2008年11月20日(木)
プチげんか。
以前にも書きましたが、私とコスモは、基本的に喧嘩はしません。
理由は、別に私が温厚なわけでもコスモが良い子なのでもなくて、コスモが喧嘩をするほどのコミュニケーション能力を持たないからです。
別に親子で殴り合いをするつもりはありませんから、基本的に口喧嘩ということになるでしょうが、自閉っ子のコスモはコミュニケーション障害があるので、「ああ言えばこう言う」といったやり取りも苦手です。そのため、仮にコスモが悪いことをしても、私が叱るだけで終わって、コスモが口答えをするということは無いので(もちろん、一方的な押し付けにならないようには気を付けていますが)、喧嘩には発展せずに終わります。
でも、たま〜に本格的な喧嘩とまではいかなくても、「プチげんか」程度になることはあります。それは、コスモの言ったことに私が拗ねた場合です。
例えば、コスモが以前私につけた仇名が、「ボンレスハム」。
要は何に似ているかということで、私がコスモのことを、
「ぷにぷにの餡まんみたい
と言ったら、こういう返事が返ってきたわけです。
自分でも思い返せば大人げないのですが、そのときは、
「何ちゅうことを言うんじゃ、このガキは
と本気でムカついてしまい、
「あんたみたいな子は知らん!
と、しばらく口をききませんでした。コスモは、
「ママ、ボンレスハムは悪かったわ。肉まんにしとくわ」
と必死で(?)フォロー。この場合、逆効果になったのは言うまでもありません(笑)

で、昨日も似たようなことがありまして。
コスモがあることで(説明すると長くなりますので省きますが)、私にアイディアを求めてきました。たまたま昨日は、在宅ワークのパソ入力で少々急ぎの仕事があり、あまり話しかけて欲しくなかったのですが、4時間授業で帰りの早かったコスモは、そんなことはお構いなし(いわゆる「空気を読む」のが苦手なのも、自閉っ子の特徴です)。
仕方ないので少し仕事の手を止めて、私なりの考えを幾つか挙げてみたのですが、コスモは、
「それは、ちょっと面白うないなあ」
「それは、僕の好みと違う・・・」
と、文句をつけてばかり。
これでどうだ、と私としてはかなりいい出来(?)の意見を出してみれば、
「うーん、イマイチ・・・

ブチッ
(何かがキレた音)

「そんなん言うんやったら、自分で考えェ! いちいち文句つけるんなら、人の意見なんか聞くなっ!!

分かっちゃいるんですよ。
コスモに悪気がないんだってことは。
私のアイディアをなかなか受け入れられないのは、自閉っ子独自の「こだわり」が働いているからであって、本人の我がままでも何でもないんだってことは。
でも、どうしても腹の虫が収まらなくなって。
昨日の夜は、そのままコスモと口もきかずに寝ちゃいました。
いつもの夜なら、お布団に入ってからもあれこれ語りあって、しまいに母(おばあちゃん)に、
「ええ加減寝なさい!」
と言われるくらいなんですけどね。
寂しいなあとちょっと思いつつも、意地を張ってしまって、そのまま。

