2007年12月21日(金)
2学期終業式
今日は2学期の終業式。コスモも、通知表をもらって、元気に帰って来ました。成績は、少々の上がり下がりはあるものの、全体的に1学期とほぼ同じ。「よくできる」の数だけで言うと、1個増えていたので、コスモは大喜びです
不思議と言えば不思議なのが、家庭科に「よくできる」が何故か1つあること。コスモは調理実習もほとんどやってないし(女の子たちに「何もしなくていい」と言われた)、裁縫もかなりの下手っぴだし、全部「がんばろう」でも全く文句はないんですけどねえ・・・
先生のお情け? 付け間違い? 小学校の通知表だし、ま、いいや・・・
何はともあれ、よく頑張ったね、ということで。今日はご褒美に、付録付きのマンガ雑誌を1冊、買って渡しておきました

夕方には、また担任の先生と2学期の報告を兼ねて病院の発達外来に行って来たのですが、その話はまた明日にでも。
で、終業式とは全く関係ありませんが、今日コスモが言った必殺のひと言を。
私が病院に行っている間、おじいちゃんが何かの話でコスモに、
「おじいちゃん(自分)は、穏やかな性格かな?」
と尋ねたそうです。するとコスモは、
「穏やかと違う。」
と、きっぱり言い切った後(実際、父はかなり怒りっぽい方です)、
「でも、おじいちゃんはそのままでええんや。無理に変わらんでええ。」
おじいちゃんは、涙が出るほど大感激して、
「サンタさんとは別に、クリスマスに何でも買うたるで〜〜
と約束してしまったとか。
・・・・・・やるな、コスモ。このお爺殺しめ(笑)
2007-12-21 18:17 | 記事へ | コメント(4) |
| 小学校 |
2007年12月20日(木)
お楽しみ会。
今日、コスモのクラスでは、忘年会ならぬお楽しみ会が開かれました。今年はマジックが多かったということですが、コスモが一番楽しかったのは、男の子数人がやった時代劇だそうです。何でも、演じているうちにエキサイトして、しまいに死んでる役の子まで蹴飛ばされたりしてもう大変だったとか
で、そんな中、コスモ自身は何をやったかと言うと、去年に引き続き落語(爆)
今年の演題は、「ひらばやし」。割とポピュラーな落語ですが、ご存知ない方のためにちょっとご説明を。
あるお店の丁稚さんが、隣町に手紙を持って行くようにお使いを頼まれます。手紙の宛先は、「平林」。「ひらばやし」と読むのですが、丁稚さんは途中で読み方を忘れてしまい、行く先々で大人たちに字の読み方を尋ねます。でも、教えてもらえるのは「たいらばやし」「ひらりん」「いちはちじゅうのもくもく」「ひとつとやっつでとっきっき」など、ヘンな読み方ばかり。この先の展開は本などによって違うかも知れませんが、コスモが持っている絵本では、最後にやっと正しい読み方を教えてもらうことができます。ところが、お礼に「ありがとう、ありがとう」と繰り返し言ううちに、結局はまた「ひらばやし」という読み方を忘れてしまう、といったオチになっています
で、コスモ本人に言うには、「ひらばやし」の落語は大ウケで、その後クラスの中で「いちはちじゅうのもくもく」や「ひとつとやっつでとっきっき」、そして最後の「ありがとう、ありがとう」が流行語(?)になったとか。コスモのしゃべるイントネーションは、文章では表現しにくいのですがちょっと変わっているので、余計にウケたのかも知れません
何はともあれ、お楽しみ会も終わり、明日は終業式。その後はコスモがとても楽しみにしている冬休みが待ってます
2007-12-20 18:28 | 記事へ | コメント(2) |
| 小学校 |
2007年12月19日(水)
個人懇談。
昨日の夕方、学校の個人懇談で、担任の先生とお話ししてきました。
今のところ、特にこれといった問題はなく、お友達ともそれなりにコミュニケーションが取れてるし、ときには冗談を言うこともあるとのこと(アスペルガーの子は、冗談が通じにくい面があるので、自分から冗談を言うというのは、実はかなりスゴイことだったりします)。
全体へ出した指示が伝わらずに、一人だけ違う行動をしていることは「多々ある」そうですが、こればっかりは仕方ないかなあと
先生も、気づいたらその都度声をかけてくださっているそうなので、これからもそういうことで、とお願いしてきました。
