2011年04月05日(火)
頑張るぞ
昨日は弱音を吐いてしまい、どうもすみませんでした。
被災地の方々のほうが遥かに大変な立場にいらっしゃるということを分かっていながら、自分自身の不安に押しつぶされそうになっていました。
コメントやメールをくださった皆様のおかげで、改めて前向きに行こうという気持ちになることが出来ました。
心より御礼申し上げます。

あくまで不安を打ち消すためではありましたが、昨日いろいろと検索していて、役に立ちそうなサイトをいくつか見付けましたので、こちらでご紹介したいと思います。

全国の放射能濃度一覧

文科省が公開しているデータを元に作っていらっしゃるそうです。
海外の専門機関による放射性物質拡散予測のサイトにもリンクしています。

環境防災Nネット

文部科学省原子力安全課のサイトです。トップページに、各地域の放射線量を一覧できる分かり易い表があります。

武田那彦(中部大学)

中部大学教授の武田先生のブログです。
今回の原発事故のことについて、まさに私たちが知りたい!と思うことを非常に分かり易く説明してくださっていると思います。
げんに、私はこちらを拝読して随分とスッキリした気持ちになりました。
「引用はご自由に」とご本人がトップページに書いていらっしゃいますので、お言葉に甘えて一部引用させていただきます。
太字が引用部分です。

ところで現実に九州まで放射性物質が飛んで、例えば鹿児島が1時間当たり1マイクロシーベルとまで放射性物質が上がり、それが1週間続いたとします。

その場合の被ばく量は、

1×7×24=168マイクロシーベルト

で、今回限りであれば、長期的にも、赤ちゃんにも、妊婦にも問題はない。

(注)さらに詳しい計算(鹿児島の人の1年間)

168+(0.05*358*24)=597マイクロシーベルト

で、今回限りであれば、累積放射線も大丈夫です

鹿児島が大丈夫なのは「ずっと続けて被曝する」というのが恐ろしいので、一時的な被曝はあまり影響がないということです。

でも、被曝は少なくしておくのが良いので、自衛してください。

(平成23年4月4日 午前8時 執筆)


私たち国民が知りたいことは、まさにこういうことですよね。
他にも、武田先生は原発について、知りたい人が多いであろうことを数多く解説してくださっていますので、ご興味のある方はぜひご覧になってください。

明日からはまた(たぶん)平常に戻って明るく頑張ろうと思います。
皆様、どうもありがとうございました。
2011-04-05 16:35 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る