2011年04月10日(日)
センター試験特別措置について
昨日の話の、ある意味続きになりますが。
心理士の先生が教えてくださったのですが、昨年度から大学入試センター試験において、障害者を対象とする受験特別措置に、発達障害も加わったそうです。

具体的な内容としては、

・試験時間の延長が可能
・マークシートの記入が困難な場合、チェック式(いわゆるレ点)に変更が可能
・試験会場へ付き添い者の同伴が可能(試験室入口まで)
・外国語ヒアリングの再生機器を、試験監督者に操作してもらうことが可能


などなど。
あくまでコスモが助かりそうなものだけピックアップしていますので、詳しくご存じになりたい方はこちらをご覧くださいね。
(発達障害以外の障害についても説明が載っています。)

昨日、一昨日と書いていますようにコスモは「処理速度」に障害があるため筆記がどうしても遅くなります。
ですから、試験時間を延長していただけるのは、本当に有難い話です。
また、マークシートもコスモに聞いてみたら、
「結構難しい」
そうで(コスモは通信教材の模試などでマークシートの経験があります)、
「レ点にしてくれたら、すっごく助かるわ〜」
と言っています。
初めての場所が苦手な自閉っ子にとっては、家族や知っている人間が付いて来てくれるのも大きな安心材料になるでしょう。
また、初見の機械だと使い勝手が分からずパニックになる可能性があるので、試験監督の方が操作してくださると言うのはこれまた痒いところに手が届く措置と言えます。

心理士の先生曰く、これは発達障害の子がセンター試験を経て大学に入ることを大学側も「当然のこと」と考えるようになった結果であって、
「未来は明るいですね」
と。
少なくとも、「学者になりたい」と言っているコスモにとっては、この上ない朗報です。
この調子で、支援の輪がこれからもどんどん広がっていってくれれば良いなと思います
2011-04-10 17:16 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年04月09日(土)
成長したあ〜\(^o^)/
昨日は、午後から発達外来に行って参りました。
久しぶりに心理検査を受けるためです。
もともと、かなり前から中3に上がるときに受けましょうかという話にはなっていました。その結果を見て、高校について大まかなことを考えましょうと。
受けたのは「WISCV」で、コスモは小学4年生、6年生と受けたことがあり、今回で3回目になります。
段取りも分かっているので、リラックスして受けることが出来たようです。
私は同じ部屋の少し離れた場所で待っているのですが、やはり勝手が分かっているので本を持参してのんびりと待たせていただきました。
今回、心理士の先生が行なった質問の中に、社会常識に関するものがあったのですが(細かい内容は公開しない方がいいような気がするので、書くのはやめておきます)、確か小4で初めて受けたときにコスモは同じ質問をされていました。
そのときは、
「え? なんでそうなる??
みたいなとんでもない答えが返ってきたのですが、昨日はちゃんと「常識的」な返答をしていました。
まあ、小4と中3の差は大きいと思いますが・・・それでも、成長しているんだねえとしみじみ。
1時間ほどの検査が終わって、しばらくして結果が出て説明していただいたのですが、そこには更に私が思っていた以上の「成長」の軌跡が現れていました。

まず、WISCの内容とコスモの特徴について、簡単にご説明しますと。
IQに関しては、「言語性IQ」と「動作性IQ」があります。簡単に言うと、言語性IQとは言語全般の能力に関するもので、動作性IQとは空間の認知や運動能力などに関するものです。
コスモは、言語性が高く、動作性が低いタイプ。
そして、平均すると「普通」になってしまうのですが・・・
今回は、何とこの「動作性」が10もアップしていました
そして、言語性は高い値をキープしつつ、より上昇。
まあ、平たく言えば「知能指数が上がった」ことになるのですが・・・
そんなことより、「動作性」のアップが嬉しい限りです。
それは間違いなく、「成長」ですから。

