2010年09月10日(金)
父と私
父は現在、町内会の役員をしています。
昨日の夜になって、私に頼みたいことがあると言って来ました。
町会の名簿をデータ化しようと思うから、エクセルで作ってくれないかと。
エクセルは仕事で使っていますし、それくらいならお手のものです。
「全部で500件くらいあるから、1件10円で5000円払うわ」
と言う父に、別に私に現金をくれなくてもいいから、今月半ばに発売するポケモンの新作をコスモに買ってやって欲しいと言いました。
父もOKと言うことで、商談成立

父と私は、親子なのにこういうビジネスライクな面があります。
別に今回に限ったことではなく、父の年賀状住所録をデータ化したときも1件いくらで引き受けましたし、その他にもいろいろと。
結婚していたころ、元・夫に「いい大人が小遣いをもらうようなことはやめろ」と言われたことがありますが、父が出来ない(苦手な)ことを私が引きうけているだけですし、結局元・夫とは別れたので、うるさく言う人も無くなって今に至ります。
私が子供のころ、父はただ「怖いだけ」の人でした。
出張が多い仕事だったこともあり、また平日が休みだったので、直に顔を合わせることも少なく、たまに家にいるときは私が喋ると「うるさい」と雷を落とすので、父が在宅のときは嬉しいどころかむしろ憂鬱でした。
3歳くらいの頃に、父が休みの日にお人形で遊んでいて(あまりよく覚えていませんが、たぶんおままごとをしていたのでしょう)、突然、
「うるさい!!」
と怒鳴られて、家の外に放り出されたことがあります(文字通り放り投げられました)。
痛くて泣いていたら、ますます父のイライラがヒートアップしたらしく、遊んでいたお人形やその他のオモチャも全部外に投げられ、玄関に鍵を掛けられました。
母も仕事で出掛けていて、玄関先で泣きじゃくっている私を、近所のおばさんがそちらのお宅に連れて行ってくれたことを覚えています。
その他にも、父に関しては「怖い」記憶しかなくて(書くとキリがないのでやめておきますが)、子供時代の私は、父に直接話しかけること自体がまずありませんでした。

それが、変化したのが高校を卒業するころ。
父が、当時としては珍しかったパソコンを購入し、母がそっちに全く関心が無かったからか、私に話を振ってくるようになりました。
父は怖かったけど、パソコンには興味があったので、いろいろと教えてもらい、やがて私がPCに関しては父を追い越すと、父の方が分からないことをあれこれ尋ねてくるようになりました。
データの作成などを引き受けるようになったのも、この頃です。
パソコンを挟んで会話をしている私と父を見て、母は、
「あんたたちは会社の上司と部下か?」
と呆れていました。
でも、パソコンという媒介があってこそ、私は怖がらずに父と会話出来るようになったとも言えます。
よく、一人娘とその父親だと、父親が娘にデレデレで、娘も父親に甘えまくって・・・と言う話を聞きますが、私の場合は父に甘えるとしたら、
「データ1件あたりの単価をあげて欲しい」
ですし、父が私にくっついて来るのは、
「お前の方が(自分がやるより)早いから頼むわ〜」
と頼み込むときくらいです。
奇妙な関係ですが、私にとっては心地良いものになっています。

私が大人になって、父が頼みごとをしてくるようになって、子供のときには気付かなかった父の面も見えて来ました。
あるとき、かなりたくさんのデータを「急ぐ」と言うので頑張って速く仕上げたところ、
「ありがとな〜
と父がニッコリ笑顔になりました。
大袈裟に聞こえるかも知れませんが、そのとき私は、