そして、今朝
開口一番に、コスモが言いました。
「あのなあ、昨日のあれやけど、寝ながら自分で考えたから。ちゃんと自分で、考えたからな
そして、その後は自分で考えたアイディアについて、朝っぱらから機関銃トーク
それはそれで煩いのですが、まあいいか、と思ったり。
私がプンプンしているところに、自分から歩み寄ってくるコスモの方が、もしかして大人だったりするのかなあ
2008-11-20 18:18 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年11月19日(水)
大きくなりました。
急に寒くなりましたね。
我が家も慌てて冬物の服を出しました。朝、コスモがパジャマを着替えるときに、
「今日は長袖のシャツを着なさいね」
と指示。コスモは衣装ケースの一番上の引出しからシャツを取り出しました。
(コスモの服は、引出しが三つある衣装ケースに、上から肌着、Tシャツやトレーナー、ズボンと靴下の順に入っています。季節ごとの衣替えは私がやっています。)
私は他の用事をしていたのですが、しばらくしてコスモが、
「きついよ・・・」
見ると、長袖のシャツが見事にピッチピチ。長袖なのに、七分袖(笑)
慌ててワンサイズ上のを出すと、今度はピッタリでした。
コスモは小柄なので、今まで着ていたのは130cmサイズです。そして、今回出したのが140cmサイズ。今年の夏には、まだ130cmのランニングやTシャツを着ていたんですけどねえ。夏物と冬物の違いもあるかも知れませんが、大きくなったんだなあ、と。
トレーナーも140cmのを出して、上着も最近買った大きめのものを。全部着て、コスモは、
「ゆったりしてると、何か温かいなあ〜〜
とご満悦。
そうかもね。ゆったりした服は、身体も心もホッとさせてくれるね、コスモ。
そしてコスモが学校に行っている間に、急いで140cmの肌着やパジャマを追加購入。あらかじめ、最低限は買ってあったんですけどね。これからは、洗い替えも必要です。
考えてみれば、靴のサイズもいつの間にか私と同じ23cmになっているし。背もいずれ追い越されることでしょう。まだまだ抜かれそうにないのは、体重くらいかな
今日は水曜日で4時間授業だったので、放課後は散髪屋さんに連れて行きました。
そこでも散髪屋さんのお兄さんが、
「コスモくん、大きくなったなあ。もうすぐ、お母さんを追い越すんと違うか」
と。
他人様の目から見てもそうなんだなあ、と思うことしきり。
来年はもう中学ですからね。最近のコスモを見ていると、中学での制服姿も割とリアルに想像できるようになりました。
声変わりも始まりつつあるし、1年後、2年後のコスモはどんな感じになっているのかな。
楽しみでもあり、少々ドキドキでもあり、です
2008-11-19 18:47 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2008年11月18日(火)
休日の昼寝。
昨日の話になりますが。
普段、私は昼寝をしませんが、週末に2日間休みが続くと、その2日目(つまりだいたい日曜日)の昼食後に気絶(笑)します。
別に決めているわけではないのですが、何となく身体がそこまで行くと電池切れになってしまう感じです。
この前の週末は土曜日が参観だったので、その感覚が一日ズレて、日曜日は昼寝なし、そして代休だった昨日の月曜日の午後に、気絶モードに入りました。
どうして昼寝ではなく「気絶」かと言うと、大抵テレビを見ているうちに、自分でも気付かずにカーペットの上に転がっているからです。それでも結構気持ち良くて、2時間くらい気絶すれば目覚めスッキリ、また一週間頑張れるわけですが
昨日も、お昼過ぎ(たぶん1時ごろ)に気絶に突入。ところが、30分くらいして電話が鳴りました。
ここでちょっとご説明しますと、我が家では私以外の人間は、ほとんど電話に出ようとしません。父は面倒くさがり。母は大の電話嫌い(受けるのも、掛けるのも)。そして、コスモは電話に出ようという意識自体がありません(泣)
そんなわけで、せっかく気絶中だった私は、無理やり身体を起こして受話器を取りました。
「住居の外壁の塗料を扱っている会社なんですが・・・」
と、男性の声。
「すみません、うちは和式の木造住宅ですので・・・」
と、私(我が家は古〜い日本式の家です)。
「そうですか、良いお家にお住いなんですね。失礼しました」
礼儀正しく電話を切る男性に、ちょっと好感。
私は決して、セールスの電話が嫌いではないんです。電話を掛けて来られる側も、お仕事としてやっていらっしゃるわけですし。そりゃあ、中には悪徳セールスもあるでしょうけど、そんなのはほんの一握りの話でしょう。皆さん、生活のために頑張っておられるわけですから、あまりけんもほろろに断ることはしたくありません。
そう言う点、こういった丁寧な「セールス」はこちらも良い気持ちで切ることができるので、助かります。
ヤレヤレと思って再び気絶に突入(と言うか、今度はちゃんとした昼寝ですね)。
また30分くらいして、電話の音が
廊下を挟んで向こうの部屋では、母がバラエティ番組を見て笑っている声が。私が寝ているのは分かっているはずなんだから、電話くらい出てよ、と思いつつ。
「お忙しいところすみません」
今度は女性の声でした。
いや、別に忙しくはないんですけどね。寝てたんですけど。
「市営の墓地の申し込みは、お済みでしょうか?」
えーと。うちは明治のころに本家から分家した家ですので・・・
「ああ、墓地ならあります」
「石塔の方も、立っていらっしゃいますか?」
「はい」
100年以上前から立ってます。ハイ。
墓地関係の電話は、そんなわけでお断りしやすいので好きです。
三たび昼寝に突入(もうさすがに、気絶とは言えない)。
そして、二度あることは三度ある
三回目の電話は、保険の勧誘でした。
「すみません、保険のことは全て父に任せていますので・・・(事実)」
「そうなんですか? それでは、お父様宛てに資料だけでも」
「いえ。結構です」
電話の声は、若い女性。
いや、ごめんね、お姉さん。さすがに三度も起こされて、私もええ加減キレてんのよ
切った後、さすがにもう昼寝はタイムオーバーかなあと思いつつトイレに行こうとすると、テレビを見ていた母が、
「あ、起きたんか? そしたら、掃除機かけてもええ?
こうして私の、休日の午後の休息は終わったのでした。
次からは、留守番電話にしておこうっと・・・
(あ、でも気絶するんだから無理か)
2008-11-18 18:32 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2008年11月17日(月)
代休。
今日は、土曜参観の代休です。
おまけに父が町内会の旅行に出かけているので、家には母と、私と、コスモの3人だけ。
めちゃくちゃ静かです。まさに命の洗濯
父は昨日から、2泊3日で旅行に行っているのですが、我が家の昨日の夕食はお好み焼き。そして今日は野菜の天ぷら。
何でこのチョイスかと言うと、どちらも父がアレルギーで食べられない山芋が含まれているからです。
普段は、父だけ食べられないのも可哀そうなので、これらのメニューは控えている(と言うか、アレルギーが判明して以来食べていない)のですけど。野菜の天ぷらは、父が山芋を食べさえしなければ大丈夫かと思ったのですが、一緒に揚げていると他の野菜でもアウトのようです。
ま、とにかく父が留守の間は、そんなことを気にする必要もないわけで
コスモは、
「ええんかなあ。おじいちゃんが居らへん間に、僕らだけ美味しいの食べて」
と言うのですが、
「ええの、ええの。おじいちゃんはどうせ、旅行先でええもん食べているんやから」
と、母&私。気遣ってくれるのは孫だけです(笑)
普段、父が家にいると、こちらが何をしていようとお構いなしに話しかけてくる(自分の用事を優先する)ので、困ってしまいます。
また選りによって、テレビ番組のちょうどいいところで用事を言いつけられたりするんですよね。かと言って、後回しにするとさんざん嫌味を言われるので、結局こちらが嫌な思いをすることになってしまいます。
そしてコスモはと言うと、突然話しかけられること自体が嫌なようです。自閉っ子は、「突然のこと」が苦手、というのは当事者(本人や家族)としては常識なんですが。その辺り、何度説明しても分かってもらえません。
農家の跡取り息子として我がまま放題に育てられたようですので、今更私たちがどうこうできるものでもないんですが。
ともあれ、帰ってくるのは明日の深夜なので、それまでゆっくり「休日」を楽しもうと思います。
明日は何を食べようかな? 久しぶりに、とろろご飯でも食べちゃおうかなあ
2008-11-17 17:29 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年11月16日(日)
マジックショー
昨日は私も少々疲れてしまったので、土曜参観後半のマジックショーについて、すご〜く簡単な書き方になってしまいました
でも、せっかくコスモにとって一生の思い出とも言えることが増えましたので、記憶がはっきりしているうちに(笑)もう少し詳しく書こうと思います。