WISCの検査に現れるもう1つの値として、「群指数」があります。
これは、能力分野をIQより更に細かく分けたものとお考えください。
「言語理解」「知覚統合」「注意記憶」「処理速度」の4項目があり、「言語理解」と「注意記憶」はだいたい文字通りの意味です。
「知覚統合」と言うのは、複数の情報を自分の中で処理する能力のこと。例えば、複数のことを同時にできるかどうかなど。
「処理速度」は、器用不器用に関する数値。要領の良し悪しなども含まれます。
コスモは、「言語理解」と「注意記憶」が高く、「知覚統合」と「処理速度」が低いタイプです。お察しいただけるかと思いますが、「言語性IQ」「動作性IQ」の高低にそのまま繋がっています。
で、今回もその凸凹っぷりは健在でしたが、「知覚統合」と「処理速度」がそれぞれ10くらいずつアップ。
特に「処理速度」のアップには、心理士の先生もビックリされていました。
コスモの「処理速度」は、今までの検査では通常の6割程度だったのですが(100人いればビリからトップくらいの数値)、それが7割程度に改善されていました。
「よく頑張っているんやねえ。いやあ、驚いたわ」
と、先生。
そして「知覚統合」に関しては、結果として一般的な平均値に。
「初めて診たころに比べて、本当に落ち着きましたねえ」
とお褒めにあずかりました。

長くなりましたので、高校の話については、「続きを読む」で・・・

2011-04-09 15:47 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年04月08日(金)
3年生開始〜!!
今日から新学年の始まり。
コスモは中学3年生になりました。
新しいクラスの担任は・・・?とドッキドキだったのですが、無事1・2年生と持っていただいた先生に、引き続き担任していただくことになりました。
ホッとひと安心・・・いえ、大安心です
クラスメイトも、特にコスモが困るような子は(今のところ)いないそうで、これまたひと安心。
でも何と言ってもコスモが大喜びしていたのは、英語の先生が替わったことでした。
実はこの先生、今まで記事には書かなかったのですが、コスモと相性の悪い方でした。
いわゆる「周りと同じにしろ」というタイプです。
コスモがノートを取るのが遅いのを見て(コスモは「処理速度」に障害があるため、筆記が遅いのはやむを得ないことです)、
「もたもたするな」
と怒鳴りつけ、コスモ以外の子にもあれやこれやと怒鳴り散らすので、
「たぶん、あの先生が好きやという子は滅多におらんと思う
と言われてしまっています。
対して、今年度教えていただくことになった英語の先生は、野外活動などのときに何かとコスモに優しくしてくださるそうで、
「ほんまに嬉しいわ〜。これで卒業まで安泰や〜〜」
と、ウッキウキ状態
その他の教科担任も、一部を除いて去年までの先生が顔を揃えてくださっていて、本人も私も嬉しく思っています。
中学校最後の1年間も、先生方のがっちりサポートにお任せして大丈夫のようです

さて、今日はあと1時間ほどしたら、発達外来に行って参ります。
その後はパソコン教室・・・
忙しい1日になりそうですが、ホッとしたのでリラックスして頑張れそうな気がします
2011-04-08 13:21 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2011年04月07日(木)
また電話
一昨日、1・2年生のときの担任の先生からお電話があったばかりなのですが、今日また、学年主任のA先生からお電話をいただきました。
内容は、半分くらいは一昨日のものとほぼ同じで、晴れの場合と雨の場合でクラス替えの発表を貼り出す場所が違うということ。
残りの半分は、ある意味学年主任の先生ならではと言うか、
「幸い、教師側の異動はほとんどありませんでしたので。コスモ君の知らない顔は2人くらいだと思います。それくらいなら大丈夫ですよね?」
と。
もちろん大丈夫ですとお答えしました。2年生になったときも、英語と社会科の先生は他校から転勤してこられた先生でしたが、特に何も問題はありませんでしたので。
それから、
「担任ですが、コスモ君とお母さんが困るような人事はしておりませんので・・・」
と、ものすごく遠回しな言い方。
そりゃあね。はっきり言うわけにはいきませんもの。
でも、期待しちゃっていいですか? A先生
あとは、
「コスモ君には黙っておいてくださいね」
という前提で、クラスは教室が職員室に一番近い組だと言うこと。
具体的に組番号は仰いませんでしたが、これだけ聞けば、分かってしまいます(笑)
でも、お約束どおり、コスモにはナイショです
「他に気になることはありませんか?」
と、A先生。
強いて言うなら、修学旅行が近いことくらいで、あとは特に何もありませんと申し上げました。
本当は、その修学旅行だって、A先生はじめ今の中学の先生方が連れて行ってくださることを思えば、ほとんど心配はしていないのですが。
でも、先生方がこんなに気配りしてくださっているのに、何も挙げないのは却って失礼な気がしてしまって