父も笑うんだ・・・

と妙な感心をしたものです。
それからは、父がときどき自然に笑っていることに気付くようになりました。
結局私は、ろくろく父の表情すら見ずに育ったのかも知れません。

ただ、父が昔よりは丸く(心も身体も)なったからと言って、完全に気を許したわけではありません。
キレやすさは相変わらずで、コスモ相手でも平気でキレたりしますから、常に一線を隔てている感じです。
頑固さに関しては、むしろ若いときよりレベルが上がっているような気がするので、この一線が消えることは無いでしょう。
根っから悪い人でもないのに、気の短さゆえに、実の娘や孫に心を許してもらえない父。
ある意味、気の毒な人だと思っています。
2010-09-10 14:07 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2010年09月09日(木)
3分の1
コスモは今年、14歳になります(お誕生日はもうちょっと先ですが)。
生まれたのは、私が29歳のとき。
今日何となく思ったことなのですが、大まかに考えて、既に私の人生の3分の1くらいはコスモと一緒にいることになるんだなあ、と。
取りあえず最初の3分の1は、ちょうど今のコスモの年齢くらいまで。
次の3分の1で、大人になって、コスモの父親になった人と出会って。
そして残りの3分の1・・・ですから、結構長いじゃん、と。
このまま仮に、コスモが30歳になる頃まで結婚しなかったとしたら、実に人生の半分を一緒に過ごすことになるわけですよね。
皆さんお察しだと思いますが、コスモの存在は、私という人間の中でかなり大きなウエイトを占めています。
どのくらい、と言われると数字には表しにくいのですが。
でも、「一緒に過ごした日々」を換算しただけで、こんなに大きなものなんだなと。
当たり前のことなんですけど、何だか感心してしまいました。

それを言うなら両親は私が生まれて以来ほとんどずっと、なんですけど、こっちはあまり実感が無いと言うか。
やはり我が子の場合は、存在すらしていなかった日々が前提としてあるから、そんな感情も湧き起こってくるのでしょうか。
ただ、コスモが私にとっての「全て」になってはいけないと思っています。
コスモはコスモ、私は私。それぞれ1個の人間です。
考え方や人生の目標が、似ることはあっても同一になることはありません。むしろ、同一にするべきではないでしょう。
親子であっても、違う思想や思考回路を持ってこそ、お互いに切磋琢磨し合えるものだと思います。
障害を持つ子で、少なくとも普通のお子さんよりは手を掛けることになりますが、コスモを導くことはあっても、支配するつもりは毛頭ありません。
そんな考えを私が持つようになったのは、私自身の両親が、既に40過ぎた娘を未だに「支配」しようとしているからでしょうか・・・(無理ですが)
それを言うなら、元・夫もそうでした。
彼の父親、もとい私の元・舅は典型的な亭主関白で、元・姑はそれに黙って付き従う古いタイプの女性でした。
元・夫はそんな夫婦の在り方が普通と思っていたようで、あらゆる面で私を支配しようとしました。
ピーク時には、私自身のアイデンティティを消されるのではないかと恐怖したほどです(この辺りのことは、書くと長くなるのでやめておきますが)。
コスモには、そんな思いは絶対にさせたくない。私が離婚したのは、そういう気持ちもあったのかも知れません。

コスモとあと、何年一緒に居られるか。
まあ、大学は自宅から通えるところに行くと言っていますので、まだ10年近くは家に居るでしょうが、その先は分かりません。
やりたいことを見つけて、別の地方に行くかも知れない。
愛する人を見つけて、新居を構えるかも知れない。
逆に、いつまで経っても私と一緒に居る可能性も無いでは無いですが、これはあまり考えたくないなあ
私の夢は、可愛らしいおばあさんになって、駅に近いマンションに引っ越して(今の家はコスモの好きにさせます)、電車に乗っていろいろな所へ出掛けられるような老後を送ること。
贅沢するつもりはありません。
仮にコスモに子供が出来たとしたら、その孫にときどきお小遣いをあげられれば十分です。
人生の最後の何分の1かは、そんな風に過ごせたら幸せだなあと思っています

