私は、メールソフトの代わりにZAQさんの「どこでもWebメール」を使っています。
家のPCでなくても、ネットに繋げればいつでも自分宛のメール が見られるのでとても便利なのですが、時々(と言うか割としょっちゅう)届く迷惑メールには辟易しています。
多いのは、出会い系。
あとは、よく分からないお店からです(買い物をした覚えのない店です)。
そういうメールは開封しないことにしているので、内容は表題から推測するだけですが、見るからに怪しいものばかり
コスモのメアドには怪しいメールは届いたことが無いので、ランダムに送られているのではなくて、何処かから個人情報が漏れているのでしょう。
(ちなみにコスモのところに届くのは、通信教材の会社からのみです。)
無視するのが最善の方法だと思いますが、やはりあまり気持ちのいいものではありませんね。
ただ、たま〜に全然怪しくないメールが「迷惑メール」のフォルダに振り分けられることがあります。
先日は、セ○ンイレ○ンさんからのメールがそちらに振り分けられていました。
楽○市場さんからのがそうなったことも。
Webメールの「迷惑メール」かそうでないかの区別って、どこで行なっているのでしょうね。
不思議と言えば、不思議です。
取りとめもない話ですみません
今日は仕事に行って疲れたので、これくらいで・・・
|