最後に、
「じゃ、コスモ君が来るのを楽しみにしていますね」
と、A先生。
お世話ばっかりかけてますのに、こう言っていただけるのは本当に嬉しいことです。
こちらこそ、3年生の1年間、親として楽しみにしています。
そして来年の今頃には、名残惜しくてたまらない気持ちと一緒に、次のステージへコスモと旅立てればいいなと思います
2011-04-07 17:30 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
2011年04月06日(水)
もうすぐ新学期
昨日の夕方、中学校から電話がありました。
1年生・2年生とコスモの担任を持ってくださった先生からで、
「始業式の段取りについてご説明しておこうと思いまして」
と。
今年はクラス替えの一覧表の貼っている場所が去年と違うそうで(学年によって違う?)、それも天気によって変わるので、晴れならどこ、雨ならどこ、という感じで。
「晴れだったら、運動場で新クラスごとに並ぶことになりますし、雨だったら新教室にいったん入る形になりますので。その辺りもコスモ君に教えておいてくださいね〜」
と先生。
この先生、私と同年代くらいの女性で、いつも元気な楽しい方です。
コスモも、先生のことが大好きだと言っています。
そんな先生が3年生でも担任だったらいいのにね〜と2年生の終わりごろからずっと話しているのですが、果たして実際のところはどうなるやら。
電話中、
「先生、3年生でもコスモの担任を持ってくださるんですか?」
とお尋ねする言葉が喉の先っちょ残り5ミリ辺りまで出掛かりましたが、こればっかりはお聞きするわけにもいかず。
もちろん、他にもいい先生方はいっぱいいらっしゃいますし、学年主任のA先生はコスモのことを本当に気に掛けてくださっているので、例え今までとは別の先生でも、コスモが困るような担任を当てるはずはないと信じています。
ただ、3年生になってすぐに修学旅行がありますし、いろいろなことを1からご説明しなければならないよりは、今までの担任の先生の方が、ぶっちゃけ親としては助かるんですよね・・・
さて、どうなりますことやら。
新学期まで、あと2日です。

ちなみに新年度になって、コスモの中学校では校長先生の異動があったようです。
前校長先生は、コスモの入学前から相談に乗ってくださった方で、本当にお世話になりました。
私の方からも最後に御礼を申し上げたかったのですが、コスモが学期末に校長先生ご本人に「私はこの3月でいなくなるよ」と言われて、きちんとご挨拶してきたみたいですので、それで良しとします。
機会があれば、当然私も改めてご挨拶申し上げたいと思っています。
そして・・・新しい校長先生が・・・
以下、勿体をつけるわけではないのですが、「続きを読む」でどうぞ。


2011-04-06 17:00 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2011年04月05日(火)
頑張るぞ
昨日は弱音を吐いてしまい、どうもすみませんでした。
被災地の方々のほうが遥かに大変な立場にいらっしゃるということを分かっていながら、自分自身の不安に押しつぶされそうになっていました。
コメントやメールをくださった皆様のおかげで、改めて前向きに行こうという気持ちになることが出来ました。
心より御礼申し上げます。

あくまで不安を打ち消すためではありましたが、昨日いろいろと検索していて、役に立ちそうなサイトをいくつか見付けましたので、こちらでご紹介したいと思います。

全国の放射能濃度一覧

文科省が公開しているデータを元に作っていらっしゃるそうです。
海外の専門機関による放射性物質拡散予測のサイトにもリンクしています。

環境防災Nネット

文部科学省原子力安全課のサイトです。トップページに、各地域の放射線量を一覧できる分かり易い表があります。

武田那彦(中部大学)

中部大学教授の武田先生のブログです。
今回の原発事故のことについて、まさに私たちが知りたい!と思うことを非常に分かり易く説明してくださっていると思います。
げんに、私はこちらを拝読して随分とスッキリした気持ちになりました。
「引用はご自由に」とご本人がトップページに書いていらっしゃいますので、お言葉に甘えて一部引用させていただきます。
太字が引用部分です。

ところで現実に九州まで放射性物質が飛んで、例えば鹿児島が1時間当たり1マイクロシーベルとまで放射性物質が上がり、それが1週間続いたとします。

その場合の被ばく量は、

1×7×24=168マイクロシーベルト

で、今回限りであれば、長期的にも、赤ちゃんにも、妊婦にも問題はない。

(注)さらに詳しい計算(鹿児島の人の1年間)

168+(0.05*358*24)=597マイクロシーベルト

で、今回限りであれば、累積放射線も大丈夫です

鹿児島が大丈夫なのは「ずっと続けて被曝する」というのが恐ろしいので、一時的な被曝はあまり影響がないということです。

でも、被曝は少なくしておくのが良いので、自衛してください。

(平成23年4月4日 午前8時 執筆)


