2011年02月15日(火)
目的語
先日、夕飯が鍋だったときの話です。
コスモが途中で、
「もう、要らん」
と言いました。
それを聞いて母(おばあちゃん)が、
「そうか、もうご馳走さまなんやな」
とお茶碗を下げようとしました。
するとコスモが慌てて、
「違うよ。鍋(おかず)はもう要らんって言うたんや。ご飯はまだ食べるで」
と。
コスモは、だいたいおかずを食べ終わったあとでご飯だけお替りし、そこに鰹節をかけてネコまんまにするのが習慣です。
ですから私も、コスモが「要らん」と言っているのはおかずのことだろうと思いましたし、早い話が母の早とちりなんですが、
「紛らわしい言い方をするからや」
と、臍を曲げてしまった母。
食べ終わった瞬間に食器を下げるのが母の習慣で、本人以外の家族全員が迷惑しているのですが、それは今回置くとして。
確かにコスモの言い方は、省略し過ぎて紛らわしかったね、という話になりました。
コスモはよく、いわゆる目的語を省略します。
例えば、
「明日、学校に持って行くから」
何を?
「これ、渡しといて」
誰に?
結局、こちらがいちいち聞き直す羽目になるのですが、相手がそこまでしてくれなかった場合(つまり今回の母のような場合)、勘違いされて困るのはコスモ自身。
いい加減、自分でも気をつけるようにした方が良いと思うので、久々に説教です。

家族や学校の先生ならまだしも、これから広い世間に出て、コスモの言い方が不十分でもそれをフォローしてくれる人ばかりとは限らない。
むしろ、フォローしてくれない人の方が多い。大半と言ってもいい。
だから、自分できちんと言うように心掛けないとダメ。
「もう要らない」じゃなくて、「もうおかずは要らない」。たった4文字付け足すだけでええの。
ほんのひと言付け足すだけで、コミュニケーションはスムーズになるの。
分かった?


コスモは、理屈ではきちんと分かった様子。
ただ、そもそも何故省略してしまうのか?という部分も確認することに。
すると、本人から返ってきた答えは、

「たぶん・・・面倒くさいんやと思う(-_-;)」

それはダメ

そりゃあ、コスモはコミュニケーション障害の自閉っ子ですから。
人間、誰しも自分が得意でないことは面倒くさいわけで。
ですから、コスモがこの件で「面倒くさい」と言うのも何となく分からないではないんですが。
「面倒くさがってたら、余計に通じなくてややこしくなるよ?!
と、私。
コスモも、それはそうだと納得して、
「これからは気をつける」
そうです。

当面の訓練としては、コスモが家族間の会話で目的語を省略した場合、ちゃんと言い直せるまでこちらがアクションを起こさないようにしようと思います。
「取って」と言っても何を取って欲しいのか言うまで取らない、といった感じですね。
これでどこまで身に付くかは、やってみないと分かりませんが。
本人が将来困りそうな不安要素は、1つでも消してやるのが障害児の親としての役目かなと。
さあコスモ、特訓だ〜!!

2011-02-15 17:29 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。

お母様の癖、私の母とそして・・・私とそっくりです。
私は母よりまだましですけど、母はお母様と一緒で「即」です。
私も目の前に汚れた食器があるのが嫌ですぐに下げます。
しかし、母はもっと早く食べ終わったかと思ったらさげて「さっさと洗ってしまう」と言う工程がつきます。
忙しくってたまらない^_^;

うちの息子も目的語が抜けている事が多いですよ。
もっとないのは大魔王です。
「誰が?」「どこで?」「何に?」ってやっぱり聞きなおします。
トラブルが多いのはここなのだと思います。
まわりくどいわりに肝心な事が抜け落ちてます。

