2009年12月21日(月)
宇宙は何故存在するか。
先日、コスモに唐突に聞かれました。
「なあ、ママ。宇宙の年齢って、どのくらいやったっけ」
「確か、150億年くらいやったと思うけど」
と答えると、
「地球は46億年くらいやったよな」
「生命が生まれたのは、40億年くらい前やって言われてるよな」
と、矢継ぎ早に質問。
いちおうWikipediaで確認して、
「そうみたいやけど・・・」
と言うと、真剣な眼差しで、こう尋ねられました。

「じゃあ、命が生まれる前の宇宙って、何のために存在していたんや?」

はい?(・。・;

「命が生まれていないってことは、そこに生活する物も居ないってことやろ。じゃあ、命が無いころの宇宙は、一体何なんや?」

・・・・・・・・・・(ーー;)

取り合えず、
「空間として存在してたんと違うの?」
と言ってみました。すると、
「空間っていうのは、それを認識する存在がおるからこそ空間やろ? 認識する存在が誰もおらんのやったら、空間は存在する意味があるんか?」

んなこと言われても・・・

ちなみにコスモは、生命体が地球にだけ存在するというのはあくまで仮定であって、他にも存在しているかも知れない、とは考えているそうです。
「ただ、それについては、今のところ証明できへんやろ。だから、地球だけで考えるとして。命が生まれる前の宇宙の存在の意味っていうのが、どう考えても分からんから困るんや」

すいません。ママにも分かりません orz

以前にもコスモには、「人は何故、非日常を好むか」というお題?で、禅問答のような質問をされたことがありました。
そして、今回。

この子の頭の中って、どうなってんだ?(^_^;)

そりゃあね、アスペっ子ですから。
少々発想が変わっていて、当たり前なんですが。
こんな壮大な質問をいきなり凡人の母親にされても・・・

放置しておきたいのはやまやまですが、そうもいかないので(コスモのような子は、疑問はとことん突き詰めないと気が済まないので)、一通りコスモが言ったキーワードをネットで検索してみたところ、哲学の本にそれに近い項目があることが分かりました。
「何なら、哲学の入門書でも読んでみる? あんたの知りたいことと、違うかも知れんけど」
「読む」
と、即答のコスモ。冬休み中に読みたいというので、Amazonで購入することになりました。

何事にも興味を持ってくれるのは嬉しいですが、もしこのまま哲学にハマったらどうしよう、とビビっています
だって毎日が禅問答って・・・キツ過ぎる・・・
2009-12-21 18:04 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年12月20日(日)
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
コスモと一緒に観て来ました! 冬の映画第二弾!!

「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」!!

最近の映画の題名って長いのが多いわーと思うのは私だけでしょうか

今月の12日に観て来た仮面ライダーの映画と、どっちを先に観に行くか随分迷ったのですが(公開日が同じでした)、「仮面ライダーディケイド」の最終回後が気になって仕方が無かったコスモのために、そちらを優先。
ウルトラマンは一週間遅れの後回しになりました。
私としては、ウルトラマンの方が好きなんですが・・・ごめんね、ウルトラマン。
ま、何はともあれ。
ようやくのことで観られたわけですが・・・

面白かった!!(^◇^)

すっごい迫力でしたよ〜〜
何しろ、計100体の怪獣が、所狭しと暴れ回るんです。
ネタばれになってもいけないので、軽くご説明しますと。

ウルトラ戦士の中に、かつて自分のためだけに力を求めようとした者がいました。
名前はベリアル。
そんなベリアルに、レイブラット星人という宇宙人が、闇の力を与えます。
ベリアルは、与えられた力で光の国(ウルトラマンたちの故郷)を征服しようとしますが、ウルトラマンキングによって捉えられ、牢獄に閉じ込められました。
数万年後、ベリアルは復活し、100体の怪獣を操ることの出来る「ギガバトルナイザー」というアイテムを手に、光の国に復讐しようとします。
ベリアルの手で、大混乱の光の国から、ようやく脱出したウルトラマン、ウルトラセブン、新人戦士のウルトラマンメビウスは、ベリアルと同じように怪獣を操る力を持つ、レイという地球人の青年に協力を求めるのでした・・・


続きは是非、劇場で!!
ウルトラマンで育った世代、そして平成のウルトラマンに親しんだ世代なら、楽しめること請け合いです。
実は今回の映画、いろいろと仕掛けがございまして。
ウルトラマンキングの声が、元首相の小泉純一郎氏なのは、話題になってますよね。
あと、何と劇中で! ウルトラの父とウルトラの母の本名が分かります!!
考えてみれば、ウルトラの父にしても生まれたときから「父」ではないわけで、名前があって当たり前なんですが。
それがちゃんと分かるんですよ〜。ウルトラファンなら必見です!