で、最近の学校でのコスモはと言うと、授業の一環で「環境のために自分が実際にできることを考えてみよう」という話題になったときに、
「トイレの電気は帰りにきちんと消す」
と言い出し、以後それを毎日実行しているそうです(私しゃ聞いてません)。
何でも、6時間目が終わって帰る時間になると、ランドセルを背負ったままトイレの電気を消して廻り、ついでにトイレ用のスリッパも揃えているとか(履き物を揃えるのは、コスモのこだわりのひとつです)。
最近、担任の先生が放課後校内に残っていると、守衛さんが、
「いや〜、近頃はトイレのスリッパが、見事にきれいに並んでるなあ」
と感心しておっしゃるそうですが・・・やっているのはうちのガキです、ハイ
あと、職員室に用があって来たときに、いきなり替え歌を披露して職員室中を爆笑の渦に巻き込んだり、国語の時間に詩の説明を「ダンス付き」で発表したりと・・・ホント、いろいろやってくれているようで。ますます学校に行くのが怖くなりました(?)。
まあ、本人が楽しく学校生活を送っているのは本当で、それもひとえにコスモの特性をプラスに捉えてくださっている担任の先生のおかげだと思います。
遅い時間でしたし、次の人も待っていらしたので早々にお話を切り上げてしまいましたが、とても楽しい懇談会でした
2007-12-19 14:12 | 記事へ | コメント(8) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年12月18日(火)
小さな幸せ。
今朝、学校の近くのコンビニにちょっとした用事があったので、ついでにコスモを車に乗せて送って行きました。
コンビニの駐車場に着いて、コスモを降ろそうとすると、ふと目に入った走行距離のメーター。何と、ぴったり7777
「ほら、見てみ。ゾロ目や!」
「うわあ、ホントや!!
大喜びのコスモ。思わず携帯で、写真を撮ってしまった私(↓下の画像です)。
コスモはそのまま登校して、私はコンビニで用を済ませて、家の方向に引き返すと、間もなくメーターは「7778」になりました。
仮に自分一人で運転しているときに、「7777」を見つけたとしても、そんなに嬉しくはなかったかも知れません。コスモと一緒に見ることができて、コスモが喜ぶ顔を見ることができて。その分嬉しさは、何倍にもなったような気がします。
ただ、それだけ。それだけなんですけどね。「小さな幸せ」って、こんな感じかな?

2007-12-18 14:21 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2007年12月17日(月)
強制乾燥。
ゼニガメのトトの皮膚病、ただ今治療中です。
毎日、母と二人がかりで病院でもらった抗菌剤を塗り、その後紫外線ライトの下で強制乾燥させています。最初は30分くらいで様子を見ていたのですが、1時間、1時間半と少しずつ延ばし、今では毎日2時間くらい。トトの場合は、皮膚病というよりは「皮膚病なりかけ」くらいの段階なので、まあこんなものかなと思いますが、本格的な(?)皮膚病だと、薬を塗ったり薬浴をしたりしたあと、8時間〜12時間くらい乾燥させるものなのだそうです。
で、普通にいつもの水槽の中に入れても、当然トトは2時間じっとしているわけがありません。最初は、暖房をしている部屋でプラケースに入れて乾燥させていましたが、やはり紫外線ライトの下でなければ乾き具合はいまひとつ。かと言って、その都度水槽をどかすのも面倒くさいし、まして乾燥用にもう1つ紫外線ライト(+スタンド)を買うようなもないし(トト用のグッズは、最初に買い揃えた水槽セット以外はほとんど百均で済ませています)。
そこで考えたのが、水槽内の陸場である流木の上に、プラケースを置いちゃう作戦。こうすれば、トトはいつもの日光浴とほぼ同じ高さで紫外線ライトの光を浴びることができて、なおかつ自分で勝手に水に入ることもできません。プラケース越しに水槽の水が見えるので、トトはやたらとそちらに入りたがって暴れます。でも、そこは心を鬼にして。
「トトよ、あんたのためなんやから」
と言い聞かせます(通じませんが)。
ただ、この作戦だと、プラケースに吸水性がないためか、ライトを浴びる上側(甲羅や脚の表側など)は乾きやすいのですが、脚の裏側や尻尾などはなかなか乾きません。
