心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2007年12月15日(土)
お店の人。
コスモの服を、よく買いに行くお店があります。
ユ○クロなどに比べるとほんの少し高めですが、物がいいので長持ちするし、何よりそこの店員さん(店長さん?)で、Nさんとおっしゃる方がとてもいい方で、気持ちよく買い物ができるので、長く使うであろう上着などを買うときは、必ずここに行きます。
実は、コスモが前回の発表会でコケて破いたズボンもここで買ったもので(てん末については
こちら
)、来年の3月の発表会にも着る予定なので修理をお願いしました。その修理が出来上がったという電話
をいただいたので、今日コスモを連れて受け取りに行きました。
最近まで、このお店に行くときは私と母の二人もしくは私一人で、コスモ本人は連れて行かなかったのですが、今年の秋の初め、コート(中学くらいまでは使えそうな大き目サイズ
)を買うのに、さすがにコスモももう自分の好みがあるだろうと思い、初めて一緒に連れて行きました。店員のNさんはいつも通り笑顔で迎えてくださったのですが、初めての相手に緊張したコスモは、挨拶もそこそこに目をキョロキョロさせていました。
後日、Nさんからお葉書が来て、
『先日はコートのお買い上げありがとうございました。知らない人がいきなり話しかけて、コスモくんはびっくりしてしまったでしょうか? どうもすみませんでした』
と書いてあったので、今回のズボンの修理をお願いしたときに、
「実はあの子、自閉症の一種なんです。ですから、ろくにご挨拶ができなくて。こちらこそすみませんでした」
と打ち明けました。この人になら、言ってもいいような気がしたのです。するとNさんは、
「ああ、そうなんですね。自閉症のお子さん、他にも見えるんですよ。絵を描くのが大好きなお子さんがいて。この前も、いらしたときに描いてもらったんですよ」
と。
たぶんそのもう1人の自閉症のお子さんとコスモは似ているところがあって、Nさんはある程度気づいた上でお葉書をくださったのでしょう。
「コスモくんが嫌がらないなら、また連れてきてくださいね」
とおっしゃるNさんに、私は、
「また連れて来ます」
と約束しました。
そして今日、修理の終わったズボンを受け取りにコスモを連れて行くと、軽くコスモを抱き締めて、
「よく来てくれたね」
と言ってくださったNさん。コスモも今日は、あまり抵抗なく、
「こんにちは」
が言えました。その後も、Nさんとコスモとのやり取りを見ていると、コスモに対する気遣いと偏見の無さが垣間見えて、やっぱりこの人は店員さんとしてだけじゃなくて、人間として、とてもステキな人だなと思いました。
ズボンはとても綺麗に直されていて、コスモも次に着るのが楽しみになったようです。
コスモを理解し、受け入れてくれる人が、また一人、増えたかも知れない。そんな幸せな気分になれた、気持ちのいい休日でした
2007-12-15 17:22 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
|
コメント
2007年12月15日(土) 22:06
by さんご
なんて素敵な方のいるお店なんでしょう〜。
気持ちのいい応対をしてくださる店員さんがいると、
次もそこで買いたくなりますよね。
それにしても、コスモママさんの嗅覚はすごい。(笑)
そこのお店も「当たり
」ですね。
2007年12月16日(日) 08:54
by コスモママ
さんごさん、おはようございます
そのお店の周りには、実は他にもたくさん、男の子向けの服を置いているお店があって、初めのうちは「たくさんあるお店のうちの1件」でしかなかったのですが、自然とNさんのお人柄に魅かれるうちに、すっかりこのお店onlyになってしまいました
嗅覚・・・なるほど。そう言えばよく母に、
「このお豆腐、まだ大丈夫かどうか嗅いでみて」
と言われます・・・って違うって(笑)
獣医さんといい、最近「当たり」が多くて嬉しいのは確かですね。この調子で年末ジャンボも当たってくれないかなあ、なんて
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
気持ちのいい応対をしてくださる店員さんがいると、
次もそこで買いたくなりますよね。
それにしても、コスモママさんの嗅覚はすごい。(笑)
そこのお店も「当たり
そのお店の周りには、実は他にもたくさん、男の子向けの服を置いているお店があって、初めのうちは「たくさんあるお店のうちの1件」でしかなかったのですが、自然とNさんのお人柄に魅かれるうちに、すっかりこのお店onlyになってしまいました
嗅覚・・・なるほど。そう言えばよく母に、
「このお豆腐、まだ大丈夫かどうか嗅いでみて」
と言われます・・・って違うって(笑)
獣医さんといい、最近「当たり」が多くて嬉しいのは確かですね。この調子で年末ジャンボも当たってくれないかなあ、なんて