
そして息子さんは、20歳くらいとお見受けしました。
座席に着くときに気付いたのですが、お母さんがしきりに息子さんの口をタオルで拭いていました。
また、息子さんはときどき、「んー、んー」といった感じの声を出していました。
ああ、障害のある息子さんなんだな、と思いました。
別にコスモが隣に座っていけないわけではないのですが、万が一コスモがあちらの気を悪くするようなことをしてしまったり、またはコスモが先方の言動に驚いてパニクってしまったりしてはいけないと思い、私があえてその息子さんの隣に座って、コスモは反対側に座らせました。
私自身は、障害のある方が隣に座っていらっしゃることについては何とも思いませんでしたが、もしこの人が上映中に興奮して大声を出したりしたら、周りに白い目で見られたりはしないだろうかと心配になりました。
お母さんにしてみれば、(たぶん)息子さんが好きなアニメの劇場版を楽しませてあげようと、せっかくの5連休ということもあり連れてきたのでしょう。そのお気持が、台無しになるようなことが無ければいいな、と。
やがて、映画が始まって。
息子さんは、興奮したのか、奇声を上げ始めました。
でも。
先に始まった「ペンギンの問題」はとても面白くて、劇場内は笑いの渦。
息子さんの声なんて全然気にならないくらい、賑やかな空気に。
もちろん、コスモも大声で笑っていました。
(あとで本人に聞くと、「周りがみんな大笑いしてるから、僕も遠慮なく笑うことにした」そうです。)
やがて、息子さんの声も、みんなの笑い声の中に混じり合って。
隣に座っている私も、いつの間にか心配なんて吹っ飛んで、一緒になって笑っていました。
ハイになった息子さんの手足が何度か私に当たりましたが、全く気になりませんでした。
むしろ、すごく喜んでいるんだなあ、と私も嬉しくなりました。

終始、そんな感じで楽しく過ごしたひととき。
私とコスモが席を立つと、お母さんが私を見て、軽くお辞儀をされていました。息子さんの手足が当たってすみません、という意味だったのでしょうか。
私もお辞儀を返して、コスモの手を繋いで帰りました。身長140cm以上ある男の子が母親と手を繋いでいる姿を見て、あのお母さんが「もしかしたら」と気付いてくださっていればいいなあと思います。
映画も楽しかったけど、障害のある子を持つ親同士の連帯感と言うか、その場限りではありますが奇妙な繋がりのようなものを感じることが出来て、いつもの映画鑑賞とは少し違ったいい思い出になりました。
今頃、あの息子さんが今日の映画のことを思って、楽しい気持ちで過ごせていますように。

あ、もちろんコスモも楽しかったそうですよ。
帰ってきてからずっと、「ペンギン」の話をしています。
ヤレヤレ
2009-09-20 17:12 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年09月19日(土)
五連休。
今日から、五連休の始まりですね。
子供たちにとっては天国、親には地獄(笑)
まあ、我が家は五連休だからと言って、特に遠出はしません。その代わり、近場にちょこちょこ出かける予定です。
今日は、この前の夏休みに一度遊びに行った「りんくうプレミアムアウトレット」へ。
今回は、父がスポーツウェアを欲しいと言いだしたためです。
じゃあ、ついでにコスモのレゴも買ってということで、付いて行きました(こちらのアウトレットには、レゴの専門店があります)。
父は結局、目当ての物が見つからず。
逆に母は、長年愛用している靴の専門店があったとかで、喜んで買っていました(以前はスーパーで買っていたのが、最近見かけなくなったそうです)。
コスモはもちろん、新しいレゴのセットを買ってもらって大喜び。
私は特に目当てもなかったのですが、仕事用の新しい腕時計が欲しいなあと思ってちょっと時計屋さんを覗いてみました。
でも、少しいいものになると簡単に予算をオーバーするので見送ることに。
お昼には美味しい杵屋のうどんを食べて帰りました。
コスモは前に来たときから、「次回はきつねうどんを食べる」と決めていたそうで、今日はその目的(?)が達成できて満足そうでした
休みの間は、今日おじいちゃんに買ってもらったレゴと、ポケモンのゲームを存分に楽しむという「計画」だそうです。
計画どおりに楽しめるといいね、コスモ


