2011年02月18日(金)
自由だあ\(^o^)/
給湯機が壊れたり、まあいろいろあります今日この頃。
でも、今はほんの少しHappyです。
何故なら、

両親が泊りがけで温泉に出掛けたから〜\(^o^)/

母の兄弟たちが、祖母が亡くなった後の相続の話をするとかしないとかで(祖母はほとんど何も遺していないはずですが)一度集まろうと言うことになって、いつの間にか集合地は某有名温泉地に・・・
まあ、理由なんて二の次で、要は親類集まっての温泉旅行ですね。
うちの母は出不精で、あまり旅行等に行きたがらないのですが、兄弟が全員集まると聞けば行く気になったようで・・・
そして、最初は父を置いて行こうとしたのですが、他の兄弟は皆奥さん(母以外全員男)を連れてくると言うので、
「お母ちゃんだけ1人なんておかしいやん!」
と、お尻を叩きまくり。
父は父で、当日友達から飲み会に誘われたから行けないと言うのを、
「飲み会なんていつでも行けるやろ? お母ちゃんと温泉に行って来ぃな〜」
と、表は笑顔、内心は必死で誘導。
そして目出度く(?)2人で行くと言い出したので、心の中でバンザイをしました

そりゃあね。大事な両親です。
2人が居てくれるからこそ、私も働きながら自閉っ子のコスモを育てることが出来るんです。
でも、たまには・・・

息抜きもしたいで〜す(* ̄∇ ̄*)v

昼過ぎに出掛けて行った両親。
明日のお昼ごろまで帰ってきません。
もうちょっとゆっくりしてくれてもいいんですけど(笑)、外泊嫌いの母が少しでも早く帰宅したいと言うので、そういうタイムスケジュールになりました。
ま、贅沢は申しませんって。
両親が温泉に入ってご馳走を食べてる間に、私はコスモと2人っきりでまったり過ごさせてもらいますから。

出掛ける前、母は、
「何時にお風呂やで?」
「ご飯は何時!」
「洗濯は・・・」
等々、日ごろ自分が堅守している生活習慣を留守中の私にも守らせようとあれこれ指示して行きました。
ええ、素直に「はい、はい」と聞きましたとも。
でも、本当に言われたとおりにするかどうかは別の話です(ニヤリ)
コスモもある程度スケジュールにこだわる子ですが、少なくとも母みたいにお風呂に入る時間が10分ズレただけで大騒ぎなんてしませんし。
まして、寝る時間(もとい「狩り」をする時間)が少々オーバーしたところで、誰にも何も言われませんし〜

あー、自由だ。.゜+:ヽ(*´∀`)ノ.゜+。

この開放感を、明日の昼まで満喫しま〜す



P.S.
と言いつつ、このブログを書いている間だけで3回電話が掛かってきました
待ち合わせ場所に母の兄がなかなか来なかったためです
無事合流できたみたいですが・・・
はあ・・・
2011-02-18 14:24 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年02月17日(木)
旧式
昨日の続きになりますが。
実は、壊れかけていた給湯機が完全にぶっ壊れました。
お湯が出ないのです。
今までは騙し騙し、ぬるま湯程度でも出ていたんですけどね。
新しい給湯機の納品は今度の土曜日なので、あと2・3日の問題ではありますが、その間ずっとお湯が出ないというのは・・・
第一、お風呂が沸かせませんし。
それで、急きょガス屋さんに電話と言うことになり、あちらも早速駆けつけてくださって、臨時の処置として旧式の給湯機を設置することになりました。
旧式と言うのは、どの辺が旧式かと言いますと。

・温度調節が出来ない(お湯の温度は60度で固定)
・お風呂を自動で沸かせない
・お風呂の暖房が出来ない

など。
要するにお風呂は、蛇口からお湯と水をジャージャー出して溜める昔ながらの方法で入れるわけですね。
お風呂の暖房が出来ないのは、それに慣れた身としてはこの季節辛いものがありますが、ガマンするとして。
一番危ないなと思ったのは、温度調節が出来ないこと。
「いつものこと」に変化が起きるのが苦手な自閉っ子にとっては、特に危険です。
言い聞かせてもうっかり間違えて「いつも通り」にやってしまう恐れがあるので、土曜日までコスモの入浴や洗面は私が手伝うことにしました。
まあ、これもほんの数日の辛抱ですから・・・

