2011年09月16日(金)
量の調節
先日も書きましたように、コスモは今月いっぱい、文化祭の準備で帰りが遅くなります。
今日は金曜日で、本来ならパソコン教室の日。
「習い事は基本休まないもの」と思い込んでいたらしいコスモは、どうしたらいいのか悩んだようですが、私が、
「文化祭の準備なんて、一生のうちに何度もあるものじゃないから休めばいい」
と言ったことで、その辺りは吹っ切れたようです。
で、その次に問題になったのが・・・実は、毎日の勉強の量。
現在コスモは、学校の宿題以外に通信教材をやっています。
で、通信教材の中にも自動的に毎月送られてくるものとオプションで申し込むものとがあり、毎月送られてくるものは1日にやるべき量が決まっているので特に悩む必要もなし。
そう、コスモが困ってしまったのはオプションの方です。
それを1日1単元×5教科やると決めて、夏休みに入ったころからず〜〜っと続けてきたのですが、それが文化祭で帰りが遅くなると、ちょっと苦しい・・・と。
本当なら少々遅くなってでも全部やれよ〜!と言いたいところですが、そこはまあ、コスモなので
無理強いをして、生活リズムが狂って、体調を崩すどころかストレスが溜まって二次障害・・・なんてことになってしまったら、大変ですから。
取りあえず、月曜・火曜と様子を見て、こう決めました。

帰宅した時間が4時までなら、普段どおりオプションは5教科分。
4時15分までなら、4教科。
4時半までなら、3教科。
5時までなら、2教科。
5時半以降は、1教科。


これにプラス、レギュラーの教材ですね。
やたら細かいですけど、これくらいキッチリした方がコスモには分かり易いのです。
そして、私も楽チン(笑)
この分量なら、いつもより少しだけ寝るのが遅くなるだけで、特に問題はありません。
コスモも満足しているようです

さて、先日コスモの役割はエンターテイナーと書きましたが、他にもいろいろと面白いことをやっているようで。
それらについてはもう少し話がまとまってから、また書きますね
2011-09-16 15:34 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る