ところで、何分の1という計算で行くと、元・夫との結婚生活は、すでに人生の10分の1以下になっているわけで・・・
ごめんよ、元・夫。
やっぱり縁が無かったってことで(笑)
2010-09-09 17:33 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年09月08日(水)
告白?
今日、学校から帰って来たコスモが、宿題をしながらいきなり爆弾発言。

「あのなー、僕、告白されてん」

は?(・。・;

「しかも、から」

はあ??(^◇^;)

「もちろん、冗談やって分かってるけどなー」
と、ケラケラと笑うコスモ。
要するに、同じクラスの男の子から、冗談で、
「ずっと前から好きでした。付き合ってください」
と言われたみたいです。
周りは、
「おい、付き合ってやれよ」
と囃し立てたそうで、コスモは冗談だと分かっていても、
「対処に困った」
とか。
「それで、どう対処したん?」
と尋ねてみると、
「男同士やから、無理!って言うた」
と、コスモ。
実は同じ男の子から、以前も言われたことがあるそうで、「振る」のはこれで2回目だそうな。
「次に言われたら、『我等男同士! 正気! 正気!!』って言うたら?」
と、私。
「それ、いいな。採用するわ」
この話をする間、コスモは終始笑いっぱなしでした。
(「我等男同士! 正気! 正気!!」と言うのは、「パタリロ!」のマンガで主人公のパタリロが喋っていたエセ中国語です。)

コスモと言う子は、自閉症の特性で、言われたことを言葉のまま受け取ることがありますけど、最近はこういった「明らかな冗談」は分かるようになったみたいです。
これも、お友達の力かなと思います。
子供たちの会話なんて、半分以上は冗談でしょうからね。
担任の先生も、冗談で「殴るで〜」とか仰るときがあるみたいですが、これもコスモは「冗談」と弁えています。
本当に、今の中学に入ったおかげで、コスモは随分と成長することが出来ました

ただ、若干気になることが・・・
それは、「告白」が100%冗談か?と言うこと。
実はコスモは、小学校のときも男の子から告白されています。
もしかしてひょっとして、本心から同性の好きな男の子ってことは無いのかなあ、と・・・
コスモ自身は、ノーマルに女性が好きみたいなんですけどね。
(ちょっとエッチな話になるので、あまりこちらには書いていませんが。)
もし本気で・・・と言う話だったら、相手の子を傷つけていないかな、と余計な心配をしています
99.9%、杞憂だとは思いますけどね。


おまけ

先日、「マンションを買いませんか?」と言う勧誘電話が多くて嫌になる、という記事を書きましたが、昨晩また掛かってきました。
「こういう電話が非常に多くて、嫌になっていますので切ります」
と断ったら、
「よく掛かってくるんですか? もしかして、有名な人なんですか?」
と言われました。
アホらし過ぎて速攻で切りましたけど。
まあ、町内の範囲くらいなら有名かな(苦笑)
2010-09-08 16:26 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年09月07日(火)
夢の変化
先日、何とも支離滅裂な夢を見ました。
私とコスモが、何処かのお宅にお邪魔していて、何故かそこで「必殺仕事人」をテレビで見ていて、コスモが、
「これ、最後まで見る」
と言うので、私が家(母)に電話しているという夢でした。
「コスモが、仕事人最後まで見るって言うから。10時に終わるから、だいたい家に着くのが11時ごろかな・・・」
と。
現在、仕事人はテレビ放送していないし、コスモに見せたこともないし、だいたい放送時間は10時から11時までだったので、どうして「10時に終わる」ことになるのか分からないし。
「11時ごろに家に着く」ってことは、家から1時間くらいのところでわざわざテレビを見てるわけ?
目が覚めたあとも、思わず、
「何じゃ、こりゃ・・・
と呟きたくなるような内容でした。

