2011年09月11日(日)
五ツ木の模擬テスト
今日はコスモにとっては初の「五ツ木の模擬テスト」でした。
夏休み前の懇談会で担任の先生から、
「入試までに1〜2回くらい、受験の予行演習のつもりで模擬テストを受けておこうね」
と言われたので、それを実行させていただいた形になります。
幸い、今回は会場の1つが我が家から近かったので、ちょうど受け易かったというメリットもありました。
ただ、外で何らかの試験を受けるというのは、コスモにとっては習い事関係以外だと初めてのこと。
模擬テストを主宰している「五ツ木の模擬テスト会」のホームページ(こちらです)によると、障害のある子は事前に申し出ておけばその度合いに応じてサポートしていただけるそうなので、電話で問い合わせてみました
「自閉症なんですが・・・」
とお伝えすると、思った以上にすんなり受け入れてくださり、試験を受ける教室は出入り口から一番近い場所にすること、全体への指示が聞き取れていない場合は試験官が複数いるのでフォローが可能なことなどをあちら側から提示してくださいました。
電話口では名前と会場名を伝えておくだけで、あとは現地で対応するとのことでしたので、コスモの氏名と申し込んだ会場名を申し上げておきました。
(障害の種類によっては、会場が限定される場合もあるそうですので、念のため事前に問い合わせておいた方がベターかも知れません。)

そして今日。
会場の受付に到着し、事前に電話でフォローのお願いをした者ですと伝えると、
「ああ、○○(うちの苗字)君ですね」
と素早い対応。
そして、係の女性の方が、
「教室はあそこ(出入り口からすぐ見える場所)で、席は一番前です。分からないことは、すぐに試験官に聞ける体制にしておきます。お手洗いなどは、休み時間に声を掛けますので」
と、こちらから頼むことがこれ以上ないくらい、きめ細かに説明してくださったので、私も拍子抜けするほど安心してしまいました。
「何かありましたら、本人のカバンの中に自宅の電話番号と私の携帯番号のメモが入っていますので」
とだけ申し上げて、教室の席へもその女性が連れて行ってくださると言うので、
「よろしくお願いします」
と頭を下げてコスモを見送りました。

その間、特に電話等もなく、終了時刻にまた迎えに行くと、元気な笑顔でコスモが教室から出て来ました。
「何か困ったことは無かった?」
と尋ねると、
「全然。(試験官の)先生がしょっちゅう回ってきてくれたから」
と。
トイレも最初に教えていただいて、あとは1人で行けたそうです。
ほんの5時間ほどの短い時間でしたが、知らない場所で、知らない人たちの中で試験を受けることが出来たことはコスモ本人も有意義だったと思えたようで、
「今日は、何かすごくええ勉強したような気がするなあ
と、晴れ晴れとしていました。

ともあれ、疲れたことは疲れたらしいので、午後からはゆっくりするそうです。
無理もないと思うので、まだ学校の方は試験前でもないし、ゆっくり寛いで欲しいと思います
2011-09-11 13:44 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る