ずーっと以前は、こういう暮らしを普通にしていたはずなんですけど、人間便利なものに慣れてしまうと、少し逆行しただけで随分と不便を感じてしまうものなのですね。
日頃の便利さの有り難さを知る、という意味ではたまにはこういう経験も良いかも知れません。
あくまでたまに、ですが
2011-02-17 17:19 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年02月16日(水)
貯金箱、オープン!
本日、500円玉貯金の貯金箱を開けました。
ここに至るまでには、まあいろいろあるんですが。

始まりは、先日父が他人様の自転車を壊してしまったこと。
経緯はちとややこしいのですが、要するに車で駐輪してあった自転車を引っ掛けてしまったのです。
人身に至らなかったのが幸いでしたが、車のミラーか何かに引っ掛けて自転車を倒し、その上を車のタイヤで踏んでしまったという念の入れ様(笑)
自転車は前輪がグニャグニャになってしまったので、弁償することに。
持ち主の方と一緒に父が自転車店に行って、似たものを購入して1万5千円ナリ。

で、その直後、給湯機が末期的な状態に。
台所や洗面所の蛇口からお湯が出ない、出たとしてもすごくぬるい、お風呂を沸かすのに異様に時間がかかる・・・と言うことで、ガス屋さんに見ていただいたのですが、結論から言うと給湯機そのものを交換することになりました。
一昨日の月曜日に営業の方が来て、30万円の本体を工事費込みで27万円まで負けてくださいました。
有難い話ですが、ああ、痛い、痛い
結局、自転車のお金は父が自分のへそくりから1万円出すことになり、残りの5千円と給湯機の費用は家計費からと大人3人のへそくりからと言うことで何とかなったのですが・・・

ここで、もう1つ問題が。
来週の土曜日、もとい今月の26日に、新型ゲーム機「NINTENDO3DS」が発売します。
当初は予約出来たら買おうか、と言うくらいのノリだったのですが、存外簡単に予約が可能だったので、どのみち今使っているDSにもガタが来てるし・・・と、購入することに。
コスモの分と私の分と、1台ずつ予約して、発売日を楽しみに待っているところです。
この3DSの本体価格が2万5千円。2台で5万円。
同時発売のゲームソフトも買うつもりなので、だいたい5万7千円ほど用意しなければなりません。
安いお金ではありませんが、私のへそくりとコスモの小遣いを合わせれば無理な範囲ではありませんでした。ところがそこに、上記の出費続きです

これは、500円玉貯金の出番だろうと。
別に数えてはいなかったので、今の金額がどのくらいかは知らなかったのですが。
開けてみたら、中には100枚余りの500円玉が。
合計してみたら、5万6千円ナリ。

これって、3DSとソフトを買うのに必要な金額とほぼ同じじゃないですか

これはきっと、貯金の神様?が、私に、
「今こそ貯金箱を開けなさい」
と啓示を与えてくださったんだろう・・・と、都合良く解釈しております(笑)
自転車は、偶発的なことで仕方なし(父も反省してるし)。
給湯機は、寿命。誰も悪くない話。
そして、3DSは・・・貯金はこういうときのためにあるということで!

ただし、この総計112枚の500円玉をそのまんまレジに持って行ったら、たぶんお店の人に怒られますので
近日中に、金融機関で逆両替してもらおうと思います(念のため確認の電話を入れたら、可能だそうです)。
そのときは、ピンチを救ってくれた500円玉たちに感謝しながら両替していただこうと思います。
そして、3DSを見るたびに感謝しなければなりませんね。
500円玉たちに、そして貯金の神様に
2011-02-16 16:41 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年02月15日(火)
目的語
先日、夕飯が鍋だったときの話です。
コスモが途中で、
「もう、要らん」
と言いました。
それを聞いて母(おばあちゃん)が、
「そうか、もうご馳走さまなんやな」
とお茶碗を下げようとしました。
するとコスモが慌てて、
「違うよ。鍋(おかず)はもう要らんって言うたんや。ご飯はまだ食べるで」
と。
コスモは、だいたいおかずを食べ終わったあとでご飯だけお替りし、そこに鰹節をかけてネコまんまにするのが習慣です。
ですから私も、コスモが「要らん」と言っているのはおかずのことだろうと思いましたし、早い話が母の早とちりなんですが、
「紛らわしい言い方をするからや」
と、臍を曲げてしまった母。
食べ終わった瞬間に食器を下げるのが母の習慣で、本人以外の家族全員が迷惑しているのですが、それは今回置くとして。
確かにコスモの言い方は、省略し過ぎて紛らわしかったね、という話になりました。
コスモはよく、いわゆる目的語を省略します。
例えば、
「明日、学校に持って行くから」
何を?
「これ、渡しといて」
誰に?
結局、こちらがいちいち聞き直す羽目になるのですが、相手がそこまでしてくれなかった場合(つまり今回の母のような場合)、勘違いされて困るのはコスモ自身。
いい加減、自分でも気をつけるようにした方が良いと思うので、久々に説教です。