以下、どうでもいい話です。

杵屋で、私たちのオーダーを取ってくれた店員さん。
二十歳前後のお兄さんで、まだ仕事を始めたばかりなのか、すごく緊張していて。
注文を何度も聞き返していました。別に難しい注文をしたわけではないんですけどね
出来上がったおうどんを持ってきたときも、
「天ぷらうどんのお客様ー」
と言われて私が手を挙げているのに、母の前に置いていたりとか
怖いお客さんに叱られないうちに、早く仕事に慣れてねー
2009-09-19 16:29 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー |
2009年09月18日(金)
言葉の裏。
2学期に入ってから、コスモは学校でパニックを起こすこともなく、日々それなりに?平和に過ごしているようです。
もちろん、
「いらんことを言うて来る子はおる」
そうですが、本人に言わせると最近、
「論理の矛盾点を指摘して攻略できるようになった」
らしいです。

・・・・・・・・・・どんなんやねん

と言いたいのはやまやまですが、とにかく本人がそれで「困らなくなった」のなら、まあいいかと。
と言うか、コスモはバリバリの理屈派ですから、「攻略」されている相手は大変だろうなあと思うんですが、それはさておき。
「いらんこと言い」のクラスメイトは別として、コスモが普通にお友達と仲良く出来るためのツールの1つは、やはりゲームのようです。
今は、先週の土曜日に発売したポケモンの新作の話題が旬だとか。
毎日、
「今、何処まで進んだか」
「手持ちのポケモンは?」
などの話で盛り上がっているそうです
ただ、コスモが不思議がっているのが、
「小学校の頃は、買うて一日で殿堂入りしたとか言う子がおったのになあ。今やと、みんな進み具合が僕と同じくらいやねん。やっぱりみんな、中学校やと忙しいからかなあ」
とのこと。
確かにそうかも知れませんけどね。
でも、コスモはもう1つの可能性に気づいていません。
それは、小学校のときのお友達は、実際は殿堂入りしていないのに、見栄を張って嘘をついていたかも知れないということ。
コスモに、そうかも知れないよ、と話を振ってみると、
「でも、本当に殿堂入りしたって言うてたんやで?」

自閉っ子のコスモは、冗談も通じにくいですが、言葉には裏があるということも理解しにくいようです(冗談と裏のある言葉とは、ある意味似てますけどね)。
本人がそう言ってるんだから、そうなんだろうと言うことになるみたいです。
ちょうどいい機会なので、ついでに話しました。

この先、中学校で、「勉強なんかしてへん」と言う子もいるだろうけど。
本当に勉強していない子も中にはいるかも知れないけど、大体は嘘だと思った方がいい。
どうしてそんな嘘をつくかというと、一つにはいい点が取れたときに、「勉強してへんのにすごいなあ」と周りに言われたいから。
もう一つには、自分以外の人間を油断させるため。
同級生は仲間やけど、高校に入るときはある意味ライバルやからね。
そういう言葉を真に受けて、「勉強なんてせんでもええんや」と油断したらあかんのよ。


コスモは、
「そんなもんかなあ」
とイマイチ納得しかねる様子でしたが、取りあえずは「気をつける」と。
「なら、ポケモンのことは、どうして(中学生は)嘘をつかんのや?」
と聞かれたのですが、それに関してはズバリ答えることが出来ました。
「そりゃあ、コスモみたいな子に論理の矛盾点を追及されて、まだ殿堂入りまで行ってへんことがバレるからやろ」
「あ、なるほど
こちらの方は、納得してもらえたようです(笑)