大人になって困っている人の代表選手といたします。

コスモ君、しっかり訓練してね。
こんばんは
いつもながら「怒る」じゃなくて「叱る」ところに
感心させられます。
これだけきっちり説明されると「でも」とか「だって」という
反論の余地はないですね。
コスモくんの身につくまでは根比べですね。
コスモママさんの母の愛をひしひしと感じます。
こんばんは。
「多分、面倒臭いから」・・・ですか(^_^;)
本人にも判っていないところもあるでしょうね。
主語、述語、修飾語、等など日本にはいろいろと文法はありますが、それを紙の上でならキチンと出来るんでしょうね〜。
ただ、電話することでもそうですが、実戦は難しい・・・。
そもそも、主語になる「言葉」自体を知らない場合も多いですから。
「コレ、渡しといて」の「コレ」を「誰」に渡せば良いのか、本人自信が判って居ない事もあります。
「コレ」そのものの意味が判らなくて・・・と言う事もあります。
だから、主語省略をしてしまうと言う事もありますので、その辺、気を付けてあげてくださいね。
コスモ君はS君に比べ、語彙数は多いようなので、身近な事で練習するのは将来とても役立つ事でしょう☆
でないと、今は学校と家だけなので、そう言う事は少ないでしょうけど、友達と出掛けたり、アルバイトをする事があったりした場合、しんどい事になるでしょうからね〜。
根気が1番必要な事ですが、頑張ってください(*^^)v
なかなか出来なくてイライラしている時には、ココで発散しちゃってくださいね〜(^^)b
2011年02月16日(水) 09:38 by コスモママ
ぺんさん、おはようございます

食器の件、実は私も母に近いんですよ。
やはり小さい頃からそれが当たり前で育ったからでしょうね。
ただ、母ほど有無を言わさず・・・ではないんです。少しは間を置きます。
確かに、早く下げて洗い桶に浸けておいたほうが洗うのは楽なんですよね。
お母様はその場で洗っちゃう派ですか。それは忙しそう

目的語や主語が抜けるのは、会話だとたぶん普通にあることなんでしょうけどね。
ただ、抜けていい場合と悪い場合がありますよね。コスモに身につけて欲しいのはその辺かな。
極端な話、家での会話なら別に抜けていてもいいんですけど。外ではきちんとやってほしい・・・って、外でだけいきなり身に付くわけでもないでしょうから。
やっぱり、家で教育するしかなさそうです。

王子君も、ということは男の人はもともと女性よりこういうことが苦手なのかも知れませんね。
そう言えば、友人の旦那さんも言ってることが分かりにくいそうで(目的語の問題かどうかは聞いてないのですが)、友人が理解できずにいると「阿吽の呼吸で分かってくれ」と言われるそうです。
やっぱり、詰まるところは・・・面倒くさがりなんでしょうか(笑)
2011年02月16日(水) 09:47 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

私はもともと怒りっぽいんですけど、コスモみたいな子には頭ごなしに怒鳴りつけるのが一番いけないそうで・・・
ですから、自然と「叱る」ようになったのだと思います。
自分自身にとっても、良かったのかも(笑)
100%完璧な人間なんていませんので、コスモにも完璧は求めませんが、あくまで困らない程度に・・・ね
コミュニケーションが苦手なのは一生ものにしても、お店で「ください」だけ言って品物を言わなかったりしたら大変ですからねえ
2011年02月16日(水) 10:00 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます

そうですね。たぶん本人も分かってないでしょう(笑)
ただ、「何故?」かを自分で考えさせてみるのも大事かなと思って。
「面倒くさい」が的外れだとしても、「面倒くさがるのはいけない」という発想で、言葉が抜けないように気を付けてくれれば結果オーライです
主語省略もよくありますね。
コスモの場合は今のところあまり困るパターンにはなっていないのですが。
どちらかと言うと母が、変な主語省略をするので困っています。
まあ、こっちは今更教育する気もないし、
「だから、『誰が』やねん!」
とツッコミを入れ続けるしかなさそうです。

そうそう、家や学校では良いとして、やっぱり友達同士や、更にバイトとなると困ると思うんですよ〜。
完璧にとは言わないから、困らない程度に身につけて欲しいものです。
あと、私もですが、本人にストレスが溜まらないように訓練してやらないといけないのが難しいところですね。
チックが出たりしたら、可哀そうですからね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る