2011年09月20日(火)
コネクション
ただいまコスモたちの中学校では、文化祭の準備の真っ最中。
今週は平日が3日だけ、しかも明日は再び台風接近で、もしかすると学校が休みになるかも知れません。
それでも何とか少ない日数で良いものを作ろうと張り切っているようで、今日も帰宅は遅くなりました。
先日の記事に書いた「帰宅が何時なら勉強の量はこれだけ」という決まりを守りつつ、頑張っている姿には我が子ながら拍手を送りたいと思います(超が付く親バカ)。

で、これまた先日の記事に、コスモは作業をしているみんなを楽しませるエンターテイナーの役割を果たしていると書きましたが、役割はもう1つあるようです。
それは、先生方とのパイプ役(?)。
コスモが一応担当になっている大道具係は、物が物だけに時々工具が必要になったりするそうです。
そんなとき、職員室に走って先生方にお願いしに行くのが、コスモの役目だとか。
何故ここでコスモかと言うと、
「毎朝職員室に行っているから、どの先生にも顔を知られている」
から。
コスモは、小学校の頃からの習慣で、朝登校したら真っ先に職員室へ行き、1日の日程を確認すると言うのがお決まりです。
この「決まり」は中学校でも採用していただき、入学以来ずっと、朝はまず職員室へ。
ですから、3年生の今となってはほぼ全ての先生がコスモの顔と名前をご存じなわけです。
何かをちょっと貸していただくにしても、コスモなら学年や組をいちいち断る必要もなく、先生方が頼みごとを後回しにすることも、まずない・・・と言うことですね。
コスモのクラスメイトたち、なかなかの策士です

ともあれ、先生方との強力なコネクションを生かして、文化祭の準備に貢献できることが、コスモ本人も嬉しくて仕方ない様子。
今日もあれを借りてきた、これを借りてきたと嬉しそうに報告してくれました。
もちろん、返しに行くのもコスモの役目。
「返すときは、ちゃんとお礼言ってる?」
と確認したら、
「当然!」
という返事が返ってきました。
パシリと言えばパシリかな・・・?という気もしないでもないですが、本人が喜んでやっているのですから、OKだと思います

今日からお芝居の練習も本格的に始まったとか。
どんなものが出来上がるのか、とても楽しみです
2011-09-20 17:52 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年09月19日(月)
最中(もなか)と明太子
今日は、来客が多いです。
理由は簡単なんですが。
父が、スイス旅行に行ったときのDVDをついに完成させて、それをダビングしたものを、一緒に旅行に行った方々に配ったから。
お礼の電話もたくさん掛かってきましたが、ご丁寧に我が家まで足を運んでくださる方もいらっしゃるわけです。
そのうちの1件の方が和菓子の最中(もなか)、そしてもう1件の方が辛子明太子を持ってきてくださいました。
何だか、海老で鯛を釣っているようで申し訳ないのですが
最中は、さっそくお茶うけに美味しくいただきました。
辛子明太子の方は、私は辛い物が苦手なので食べられないのですが、母は好きですし、父にとっては最高の酒のつまみです
そして、もう1人・・・
「僕も、食べてみようかな」
と、コスモ。
今まで食べたことがなかったのですが、辛い物が好きなので、好奇心がそそられた様子。
お昼ご飯に、ほかほかの白飯と一緒にいただいて、
「美味い! 美味い!」
を連発していました。
おかげさまで、コスモの好物が増えました

直にお礼に来てくださった方は実はもう1件いらっしゃったのですが、その方は本日は手ぶら。
ただし、
「冬になったら他県の親戚が蟹を送ってくるから、そのときに蟹を持ってきますね」
と。
海老で鯛ならぬDVDで蟹・・・
本当にいいんでしょうか。
どのみち有難く、美味しく頂戴しますけどね
2011-09-19 15:25 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年09月18日(日)
30分
今朝の話です。
私とコスモが気持ち良〜く寝ていたところ、いきなり母に叩き起こされました。
「ちょっと早いんやけど。起きてくれる?」
時計を見ると、6時半。
私とコスモは、休みの日の朝は7時に起きます。ちなみに平日は6時。
7時でも十分早い方だと思うのですが、コスモが見たいテレビが7時からあるので、何となくそれが習慣になっています。
それは置くとして・・・何故6時半?
何と理由は、

