2009年12月13日(日)
当たり前?
先日の金曜日は、PTAの委員会でした。
前にも書きましたが、コスモの中学校のPTA委員会は、委員全員が集まる「オール委員会」と、各委員会の委員長・副委員長、そして本部役員さんのみが集まる「専門委員会」とが交互に開催されます。
基本的に「オール」は遅くまでかかり、「専門」の方は早く済みます。
今回は「専門委員会」の方で、運動会等の主な年間行事も終わった後なので、
「たぶんパパッと終わると思うから、帰ったら一緒に(モンハンで)遊ぼうねー
とコスモに言って、出掛けました。

ところが。
(まあ、記事にしちゃってる辺りから大体お察しいただけるかとは思いますが)

予想に反して、遅くまで掛かりました。
と言うのは、議題として、
「来年度の委員をどう決めるか」
という話が持ち出されたからです。
この中学校の委員は、各クラスから2人ずつ抽選で選出されます。
取りあえず抽選前に「立候補します」「他にやる方がいなければやってもいいです」「出来ません」のどれかに丸を付けるようになっていますが、「立候補」と「やってもいい」だけで数が足りない場合は、「出来ません」の人も抽選対象になります。
でも、実際に「出来ません」の人が当たってしまった場合、本部役員さんが電話でお願いしても、頑として受け付けてくださらない方が多いそうです。何でも今年の4月の場合は、断られまくって日付が変わるころまで電話をし続けたとか。
(そんな遅くに掛けたら余計に断られるだろう・・・と私が思ったのは、内緒です)
そこで、来年度からは電話ではなくて、抽選で当たった人には文書で「貴方が当たりましたので、よろしく」という辞令のようなもの?を渡してはどうかというのが、本部役員さんたちの提案でした。
電話でも文書でも断る人は断るでしょうが、取りあえず電話を掛ける方たちの負担を減らすという意味で、これは満場一致で可決。
問題は、断ってきた人を誰が説得するか、という話でした。
大きく分けると、案は2つ。

校長先生や教頭先生など、学校の先生方。

本部役員さんたちを初めとする、前年度の役員。


そこでまた、多数決を取るために、
「校長先生と本部役員さん、どっちに言われた方が断りにくいですか?」
と議長さんが全体に質問したのですが、これについては私も含めて皆さん決めかねて、挙手する人はほとんどなし。
(ちなみに私だと、どちらも断れません。気が弱いので
そこで、校長先生が挙手して、意見を述べられました。

「私は、PTA役員さんに言っていただいた方がいいと思います。
と言うのは、役員さんたちは保護者同士として対等の立場であるけれど、私たちはそうではない。
日々、学校には色々な保護者からのご要望が届きます。ところが、そのために我々教師が動いたからと言って、感謝してくださる保護者の方というのは、残念ながらあまりいらっしゃらない。
『仕事なんだから当たり前』と思っておられる保護者が非常に多いのです。
仮に役員を断ろうとしている方がそういう保護者であれば、私たちが、『私たち教師も学校のために頑張っていますから、よろしくお願いします』と申し上げても、了承してくださる可能性は薄い。
むしろ、同じ保護者であり、お忙しい中役員を引き受けてくださっている皆さんの方が、説得には適任だと思います」


何だかお聞きしていて、切なくなりました。
私はコスモのことで、本当に中学校の先生方(特に校長先生)にはお世話になっています。
溢れんばかりにいただいているコスモへの支援を、感謝しこそすれ、「当たり前」なんて考えたことはありません。
もちろん、障害者への支援が「当たり前」の世の中になれば、こんなに素晴らしいことはないと思います。
ただ、支援を受ける当事者の側は、決して周りの人々の温かい気持ちや優しさを「当たり前」と尊大な気持ちで受け止めてはいけないと、常々思っているのです。

でも、校長先生がそう仰るからには、現状はそんなところなのでしょう。
結局、このご意見の後でこれまた満場一致で、抽選に当たったにも関わらず断ってきた保護者への再要請は、PTA役員が行うことになりました。
願わくば、皆さんの負担が軽くなるように、大半の人が文書だけで引き受けてくれますように、と思います。

帰りに、たまたま廊下で一緒になった校長先生に、声を掛けさせていただきました。
「いつもコスモがお世話になっています。おかげさまで、毎日元気に通わせていただいております」
と。
「いやいや、彼と話すのは、実に面白いですよ。機嫌良く通ってくれるのが一番です
と、校長先生。
一体何を話してるんだと不安にもなりましたが。
決して、感謝していない保護者ばかりではありませんよ、校長先生
そう心の中で呟きながら、学校を後にした私でした
2009-12-13 14:47 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る