昨日、コスモたちの小学校に来てくださったのはミスターオクチさんとおっしゃる方です。
簡単に手品師さん(マジシャン)とご紹介しましたが、実際はマジックの他に、パントマイム、ジャグリング、バルーンアートなど多彩にやっておられる「マルチタレント」さん(ご本人のプロフィールより)です。
成人教育委員会で今回の催しを考えるとき、たまたま委員さんの1人がインターネットで見つけてくださって、依頼することになったのですが、普段はUSJや海遊館付近で大道芸をしておられるとかで、その筋ではなかなか有名な芸人さんのようです
さて。昨日のショーでは、オクチさんが単独でやるマジックや芸もあれば、児童や先生が「お手伝い」をするものもあったのですが、コスモが「お手伝い」したのは何と空中浮遊のマジックでした
その前に、1年生の男の子もお手伝いしたのですが、そちらは皿回し。ちゃんと素人用に真ん中に穴の空いたお皿で、もちろんオクチさんもサポートしておられましたので、1年生の子も、何の問題もなくクリヤー出来たのですが。
「空中浮遊」は難しい、ということでオクチさんの側から最高学年の6年生を指定。そして選ばれたのが選りによってコスモ
ショーを台無しにしたらどうしよー、と生きた心地がしませんでした
舞台に上がって、名前を言うところまでは問題なくできたのですが、オクチさんがこれからやるマジックの説明をしている端から、背後にある仕掛け(見た目は板の上に布をかぶせてあるもの)をごそごそと探り始めるコスモ(汗)
「仕掛けを見るのはダメ!!」
と焦るオクチさん(演技も入っていたと思いますが)。