父が早く起きたから、まとめて洗濯をしたい

でした。

父は普段だと平日は7時、土日祝日だと8時を過ぎてからおきます。
今日はたまたま午前中に用事があって、早く起きたのです。

じゃあ、何か・・・?
休みでも、父が用事があるとき(もとい起きるのが早いとき)は、私たちも早起きしなきゃならないってか〜?


文句を言いたいところですが、私は寝起きはテンションが低いので、逆らうだけのエネルギーも無く。
渋々起きようとしたら、思わぬところから反撃が来ました。
コスモです。

「あのなあ、今日は日曜やの! 僕らは7時に起きるって決まってんの! 洗濯やったら、おじいちゃんおばあちゃんの分だけ先にやればええやろ! 僕らはあと30分寝る! じゃあな!!」

圧倒される母(おばあちゃん)を部屋の外に押し出し、ピシッとドア(引き戸)を閉めたコスモ・・・
私も、少しだけ呆然。
あ、ちなみに私とコスモは同じ部屋に別々の布団で寝ています。
「さ、ママ、もうちょっとだけ寝よー
と嬉しそうに言うコスモに、
「そやね。寝よか」
と私も笑顔。
ほんの30分ですが、二度寝はとても気持ち良かったです。

起きてから、母の機嫌は意外と悪くありませんでした。
相手がコスモだったからか、それとも父に注意でもされたのか。
その辺りはよく分かりませんが。

何にしろ、休みの朝の30分って、貴重ですよね。
どうもありがとう、コスモ
2011-09-18 18:13 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2011年09月17日(土)
代わりに
コスモは、ゲームが好き。
そして親である私も、ゲームが好きです。
特に複数で遊べるゲームは、ほとんどずっと一緒にやってきたと言っても過言ではありません。
ゲームの世界では、私とコスモは親子である前に、ライバルでもあり相棒でもあります。
ただ、そんなコスモは今年受験生。
ガリ勉をさせるつもりはありませんが、当然遊べる時間は今までよりも短くなっています。
それはコスモも納得ずくで、1日のノルマが終わったあとの限られた時間、あるいは休みの日だとお昼の休憩などにちゃんと自分なりに楽しんでいます。
そして先日、コスモは私に頼みごとをしてきました。
「このゲーム、僕の代わりにクリヤーしてくれへんか」
と。
細かく書いてしまうとそのゲームの話になってしまうのでやめておきますが、とあるストーリー性の高いゲームを、自分の代わりにやって欲しい、と。
ストーリーの続きは気になるけど、自分には勉強がある。このゲームは入れ込んでしまうと長時間やってしまうタイプのものだから、たぶんやり始めたら多くの時間が費やされてしまう。だから、私がやって、ストーリーの流れを教えて欲しいと言うのです。
別に私がやらなくても、例えばインターネット上で攻略サイトなどを見れば、ある程度の内容を知ることは可能です。
また、動画サイトなどを見ればボス戦の画面を実際に見ることも出来ないわけではありません。
でも、
「ママにやって欲しいんや」
と。
私が実際に遊んで、何を見て、何を感じたかを語って欲しいと。
そこまで言われてしまえば、親としては???やるしかありません。
まして私、ゲーマーですし(笑)

そんなわけで、その日から私は休憩時間や家事や仕事の合間にずっとそのゲームをやっています。
思ったより、メインストーリーは早く終わりそうです。
でも、エンディング後のやり込み要素が多いゲームなので、コスモへの報告はまだまだ・・・たぶん、受験が終わるころまでずっと続きそうです。