と、滅茶苦茶な夢の話はさて置き。
最近、私の夢が変化し始めています。
以前よく見たのは、私1人が旅行(ほぼ毎回中国)に出ていて、コスモのいる日本に帰らなきゃと思うんだけど何故か帰る手段が閉ざされていて(飛行機が欠航になっているとか、そのときによっていろいろ)、どうしようかと右往左往するといったものです。
自分の勝手な分析だと、心の奥底で現実逃避したいと思っていて、でもそれが出来なくて、夢の中で現実の生活に「帰れない」という状況を自分で作り上げていたのかな・・・と思われるのですが。
近頃、そういう夢はパタッと見なくなって、コスモと一緒に行動しているものが殆どになりました。
状況も、「帰れない」ではなくて、「帰るのが遅くなる」、または特に困ったシチュエーションに置かれることなくコスモとどこかの町をぶらぶらしている・・・と言った感じで。
手は繋いでいたり、いなかったり。
これは現実の方でもそうで、最近コスモはあまり手を繋がなくなりました。少し寂しくもありますが、繋いでくるときもあるので、成長の一段階だと思って受け止めています。
夢の話に戻って、本当に以前はコスモが夢に出てくること自体が珍しかったのに、この頃は必ずと言っていいほど「出演」しているのが不思議です。
夢の中のコスモは、現実と全く同じ。成長もしていないし、縮んでいるわけでもありません。
等身大のコスモです。
そしてこれまた勝手な自己分析で、もしかして私は十何年コスモの親をやっていてようやく、コスモと言う子をありのままに受け入れることが出来たのかな、と・・・
まあ、そこまで行かないにしても、この夏の旅行でコスモの成長が客観的に見て取れて、少しホッとしたと言うのもあるかも知れません。
そう言えば夢の「変化」は、北海道旅行が境目だったような気がしますし。

そして、以前の夢と今の夢の大きな違い。
以前は、夢の中で焦りまくっていたこと。
その焦りは、起きた後も動悸として続くほどでした。
今は、焦ることはありません。
現実で、遅くなる時はいつも母に電話するので、その行動はほぼ毎回出て来ますが、それも習慣としてやっているだけ、と言う感覚です。
目覚めもスッキリしています。
北海道旅行が、私の中にあった大きな重しのようなものを、取り去ってくれたのかな・・・そうだとしたら、とても嬉しいのですが
2010-09-07 16:59 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年09月06日(月)
妄想友達
コスモは私は親子ですが、ゲームなどで一緒に遊ぶときは、ライバルであり、相棒でもあります。
母(おばあちゃん)に「片付けなさい」と怒られるときは、姉と弟のようにもなります。
そして、私にとっては大切な、コスモのもう1つの顔は「妄想友達」です。
コスモが学校から帰ってくると、必ず毎日と言うわけではありませんが、私の顔を見るなりこんな話を始めることが多いです。
「あのなあ、今日休み時間に、例によって妄想していたんやけどな・・・」
私は子供の頃、いろいろと空想するのが大好きな女の子でした。
それは大人になってからも同じで、ファンタジー的なものもあれば、「ウルトラマンがどうしてもカップラーメンを食べたかったらどうしたらいいか」と言った、どうでもいいギャグ的なものもあります。
どうやら、コスモには私のこの遺伝子がしっかり受け継がれたようです。
例えば、先日コスモが言ってきたこと。
「もし、桃太郎のお供の犬、猿、雉が付いて来えへんかったら、どうなってたと思う?」
そりゃあ、桃太郎が1人で頑張って、何とかなってたかも知れないし。
桃太郎が負けて、鬼に降参してたかも知れないね、と言うと。
「そうしたら、鬼が勝ってたわけやよな? 鬼が勢いづいて、鬼が島から出て、人間の世界を征服し始めたりしてな?
「そうなったら、鬼の側が正義になってたかも知れんねえ。桃太郎は、いきなり鬼が島に攻め込んできた悪者ってことで
その他にも、犬・猿・雉に限らず、例えば熊が付いて来たらどうだった?とか。
雉じゃなくて、烏でもいいんじゃないかとか。
いや、鶏も案外強そう。
そもそも、あの歳で山で芝刈り・川で洗濯をしているおじいさんおばあさんが付いて来ても良かったんじゃないか、武器は芝刈りの鎌と洗濯板で、とか・・・
妄想は果てしなく続きます。