会場内大爆笑

そしてコスモに、
「3、2、1と数えたら、君は催眠術で眠くなりま〜す」
とおっしゃったのですが、3つ数えてもキョトンとして目をパチクリさせているコスモ(大汗)

会場内、再び笑いの渦

マジでその場から消え去りたいと思いましたorz

オクチさん曰く、
「あのねえ、どうして6年生を選んだか分かる? 6年生ともなれば、空気を読めるでしょ? ここは、ね? 空気を読んで!」

すみません。その子は、自閉っ子なんです。たぶんこの学校の6年生の中で、一番空気が読めないやつなんです・・・

でもさすがのコスモも、2回目は空気を読んだ(?)のか、「3、2、1」の後で、首をストン。
そのわざとらしさ?に、

笑いの大嵐

そんなこんなで、あとはオクチさんのペースで、コスモは板の上に寝かされ、身体を布で包まれ、催眠術で眠って(笑)、見事空中浮遊!となったわけですが(ちなみに実際に体験したコスモには仕掛けが分かったようですが、それはオクチさんの名誉のために書かずにおきます)。

マジック成功後、バルーンアートで好きな動物を作ってもらえることになったのですが、コスモは何とクジラをリクエスト。するとオクチさんがおっしゃるには、
「今日はね、クジラは休みなの」

腹を抱えて笑い転げる人多数

「じゃあ、サメ!!」
「サメはね、今日は出張なの」

以下、同文

結局、ゾウに落ち着いて、ゾウを作っていただきました(このゾウは、コスモが後で校長にプレゼントしてしまったので、手元にはありませんが)。

その後も、教頭先生が剣で串刺しにされたりと、終始盛り上がりっぱなしでショーは終了。
終わってから、顔見知りのお母さん方や先生方が、
「コスモくん面白かったよ!! しっかり笑い取ってたやん!!」
いや、あれはオクチさんのフォローが上手かったのであって、自閉っ子が思うがままに行動しただけの話であって・・・
でも、皆さん笑ってくださっていたから・・・ま、いいか