コスモはとにかく怪獣が好きなので、終始画面を食い入るように観ていました。
全体的に戦闘シーンが長くて、ストーリーはそんなに入り組んでいないのですが、この内容なら十分アリでしょう。

何てったって、100匹怪獣大行進ですから(^^♪

「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」の公式HPは、こちらです。
2009-12-20 16:48 | 記事へ | コメント(6) |
| 趣味・レジャー |
2009年12月19日(土)
「よろしかったでしょうか?」
すみません、今日は愚痴です。思いっきり愚痴です。しかも長いです。
不快になられる方がいらっしゃいましたら、どうもすみません

昨日の話です。
金曜日で、いつも通りパソコン教室を終えたコスモを連れて、とある量販店に行きました。
目的は、うちの両親へのクリスマスプレゼントを買うためです。
毎年毎年改めて買うわけではないのですが、今年はどうしてもお揃いでプレゼントしたい物があって(何なのかは、クリスマスイブのときにでも)、思い切って買うことにしました。
どうして昨日だったかと言うと、平日の昼間の買い物は母本人が付いて来ることが多いからです。コスモには、
「クリスマスまで、おじいちゃんおばあちゃんには内緒やで〜
と言い聞かせて、お店に入りました。
プレゼントを選ぶのって、ちょっとワクワクしますよね。コスモと2人、色を選んで、それに必要な部品や入れ物も買って。
あまり遅くなると母に怪しまれるので(母は、時間というものにすっごくうるさい人です)、なるべくてきぱきと決めて、レジに向かいました。
さて。レジの人は、お世辞にもてきぱきしているとは言えなかったのですが、それ自体はあまり気になりませんでした。
問題は、お勘定の合計が出たときに発生。
どう見ても、合計額が変なのです。
具体的に言うと、両親にお揃いで2つ買ってあげたものが、1つ分しか足されていない値段でした。
割と高いものなので、金額を見ればすぐ分かります。私は一応丁寧に、
「すみません、これって○○が1つ分勘定されていないと思うんですが」
と、伝えました。
レジの人は、今ひとつ納得しかねる様子。そこで、
「○○は、1個△△円ですよね。それを2つ買っているのに、この金額はおかしいでしょう」
と言うと、やっと理解できたみたいで、ゆ〜っくりとレシートを点検し始めました。
レジには次々と人が並んでいるし、私は後ろの方に申し訳なくて。
で、ようやく1つ分バーコードを通してしていないことに気付いたレジの人。通していない分のバーコードカード(商品は、お勘定が済んでから別の商品お渡しカウンターでもらうようになっています)を私の前に差し出して、

「こちら、お通しさせていただいてよろしかったでしょうか?」

は?

「お通しさせていただいてよろしかったでしょうか?」
「レジに通していいですかという意味ですか?」
「はい」

いや、だから私はその分もちゃんと通してくださいと、さっきから頼んでいるわけなんですが・・・

私、実はこの「よろしかったでしょうか?」という言い回しが嫌いです。
この言い方であっている場合もあると思います。例えば、商品をどちらにするか散々迷って、最後に梱包する段になって、
「こちらでよろしかったですね?」
と確認するのであれば、おかしいとは思いません。
でも、最近は(ああ、こういう言い方をするとオバチャンだ)何かにつけ、語尾に「よろしかったでしょうか?」を付ける店員さんが多くて、気持ち悪いです。
今回も、「よろしかった」も何も、私はそれを頼んでいるわけで、しかも後ろの人がたくさん並んでいて、一刻も早く済ませて欲しいわけで・・・
でも、ここで言葉の問題を云々しても始まりませんから、
「お願いします(通してください)」
と言って、やっとお勘定終了となりました。
すぐ後ろに並んでいる男性は明らかに嫌な目つきでこちらを見ているし(私が引き延ばしているんじゃないのに・・・)、針の筵の思いでレジの外側に出ました。