私の今までの人生で、こういう「妄想」に付き合ってくれる友人は、3人いました。
小学校で1人、中学校で1人、そして社会人になってから1人。
特に社会人になってからの友人とは、お互いに相乗効果で妄想を拡大させることが可能で、何時間でも飽きることなく語り合っていました。
今は、彼女は嫁いで他県に行ってしまって、滅多にそういう機会も持てなくなったのですが、気が付けば彼女に代わる「妄想友達」がすぐ側にいました。
もちろん、コスモのことです。
次に彼女に会うことがあったら、3人で妄想トークを繰り広げてみたいものです。
そして何より、コスモとこういう話が出来るというのが現在の私の大きな楽しみの1つになっています。
「なあママ、今日妄想してたんやけど・・・」
コスモがこんな風に声を掛けてくれるのを、私はいつもワクワクしながら待っています
2010-09-06 17:05 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2010年09月05日(日)
身長
我が家の大人の身長は、父が161センチ、母が157センチ、私が151センチ。
父が男性にしては小さいからか、はたまた私自身が子供のころ病気がちだったからか、私は大人としては小さめです。
一方のコスモは、1学期の身体検査で、149センチでした。
こりゃあ、近々私が追い越されるなとは思ったのですが、最近コスモを見ていると、何だか私より高いような気がして仕方ありません。
そこで今朝計ってみたら、152センチ。
とうとう、私の背を追い越されてしまいました
自分が小さいのでコスモにはむしろ追い越してもらわないと困ると思っていましたし、別にショックではなかったのですけど。
勝手にショックを受けている人が約1名。
「え〜〜、そろそろコスモに追い越されるってか〜〜
母(おばあちゃん)です。
上↑に母の身長は157と書きましたが、実はこれ、全盛期(?)の身長でして、ここ数年で少しずつ縮んでいます。
これはたぶん、母の身体自体が縮んだというよりも母が猫背だからで、人間ドックの身体測定では背筋をピーンと伸ばす暇もなく計られてしまうため、低く計測されてしまうものと思われます。
で、先日行った人間ドックでは153センチと記録されたそうで、
「コスモにあと1センチに迫られてしまった!
とうろたえているわけです。
とは言え男の子ですし、153センチは是非越えて欲しい線ですし、母の最高記録?の157センチにしたって、追いつき追い越すべき値でしょう。
コスモの父親もあまり背の大きい人ではなく、165センチだったので、父(おじいちゃん)の161センチを上回るかどうかは微妙ですが、出来ることなら父親も追い越して170センチ近くになって欲しいなあ・・・と言うのが、私の希望です。
それなのに、コスモに抜かれることにショックを受けている(らしい)母。
理由は、
「コスモが自分より背が高くなるなんて、信じられない」
からだとか。
母はもともと、コスモをやたら子供扱いするところがあり、本人が中2の今でも着替えや食事を手伝おうとする困り者なんですが、どうやら「コスモが大きくなる」と言うこと自体が受け入れ難いようですね。
「小さな」コスモの世話をすることが、自分の存在意義と思っているのかも知れません。
まあ、母がどう考えていようがコスモは問答無用で大きくなりますし、受け入れられなくても現実はそうなりますから、知ったこっちゃありませんが