今回の授業参観には、実はうちの両親も来ていました。
私がPTAの仕事で動き回らないといけなくて(ショーの間も一応監視のお仕事をしていました)、コスモの発表をきちんと見られるかどうか微妙だったからなんですが(実際には、ちゃんと見られました)。
そのおかげで、家族全員でコスモの舞台デビュー?を見物することができました。とてもラッキーだったと思います
おじいちゃんはデジカメも持っていたので、写真を撮ることにも成功。ただ、私のパソコンに取り込むには少々ややこしい機種なので、写真のアップは無理そうです。どうもすみません

何はともあれ、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ミスターオクチさんは、本当に愉快なエンターテイナーですよ。
お祭りや子供会など、いろいろなところで仕事を引き受けてくださるそうですので(予算も相談してくださるので)、皆さん機会があれば依頼なさってはいかがでしょうか?
(近々、うちの地元にお呼びするという噂も・・・?)
ミスターオクチさんのHPはこちらです。
2008-11-16 15:59 | 記事へ | コメント(10) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年11月15日(土)
土曜参観
今日は小学校で、土曜参観の日でした
コスモたちは例の平和学習のまとめですが、例の「模造紙を見るか見ないか」は1時間目に予行演習をして、その出来不出来で決める、ということだったので、
「どっちになるかなあ〜
とブツブツ言いながら登校したコスモ。
参観は2時間目でした。始まる前に教室を覗いてみたら、みんな自分の机の上に模造紙を置いています。私も一体どっちかな?と思案していたのですが。
授業が始まると、子供たちは順番に自分の書いた模造紙を黒板にマグネットで貼り付けて、それをバックに暗唱を始めました。
そう。結局、模造紙を見ずに暗唱することになっていたのです。
もちろん、うろ覚えのお友達も何人かいましたが、そんな子はちらちらと背後に貼ってある原稿を見たり。中には最初から、カンニングペーパーを持っている子もいました(少し知的障害があるお友達です)。
これで良かったんだと思います。出来ることは出来る。出来ないことは、ちょっとハードルを下げて出来るようにする。それで十分です
そしてコスモは、見事に「暗唱大得意」の本領を発揮していました
とても大きな声でしっかりと、ハッキリと暗唱することが出来ていました。
終わると、私の方を見て、親指を立ててガッツサイン。
良かったねえ、コスモ
そして、大変だったのに一生懸命暗記してくれたクラスメイトのみんな、どうもありがとう。
おかげさまで、コスモが小学校生活の「心残り」を1つ増やさずに済みました

3時間目は、体育館で催し物でした。
こちらは、私が今年度務めている成人教育委員会のメインイベント。
毎年、ミュージシャンの方や劇団などに来ていただいて、地元の老人会の方々もご招待して1時間ほどの舞台を開催するのですが、今年はとある手品師の方に来ていただきました。
とても楽しい方で、会場は終始笑いに包まれっぱなし
で、ショーもそろそろクライマックスという段階で、
「ここは6年生に手伝ってもらいましょうか」
ということになったのですが、
「はい! そこの、一番早く手を挙げたキミ!!」

・・・・・・コスモでした

何かやらかさないかと冷や冷やものでしたが、手品師さんはうまくリードしてくださって(コスモの多少のボケもギャグでフォローしてくださって)、無事ショーは終了。

私の寿命は、3年くらいは縮みましたよ、ええ
(私だけではなくて、先生方も多少は縮んだかも知れませんorz)

ともあれ、ショーは大盛況のうちに終わって。
片付け終了の後、成人教育委員会のメンバーが集まって、
「お疲れさまでした〜!!」
と挨拶。
これで私の、PTAの仕事もほぼ終わりました。あとは来年の人に引き継ぐだけです。