まだ、続きがあります。
引き続き愚痴を聞いてやろうじゃないかという優しい方は、「続きを読む」をクリックしてください。

2009-12-19 16:10 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2009年12月18日(金)
モテる?
「僕、最近女子ウケがええねん
先日、コスモがいきなり言い出したことです。
一体何のこっちゃと思ったら。
本人曰く、「一部の女子」だそうですが、
「コスモ君、可愛いな〜
と、やたらと寄ってくると言うのです。
コスモは、休み時間には大抵本を読んでいるのですが、それを取り囲むように女の子たちが肘をついて座り込んで、顔をしげしげと眺めたりするのだとか。
コスモはもともと、目と目を合わせるのが苦手です(自閉症には、こういう人が多いようです)。だから、じろじろ見られるのは苦痛以外の何物でも無いのですが、
「あんまり無下にやめてって言うのもどうかと思って」
ガマンしているそうです。
一度、あまりにも見られるのがしんどかったので、
「ちょっと勘弁して欲しい」
と言って、そのときは女の子たちもやめてくれたそうですが、
「ああいう断り方で良かったのかなあ。きついことなかったかなあ」
と気にしていました。
やっぱり本人も、女の子に注目されること自体は悪い気がしないのかな?なんて思いますが、そんなこと言ったら全力で否定してくるでしょうね(笑)
で、「女子ウケがいい」のは本人の妄想(?)も入っているのかなあ、と思っていたら。
先日のマラソン大会で、本当だったことが証明されちゃいました。
歓声を受けているのは、主に足の速い、カッコいい男の子たちでしたが、コスモが通り過ぎたときにも、

「頑張れー!!!」

と声援が上がっていましたから。
本人は必死で耳塞ぎしていましたけど(後から聞くと、「うるさくて仕方なかった」そうです。高い声が耳触りだったのだと思います)。
コスモ、結構モテるじゃん、とニヤニヤしていた私
まあ、あくまで異性としてではなく、可愛い弟かペットくらいの感覚で応援してくれているのだと思いますが。
一昨日の懇談でお聞きした、「コスモの味方」も実はこの女の子たちらしいです。
性的な目覚めもまだまだだし、嗜好と言い思考と言い、本当に幼いコスモ。
いわゆる草食系メガネ男子ってところでしょうか?
本人は嫌がっていますが、
「嫌われるよりはええやん」
と、言いくるめて、密かに応援している私です
2009-12-18 16:02 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年12月17日(木)
懇談会
昨日のマラソン大会は午前中に終わって、午後からは懇談会がありました。
三者懇談なので、コスモも一旦下校してから、私と一緒に学校へ。
「足がだるいわ〜
と愚痴りまくっていましたが、子供は自転車で行くわけにはいかないし、仕方ないですね。
さて、懇談の内容ですが、ごく簡単なものでした。
担任の先生曰く、一学期に比べて学校生活にも慣れてきたし、一から十まで指示しなくても出来ることが多くなった。選択肢を迫られたときに、自分で選ぶことも出来るようになってきた・・・と。
「おかげさまで、手抜きさせてもらってます」
「はい、どんどん手抜きしてください
と、私。
あと、本人が慣れてきた分、周りもふざけるようになってきて、いたずらでコスモの持ち物を隠す子が一部にいるそうです。
本人たちも、あまり悪気はないらしく、見ればすぐに分かるような場所に置いてあるのだけど、
「最近、少々エスカレートしつつあるので、ちょうど今日なんですが、ガツンと言っておきました」
と。
コスモは、物を探すのが苦手です。
すぐ目の前にあるようなものでも、「どこ、どこ」と探します。
つまり、あるべきものはいつもの位置にないとダメなのです。
クラスメイトにしてみれば、例えば机の上に置いてあった消しゴムを机の中に隠したとしても(隠し方は、その程度の幼稚なものだそうです)、
「すぐ分かるやろー」
と気軽に考えているんだと思いますが、詰まるところそうはいかないからこそ、障害なのであって。
「あんたらが軽い気持ちでやってることでも、コスモ君にとってはメッチャ迷惑なんやで!!
と、雷を落としてくださって、その子たちもコスモにきちんと謝まってくれたそうです。
「まあ、コスモ君に味方してくれる子も大勢いますしね。心配はないと思います」
今回の件も、複数の子が積極的に証言?してくれて、すぐに解決したそうです。
私の方も、その程度のいたずらなら別に構わないと思うし、隠した物がすぐに見つかるのなら親としても気になりません、とお伝えしておきました。
生活面では、そのくらい。
成績の方ですが、一学期は懇談会の場で(コスモに分からないように)通知表を見せてくださったのですが、今回は無しでした。まだ日付が早いので、出来上がってなかったのかも知れません。
その代わりに、期末テストの成績表を。
コスモの期末テストの点数は、私ももう知っていますが、五教科+音楽・技術・家庭の8科目で、70点台〜90点台。
今回は、全体的に難しめだったようで、コスモの国語の点数は80点台でしたが、それでもクラス最高点でした。
「よく頑張ってると思いますよ」
と、先生。
「先生方がよくしてくださるので、本人も安心して勉強できるのだと思います」
と、お伝えしました。