家族や学校の先生ならまだしも、これから広い世間に出て、コスモの言い方が不十分でもそれをフォローしてくれる人ばかりとは限らない。
むしろ、フォローしてくれない人の方が多い。大半と言ってもいい。
だから、自分できちんと言うように心掛けないとダメ。
「もう要らない」じゃなくて、「もうおかずは要らない」。たった4文字付け足すだけでええの。
ほんのひと言付け足すだけで、コミュニケーションはスムーズになるの。
分かった?


コスモは、理屈ではきちんと分かった様子。
ただ、そもそも何故省略してしまうのか?という部分も確認することに。
すると、本人から返ってきた答えは、

「たぶん・・・面倒くさいんやと思う(-_-;)」

それはダメ

そりゃあ、コスモはコミュニケーション障害の自閉っ子ですから。
人間、誰しも自分が得意でないことは面倒くさいわけで。
ですから、コスモがこの件で「面倒くさい」と言うのも何となく分からないではないんですが。
「面倒くさがってたら、余計に通じなくてややこしくなるよ?!
と、私。
コスモも、それはそうだと納得して、
「これからは気をつける」
そうです。

当面の訓練としては、コスモが家族間の会話で目的語を省略した場合、ちゃんと言い直せるまでこちらがアクションを起こさないようにしようと思います。
「取って」と言っても何を取って欲しいのか言うまで取らない、といった感じですね。
これでどこまで身に付くかは、やってみないと分かりませんが。
本人が将来困りそうな不安要素は、1つでも消してやるのが障害児の親としての役目かなと。
さあコスモ、特訓だ〜!!
2011-02-15 17:29 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年02月14日(月)
バレンタイン
今日はバレンタインですね
我が家は子供も男の子のコスモ1人ですし、本人は何処かからもらってくるわけでもなし、家族間のみでのチョコ交換という地味〜なイベントになりました。

これは、コスモの分↓



下の箱がどうしても照明で光ってしまって、見難くてすみません。
上の缶入りが私から、下のワニさんの分が母から。


父にも母と私からあげましたが、そちらは早々に本人が開けて食べてしまったので、残念ながら写真は撮っていません

こちらは、職場用。明日持って行きます↓



「たけのこの里」巨大版(笑)
ボールペンと並べてみましたが、大きさのほどがお分かりいただけるでしょうか。
毎年、職場の分は誰に何をあげるというのではなくて、みんなで食べられるネタチョコにしています。

これは母へ↓



桜チョコです。
母は、こういう蒔絵っぽいものが好きなので。

で、ここまで配ってから母が、
「あんたの分はないの?」
と言い出しまして。
それまで気にしていなかったのに、言われてしまうとどうにもこうにも気になり・・・

買ってしまいました↓



すごく小さいんですが、宝石箱みたいに見えてしまって。
銀色のチャームは、裏にリボンを通す穴があるので、再利用も出来そうです。
衝動買いだったけど、何だかすごく気に入ったので、大事にしようと思います。

そう言えば今朝のテレビで、「チョコレートの効用」みたいな話をしていました。
なかなか興味深かったので、よろしければどうぞ。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/02/14/01.html
2011-02-14 14:41 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年02月13日(日)
コンサートに行ってきました〜。
今日は午後からコスモと2人で、エレクトーンのコンサートに行ってきました。
と申しましても、いつもみたいな生徒同士の発表会ではなくて、プロの方のコンサートです。
今日、ステキな演奏を聞かせてくださったのは、富岡ヤスヤさんと安藤禎央さん。
お二人とも、この世界では超有名な方で、富岡さんの肩書きは「エレクトーンパフォーマー」、安藤さんは「プレイヤー」でもあり、作曲家でもいらっしゃいます。
そんなお二人の演奏に、私はクラクラ、コスモは大興奮。
弾いていらっしゃる姿だけでも大迫力ですが、手元や足元(エレクトーンは足鍵盤があるので)が会場内のスクリーンにアップで映し出され、指使い、足使いは正に神技。
頭の中は感動でいっぱいですが、これ以上は私の拙い文章では表現しきれません〜。