私たち国民が知りたいことは、まさにこういうことですよね。
他にも、武田先生は原発について、知りたい人が多いであろうことを数多く解説してくださっていますので、ご興味のある方はぜひご覧になってください。

明日からはまた(たぶん)平常に戻って明るく頑張ろうと思います。
皆様、どうもありがとうございました。
2011-04-05 16:35 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2011年04月04日(月)
不安と笑顔と
しばらく震災のことを書いていませんでしたが・・・

毎日毎日不安なニュースばかりで、本当に先行き心配になります。
特に原発関連のニュース。
汚染水が海に流れているとか、そして今日のニュースでは気象庁が放射性物質の拡散予測を震災後毎日行なっていたにも関わらず、政府が公表させていなかったという情報が・・・(こちらです)
これで不安になるなと言う方が無理でしょう。
でも、コスモの前で暗い顔はできません。
あまり深刻な話もできません。
あくまで情報をある程度客観的に整理してから、伝えるしかありません。
自閉っ子を不安に陥れたくないからこそですが、時々それが苦しくなります。

その当のコスモは、マイペースに、楽しそうに春休みを過ごしています。
今日は3DSのnintendogsで新しい犬を飼って(最大6匹まで飼うことが出来ます)、
「可愛い、可愛い
と上機嫌です。
不安なニュースを聞いても、コスモの笑顔を見ると心が和みます。
それと同時に、この笑顔を何とかして守ってやりたいという気持ちになります。
コスモの笑顔。
ひいては、日本の子供たちの笑顔。
それを守れるかどうかは、私たち大人の役目。
ただ、今の事態はあまりに深刻すぎて、個人の力でどこまで出来るか、という疑問も感じずにはいられません。
それでもやっぱり、守ってやりたいのです。
次の世代の笑顔を。

すみません、今日は暗い内容になってしまいました。
取りあえず政府はこれ以上の隠しごとをやめて、これから私たちがどういう影響を受ける可能性があるのかを(あくまで「可能性」の範囲で構わないので)具体的に説明して欲しいと思います。
2011-04-04 18:44 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2011年04月03日(日)
怒っていいよね?
先月、私の車を車検に出して、タイヤを交換しなきゃならなくて、トータルですっごく高くついて嘆いていたのは覚えてくださっている方もいらっしゃるかと思います。
まあ取りあえず車検は済んで、仮のステッカー(紙のやつ)をもらって車に貼り付けて走っておりました。
で、昨日ガソリンスタンドに行った際、別に深くは考えずに紙ステッカーに書かれている日付を見てみたら・・・

3月24日

ちょっと待てや。

車のディーラーさんは、
「正規のステッカーが届きましたら、ご自宅までお届けします」
と仰っていました。
げんに、今までの車検ではちゃんと1週間くらいで持って来てくださっていました。
ただ、今回は妙に遅いなあとは思っていたのですが。
年度末だからかなとか。
震災があったから、こちらは西日本だけど、メーカー全体では影響を受けてお忙しいのかなとか。
でもまさか、

仮ステッカーの期限がとっくに切れているのに持って来ていない

なんてことは考えていなかったわけです。
これはヤバいじゃないか、と、ガソリンスタンドから帰ってすぐにディーラーに電話。
幸か(私にとって)不幸か(あちらにとって)電話口に出たのは我が家の担当さん。
「こんにちは〜」
といつもの口調で挨拶したあと、
「早速なんですけど・・・(以下略)」
するとあちらは慌てて、
「すみません、すぐご自宅にお持ちしますっ

・・・・・・待てや。

電話を掛けるまでは、私も担当者さんが悪くない方に考えようとしていたんです。
地震の影響で、ステッカーの到着が遅れているとか(制度を知らないので、実際にそういうことがあるのかどうかは分かりませんが)。
年度末なので忙しくて、手続きを忘れていたとか(ダメですけど)。
でも、「すぐにお持ちします」ってことは・・・

手元にあったのに、忘れてたってことじゃねーか!!(*゚Д゚)ゴルァ!!