それにしても。
コスモが舞台に上がったときは、ホンマびびったわー
(思わず大阪弁)
2008-11-15 16:35 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2008年11月14日(金)
歌薬。
自閉っ子のコスモは、基本的に毎日元気に楽しく過ごしていますが、有形無形のストレスは常にあるようです。
今日もコスモは、少々べそをかきながら帰って来ました。
一体どうしたのかと聞いてみれば、最近、クラスメイトたちが授業中に騒がしすぎるので、そのことで担任の先生から注意があり、帰りの会でお説教が少々長引いたということでした。
コスモは、自閉症の特性で騒がしいのが非常に苦手なので、授業中に騒ぐようなことは全くしない(つまりコスモはお説教の対象ではない)のですが、こういったときに自分も叱られているような気持ちになってしまうのが、これまた自閉症の特性のひとつでもあります。
「自分は騒いでないのに、叱られた」
↑本当は叱られていないのに、そう割り切ることが出来ません
それが非常にストレスになり、軽いパニックである「泣きべそ」に繋がったわけです。
私からは、
「コスモが悪いんやないから、気にせんでええの」
くらいしか言いようがないのですが、そういった言葉だけでコスモの気持ちをスッキリさせることは難しくて。
でもこんなときは、とっておきの「薬」があります。音楽です。
コスモは言葉で元気にならなくても、自分の大好きな音楽や歌を聞くと、こちらが拍子抜けするくらい元気になります。
これを私は、密かに「歌薬(うたぐすり)」と呼んでいるんですが

コスモに効く「歌薬」は何種類かあります。ポケモンなどのアニメの主題歌、好きなクラシック音楽、ゲームのBGM。
しかし、何と言っても最近の特効薬は、嘉門達夫さんの歌です。
あまりご存知ない方も、「チャラリ〜 鼻から牛乳〜」の人と申し上げれば、お分かりいただけるでしょうか
この方の歌は替え歌が多いですが、駄洒落の連続もあり、ショートコント集のようなものもあり、本当に聞いていると笑いが止まらなくなります。
実はCDを手に入れたのは最近で、ひょんなことから知り合いにもらったのですが、初めてカーステレオで聞いたときは涙が出るくらい爆笑。運転中にこれを聞くのは危険かも知れません(笑)
そしてコスモは、小気味良い言葉遊びのようなものがアスペっ子の脳にHitしたのか、以来このCDを聴けば、多少落ち込んでいてもゲラゲラ笑って元気を取り戻すようになりました。
今日も、コスモがグズグズ言い続けるので、パソコン教室に行く途中の車内で嘉門さんのCDをスロットイン。
最初は口をへの字にしていたコスモも、ツボにハマる部分が来ると笑顔になり、やがて爆笑モードに入りました(私は落ち着いて、運転、運転)。
一通り笑って、コスモが言いました。
「なあ。誕生日のプレゼントやけど、吹き矢はええから嘉門達夫さんのCD、新しいの買って

・・・・・・吹き矢もだけど、嘉門達夫さんのCDも相当マニアックだと思うよ?(^_^;)

まあいいかということで、私の方は即OK
(少なくとも、吹き矢よりは安いしねえ
こうしてコスモの「歌薬」のCDは、お誕生日にまた増えることになりそうです。

これからも、いろいろあるだろうけど。
でも、コスモには笑顔でいて欲しいから。
「歌薬」の力を借りて、笑顔でいられる時間を少しでも増やしていこうね。コスモ。
2008-11-14 19:31 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
2008年11月13日(木)
出来ること、出来ないこと。
コスモのクラスで、今週中に平和学習のまとめの文章を暗記するという宿題が出ている、ということは先日書きました(こちらです)。
コスモは、この文章を模造紙に清書するのは四苦八苦したのですが、暗記は一瞬で終わらせてしまい、おかげで今週は宿題が少なめで喜んでいます。特に今日は、実は宿題が暗記「だけ」で、すでに覚えているコスモは宿題無しになりました。
「今日はゆっくり遊べるな〜〜
と、超上機嫌のコスモ。まあ、たまにはこういう日もいいですよね
どうして暗記「だけ」になったかと言うと、他のクラスメイトたちが苦戦していて、このままでは今週中に覚えられるかどうか怪しいからだそうです。そして、何故今週中かと言うと、今度の土曜日に土曜参観があり、そのときに各自発表することになっているからだとか。
で、今日も授業中に予行演習みたいなものがあったとかで、コスモに言わせると、
「みんなボロボロ」
らしく、きちんと暗唱できたコスモは先生にとても褒めていただいたそうです。
ただ、コスモがちょっと残念がっているのが、
「あんまりみんなが覚えられへんようやったら、当日は模造紙を見て発表するようになるかも知れへんって。そのときは、僕もみんなと同じように模造紙を見ることになるらしい」
ということです。