それにしても・・・
「あ、ママ、仕事(在宅ワーク)終わったん? じゃあ、あれの続きやってや」
中学生の息子に、40代の母親が「ゲームをやれ」と促されているのって、かなり珍妙な光景だと思うのですが・・・
ま、いいか。
これが私とコスモの、親子のカタチです
2011-09-17 10:25 | 記事へ | コメント(3) |
| ゲーム |
2011年09月16日(金)
量の調節
先日も書きましたように、コスモは今月いっぱい、文化祭の準備で帰りが遅くなります。
今日は金曜日で、本来ならパソコン教室の日。
「習い事は基本休まないもの」と思い込んでいたらしいコスモは、どうしたらいいのか悩んだようですが、私が、
「文化祭の準備なんて、一生のうちに何度もあるものじゃないから休めばいい」
と言ったことで、その辺りは吹っ切れたようです。
で、その次に問題になったのが・・・実は、毎日の勉強の量。
現在コスモは、学校の宿題以外に通信教材をやっています。
で、通信教材の中にも自動的に毎月送られてくるものとオプションで申し込むものとがあり、毎月送られてくるものは1日にやるべき量が決まっているので特に悩む必要もなし。
そう、コスモが困ってしまったのはオプションの方です。
それを1日1単元×5教科やると決めて、夏休みに入ったころからず〜〜っと続けてきたのですが、それが文化祭で帰りが遅くなると、ちょっと苦しい・・・と。
本当なら少々遅くなってでも全部やれよ〜!と言いたいところですが、そこはまあ、コスモなので
無理強いをして、生活リズムが狂って、体調を崩すどころかストレスが溜まって二次障害・・・なんてことになってしまったら、大変ですから。
取りあえず、月曜・火曜と様子を見て、こう決めました。

帰宅した時間が4時までなら、普段どおりオプションは5教科分。
4時15分までなら、4教科。
4時半までなら、3教科。
5時までなら、2教科。
5時半以降は、1教科。


これにプラス、レギュラーの教材ですね。
やたら細かいですけど、これくらいキッチリした方がコスモには分かり易いのです。
そして、私も楽チン(笑)
この分量なら、いつもより少しだけ寝るのが遅くなるだけで、特に問題はありません。
コスモも満足しているようです

さて、先日コスモの役割はエンターテイナーと書きましたが、他にもいろいろと面白いことをやっているようで。
それらについてはもう少し話がまとまってから、また書きますね
2011-09-16 15:34 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2011年09月15日(木)
ケンカ売ってる?^^;
今日は職場の愚痴で〜す。
私の同僚で、このブログにはときどき登場している人で、Fさんと言う女性がいます。
その人には現在小学校低学年の息子さんがいるのですが、本日の昼休みトークで、
「うちの子、1年生のころまではポケモンがどうのこうのって言ってたけど、最近は言わなくなったわ。あれってやっぱり、小学校1年生くらいで卒業するものなのかな〜」
と。

えーと。

目の前に、大人だけどポケモン好きな人間がいますけど?
中学3年生の息子連れて、この夏の映画は3回観に行きましたけど?
ついでに、今夜はポケモンアニメ1時間スペシャルがあるので、母子ともどもすっごく楽しみにしてますけど??

何か?

ちなみにFさんは、人のことは根掘り葉掘り聞いてくるタイプで、私とコスモがゲームや特撮好きであることはよ〜〜く知ってます。
その私を目の前にして、そこまで言うとは。

ケンカ売ってますか?

と聞きたいところですが、そこは大人ですから。
返事もせずフォローもせず、シカトするに留めておきました。

もちろん、よそのお子さんが小学1年生で卒業しようと、例えポケモンが「嫌い」であろうと、それについては何も申しません。
人それぞれ好みというものがあり、何に興味を持つかは(反社会的なもので無い限り)全くの自由だと思いますから。
ポケモンに限らず、それが私の基本的な考え方です。コスモにもそう教えています。先日書いた、「大きくなったからと言ってぬいぐるみを手離すべきだとは限らない」というのと同じですね。