最後に、
「来年もよろしくお願いします」
と申し上げて。
心の中では、「来年もよろしくお願い申し上げます」と思っていたりして
出来ることなら、来年度もこの先生に担任を持っていただきたいものです。
校長や学年主任の先生に、ぼちぼち根回しをしておこうかな〜と思っています
2009-12-17 14:05 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 |
2009年12月16日(水)
マラソン大会
今日はコスモたちの中学校で、マラソン大会でした
もともと、今日から懇談会で4時間授業なので、午前中を丸々使っての実施です。
女の子は3km余り、そしてコスモたち男の子は約6km。
朝方、雨が上がったばかりで道が濡れていたので、
「地面が濡れてるやろうから、くれぐれも転ばんようにね」
と言って送り出しました。
走るのは女子が先で、男子が後。
女子の最後尾がゴールした頃に、男子がスタートになります。
ちょうどその頃の時間帯に、私も自転車で学校へ。
コスモたち男子は、全員半袖半パン姿でスタート地点にスタンバイしていました。
お天気予報では、今日から急に寒くなるようなことを言っていたし、朝は曇っていたので、ずいぶん冷えるんじゃないかと心配でしたが、綺麗に青空が見えていたので、ホッとしました
さて、スタートは3年生が一番最初で、3分ずつ時間をずらして2年生、1年生の順です。
学校の周り(たぶん約2kmくらい)を3周してゴールというコースになります。
コスモたち1年生がスタートして、学校の外に出た頃、3年生の先頭が1周目を終えて走り込んで来たのでビックリ
2kmを6分くらいで走っているということですね。マラソン選手並みです
元気に駆ける男の子たちの勇姿に、女の子たちの黄色い声援が上がっていました。
「今日だけ、まるでアイドルみたいやねえ
応援に来ているお母さん方も、あまりの賑やかさに笑っていました。
コスモも一人前に?声援を受けていて、
「○○○ー!!(コスモの名字)頑張れよー!!」
と大声で励まされて、恥ずかしいのか煩いのか、女の子たちの前を通り過ぎるときは耳塞ぎをしながら走っていました(笑)
コスモのタイムは、1周あたり12分くらい。
まるで計ったみたいに3周とも同じペースで、最後のトラックを含めて37分くらいでゴールしました。
ちなみに一番早い子が20分余り、一番遅い子でちょうど1時間ほど。
コスモは大体、中の下と言ったところでしょうか。よく頑張ったと思います
一番最後の子と一緒にゴールインした学年主任のA先生が、私を見て、
「コスモ君、何だかんだ言ってどうにかなってますね
とニッコリ。
おかげさまで、と深く頭を下げた私でした。