そしてまたまた私にとって幸、ディーラーさんにとって不幸だったのは、父が家にいたこと(笑)
「なあお父ちゃん、ちょっとええ?」
と声を掛け、かくかくしかじかだから、一緒に怒ってくれるかな〜?とお誘いを掛けました。
父は、
「そりゃあ、あかんな。もしその間警察に捕まってたら大変なことになった
と臨戦態勢。
間もなく見えた担当さんを2人で待ち構える形になりました。

そりゃあね、人間です。
間違いもあるでしょう。
忘れることだってあるでしょう。
でも、今回の件は、一歩間違えばこちらが「違反者」になっていたんです。
厳密に言うと、そうとは知らずに「違反」を既にしていたわけです。
気が付いたときには、もう真っ青。
ガソリンスタンドから帰る途中(片道2分)ですら、生きた心地がしませんでしたってば。


まあ、私が言いたいことはそれくらいなんですが。
その何倍(質的には何十倍)くらいのことを父が滔々と語ってましたので、あとは任せることにしました(コスモが呼んでたので)。
担当さんは、ご本人がまだ新入社員だったころに、父が親戚から「車を買ってやってくれないか」と紹介され、それ以来のお付き合い。
ある意味、「親戚のお兄ちゃん」みたいな感じです。
だからと言って、甘えは許されないでしょう。
個人的な事情が何かあったのかも知れないけど、少なくとも顧客が違反に問われるようなことをしちゃダメでしょう。
まあ、仮ステッカーの期限を確認していなかった私にも落ち度はありますが・・・
「こんなんやったら、次回から車検は他の業者で考えるよ?」
という父の声。
そりゃあね。ディーラーさんは高いですもん。
今回も、高い高いと思いながら、長い付き合いのよしみだと思って払ったのですもん。
仕事はきっちりやって欲しいものです。

で、ここまでが午前中の話で、午後からまた担当さんがお詫びの品を持って現れました。
車検で車を持って行ったとき、待ち時間に私が眺めていたカー用品(そんな高いものじゃありませんが)でした。
欲しかったことは確かなので、
「今度から気を付けてくださいね」
で、取りあえず今回の話は終わり。
あちらは平謝りでしたけど

これ以上蒸し返すつもりはありませんが、今回の件・・・怒っていいですよね?
2011-04-03 16:09 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2011年04月02日(土)
お知らせ&ご報告
最初にお知らせです。
先日(3月30日)の記事でお知らせしたレット症候群に関する番組ですが、諸般の都合により放送日が延びたとのことです。
改めて決まりましたらまたお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                 

さて、上の番組の件と同じ日にチラッと書いた、トト(クサガメ)の体調のことですが。
たぶんもう大丈夫と思えるようになりましたので、ご報告申し上げます。
ちょうど震災が起こった前後から、トトはあまり餌を食べなくなりました。
災害の予兆を動物は敏感に感じ取ると言いますし、最初の大きな揺れのときは大阪も多少揺れましたから、それが怖かったのかも知れません。
もともと亀は生後数年すれば餌は2〜3日に1回で十分だそうなんですが、トトはそれまで毎日モリモリ食べる子でした。
もちろん生き物ですから、たま〜に食欲控えめなときもありましたけど、それでも食べない日が1日あれば翌日には取り返すように食べまくるのが常だったのです。
それが、食べるのが2日に1度になり、3日に1度になり、量もどんどん減っていき、連動しても出なくなり・・・
「ほら、トト、餌だよ。食べないと」
と、鼻先まで餌を持って行ってやっても知らんぷり。
結局、ひと口も食べない日が3日続き、いくらなんでもヤバいだろうと獣医さんに連れて行くことにしたのが記事に書いた当日です。
その日はコスモの発表会の日でもあり、もともと忙しかったのですが、そんなことを言っている場合じゃないだろうと。
動物病院は9時からだったので、少しでも後の用事に余裕が持てるように、開院すぐの時刻にトトを連れて行きました。