それに引き換え、Fさんは何でも「このくらいの年齢なら・・・」という定規で測ります。
ここに具体的に書くことは避けますが、彼女の息子さんに苦手なことが1つあり、そのことが現在の年齢でできない、というのが彼女にとっては専らの悩みです。
(ちなみに私から見れば、別にできるできないは個人差があって良いのではないかと思えるようなことです。)
Fさんの考え方を全面否定するつもりはありませんが(これまた人それぞれだと思うので)、さぞ窮屈だろうなと感じることはあります。

取りあえず、純粋にポケモンファンとして否定されたのが嫌だったので、コスモが帰って来てから愚痴をこぼしました。
コスモは、
「ポケモンが小学1年生までの小さい子にしか支持されてないんやったら、10年以上アニメが続いたり毎年映画が作られたり、ゲームソフトが何百万本と売れたりするわけがないやん」
と、一刀両断。
さすが理屈屋のコスモです。数字を出して来ました(笑)
おかげで私もスッキリ。そして、ここに書いて更にスッキリです
お読みくださった(愚痴を聞いてくださった)方、どうもありがとうございました
2011-09-15 17:08 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム |
2011年09月14日(水)
エンターテイナー
コスモたち3年生は、ただいま文化祭の準備の真っ最中。
昨日も帰宅は5時過ぎになりました。
コスモのクラスはお芝居をやるそうで、先週におおよその役回りが決まりました。
コスモは大道具担当の一員だそうです。
いちおうメインキャストの1人にという話もあったらしいのですが、そこは丁重に断ったとか(本人談)。
で、大道具担当の子たちは、材料に使う段ボール箱を家から持参して、何やらいろいろと作っているそうなのですが・・・

いつもお読みくださっている方はご存じの通り、コスモは不器用です。
「大道具」と聞いたとき、大丈夫かな?と思ったのですが、その他となると脚本とか衣装・小道具などになるそうで、まあ大道具は無難と言えば無難なところでしょう。
でも、自分から大道具を志願する子たちはやはり器用な子が多いようで、コスモ曰く、
「僕が『手伝おうか?』と言っても、『別にええ』って言われてしまう」
とか。
誤解のないように申し上げておきますが、意地悪で干されているのではなくて、本当にコスモが手伝う余地がないらしいんですね。そこは仕方ないと思います。
なら、コスモはずっと何もせずに、ただ長時間ボーっとしているのか?と言うと、実はそうではなくて。
「みんなを癒している」
と言うので、最初は一体何事かと思ったら、
「みんなが、気晴らしに歌を歌ったりクイズ出したりして欲しいって言うねん。だから僕は、その係をやってる」
と。
何でもみんなのリクエストに応えて、お昼休み中に流れているヒット曲を歌ったり、アニソンや特撮ソングを歌ったり。
雑学の豊富さを生かして、即席でクイズ大会をやったり。
そうすることで、大道具の仲間はもちろんのこと、他の担当の子たちも楽しんでくれているとか。
つまりコスモは、

エンターテイメント係

ですね
(もしくは歩くジュークボックス?)
コスモらしくて、いいんじゃないかなと思います。

ちなみに、お芝居のハイライトではクラス全員でダンスをするそうで、メインキャストでない子たちも舞台に上がることになります。
ダンスはこれまた、コスモの大得意。
きっと、ステキな思い出になることでしょう。
2011-09-14 16:00 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年09月13日(火)
ぷにぷに、ふわふわ
家で勉強をするとき、コスモが「相棒」と呼んでいる存在があります。
それは、消しゴムのカスを丸めたもの(笑)
言ってみれば・・・「消しカスくん」?
そんな漫画のキャラクターがいたような気がしますが

勉強中は、大抵左手の親指と人差し指の先にこれを挟んでいます。
ときどき指先でぷにぷにすると、リラックスできて、勉強がはかどる・・・そうです。
コスモの感覚なので私にはよく分かりませんが、たぶんそういうものなのでしょう。