得意不得意が極端すぎる自閉っ子のコスモ。字を書くのは本当に苦手で、この前の清書は本人にとっては大変なことだったのに、それについては「他の皆が当たり前に出来る」ということで、その努力は認められません。逆に、文章を暗記することは得意中の得意で、せっかく本人も自信を持っていたのに、「他の子が出来ないから」ということで、それを表舞台で発揮することは出来なくなりそうです。
・・・・・・これって、何かおかしくないか?と思う私
確かに、覚えられなかった子は「模造紙を見ながら」でいいと思います。別に発達障害児でなくても、得意不得意はあって当たり前ですからね。でも、暗記出来ている子までそちらに合わせなければならないものなのでしょうか・・・?
仮に「出来ない子」に合わせるとすれば、字の清書で大変な思いをするコスモが、パソコンの使用を許されないのは何故でしょう? 日程にもっと余裕を持たせていただくことが出来ないのは何故でしょう?
「大半の子は大丈夫だから」「大半の子が出来ないから」という多数派の論理に従っていると言われればそれまでですが、何だか「当たり障りなく」「みんな平等に」といった学校というものの体質を垣間見てしまったような感じがして、少しばかり嫌な気分です。
足の速い子、運動の得意な子は運動会や陸上記録会でみんなのヒーローになることができます。
なら、暗記の得意な子もそれを披露する機会があっていいと思うのですが、今回は「みんなに合わせて」その能力を隠さないといけない、ということですね。
担任の先生も、授業参観で暗唱を披露できない(可能性が強い)ことも含めて、今日褒めてくださったのだと思いますが、何とも割り切れない思いが残ります。
「平等」って、一体何でしょう・・・?

すみません、私の考え自体がまとめられてないので、まとまりの無い文章になってしまいました。
ただ、私の戸惑いと、コスモの残念な気持ちをお察しいただければ幸いです。読んでくださってどうもありがとうございました
2008-11-13 17:22 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
2008年11月12日(水)
市民健診
午前中、市民健診に行ってきました。
うちの市では、40歳以上の市民は基本的に健康診断が無料で受けられるんです。ただし年に1回だけ、そしてオプション(追加検査)を受けようとすれば、ある程度有料になりますけどね
私も今日は、胸のレントゲンと心電図を取ってもらったので、プラス500円になりました。
まあ、500円くらいはね・・・健康のためなら
健診当日は、朝ご飯は抜き。そして、受ける場所はいつもの掛かり付けの内科ですが、混雑している時間帯を避けるためか、
「(午前)11時ごろに来てください」
と言われました。
朝ご飯抜きで、この時刻まで待っているのは結構キツイです。でも「予約」なんだからガマン、ガマンと思って11時より少し前に行ってみたら、待合室は大入り満員状態(泣)
お年寄りが大勢、インフルエンザの予防注射を受けに来ておられました。ま、仕方ないんですけどね・・・
結局、順々に先送りにされて、ようやく呼ばれたのは12時ごろ。そして、検査が終わって病院を出たのが12時半ごろ・・・
思わず駐車場に向かう途中、携帯で自宅に電話して、
「お願いやから! すぐご飯食べられるようにしといて!!」
と、母に頼んじゃいましたよ

で、今年は去年と比べて、少々検査内容が違っておりまして。
去年は身長・体重は自己申告だったのが、今年はしっかり看護師さんに測定されました。
しまった〜〜!! ジーンズなんか履いて行くんじゃなかった〜〜!!(デニムは重い)
身長は今更、どうでもいいんですけどね・・・体重は普段お風呂上がりに量ってる分+1kgになっちゃいましたよ・・・トホホ・・・
そして、新しい追加項目が「腹囲」。
要するに、メタボじゃないかどうかの話なんですが。
まあ、いちおうメタボと呼ばれるサイズ(女性の場合は復位90cm以上)ではありませんけどね。他人様にぷにぷにのお腹を直視されるのは、結構辛いものです(涙)
それに比べれば、採血なんてどうってことないで〜〜!!(多少壊れ中)