私は一足先に帰宅し、その後、給食を食べて帰って来たコスモ。
「今日はもうくたくたで、何もしたくない
そうです。
幸い、宿題は無くて、通信教材も今日はお休みの予定にしていたので、勉強はお休み。
ただし今日は、この後懇談会があるんですけどね。
その話は、また明日にでも。
(特に書くほどのことがなければ、書かないかも知れませんが
2009-12-16 14:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 中学校 |
2009年12月15日(火)
気になったこと。
先日、コスモと一緒に観に行った仮面ライダーの映画の座席を予約しに行ったときの話です。
今はそういう映画館が多いと思いますが、私とコスモがいつも行っている映画館は、事前に座席を予約することが出来ます。前売り券を持っていればそれと引き換え、もしくは現金やカードで料金を支払って、希望の座席を取るという形です。
その映画館の場合は2日前から予約出来るので、土曜日に観るために、木曜日に予約しに行きました。
平日だったので、窓口は空いていましたが、とある窓口がずっと塞がっていました。予約に見えているお客さんは、60〜70代くらいのご婦人。
どうやら、とある洋画を見ようとされているのですが、その映画は3D上映のスクリーンとそうでないスクリーンがあって、それで話がややこしくなっているようでした。
ご婦人は、字幕スーパー版をご希望しておられました。ところが、字幕スーパー版は全て3D上映で、それだと通常料金にプラス300円が必要になります。
一方、3Dでないもの(追加料金が要らないもの)は、全て日本語吹き替え版だと言うのです。
私は3D上映というものを知っているので(実際に見たこともあるので)、後ろで聞いていても理解出来たのですが、ご婦人は3Dが何なのかご存じないようでした。
これは、ある程度以上の年齢の方で普段特に映画や映像に興味の無い方なら、当たり前の話だと思います。
ところが、窓口の方はご婦人が3Dそのものを理解しておられないことを理解していないようで(ややこしい文章ですみません)、
「3Dですと、眼鏡を掛けてご覧いただくことになります。そういった備品もお貸ししますので、追加料金が必要になります」
という説明を繰り返すばかり。
しまいにご婦人は、
「どうして、私が眼鏡を掛けなきゃいけないんですか」
と、イライラモード(その方は、眼鏡を掛けていらっしゃいませんでした。たぶん、目の良い方なのでしょう)。
一方で窓口の方は、
「3Dですので・・・」
の一点張り。
完全に平行線です。
ご婦人が粘っていらっしゃるのは、実はちゃんと理由があって、その映画はお友達と一緒に観に行く予定で、お友達の分も事前予約を頼まれたらしいのです。
だから、字幕スーパー版と言うのも譲れないし、友達に黙って追加料金を払うわけにもいかない、と。
もっともだなあ、と後ろで待ちながら心の中で頷きました。

どうしよう? 助け船を出した方がいいのかな?

大阪のおばちゃんのお節介精神がウズウズし始めたとき、背広を着た責任者らしき男性が窓口にやって来ました。
そして、
「こちらで詳しいお話を・・・」
みたいな感じになって、その窓口は閉鎖。
私は別の窓口で無事手続きをしていただきましたが、あのご婦人がどうなったのか気になって仕方がありませんでした。
もし窓口の人が、「3Dをご存じないのかも知れない」と気付いて、立体的な映像、例えば飛び出す絵本みたいなものだと説明していたら。
また、眼鏡というのは立体映像を観るための特殊なもので、近眼とか老眼とかには関係ないのだと伝えていたら。
あんなに長引くことは無かったでしょうし、ご婦人も不快な思いをせずに済んだかも知れません。
自分が当たり前に知っていること、当たり前に出来ることでも「当たり前」と思わずに、相手に合わせること、寄り添うこと。
コスモたち障害を持つ子たちの支援にも言えることですが、日常でも本当に忘れてはいけないことだなあと、つくづく感じた出来事でした。
2009-12-15 17:18 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2009年12月14日(月)
秘密兵器。
コスモと言う子は、少なくとも家にいる限りは、困った問題を起こしたり、逆に本人も困ったりということはあまりありません。
ただ、自閉症という特性ゆえに、どうしても生理的に困ってしまうことは時々あります。
例えば、騒音。
コスモは、騒がしい音が大の苦手です。
特に、機械的なキーンという感じの音や、掃除機の音、何かを擦るような音などがダメです。
そんなコスモに、つい最近強い味方と言うか、新しい秘密兵器が出来ました。