裏があったり、思惑があったり、コミュニケーションというのは、本当に難しいもの。
自閉症はそのコミュニケーションの障害なわけですから、コスモたちにとって余計に困難なのは当たり前。
取りあえず、ゲームの進み具合がどうのこうのと言った罪のない話の範囲はどうでもいいですが、うっかりすれば将来に関わるようなことまで、周りの言動に振り回されたりしないように。
穏やかに過ぎてゆく中学生活ですが、親が目配りする余地はまだまだありそうです
2009-09-18 14:30 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2009年09月17日(木)
変声期?
新型インフルエンザが吹き荒れる今日この頃、中学生を持つ親としては、ついつい健康には神経質になってしまいます。
ここ2〜3日の話ですが、コスモの声がかすれていました。私は喉の調子が悪いのかと思い、
「喉が痛くない?」
とか、
「(食事のときに)飲み込むのに違和感はない?」
とか聞いたりしていたのですが、コスモ本人は、
「別に
と言うだけ。
自閉っ子は、体調の不調を訴えるのも苦手だったりしますから、ときどき熱を測ってみたりと気遣っていたのですが。
今日になってコスモが、
「高い声が出しにくい」
と言い出しました。
コスモは、「ただいま」などの言葉をいうとき、わざとふざけて高音で言ったりするのですが、その声が出しにくい、と。
試しにドレミを歌わせてみたら、確かに以前は楽々出ていた高さの音が出にくいようです。
「これは、声変わりかも知れんなあ」
という話になりました。
コスモの声は、もともと小学校高学年ごろから全体的に低くなっています。これは、本人がドスの効いた声を面白がって出すためで、声を低くすると私の父、もといおじいちゃんに似ています。
でも一方で、ふざけて高い声を出すのも平気だったわけで、それがやりにくくなったということは、やっぱり変声期なのかな・・・と。
更に試しに、コスモに意識して低い声で喋ってみるように言うと、
「こっちの方が、喋りやすい」
そうです。
我が家で唯一の大人の男である父は、「自分の声変わりのことなんて、とうに忘れた」と言っていますので、自信はありませんが、どうやらコスモにも大人の声になる時期が近づいてきたようです。
コスモの今までの声は、私にそっくり。それが変化していくのはちょっと寂しいような気がしますが、仮に父に似るとしたら、父の声はバリトンのとても良い声なのです(音痴ですが)。
だから、それも悪くないなあ、と

ともあれ、今回のかすれ声は声変わりのようですが、体調が気になる状況は変わりません。
早く流行が収まってくれますように。
2009-09-17 17:23 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2009年09月16日(水)
心構え。
今日の午前中、いつものお薬をもらいに掛かり付けの内科医院に行きました。
空いていましたが、一人だけもしかしたら新型インフルエンザ?と思われる男の子がマスクを着けて、お母さんに連れられて来院していました。
また、インフルエンザのお薬の使い方について、問い合わせ電話が医院に掛かってきたりもしていました。
学校から配布されている新型インフルに関するプリントには、
「疑われる症状が出た場合、いきなり病院に行かずに、診察を受けても良いかどうか電話で問い合わせてからにすること」
と書かれています。
ですから、ついでと言っては何ですが、私の診察順が回ってきたときに、お医者さまに聞いてみました。
もしコスモや、私を含めた他の家族にそれっぽい症状が出たときは、一応お電話してから来た方がいいですか、と。
するとお医者様は、
「別にいいよ。普通の風邪とかインフルエンザと同じように来てくれたらいい。ただ、マスクはしてきてね」
と仰いました。
このお医者さまには、コスモがまだ赤ちゃんの頃からお世話になっていて、コスモの障害のこともご存じです。
薬もいつも、コスモが飲みやすそうなものを出してくださいます。
新型インフルエンザは不安だし、この医院が開いている日に発症するとも限らないのですが、いつものお医者さまが診てくださるということが分かって、取りあえず一安心出来ました。

そんな感じで、掛かり付けのお医者さまに確認した矢先。
学校からの連絡網メールで、校内で現在6人の生徒が感染しているというお知らせが来ました。
今のところ、学級や学年などは分散しているので、学級閉鎖などは無いそうです。
「詳細は今日お渡しするプリントで」
とあったので、コスモが帰ってきてすぐ、カバンの中からプリントを取り出して読みました。
それによれば、

学級内で4〜5人の感染者が出たら、学級閉鎖する。
その場合、当日は午前中授業にして、給食を食べさせて、午後から学級閉鎖となる。
この先の定期テスト、文化祭、体育祭、遠足などは、学級閉鎖のクラスがあれば延期または中止する(テストや遠足は、該当学年に学級閉鎖がある場合)。
また文化祭で、体育館内で行う催しは、学級閉鎖が無くても中止を検討している。