とにかく、「お腹いっぱい」です。
久々に、頭の芯までしびれたという感じ。
本当にいいものを観せて(魅せて)いただきました。
音楽を通して、エネルギーをいっぱい頂戴したような気がします。

また、お二人(どちらかお一人でも)が大阪にいらしたら、ぜひ行かせていただきたいと思います
2011-02-13 17:34 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2011年02月12日(土)
チョコとトンカツ
昨日は、去年の末に亡くなった祖母の誕生日でした。
亡くなった人の誕生日と言うのも変かも知れませんが、もし生きていれば100歳の大台?に到達していたことになります。
ある意味、「生誕100年祭」と言ってもいいのかなと。
ですから、お祝いの意味を込めてお仏壇に祖母の好きだったチョコレートとトンカツを供えました。

トンカツは、昨晩はカレーだったのでそれと一緒に食べてしまって、写真も撮っていないんですが。
チョコレートは、まず外はこんなパッケージ↓



中身は、こんなのです↓



祖母は鯛焼きもお団子も好きでした。
トンカツともども、美味しく味わってくれたでしょうか。

チョコを選んでいるときにふと思ったのですが、祖母の最晩年より、今の方がむしろ祖母を近しく感じているような気がします。
(マジで近くにいるのかも知れませんが・・・
祖母は一番上の伯父(母の兄)の家から近い老人ホームにいましたが、私や母やコスモがしょっちゅう訪ねて行くと、伯父の奥さん(伯母ですね)があまりいい顔をしなかったのです。
決して高価ではない服やお菓子などをプレゼントしても、
「余計なことをする」
みたいな・・・
ですから、最後の辺りは何も持たずに、しかも間を空けて会いに行くだけになりました。
もっといろいろな物をあげたり食べさせたりしてあげたかったな・・・
後悔というわけではありませんが、心残りはあります。

その点、今となってはもう遠慮も気兼ねも要らないわけですよね。
ごく自然に、
「あ、これ、ばあちゃんにいいな」
と、このチョコを手にしていました。
ばあちゃん、Happy Birthday
100歳のお誕生日、おめでとう
2011-02-12 16:09 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2011年02月11日(金)
積もりました。
我が家は大阪南部なんですが、今日は珍しく庭先に雪が積もりました。



こんな風景は久しぶりです。
雪国の方から見れば大した量ではないでしょうが、うちの地元だと1年に1回あるかないかと言ったところですね。

買い物に行くのも億劫なので、今日は有り合わせの材料でカレーを作ることに。
父がまた、お造りが欲しいとか何とか言ってましたが、
「お造り1つのために出掛けて、事故ったらどうするねん」
と黙らせました。
昨日書きました自転車代の引け目があるからか、父もそれ以上は強く言わず。
よし、OK

昨日の記事と言えば、給湯機のことなんですが、長い目で見て丸ごと交換という方に気持ちが傾いています。
週明けに営業の方が詳しい説明に見えるので、決めるのはそのときになりますが。
20数万円はキツイですけど、昔の家計簿を調べたら、9年前に今の給湯機を買ったときは40万円くらいだったことが分かりました。
それに比べれば、今のは性能が良くなった上に安いと考えてもいいのかな、と。
費用の出どころは、自転車代も含めて両親と考えます。
何なら端数くらいは、コスモに出してもらいましょうか(笑)

コスモにとっては、庭以外一歩も外に出ることのないのんびりした休日となりました。
こんな1日も、たまには良いものでしょうね。
2011-02-11 13:09 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2011年02月10日(木)
痛い話
父がひょんなことから、他人様の自転車を破損してしまいました(細かい経緯を書くととんでもなく長くなるので、やめておきますが)。
あちらは弁償してくれればそれで良いと仰るので、父と相手の方が本日一緒に自転車店へ行って、壊れたものと同じような自転車を購入。
1万5千円ナリ。
痛かったですが、まあそれで済んだから良しと思っていたら。
給湯機の調子が悪くなりました。お湯が出ることは出るのですが、水がお湯になるまで時間がかかるし、出ても通常よりぬるい感じ。
お風呂を沸かすのにも、普段より長くかかります。
放っておくわけにもいかないので、馴染みのガス屋さんに電話。
早速点検に来ていただいたところ、
「バーナーの故障ですね。交換で7万円くらいかかります」
と。