さて、下はコスモが勉強しているところですが。↓



ヘッドホンのようなものを着けているのが、お分かりいただけるでしょうか。
これは、イヤーマフというものです。
本来は、工事現場などで働く人たちの聴覚を保護するためのものですが、騒音が苦手な人たち(自閉症に限らず)にも愛用されているようです。
私がこれを知ったのは「光とともに・・・」(戸部けいこ作、秋田書店)という自閉症児の生活を描いたコミックスでした。
コスモと同じく、騒がしいところが苦手な主人公の光君は、イヤーマフを使い始めたおかげで、人込みにも出掛けることが出来るようになります。
イヤーマフの効果は、製品によって違いますが、コスモが使っているこれは「NRR27db」と表示されていて、周囲の音を27デシベル分下げるものです。
例えばコスモの苦手な掃除機の音は、だいたい70デシベルくらいだそうですが、これを使うと43デシベルくらいになります。40デシベルで図書館内の静けさなので、かなり静かになるということですね

ちなみに、外すとこうなりますが↓



こんな風に、畳めます↓(畳めない製品もあります。)



畳むとかなり小さくなるので、片付けるのには便利です。
我が家の場合は、使わないときはコスモの小学校のときの上履き入れに入れて、机の横に掛けています

このイヤーマフ、難点と言えば難点なのが、お値段が割と張ること。
なので、買おうかどうしようか、ずーっと迷っていました。コスモにとって、とても良いものだとは分かっていたのですが。
結局、庭のリフォームやら耐震工事やらをすることになって、その間の騒音はコスモにとってかなりしんどいだろうと言うことで、家族会議で購入を決定。
結果としては、買ってやって良かったと思います。今日も、大工さんが鉄骨に床板の打ち付け?をしていらしたのですが、コスモ曰く、
「イヤーマフが無かったらパニクりそうな音や〜。あって良かったわ〜
本当に、私も欲しいくらいです(笑)

コスモのイヤーマフを買うのに、お世話になったお店のサイトはこちらです。
2009-12-14 16:52 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年12月13日(日)
当たり前?
先日の金曜日は、PTAの委員会でした。
前にも書きましたが、コスモの中学校のPTA委員会は、委員全員が集まる「オール委員会」と、各委員会の委員長・副委員長、そして本部役員さんのみが集まる「専門委員会」とが交互に開催されます。
基本的に「オール」は遅くまでかかり、「専門」の方は早く済みます。
今回は「専門委員会」の方で、運動会等の主な年間行事も終わった後なので、
「たぶんパパッと終わると思うから、帰ったら一緒に(モンハンで)遊ぼうねー
とコスモに言って、出掛けました。

ところが。
(まあ、記事にしちゃってる辺りから大体お察しいただけるかとは思いますが)

予想に反して、遅くまで掛かりました。
と言うのは、議題として、
「来年度の委員をどう決めるか」
という話が持ち出されたからです。
この中学校の委員は、各クラスから2人ずつ抽選で選出されます。
取りあえず抽選前に「立候補します」「他にやる方がいなければやってもいいです」「出来ません」のどれかに丸を付けるようになっていますが、「立候補」と「やってもいい」だけで数が足りない場合は、「出来ません」の人も抽選対象になります。
でも、実際に「出来ません」の人が当たってしまった場合、本部役員さんが電話でお願いしても、頑として受け付けてくださらない方が多いそうです。何でも今年の4月の場合は、断られまくって日付が変わるころまで電話をし続けたとか。
(そんな遅くに掛けたら余計に断られるだろう・・・と私が思ったのは、内緒です)
そこで、来年度からは電話ではなくて、抽選で当たった人には文書で「貴方が当たりましたので、よろしく」という辞令のようなもの?を渡してはどうかというのが、本部役員さんたちの提案でした。
電話でも文書でも断る人は断るでしょうが、取りあえず電話を掛ける方たちの負担を減らすという意味で、これは満場一致で可決。
問題は、断ってきた人を誰が説得するか、という話でした。
大きく分けると、案は2つ。

校長先生や教頭先生など、学校の先生方。

本部役員さんたちを初めとする、前年度の役員。


そこでまた、多数決を取るために、
「校長先生と本部役員さん、どっちに言われた方が断りにくいですか?」
と議長さんが全体に質問したのですが、これについては私も含めて皆さん決めかねて、挙手する人はほとんどなし。
(ちなみに私だと、どちらも断れません。気が弱いので
そこで、校長先生が挙手して、意見を述べられました。