「布や雑巾などを敷いてあげると良い」
という話をネットで読んだので、キッチンペーパーを入れてみましたが、水場を求めて暴れるトトの勢いでぐちゃぐちゃに
そこで、次の手として考えたのが使い捨てカイロ作戦。
何かいいものはないかとホームセンターのペット用品売り場をうろうろしていると、ハムスターなどの小動物の保温に使う、プラスチック製のカイロ入れ(200円くらい)がありました。
これを使って乾燥中に、下からも温めればいいんじゃないか、と。
ただ、直に使ってトトが低音やけどをしてもいけないので、今までのプラケースにタッパーを重ね、タッパーとプラケースの間にカイロ入れを挟む形にしてみました。
こうするとちょうどいい温かさになるようで、トトも気持ちいいのかあまり暴れずにじっとしているようになりました。下↓の画像は、その方法で乾燥中の写真です。
カイロの熱のおかげで、脚の裏側や尻尾もよく乾くようになり、この2〜3日、目に見えて皮膚の状態もよくなってきました。今年中に完治できるかな? 
また年内に、もう一度獣医さんに診ていただこうと思っています

2007-12-17 17:34 | 記事へ | コメント(0) |
| トト(クサガメ) |
2007年12月16日(日)
まつ毛。
今日の午前中、地元の子供会のクリスマス会がありました。去年は手作りでクリスマスツリーを作ったりしましたが、今年はケーキを食べて、DVD(ドラえもんの映画)を観るというお手軽な内容だったようです。予算の問題うんぬんという噂も聞きますが、それはさて置き。
帰りがけに、子供会の役員さんたちが用意したプレゼント(おそらく百均で買ったもの)から、好きなものを選ぶように言われたそうです。その中にブタさんのぬいぐるみがあって、ぬいぐるみの大好きなコスモは、最初それを選ぼうとしたのですが、結局やめて、定規のセットをもらってきました。どうしてブタさんをやめたかと言うと、コスモ曰く、
「まつ毛があったから」
・・・・・・は?
「人形とかぬいぐるみに、まつ毛あるのって嫌やねん。何か気持ち悪い」
そう言われて初めて気づきましたが、コスモのお気に入りのぬいぐるみやオモチャには、まつ毛のあるものは1つもありません。トイザらスなどに行っても、女の子向けのお人形売り場は早足で通り過ぎてしまいます。そして、うちにある私の古いフランス人形や市松人形は、怖がって見ようともしません。
「(フランス人形とかが怖いのは)・・・もしかして、まつ毛が嫌やから?」
と訊ねると、半分涙目で、
「うん。」
それ以上聞くと本格的に泣き出しそうだったので、どうしてまつ毛が嫌なのかまでは聞かずじまいですが。
自閉障害の人は、通常の人からすれば「え?」と思うようなものが怖かったり嫌だったりすることがあるそうですが、コスモにとっての「人形のまつ毛」も、そんなもののひとつなんでしょうね。
じゃあ人間のまつ毛でも怖いかとなると、それは違うような気がします。だって、コスモ自身、まつ毛が長いですから(笑)
不思議ですね
2007-12-16 13:00 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年12月15日(土)
お店の人。
コスモの服を、よく買いに行くお店があります。
ユ○クロなどに比べるとほんの少し高めですが、物がいいので長持ちするし、何よりそこの店員さん(店長さん?)で、Nさんとおっしゃる方がとてもいい方で、気持ちよく買い物ができるので、長く使うであろう上着などを買うときは、必ずここに行きます。
実は、コスモが前回の発表会でコケて破いたズボンもここで買ったもので(てん末についてはこちら)、来年の3月の発表会にも着る予定なので修理をお願いしました。その修理が出来上がったという電話をいただいたので、今日コスモを連れて受け取りに行きました。
最近まで、このお店に行くときは私と母の二人もしくは私一人で、コスモ本人は連れて行かなかったのですが、今年の秋の初め、コート(中学くらいまでは使えそうな大き目サイズ)を買うのに、さすがにコスモももう自分の好みがあるだろうと思い、初めて一緒に連れて行きました。店員のNさんはいつも通り笑顔で迎えてくださったのですが、初めての相手に緊張したコスモは、挨拶もそこそこに目をキョロキョロさせていました。