・・・・・などなど。
先生方の苦慮が、プリントから滲み出てくるようでした。
取りあえず、私に出来ることは、急な予定変更が苦手な自閉っ子のコスモに、
「これから、こういうことが有り得る」
と伝えること。
特に、朝行って「今日の午後から学級閉鎖」と言われたときが、一番パニクる可能性が高いような気がするので、その辺りはよ〜く噛み砕いて重々言い聞かせました。

新型インフルは、誰も免疫を持っていないだけに、いつかは我が家にもやってくることでしょう。
ただ、出来ることならタイミング良く。
そして出来るだけ、症状は軽く。
都合のいい願い事とは分かっていますが、子の親としては願わずにはいられません。
2009-09-16 17:39 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 / 生活 |
2009年09月15日(火)
幸せ者。
夕方、学年主任のA先生から電話がありました。
普段は、学校から掛かってくるとすれば担任の先生なので、何事かとちょっとビビりましたが、A先生が担当しておられる技術の科目についてでした。
今週、コスモの中学校は行事の関係で終了時刻が普段より少し早いのですが、それを利用して、放課後に技術の補習を行いたいとのこと。
今、技術で何かを作っているらしいのですが、その作業が他の子より遅れている子が若干いて、それにコスモも(当然)含まれているそうです。
先生の予定では、明日の朝に各クラスの担任の先生から、自分の作業が遅れていると思っている人は自主的に参加するようにと声を掛けてもらうつもりだけど、
「コスモ君は、自分で遅れているかどうかの判断が難しいかも知れないと思いましてね。それに、いきなり明日言われて明日残る、というのも戸惑うでしょうから」

いつも思っていることですが、コスモが通っている中学校の先生方は、本当に先手先手を打ってコスモに対応してくださっています。
今回もA先生のお手並みの見事さに、ただただ感服するばかりです
「お心遣い、どうもありがとうございます」
と、重ねがさねお礼を申し上げて、電話を切ってからコスモと相談し、明日の水曜日に(先生は残るとしても1日だけでいいと仰ったので)残らせていただくことにしました。
仮に明日の朝、いきなりこの話をされたら、コスモはきっとパニクっていたことでしょう。
本当に、心から、先生方には感謝しています

コスモは、今日も宿題が終わるとポケモン三昧です。
今日は火曜日で、ゲーム上で「むしとりたいかい」(虫取り大会)の日だそうで、念願の「ストライク」というポケモンをゲットしていました。
このポケモンも、コスモが「金」の時代に愛用していたポケモンで、そのときもやはり「むしとりたいかい」でゲットしたそうです。

・・・・・・ホント、どこまで細かく覚えているんだ

先生方にきめ細かく対応していただいて、大好きなポケモンもゲットできて、コスモは本当に幸せ者です
2009-09-15 17:25 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年09月14日(月)
不思議だね(^^)
一昨日発売したポケモンの新作に、どっぷりハマっているコスモ&私。
それにしたって、コスモと一緒にゲームをしていると、不思議だなあと思うことが多々あります。
ポケモンに限らないのですが、特にポケモンをプレイしているときに、顕著に感じることが幾つか。
今回の「ハートゴールド・ソウルシルバー」の前身である「ポケットモンスター金・銀」が発売したのは、1999年、コスモが3歳のとき。
コスモは当時、まだゲームボーイを買ってもらったばかりで、たぶん本格的に遊んだ初めてのゲームソフトが「ポケモン金」だったように思います。
3歳だったコスモは、当然まだ自分でゲームを進めることなど出来なくて、横で「銀」をやっている私が手とり足とり、教えている状態でした。
ほぼ自力でやるようになったのは、ゲームボーイアドバンスで「ルビー・サファイア」が2002年(コスモ6歳のとき)に出て以来だと思います。
そんなわけで、昔「金」を遊んだことがあるものの、その当時のことなんてコスモはほとんど覚えていないだろうと思っていたのですが。
遊び始めてしばらくして、
「いや〜、この音楽、懐かしいなあ
と、コスモ。主題曲などではなくて、どこかの町に辿り着いたときに、その町のテーマソングとして流れる音楽でした。
私なんかは、すっかり忘れていたのですが。
また、スリープというポケモンを見つけて、
「スリープって、僕が初めて自分でゲットしたポケモンやったよなあ。確か名前は・・・」
と、嬉しそうにニコニコ
トドメは、とある町のポケモンジム(ゲーム上で主人公が攻略しなければならないステージのようなもの)に挑戦しようとして、
「このジムが、僕が初めて自力で攻略したジムなんやよな。確か、ママが仕事に行ってる間にこっそりやって、ママを驚かしたよなあ」