コスモはもう、靴のサイズはとっくに私より大きくなっていますし、身長もこの度目出度く私の上へ。
服は、Tシャツ程度なら成人男性用のMでも着られるようになりました(まだ肩が落ちてダブダブですが)。
肩幅もがっちりしてきましたし、毛深くもなってきて、どんどん大人の男性に近づいています。
こういった子供の成長は、母親にとっては(少なくとも私にとっては)嬉しいものなんですが、おばあちゃんは違うものなのでしょうかね。
不思議です
2010-09-05 15:44 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年09月04日(土)
信号かガードマンか
今日は土曜日。コスモのエレクトーンのレッスン日です。
コスモが通っているエレクトーン教室は、車で10分ほどの場所にあります。
徒歩や自転車で行けないことは無いのですが、そこに行くまでのアップダウンが激しいのと、交通量が多いのとで、私が車で送り迎えするのが習慣になっています。
そんなエレクトーン教室からの帰りの話。
信号のある交差点の近くで、何かの工事をやっていて、ガードマンさんが2人で交通整理をしていました。
要は、信号が青になったら、片方の車線の車を行かせて、次の青信号で反対側の車線に行ってもらう、というよくある手順です。
私はたまたま赤信号で止まったのですが、ガードマンさんが制止したので、青信号になってもそのまま待機していました。するとコスモが、
「ママ、どうしたん? 青信号になったのに、何で行かへん?」
と。
「ほら、見てごらん。ガードマンさんが止めてるやろ。だから止まってるねん」
「でも、信号は青やで? 何で??」

・・・・・・・・・・なるほど(-_-;)

コスモは、いわゆる社会的ルールを徹底的に守る子です。
その1つの典型が、信号。交通量の少ない交差点で、車が全然来ていないような場合でも、自分の進行方向が青信号になるまで絶対渡りません。
普段の生活としてはそれでいいと思うので、特に注意したことは無かったのですが。

なるほど、こう来たか。信号と人間なら、信号の方が正しいことになっちゃうわけですね^^;

仕方ないので、じっくり言って聞かせました。

ああいうガードマンさんたちは、工事のときに交通渋滞が起こらないようにするために、交通整理をしてくださっている。
そのためには、こちらの信号が青でも止まらなければいけないときもあるし、場合によっては信号が赤でも「こっちにおいで」と指示されることがあるかも知れない。
基本的にはその指示に従えばいいけど、ガードマンさんたちはお巡りさんじゃないから、安全確認はちゃんと自分でやる必要がある。
信号は守るものやけど、ガードマンさんが居るときはそっちの指示に従う。更に自分でも安全確認して、注意して運転する。そういうことやね。


コスモは、
「うーん・・・
と困った様子。
「そういうのって、自動車教習所で教えてくれるんか?」
と。
「そりゃあ、教えてくれへんね。経験や。あと、常識」
と私。
コスモは、将来車の免許を取るつもりらしいです(車が好きなので)。
私も、取れるなら取ればいいと思っています。
ただ、そのためにはまだまだ、ソーシャルスキルを身に付けなければならないようですね。
教えることは山ほどある。ちょっとした出来事でしたが、改めてそのことを認識させられてしまいました
2010-09-04 16:54 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年09月03日(金)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村
久しぶりにゲームの話でも。
昨日の熱中症?の話で、コスモが「(狩りはともかくとして)他のゲームはせえへんのか?」と尋ねた、ということを書きましたが。
このときコスモが言った「他のゲーム」と言うのは、実はこれのことです。

モンハン日記 ぽかぽかアイルー村

先月の26日に、カプコンから発売したばかりの新作ゲームです。
プラットフォームはPSP。いわゆる「モンスターハンター」の派生的ゲームになります。
ただ、上↑のリンクをクリックして公式サイトを見ていただければ分かりますが、少々グロテスクな面もある本家モンハンとは打って変わって、とても可愛らしい癒し系のゲーム。
「アイルー」と言うのは、モンハンに登場するモンスターの一種で、要するに猫なのですが、これがデフォルメされたキャラクターがゲームの主人公になります。
内容は、ひと言で言うとアイルーたちの「村おこし」。
プレイヤーは、自分の分身になるアイルー(毛並みや性別も選べます)を作って、村の長老などからアドバイスを得て村を発展させることになります。
従来のゲームだと、「どうぶつの森」や「牧場物語」に雰囲気が似ているかも。
ただ、「どうぶつの森」よりはお使い要素が強く、「牧場物語」ほど緻密ではない、と言ったところでしょうか。
アイルー以外の大型モンスターも登場しますし、いちおうクエスト(ミッション)も存在しますが、「モンハン」と名前が付いているのを見て、「狩り」の要素を求めて買うと、痛い目を見るかも知れません。