消しゴムのカスに限らず、コスモはぷにぷにふわふわしたものが大好き。
小さいころから、お気に入りのオモチャと言えばぷにぷにのボールや、ふわふわのぬいぐるみでした。
一時期、中学校に慣れないころには、タオルのハンカチでふわふわしたものを探して持たせたこともあります。
やがて、そのハンカチが洗いざらして「ふわふわ」じゃなくなる頃には、既に学校に馴染んで必要なくなったんですけどね。

学校でこそ必要なくなりましたが、今でも寝るときの相方はふわふわのぬいぐるみたちです。
少し前、テレビのアニメか何かで、小学生くらいの女の子が「大きくなったから」という理由でお母さんに言われて大好きなクマのぬいぐるみとお別れする・・・という話があって、コスモはそれを見て、
「僕も、もう大きいからぬいぐるみとお別れせなあかんの?
と、べそをかいていました。
私は、大人になってもぬいぐるみが好きな人はいるし(私もそうです)、別に大きくなったからと言ってどうしても別れなきゃならないわけじゃない、その子、その親、その家の考え方がある・・・と説明。
本当はコスモのような子はストレスに弱いのでそれを解消するものが必要、ということもあるのですが、それは省きました。
人に迷惑をかけるのでなければ、「好きなものは好き」でいい。そのことを伝えてやりたかったので。
そんなわけで、中3の今もコスモは、毎晩ぬいぐるみに囲まれて寝ています。

コスモと言う自閉っ子を支えてくれるぷにぷにしたもの、ふわふわしたもの。
コスモにとっては大切な相棒であり、癒してくれる仲間なのでしょう。
これからも大切にして、上手に付き合って欲しいと思います
2011-09-13 17:38 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年09月12日(月)
母、アレルギー疑惑
我が家は私とコスモがイネ花粉症、父が山芋アレルギーです。
私とコスモの花粉症はもう何年も前(私は少なくとも中学生のころ)からずっとですが、父の山芋はここ数年のこと。
ある日突然、唇が文字通りタラコのように腫れ上がるようになり、一体何かと探ってみたら「山芋」でした。
歳を取ってからのアレルギーは、何の前触れもなくいきなり現れることが多いらしいですが、それは人それぞれが特定の食品に対して潜在的にアレルギーを持っていて、本人が一生のうちに摂取しても大丈夫な量を越えてしまったときに起きると聞いたことがあります。
例えば父の場合は、生涯で食べられる山芋の量が実は決まっていて、知らず知らずのうちにその限界まで近づいてゆき、やがて臨界点に達してしまった・・・といったところでしょうか。
あくまでその食物に対する耐性が弱いことが前提だと思いますが、もしかしたらあまりにも同じ食品を食べ過ぎた場合にも起こるのかな・・・と思ってしまったのが、以下の話。

数日前から、母が「身体が痒い」と言い出しました。
見ると、主に腕のあたりに蕁麻疹のようなものが。
最初、母は「日焼け止めにかぶれたのかなあ」とか言ってましたが、その日焼け止めはこの夏中ずっと使っていたものです。
やっぱり何かの食品じゃないか、という話になり、食べたものをメモしておくことになりました。
で、浮上したのが・・・たぶん、ナッツ類。
実は母は、コスモを遥かに凌駕する偏食でして。
1日3食、パンor麺類しか食べません。
日本人なのに、お米のご飯を食べているのを見たことがありません。
基本朝・昼はパンで、夕ご飯は今の季節ならお素麺、寒い時期だとスパゲッティなど。
そして、おかず類はほとんど食べません。
私が子供のころからずっとそうだったので、特に不自然に思うこともなく暮らしてきましたが、自分が大人になってみれば、並々ならぬ偏食だなと。
そんな母なのでお料理は大嫌いで、私が高校生の頃から食事の支度は基本的に私の担当になりました。
ただし、母の分は用意しません。パンくらいは買いますが、麺類は自分で勝手にやってもらっています。