・・・・・・・・・・(-◇-;)

すいません、ママはほぼ全て忘れてます

もともと、コスモは「ポケモン」に関しては驚異的な記憶力を持っています。
ポケモンの図鑑ナンバー(ポケモン全体のナンバリング)はもちろん、それぞれのポケモンのステイタス、レベルいくらで何の技を覚えるか、どういうポケモンはどんな木の実が好きか・・・
そして、一番ビックリなのは、ポケモンの鳴き声を全部聞き分けられること。
ゲームのポケモンの声は、アニメみたいに「ピカ、ピカチュウ」といった感じではありません。
もっと電子的というか、機械的な「音」です。
よほど特徴的なものであれば私も分かりますが、コスモは500種類近くの鳴き声を全て区別できます。
私と肩を並べてDSで遊んでいて、私の方に何かポケモンが出現したとして、こちらの画面を見ずに、
「ああ、○○が出たな」
という感じです。
たぶん、3歳のときから培われた?音の記憶が、コスモの中にはしっかり根付いているのでしょう。
そんなコスモですが、「ポケモン銀」を買う少し前に別れた父親のことは、「ぜんっぜん」覚えていないそうです。
自閉っ子は、特に幼いうちは自分に積極的に関わってくる人間しか記憶しませんから、仕方ないと言えば仕方ないのですが。

それにしても不憫だなあ、元夫よ(^◇^;)

何はともあれ。
今夜も、二人で楽しみま〜す
2009-09-14 17:30 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / ゲーム |
2009年09月13日(日)
オスだらけ。
昨日から、コスモと二人でポケモンにどっぷり浸かっております
でも、旅立ちの際に実はすごーく苦労しました・・・以下、ゲームに関心の無い方にとっては、実にくだらない話になりますが、よろしければお付き合いください

今回発売したうち、「ハートゴールド」はコスモが、「ソウルシルバー」は私が遊んでいます。そして、ゲームの最初にもらえる「初めてのポケモン」は、コスモがワニノコ、私がチコリータを選びました。
こちらの映像をご覧いただければ分かりますが、ワニノコは文字通りワニみたいなポケモンで、どっちかというと男の子っぽい感じ。そしてチコリータは、お目目がパッチリした女の子っぽいポケモンです。
もちろん、ワニノコにもメスはいますし、逆にチコリータにもオスはいるのですが、コスモも私も、それなりのこだわりがありまして。
最初にもらうパートナーは、コスモはオスのワニノコ、私はメスのチコリータと決めていました。
で、いざゲームを開始して、コスモはあっさりとオスのワニノコをもらえたのですが、私がもらったチコリータは・・・オス
初めに選んでしまうと、二度と変更することはできないので、リセットして初めからやり直し。オープニング画面を見て、自分のキャラクター(性別と名前)を設定して、その後(ゲーム上の)自分の家から出発して、ポケモン研究所で最初のポケモンをもらう・・・という段取りなのですが。
2回目も、またオス
ポケモンのゲームは、それこそ元祖の「赤・緑」の時代から、一番初めにポケモン研究所に行って、自分のパートナーになるポケモンを選ぶようになっているのですが、トータルしてメスが出る確率は低いようです。
以前の「ダイヤモンド・パール」でもパートナーをメスのポッチャマ(ペンギンのような可愛いポケモン)にしようとして、5〜6回やり直した記憶があります。
しかし今回は・・・

ゲームを開始したのが、午後3時ごろ。
そして、出るのはひたすらオスのチコリータばかり。
途中、お風呂を沸かしたり、夕飯の準備をしたりで席も外しましたが。
それでも、繰り返し、繰り返し。
少なくとも20回以上は、オープニングを見たような・・・