ただし、私は狩りも好きですけど、このゲームにもどっぷりハマりました。
本家モンハンは、相手にするモンスターの種類にもよりますが、基本的に常に緊張を強いられます。
その一方で「ぽかぽかアイルー村」は、例えて言うならのんびり温泉に浸かっているような
心が開放される・・・と言うと大袈裟ですが、何となくお分かりいただけるでしょうか
村おこしのためには、結構いろいろなものを採取したり、畑や漁場を大きくしたりしなければならないのですが、その過程は単純作業の繰り返しです。
つまり無為になれるわけです。
特に序盤はやれることが限られているので(この辺は「牧場物語」と同じですね)、そこがガマンできるかどうかがこのゲームの好き嫌いの分かれ道かも知れません。
げんにコスモは、
「このタイプのゲームは、僕には無理や」
と言っています。
普段の生活ではコツコツタイプのコスモですが、ゲームまでコツコツ地道にやるのは嫌だそうです(笑)
でも、アイルーたちの可愛いしぐさや絵本のようなCGは大好きで、私が遊んでいるのを横から楽しそうに眺めています。
こんなスローライフ的ゲームを、体調不良の私は「やらない」と言ったわけですから、コスモが心配するのも無理はないですね

「モンハン」の次回作、「モンスターハンターポータブル3rd」の発売が12月1日と発表され、ますます盛り上がりつつあるハンターライフ。
そんな中、「ぽかぽかアイルー村」は一服の清涼剤と言うか、温泉の素と言ったところでしょうか
2010-09-03 14:00 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム |
2010年09月02日(木)
熱中症?
昨日、ブログのアップを済ませてからの話になりますが。
何だか頭が痛くて、吐き気もしてきました。
月に1〜2度くらいはこんな風に気分が悪くなることがあるのですが、今回はちょっと重症でした。
頭はガンガンするし、身体はふらつくし。
元・看護師の母にいちおう言ったら、
「手が痺れるなんてことはないか?」
と聞かれました。
それは無いと言うと、たぶん熱中症のようなものだろうと。
午前中、健康診断に行ったことは昨日も書きましたが、そのために朝食は絶食だったので、水分も摂っていなかったのです。
もちろん、健診が終わった後はちゃんと飲み食いしたのですが・・・トータルで水分摂取が足らなかったということでしょうね。
取りあえず、頭痛薬と胃薬(吐き気止め)を飲み、スポーツドリンクを多めに飲んで様子見。
食欲も無かったので、夕飯の代わりに梨を剥いて、それで更に水気を摂ることにしました。
すると、少しずつ気分が良くなり、下の話で申し訳ないですがしばらくすると大量の尿も出て(考えてみれば、1日中ほとんどに行ってませんでした)、スッキリと。
ただ、飲んだ薬の影響もあるでしょうが、身体が全体的にだるくて、眠〜くなりました。
コスモは、
「大丈夫か〜?」
と、やや不安げに様子を伺っていましたが、私がいくらか回復したのを見て、
「今日は、狩り(モンハン)出来るか?」
と聞いてきました。
現在、モンハンで私たちが挑戦しているのは、ラージャンという非常に強いモンスター。
ライオン+ゴリラと言ったところで、動きが速く、攻撃力も抜群という奴で、クエスト(ミッション)の名も「破壊と滅亡の申し子」。
「今日は、ちょっと集中力が働きそうにないから、ラージャンは無理やなあ」
と言うと、コスモは、
「そうか。別に僕は、1日くらい休んでも構へんで」
と、またマイペースに過ごし始めました。
ところが、私がボーッとテレビ画面を眺めているのを見て、更に「いつもと違う」と思ったらしく、
「なあ。他のゲームはせえへんのか?」
と。
「今日は、ちょっと無理や」
と答えると、どうやら緊急事態と察したようで、
「今日は早く寝た方がええんと違うか?」