後日、Nさんからお葉書が来て、
『先日はコートのお買い上げありがとうございました。知らない人がいきなり話しかけて、コスモくんはびっくりしてしまったでしょうか? どうもすみませんでした』
と書いてあったので、今回のズボンの修理をお願いしたときに、
「実はあの子、自閉症の一種なんです。ですから、ろくにご挨拶ができなくて。こちらこそすみませんでした」
と打ち明けました。この人になら、言ってもいいような気がしたのです。するとNさんは、
「ああ、そうなんですね。自閉症のお子さん、他にも見えるんですよ。絵を描くのが大好きなお子さんがいて。この前も、いらしたときに描いてもらったんですよ」
と。
たぶんそのもう1人の自閉症のお子さんとコスモは似ているところがあって、Nさんはある程度気づいた上でお葉書をくださったのでしょう。
「コスモくんが嫌がらないなら、また連れてきてくださいね」
とおっしゃるNさんに、私は、
「また連れて来ます」
と約束しました。
そして今日、修理の終わったズボンを受け取りにコスモを連れて行くと、軽くコスモを抱き締めて、
「よく来てくれたね」
と言ってくださったNさん。コスモも今日は、あまり抵抗なく、
「こんにちは」
が言えました。その後も、Nさんとコスモとのやり取りを見ていると、コスモに対する気遣いと偏見の無さが垣間見えて、やっぱりこの人は店員さんとしてだけじゃなくて、人間として、とてもステキな人だなと思いました。
ズボンはとても綺麗に直されていて、コスモも次に着るのが楽しみになったようです。
コスモを理解し、受け入れてくれる人が、また一人、増えたかも知れない。そんな幸せな気分になれた、気持ちのいい休日でした
2007-12-15 17:22 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年12月14日(金)
攻略本。
前にも書きましたが、コスモはゲームの攻略本を読むのが大好きです。ソフトは買わなくても、攻略本だけ欲しいと言ったりします。11月にWiiの「スーパーマリオギャラクシー」というゲームが発売したのですが、これもまた、「ソフトはいらないけど、攻略本は欲しい」と前から言っていました。そして、今日がその発売日。ちょうどいただき物の図書カードもあったので、1冊買ってあげることにしました。
ところが。
最近、人気のあるゲームにありがちなことですが、同じゲームに攻略本が何種類か出ることがあります。有名どころでは、ポケモンで4種類あります。今回の「マリオギャラクシー」は3種類出ていました。
本来なら中身を見比べて買えばいいのですが、立ち読み防止のためか、どの本もぴっちりビニールで包まれた状態。さあ、困りました
と言うのは、コスモは攻略本の内容にはそれなりにこだわりがあって。攻略の方法などは二の次で、各キャラクターの紹介が詳しく書かれているかどうかが重要なのです。
攻略本を読むのが好きなのも、要はゲームのキャラクターのことを図鑑のように調べるのが好きだからで。あ、ちなみに普通の図鑑も好きです
そんなわけで、本屋さんに悪いなあとは思いつつ、ビニールのすき間から本を傷めない程度に中を覗いて内容比べ。ともかく、キャラクターの説明が重要なので、なるべくイラストが大きく、そして情報の多いものを探しました。周りのお客さんからもヒンシュクだな〜〜と思いつつ、何とか選ぶことができました。
帰宅して、早速買った本のビニールを開封。無事、キャラクターたちの細かい情報が書かれていて、至極ご満悦のコスモ。私の方はヤレヤレです
本屋さんの気持ちも分かるけど、こんなときは各種類1冊ずつサンプルを置いていてくれればいいのになあ。そんなことを思った私でした。
2007-12-14 19:40 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / ゲーム |
2007年12月13日(木)
上海○子
うちの母は、結構天然なところがあります。
かなり強度の老眼なので、特に字の読み間違いが多いです。今日は、そんな母の話。