夕方の5時前になって、何だか本気で泣きたくなったころ、ようやくメスのチコリータが出ました!!
いや、マジで嬉し泣きしそうになりましたよ

そんなわけで、まずはスタートダッシュからコスモに遅れを取ってしまった私。
でも、何とか大人のスキルをフル活用して?今は、コスモと同じ町に追いつきました。
また夕飯の準備の間に差をつけられそうですが、負けずに頑張りま〜す!!
2009-09-13 17:36 | 記事へ | コメント(8) |
| ゲーム |
2009年09月12日(土)
新しい冒険へ!!
本日、新ゲーム「ポケットモンスター ハートゴールド&ソウルシルバー」が発売しました〜〜!!
一刻も早く遊びたい私とコスモは、朝10時の開店を少し回ったころにトイザらスへ。
そして・・・長蛇の列
同じことを考えていた人は大勢いらしたと見えます
お店の方は、いつもよりたくさんレジを開けていらっしゃいましたが、結局並ぶこと約30分。
ようやく手に入れたのが、これ! ↓



ちなみにハートゴールドがコスモの、ソウルシルバーが私のです。
違いは、登場するポケモンが少し違うこと。
特にパッケージになっているホウオウ(左)とルギア(右)は、それぞれ一頭ずつしか登場しない貴重なポケモンです。
この辺りは私とコスモの趣味が分かれていて、どっちがどっちを取るかケンカせずに済むので助かります

そして、予約特典がこれ↓



三体のポケモンのフィギュアです。

今年の映画の主役ポケモン、「そうぞうポケモン」アルセウス↓



ハートゴールドに登場する「にじいろポケモン」ホウオウ↓



ソウルシルバーの主、「せんすいポケモン」ルギア↓



新しいゲームを買った時はいつもですが、私はちょこちょこ用事をしながら遊んでいるのに引き換え、コスモは遊びっぱなしなので、現在かなり水を空けられています。
今から頑張って追いつきたいので、ゲームの内容については後日!かな?
それでは、冒険に行ってきま〜す!!
2009-09-12 17:55 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2009年09月11日(金)
明日発売(^o^)
明日は、「ポケットモンスター」の新作、ハートゴールド&ソウルシルバーの発売日です!
「新作」と言っても、今から約10年前に発売されたゲームボーイ版「ポケットモンスター金・銀」のリメイクになります。
金=ハートゴールド、銀=ソウルシルバーというわけですね。
で、ゲーム好きのコスモ&私は、当然事前予約。
明日の発売日当日に、受け取りに行きます。楽しみ〜

ゲームそのものについては、明日以降にご紹介するとして。
コスモという子は、RPG系で遊ぶに当たっては、少々面倒くさい?子でもあります。
RPGは、プレイヤーの分身とも言うべき主人公が、冒険をすることになりますよね。
この主人公については、素直に自分の名前をつけたり、またはデフォルト(初期設定)の名前にして、そのゲーム上のキャラクターとして楽しんだりする場合が大半だと思うのですが。
コスモは、この辺が微妙に違うのです。
一言で言うと、

その主人公がどういう人物で、どうしてその世界で冒険することになったのかの背景をしっかりと創り上げてからでないと、遊べない(^_^;)

のです。

要するに、裏設定をやたら細かく作りたがるわけですね。
モンスターハンターにしても、ドラクエ9にしても、発売してから買うまでにブランクがあった理由のひとつは、これです。
設定なんて、ゲーム上のもので十分じゃないか〜と言いたいところですが、そうはいかないらしいんですね。
もちろん、裏設定は一緒に遊ぶ私側の主人公にも影響します。
ですから、ゲームによって、私とコスモは兄妹だったり、幼馴染だったり、親戚のおじさんと女の子だったり(笑)するわけです。
モンハンとドラクエ9は、発売してからいろいろ考えて、納得できる設定ができた上で遊び始めたわけですが、今回のポケモン新作は最初から発売日に買うと決めていました。
ですから、ここ数日は、主人公たちのプレストーリーを考えるのに必死だったコスモ。ああでもない、こうでもないの機関銃トークを毎日のように聞かされてました
で、今朝。
ようやく、コスモの中でピンとくるストーリーが出来上がり、

「これで遊べる!!\(^o^)/」

と、大喜びしながら登校していきました。

・・・本当に面倒くさいやっちゃ。
普通に遊べばいいじゃん(-_-;)


と思うのですが、そうもいかないのでしょうねえ。

何はともあれ、明日発売。
土日は遊びまくるぞ〜〜
2009-09-11 15:25 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る