説明が長くなりましたが、そんな大偏食の母の一番の好物が、ナッツ類。
落花生、ピスタチオ、マカデミアンナッツ・・・放っておけば一日中でも、ポリポリポリポリ食べています。
そして、お昼のパンなどもピーナッツクリームが入っているものをよく食べています。どうやら、おやつのナッツやピーナッツパンを食べたあとに蕁麻疹が出ている・・・という結果になったわけです。
本人は、
「嫌や〜、ナッツが食べられへんなんて、絶対嫌や〜〜!!
と喚いておりますが(子供か)、うっかりすると命に関わることなので、家にあったナッツ類は全て封印。
明後日の水曜日に、病院で検査を受けることになりました。
(本人は拒否するでしょうが、父と私で引きずって行きます。)
もし陽性だったら、ただいま封印中のナッツ類は全て捨てることになるでしょう・・・
可哀相な気もしますが、私が物心ついてから(実際はおそらくそれ以前から)ずっと、ポリポリポリポリやってきたことを考えると、

食べ過ぎだろ・・・・・

という思いは拭い去れないものがあります。

取りあえず検査が水曜日、結果が出るのが週明けあたり?
ナッツ好きの母の運命や、いかに。
2011-09-12 13:57 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年09月11日(日)
五ツ木の模擬テスト
今日はコスモにとっては初の「五ツ木の模擬テスト」でした。
夏休み前の懇談会で担任の先生から、
「入試までに1〜2回くらい、受験の予行演習のつもりで模擬テストを受けておこうね」
と言われたので、それを実行させていただいた形になります。
幸い、今回は会場の1つが我が家から近かったので、ちょうど受け易かったというメリットもありました。
ただ、外で何らかの試験を受けるというのは、コスモにとっては習い事関係以外だと初めてのこと。
模擬テストを主宰している「五ツ木の模擬テスト会」のホームページ(こちらです)によると、障害のある子は事前に申し出ておけばその度合いに応じてサポートしていただけるそうなので、電話で問い合わせてみました
「自閉症なんですが・・・」
とお伝えすると、思った以上にすんなり受け入れてくださり、試験を受ける教室は出入り口から一番近い場所にすること、全体への指示が聞き取れていない場合は試験官が複数いるのでフォローが可能なことなどをあちら側から提示してくださいました。
電話口では名前と会場名を伝えておくだけで、あとは現地で対応するとのことでしたので、コスモの氏名と申し込んだ会場名を申し上げておきました。
(障害の種類によっては、会場が限定される場合もあるそうですので、念のため事前に問い合わせておいた方がベターかも知れません。)

そして今日。
会場の受付に到着し、事前に電話でフォローのお願いをした者ですと伝えると、
「ああ、○○(うちの苗字)君ですね」
と素早い対応。
そして、係の女性の方が、
「教室はあそこ(出入り口からすぐ見える場所)で、席は一番前です。分からないことは、すぐに試験官に聞ける体制にしておきます。お手洗いなどは、休み時間に声を掛けますので」
と、こちらから頼むことがこれ以上ないくらい、きめ細かに説明してくださったので、私も拍子抜けするほど安心してしまいました。
「何かありましたら、本人のカバンの中に自宅の電話番号と私の携帯番号のメモが入っていますので」
とだけ申し上げて、教室の席へもその女性が連れて行ってくださると言うので、
「よろしくお願いします」
と頭を下げてコスモを見送りました。

その間、特に電話等もなく、終了時刻にまた迎えに行くと、元気な笑顔でコスモが教室から出て来ました。
「何か困ったことは無かった?」
と尋ねると、
「全然。(試験官の)先生がしょっちゅう回ってきてくれたから」
と。
トイレも最初に教えていただいて、あとは1人で行けたそうです。
ほんの5時間ほどの短い時間でしたが、知らない場所で、知らない人たちの中で試験を受けることが出来たことはコスモ本人も有意義だったと思えたようで、
「今日は、何かすごくええ勉強したような気がするなあ
と、晴れ晴れとしていました。

ともあれ、疲れたことは疲れたらしいので、午後からはゆっくりするそうです。
無理もないと思うので、まだ学校の方は試験前でもないし、ゆっくり寛いで欲しいと思います
2011-09-11 13:44 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る