一昨日、私が仕事に行っている最中に、宅急便が2つ届きました。ひとつは、母の弟からのお歳暮。だから母は、もうひとつの荷物もお歳暮だと思い込んだそうです。間違いはここから始まりました
宛先は、うちの父。そして差出人は、住所が神戸で、名前が「上海○子」。小さな字で印字してあったので、母は「○」の部分が読めなかったらしいのですが。
「誰やろ? 『うえうみ○子』さんって」
母は庭で剪定作業をしていた父に、大きな声で、
うえうみさんって誰?」
と訊ねたそうです。聞かれた父も、
「そんな名前、知らんぞ?」
もし間違って届いたのなら連絡しないとという話になり、父が差出人をよくよく見てみると。
・・・・・・上海餃子・・・・・・
それは、少し前に父が、いわゆる「お取り寄せ」をした神戸の「上海餃子」というお店の餃子でした(爆)
以前、近くのデパートに出張販売に来ていたことがあって、とても美味しかったので注文したわけですが、母はそんなことはすっかり忘れていたようで。そして父も、「うえうみ」と言われてしまってはサッパリ分からなかったわけで(笑)
しばらく、二人で大爆笑したそうです。

・・・で、私は実は、今日になって初めて、この話を聞きました。父に、
「上海餃子の話、聞いたか?」
と聞かれ、
「餃子が届いたのは聞いたけど?」
と答えると、
「ははーん、おばあちゃん(母)は自分が間違ったのを言いたくないんやな
結局、私に洗いざらいバラしてくれたわけですが。
後で母に、
「聞いたで?」
と言うと、耳まで真っ赤になっていました。

今回のネタに使ってしまった「上海餃子」さんは、実際美味しいですよ。HPはこちらです
2007-12-13 17:26 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2007年12月12日(水)
存在が無いんです?
ちょっとお金を郵便振替で払い込む必要があったので、とある金融機関に行きました。そこは、簡易郵便局も兼ねているところで、普通の窓口に並んで郵便局用の窓口があります。あくまで代理業みたいなものなので、窓口に誰かが常駐しているわけではないのですが、大抵の場合、すぐに対応してくれます。
・・・・・・ところが。
今日は何故か、待てど暮らせど誰も来てくれません 職員はたくさん、うろうろしているのに。私のすぐ横を通り過ぎて行く人もいるのに。そもそも、入ってきたときに、私を見て「いらっしゃいませ」と言った職員さんもいるのに。
10分ほど待って、本当に誰も来てくれないので、隣の普通の窓口の人に、
「あのー、郵便窓口にどなたも来てくださらないんですけど。どうしたらいいですか?
と訊ねました。すると普通窓口の人が、
「申し訳ありませんでした」
とすぐに他の職員を呼んでくれたので、やっと用事を済ませることができました。
私が「すみませ〜ん」と声をかけなかったのがいけなかったのかな? でも、いつもなら呼ばなくても必ず誰かが来てくれます。皆さん、忙しかったのかな? いや、仕事をしている職員さんたちの姿はこちらから丸見えなんだけど、たった1人の客の相手すらできないほど、忙しいようには見えませんでしたけど・・・(私以外は、待っていませんでした)。

で、まあ、いい気持ちはしませんでしたけど、気を取り直して今度はスーパーへ買い物に。お勘定を済ませて、サービスカウンターにレシートと駐車券を持って行くと(買い物金額何円以上につき何時間駐車料金無料、というのがあるので)、係の店員さんは必死の形相で何かメモを書いている真っ最中。
さすがにこれは急かすのも悪いと思い、待つこと数分(たぶん2〜3分)。
いきなり店員さんがハッと顔を上げ、
「あっ、お待たせしてましたか? どうもすみません!!
と急いで手続きをしてくれました。

・・・・・・ここまで来て、思ったこと。
もしかして今日の私って、存在感薄いですか?
いや、服装とかも、全くいつもと同じなんですけどねえ・・・強いて言うなら、昨日の夜諸般の事情で寝るのがいつもより遅くなっちゃって、寝不足っていうくらいのことなんですけどねえ・・・
腹が立つとか苛立つとか言う以前に、何だか虚しくなった私でした
2007-12-12 16:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る