まず最初にホッとしたのが、
「亀の食欲不振は2週間から」
だそうで・・・
亀はもともと、1週間くらいは食べなくても平気な生き物なので、治療を要するのは2週間以上食べなかった場合、という意味です。
(子亀さんや、何か病気や怪我をしている亀さんはそうもいかないと思います。あくまで他に病気を持っていない大人の亀さんを指してのことでしょう)
ただ、お医者さまも、
「今まで食べてた子が食べなくなったのは心配だよね」
と診察を開始。
トトの身体についていた水を少量採り、顕微鏡で視てみると(私も見せていただきました)、小さな生き物がいました。
アメーバの一種だそうで、
「通常は、亀さんには何の害もないんだけどね。たまに、病原性のあるアメーバがいるんです。今まで食欲の無い亀さんを診察したら、飼育水の中にアメーバがいることが多くてね。全部が全部、病原性があるとは限らないんだけど、関係している可能性はあるね」
と、獣医さん。
そして、今まで何ともなかったのに影響されるようになったのは、たぶん季節の変わり目で体調を崩したのがきっかけだろう、と。
(あと、地震のストレスも関係あるのかな・・・と、私は思いました)
お薬は、アメーバを駆除するための駆虫剤と、栄養補給のためのビタミン剤をいただくことになりました。
亀さんにお薬を飲ませるのは難しいそうで、上手く口を開けさせて流し込むか、
「そうでなければ、必ず食べるものに薬を沁み込ませるか、ふりかけるかすればいいんだけど。食欲不振で来たわけだからねえ。何とか工夫してみて」
と言われ、さてどうしたものかと悩みつつ、お礼を申し上げてトトを連れ帰りました。
帰ってから、もしかして今までと違う餌なら少しは食べるかも知れないと思いつき、今度はトトの実家(もといペットショップ)へ。
いつも食べさせているのより200円ほど高いのを1つ、そして安いのを1つ。
取りあえず高い方にお薬を浸して、食べさせてみたら・・・

食べました!!\(^o^)/

ついでに、安い方をパラリパラリと撒いてみたら・・・

パクパク食べ始めました!!\(T◇T)/

もしかして、ひょっとして・・・
「トトってば、今までの餌に飽きたから食べへんかったのか〜?」
と、コスモ。
その可能性、無きにしもあらず
でも、お腹が空けば食べるのが動物の常。なのに食べなかったわけですから、やはり何か原因(ストレス?)はあったのでしょう。
新しい餌なら食い付いてきたのは、珍しい匂いや形が呼び水になったのかも知れません。

そんなわけで、結局は獣医さんから帰ってきた途端に食欲が戻った?トトです。
でも、一時的なもので、また食欲不振になるかも知れない・・・と期待し過ぎないようにしていたのですが、丸々3日経った今日で食欲モリモリ・モリモリですから、もう心配ないでしょう。
獣医さんにいただいた薬は、念のため高い餌(ご馳走)に沁み込ませて飲ませて(食べさせて)ますけどね・・・

トトが元気になって、たくさん食べるようになって、家族一同ホッとしています。
トトも、大事な大事な家族です。
これからまた病気をすることもあるかも知れませんが、なるべく元気に、長生きして欲しいものです
2011-04-02 15:31 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / トト(クサガメ) |
2011年04月01日(金)
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
今日は久しぶりに、コスモと映画デート
観てきたのは、こちらです↓

オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

文字通り、仮面ライダーの映画です
そして、「オールライダー」という辺りからお察しいただけるように、今までの仮面ライダーが全員出演するという豪華ぶり。
主に活躍するのは、現在放送中の仮面ライダーオーズと、タイトルにも入っている仮面ライダー電王ですが、仮面ライダーの元祖である1号・2号も結構メインになります。
その他のライダーについては、まだ映画をご覧になっていらっしゃらない方はどうぞお楽しみにと言うことで。
兎にも角にも、ライダー好き、特撮好きにはたまらないお祭りです!!

さて、劇場内に入って指定の席に座ったら、私の隣に座っていたのは、幼稚園くらいの息子さんを連れたお母さん。
何故かちょっとご機嫌斜めな感じで、ご自分の脱いだコートを私の頭に掛かるような勢いでバサッと置いたり、ポップコーンを必要以上に音を立てて食べていたり。
ちょっと嫌な人の隣になっちゃったかな・・・と思っていたのですが。
映画が始まり、要所要所で繰り広げられる見せ場や、感動のシーン。
その度に、そのお母さんがしきりに涙をぬぐっているのに気付きました。
そしてクライマックスのシーンでは嗚咽が漏れ聞こえてきて。

あー、お母さん、ライダー好きなんだね・・・

お仲間?に巡り会えた気分で、ちょっぴり嬉しかった私でした。

その後はモスバーガーで昼食を取り、帰りにトイザらスに寄って。
トイザらスでは、ちょうど新発売のモンコレ(300円程度のポケモンのミニフィギュア)が売られていて、コスモはこれを集めているので購入。
ただいま満足げに並べているところです。
(自閉っ子は物を並べて遊ぶのが好きな子が多く、コスモもそうです。)
コスモにとっても私にとっても、良い息抜きの一日になりました
2011-04-01 16:51 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー |
前へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る