どうやら、コスモの中では「ゲームをしないママ=普通じゃない」という図式になっているようです(^_^;)

まあ、眠いのは本当のところだったので、
「じゃあ、そうさせてもらおうかな」
と言うと、
「僕も早く寝る。学校が始まって、疲れてるしなあ」
とコスモ。
はいはい、と笑いながら、早々に寝る支度を始めました。

そんなわけで、昨晩は8時半に寝たコスモ&私。
おかげさまで、今朝にはもうスッキリと、体調も元に戻っていました。
コスモも、
「よう寝たから、疲れが取れた」
と上機嫌で登校。
たまには、早寝もいいものですね

それにしても、健康診断のための絶食で熱中症?になるとは・・・
今度から、季節にもよるでしょうが、健診が終わったあとは多めの水分補給を心がけようと思います。
2010-09-02 15:59 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年09月01日(水)
シャワーと牛乳と健康診断
今日まで3日間、コスモの中学校は午前中授業でした。
毎日、12時過ぎに帰って来て、お腹も空いているでしょうけど本人が真っ先に口にするのは、
「暑い! 暑い!!」
その言葉どおり、頭のてっぺんから足の先まで汗びっしょり。
取りあえず手洗いうがいを済ませてから、全部脱いでシャワーを浴びに行きます。
その後は、牛乳をコップに1杯(または2杯)、ゴクゴクと。
「シャワーの後の牛乳はたまらん」
とか言ってます。風呂上がりのビールを生き甲斐にしているオジサンみたい(笑)
この帰宅してからの一連の「行事」がすっかり気に入ったようで、
「明日以降も、やってもいいかなあ」
と、コスモ。
もちろん、コスモがやりたければ全然構わないよ、と答えました。
あくまで暑い間の話になるでしょうけど、暑さはまだまだ長丁場のようですしね。

午前中、コスモが学校に行ってる間、私は健康診断に行ってきました。
いわゆる「市民健診」で、基本的にはタダです。
それに、心電図などの追加検査を受ける場合はプラス500円也。
私は厚かましい割には心臓が悪いらしいので(普段から薬飲んでます。疲れているとき以外は自覚症状無し)、これは受けることにしています。
でも、胃レントゲンはバリウムが苦手なのでパス。
大腸がん検診も後日を持って再来院しないといけないらしいのでパス。
コスモのために長生きしないといけないとは思っているのですが・・・
取りあえずバリウムは来年、検便は再来年の課題にします

医院が空いていたので、健診は1時間足らずで終わりました。
朝、絶食だったのでコンビニに寄って朝食兼昼食のパンを購入。
何となくですが、トワイライトに乗ったときの朝食を思い出して、あのときのパンが美味しかったなあ、柔らかいパンにイチゴジャムとマーガリンを塗って・・・などと回想。
すると、何が何でもイチゴジャムとマーガリンの付いたパンが食べたくなり、ちょうどそれにストライクど真ん中のパンが見つかったので即買い。
家に帰って、まだ11時前のお昼ご飯?を堪能しました。

コスモたちは、明日から6時間。
ただし、今日になってプリントが配られて、
「この暑さで50分授業だと生徒が集中出来ないので、今月半ばまで45分×6時間授業にします」
とのお知らせが。
少しでも早く帰れるのでコスモは喜んでいますが、「暑さで」50分授業が辛いのは、先生方の方じゃないかなあと思ったり。
もちろん、先生方が倒れたら一大事ですから、ぼちぼち、暑さに身体を慣らしながら、頑張っていただきたいと思います。

皆様もこの暑さの中、健康管理にはくれぐれもお気を付けて。
私も気を付けます
2010-09-01 14:20 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 生活 |
前へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る