「私は、PTA役員さんに言っていただいた方がいいと思います。
と言うのは、役員さんたちは保護者同士として対等の立場であるけれど、私たちはそうではない。
日々、学校には色々な保護者からのご要望が届きます。ところが、そのために我々教師が動いたからと言って、感謝してくださる保護者の方というのは、残念ながらあまりいらっしゃらない。
『仕事なんだから当たり前』と思っておられる保護者が非常に多いのです。
仮に役員を断ろうとしている方がそういう保護者であれば、私たちが、『私たち教師も学校のために頑張っていますから、よろしくお願いします』と申し上げても、了承してくださる可能性は薄い。
むしろ、同じ保護者であり、お忙しい中役員を引き受けてくださっている皆さんの方が、説得には適任だと思います」


何だかお聞きしていて、切なくなりました。
私はコスモのことで、本当に中学校の先生方(特に校長先生)にはお世話になっています。
溢れんばかりにいただいているコスモへの支援を、感謝しこそすれ、「当たり前」なんて考えたことはありません。
もちろん、障害者への支援が「当たり前」の世の中になれば、こんなに素晴らしいことはないと思います。
ただ、支援を受ける当事者の側は、決して周りの人々の温かい気持ちや優しさを「当たり前」と尊大な気持ちで受け止めてはいけないと、常々思っているのです。

でも、校長先生がそう仰るからには、現状はそんなところなのでしょう。
結局、このご意見の後でこれまた満場一致で、抽選に当たったにも関わらず断ってきた保護者への再要請は、PTA役員が行うことになりました。
願わくば、皆さんの負担が軽くなるように、大半の人が文書だけで引き受けてくれますように、と思います。

帰りに、たまたま廊下で一緒になった校長先生に、声を掛けさせていただきました。
「いつもコスモがお世話になっています。おかげさまで、毎日元気に通わせていただいております」
と。
「いやいや、彼と話すのは、実に面白いですよ。機嫌良く通ってくれるのが一番です
と、校長先生。
一体何を話してるんだと不安にもなりましたが。
決して、感謝していない保護者ばかりではありませんよ、校長先生
そう心の中で呟きながら、学校を後にした私でした
2009-12-13 14:47 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2009年12月12日(土)
仮面ライダーW×仮面ライダーディケイド MOVIE大戦2010
長い題名ですみません
そう! 今日観てきた映画の題名です。
あの、例の中途半端で終わってしまった「仮面ライダーディケイド」の最終回の続きの映画です。
最終回のラストで、
「この続きは映画で!」
なんて最悪の告知を行っちゃった「ディケイド」という番組。
どうやら然るべきところからテレビ○日がお叱りを受けたようですが、この際それは置くとして。
「続きが気になって仕方がなーい!!
と、この4ヶ月叫び続けた自閉っ子のコスモを連れて、初日の今日、観に行って来ました。
題名を見て、何となくお分かりいただけるかと思いますが、この映画は「ディケイド」だけのものではなくて、現在放送されている「仮面ライダーW」との二本立てでもあります。
「ディケイド」については最終回の続き、つまり最後の戦いについて。
「W」の方は、テレビでのエピソードが始まる以前、主人公がライダーの力を手に入れることになった経緯について。
この2つの映画のサブタイトルが、

本当の始まり
本当の終わり


うーん、何かカッコいい、と思ってしまったのは私だけではないはずです

さて、何しろ初日ですから、映画館は大混雑でした。
当然(?)大半は、小さなお子さんを連れた親御さんたち。
きっとこの子たちも、あの中途半端に終わった最終回が気になって仕方なくて、今日と言う日を待ちわびていたんだろうなあと思いました。
それはそれで、しっかり東○の商法に乗せられて腹立だしい気がしないでもないのですが、映画は映画で楽しむことにしました。
で、内容については、こんなところでネタばれしてもいけないので控えますが。

「爽快」のひと言に尽きます。

いろいろありました。
嫌な思いもしました。
でも、この映画を観てしまえば「まっ、いいかあー」と思うことが出来ました。
もちろん、あんなこと(子供番組で最終回をちゃんと終わらせないで映画に持っていくこと)は二度とあってはいけないと思いますが。
この映画に繋げるためだったのなら、取りあえず私の中では許します(偉そう)。
そしてライダーは、これからも子供の夢を壊さないもので在り続けて欲しいと心の底から願います。

「仮面ライダーW×仮面ライダーディケイド MOVIE大戦2010」の公式HPはこちら
2009-12-12 16:04 | 記事へ | コメント(4) |
| 趣味・レジャー |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る