7万円・・・自転車で1万5千円出ていったところなのに、7万円って・・・

これで十分ショックを受けた私ですが、更に追い打ちが。
「そもそも給湯機って、10年くらいでダメになるものなんですよね。この給湯機は9年前のものですから、今回バーナーを取り替えても、どのみち近い将来に交換することになるかも知れません。どうします?」
えーと。
このガス屋さんは、本当にずっと以前からお世話になっているお店で、何かと親切にしていただいています。
ですから、決してボッタクリのために仰っているのではない(と思いたい)のですが・・・
給湯機を交換すると、30万円くらいかかるそうです。
「勉強させてもらうけど、どんなに頑張っても20万円以上ですねえ」
だそうです。

どないせーっちゅーんじゃ

これがね、自転車の一件がなければ、普通に受け入れられたと思うんです。
痛いことは痛いけど、給湯機も消耗品のうちだし、無かったらお風呂が沸かせなくて困るし・・・と。
でも、1つ予定外の出費があった後でこの金額が来ると、何だかものすごく痛いんですよねえ・・・

まあ、給湯機は放っておくわけにもいかないので検討はします。
バーナー交換か、丸ごと交換か。難しいところですが。
今日くらいは何か明るい記事を書こうと思っていたのに、どうもすみません
さて、お金の捻出、どうしよう・・・
2011-02-10 16:37 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2011年02月09日(水)
マラソン
昨日は私のプチ鬱な泣き言にたくさんのコメントを頂戴しまして、どうもありがとうございました
おかげさまで、いつもの前向きな気持ちを取り戻しつつあります。
これからもコスモと二人三脚で頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今回のことを改めて思い返してみて、ふと2学期の個人懇談のときのことを思い出しました。
担任の先生に、コスモはとても頑張っていると褒めていただいた上で、
「もっと全体(集団)への指示を聞き取れるようにしましょう」
と言われたのですが。
先生の愛のこもったお言葉と承知した上で、その後ほんの少し落ち込んでしまいました。
全体への指示や、名前を呼ばないでいきなり声を掛けられるなど、「自分に言われていると気づかない」で反応しない場合があるのは、コスモという自閉症児の最も大きな特徴の1つです。
それを改めましょう、と言われるのは極端に言えば「自閉症を治しましょう」と言われているようなもの。
コスモの更なる成長を願って、コスモのためを思ってこその言葉だと重々分かっていながら、

そんなの、無理じゃん・・・

と凹んでしまったわけです。

今回の、上司に言われたあとのプチ鬱はそれにとても似ていました。
親の欲目から見れば、中学に入って以来よく成長したと思えるのに、
「『何じゃこいつ?』と思える」
もとい躾けのなっていない不貞腐れた子と区別がつかない・・・と言う上司の率直な感想が、私の心に刺さりました。
例えて言うなら、マラソンで精一杯のスピードで走っているのに、
「まだまだ早く走れる。もっと頑張らないと意味が無い」
と言われているような。
上司にしても、学校の先生と同じで、コスモに成長の余地があると思うからこそ、厳しい言葉も出るのでしょう。
そう心の底から分かっているつもりなのに、気持ちが付いて行かないのです。
まるでマラソンで、足が付いて行かないみたいに。

これからの私の課題は、周囲から多少ハードルの高い助言をいただいたときに、それを真摯に受け止めた上で、自分とコスモのペースを崩すことなく走り続けることかなと思います。
いつかコスモが私の手を離れて、1人で走り始めるその日まで。
ただ、あくまで課題ですので、すぐに達成できるものではないでしょう。何だかんだ言って、コスモが独立するまで達成できないかも
そして、また今回と同じようなパターンでプチ鬱になって、皆さんに泣きつくことも度々あるかも知れません。
その時には、よろしければまた叱咤激励していただければ幸いです。

今回は本当にありがとうございました。
コスモとの二人三脚マラソン、まだまだリタイアは出来ません。
精一杯、走り続けます
2011-02-09 18:02 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る