検査結果は、今月末に聞きに行けば良いそうです。
面倒くさいけど、仕方ないですね。郵送か何かにしてくれればいいのにな、何て思っちゃいますが、無料(プラス500円)なんだから贅沢も言えないか・・・
コスモのためにも、健康で長生きしないといけませんからね。これからも毎年受けようと思います
そして、腹囲が年々成長していたらどうしよう・・・
2008-11-12 15:58 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2008年11月11日(火)
ファインプレー!!
最近、コスモは学校で、少々憂鬱なことがありました。
掃除のときに、同じ班のR君という元気な男の子が、
「箒を振り回して暴れる」
からです。
R君は、私も小さいころからよく知っている子で、いわゆる腕白君ではありますが、決して陰湿ではなく、サバサバして面白い子です。
ただ、調子づくと暴走するタイプで、身体も大きくて力も強いので、相手をするのは結構大変だったりします。コスモも幼児のころから現在まで、R君に叩かれたり蹴られたりしたことは数知れず。でもコスモもR君のことが好きなので、今まであまり文句を言うことはありませんでした。
で、今回の「箒を振り回す」のも、とある男の子に人気のゲームの真似ごとで、最初は文字通り振り回しているだけで、特に害は無かったそうなのですが、先週あたりからコスモを含む何人かの子供たちが「獲物役」になってしまったらしく、
「箒でバシバシと、向こうずねを叩かれたりするねん・・・
自閉症の子は、一般的に感覚が過敏なことが多いです(逆に鈍感な場合もあります)。
コスモが敏感なのは痛みの感覚と嗅覚・音感で、そんなコスモにとって「向こうずねバシバシ」はかなりの苦痛。でも大好きなR君が「怒られるのも可哀そう」と、先生には言いだせない様子でした。
そんなジレンマ状態が、進展したのが昨日のこと。
朝、登校したときにコスモの担任の先生が、
「いつも元気やのに、どうしたん?」
と声をかけてくださったそうです。
コスモとしては、
「また一週間、R君に箒でバシバシやられるのか・・・
と思うと気が塞いでいたそうで、恐る恐る担任の先生にそのことを打ち明けたとか。
その後、先生がR君にどう接したのかは分かりませんが、その日のうちにR君自らコスモに、
「そんなに嫌やとは知らんかった。ごめん。今度からそういうことはしないから」
と謝ってくれて、コスモも安心することができたそうです
きちんと謝ってくれたR君も褒めてあげたいと思いますが、コスモの様子が変だと気付いてくださった担任の先生のファインプレーですね。
私の中で、今の担任の先生の株価が急上昇しました(笑)

ちなみに、コスモが言うには、
「僕はやらへんけど、ゲームやアニメの真似をして男の子たちが格闘遊びをするのは日常茶飯事」
だそうです。
そして、それが遊びや冗談だと言うことは分かっているけれど、コスモ自身は例え遊びであっても人に暴力を振るうのは納得できないから、そういう遊びには参加しない、と自分で決めているということでした。
ここで暴力を「許せない」ではなくて、「納得できない」という辺りが自閉っ子らしい部分です。彼らは、納得できないことには絶対的に従いません。良く言えば律儀、悪く言えば頑固といったところでしょうか。
取りあえず、男の子たちの格闘遊びが「遊び」「冗談」と理解できているだけでも、上出来かなと思います
それに、暴力は振るわないに越したことはないでしょうから・・・例えそれが、自閉っ子特有の「納得」の分野の話であっても、その気持ちは大人になってもずっと持ち続けて欲しいなと思います
2008-11-11 19:21 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る