2008年11月15日(土)
土曜参観
今日は小学校で、土曜参観の日でした
コスモたちは例の平和学習のまとめですが、例の「模造紙を見るか見ないか」は1時間目に予行演習をして、その出来不出来で決める、ということだったので、
「どっちになるかなあ〜
とブツブツ言いながら登校したコスモ。
参観は2時間目でした。始まる前に教室を覗いてみたら、みんな自分の机の上に模造紙を置いています。私も一体どっちかな?と思案していたのですが。
授業が始まると、子供たちは順番に自分の書いた模造紙を黒板にマグネットで貼り付けて、それをバックに暗唱を始めました。
そう。結局、模造紙を見ずに暗唱することになっていたのです。
もちろん、うろ覚えのお友達も何人かいましたが、そんな子はちらちらと背後に貼ってある原稿を見たり。中には最初から、カンニングペーパーを持っている子もいました(少し知的障害があるお友達です)。
これで良かったんだと思います。出来ることは出来る。出来ないことは、ちょっとハードルを下げて出来るようにする。それで十分です
そしてコスモは、見事に「暗唱大得意」の本領を発揮していました
とても大きな声でしっかりと、ハッキリと暗唱することが出来ていました。
終わると、私の方を見て、親指を立ててガッツサイン。
良かったねえ、コスモ
そして、大変だったのに一生懸命暗記してくれたクラスメイトのみんな、どうもありがとう。
おかげさまで、コスモが小学校生活の「心残り」を1つ増やさずに済みました

3時間目は、体育館で催し物でした。
こちらは、私が今年度務めている成人教育委員会のメインイベント。
毎年、ミュージシャンの方や劇団などに来ていただいて、地元の老人会の方々もご招待して1時間ほどの舞台を開催するのですが、今年はとある手品師の方に来ていただきました。
とても楽しい方で、会場は終始笑いに包まれっぱなし
で、ショーもそろそろクライマックスという段階で、
「ここは6年生に手伝ってもらいましょうか」
ということになったのですが、
「はい! そこの、一番早く手を挙げたキミ!!」

・・・・・・コスモでした

何かやらかさないかと冷や冷やものでしたが、手品師さんはうまくリードしてくださって(コスモの多少のボケもギャグでフォローしてくださって)、無事ショーは終了。

私の寿命は、3年くらいは縮みましたよ、ええ
(私だけではなくて、先生方も多少は縮んだかも知れませんorz)

ともあれ、ショーは大盛況のうちに終わって。
片付け終了の後、成人教育委員会のメンバーが集まって、
「お疲れさまでした〜!!」
と挨拶。
これで私の、PTAの仕事もほぼ終わりました。あとは来年の人に引き継ぐだけです。

それにしても。
コスモが舞台に上がったときは、ホンマびびったわー
(思わず大阪弁)

2008-11-15 16:35 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。

一年間お疲れ様でした〜今日のビールはさぞ美味しい事でしょう〜

コスモ君の得意分野が発揮されて良かったです。
先生も悩んだでしょうね〜(笑)。
皆頑張ったんだから、それで良いと思います。
何が何でもできないと駄目!!って言う訳では無いと思いますから。
子供のうちは、色んな経験をして将来の肥やしにすればいいのだと思います。
クラスのみんな、良く頑張りました〜。

コスモ君ショーでも活躍して、楽しい一日だったのですね。

コスモママさん、ゆっくりお風呂に入って3年分寿命を延ばして下さい(笑)。
2008年11月15日(土) 20:54 by コスモママ
イッチャんの父さん、こんばんは

ええ、今日のビールは美味しいです〜〜
いろいろな意味で、ホッとしましたからね。
暗唱のことは、先生も土壇場まで考えていらしたのだと思いますが、やはり一生懸命覚えた子の努力が無になるのは可哀相ですから(コスモは別に、一生懸命覚えたわけではないのですが)。
少なくとも模造紙を広げて読むよりは格好いいですからね。
みんな、さすが6年生! 格好良かったです!!

ショーでコスモが呼ばれたときは、本当にどうしようと思いましたよ
でも、無事にこなしてくれたので良かったです(手品師さんのリードが上手だったのだと思います)。
取りあえず、お風呂とビールと睡眠とで、3年分延ばし直しますね〜〜
おはようございます。
出来ることを出来る限りするってのが、ホントの教育なんでしょうねぇ(^^)
それぞれの、その時の力を精一杯出していって、それぞれが個々に力を伸ばせていけたら・・・と思います。
そういう意味では、今回の参観は大成功ですね(^−^)
カンニングペーパーあり、チラ見あり、暗唱ありで、それぞれの力をしっかり出せたことでしょう☆
マジックショーもコスモ君にとっては素敵な思い出になりましたねぇ(^^)
なかなか出来無いことですから、コスモママさんも終ってみれば良い思いでになることでしょう。
PTAのお仕事も終了し、ホッとしているんでしょうか。
お休みの今日は、ゆるりとお過ごしくださいね(^^)
2008年11月16日(日) 14:15 by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)

人間の出来ることっていうのは、一人一人リミットがありますからね。
何事も無限に出来ちゃう人なんて、いないわけで。
だから、出来ることを出来る範囲で頑張って、可能ならそのもう少し先にチャレンジしてみる。
それでいいのだと思います(^^)
昨日、それぞれの「出来る限り」を頑張っているコスモのクラスメイトたちは、みんな素適でした。

マジックショーの方は、そのときはドキドキでしたけど、終わってみればいい思い出ですね(^^ゞ
PTAの仕事も、あとは本当に形だけとなりました。
終わったと思ったら今度は中学ですけど、取りあえずホッとしています(*^。^*)
お疲れさまでした〜。
先生も試行錯誤しつつ成長途中というところですね。
株価は持ちなおしたみたいでヨカッタです。(笑)
いくら学校で「おかしな平等」に囲まれていても、
たとえば進学で、就職で、仕事でこの先「平等」にならない事は
山ほどあるわけで。
小さいうちから へんな平等意識を育ててしまうのは
子供にとってあまり良い事じゃない気がするんですけどね。
悔しい思いを自分の中で処理していく訓練も必要だし
悔しさをやる気に変えていく訓練だっているのにね。
「できない子がかわいそう」で平等にしてもらったって、社会にでたら
周りは自分を「大事」にしてくれなくて、我慢する事もしらなくて
腹を立てておかしなキレ方をする人がいるんじゃないのかなと
感じる時があります。
それと反対に、「おかしくない平等」についてはもっと理解を
広げていいのにね。
自分の努力でどうにもできないハンデがある人は「平等」に
勉強をすすめるためのサポートは受けるのが当たり前って
みんな自然に思える教育はして欲しいなあ。
2008年11月16日(日) 16:57 by コスモママ
さんごさん、こんにちは

努力した子たちの努力が無駄にならない形に落ち着いて、本当に良かったです
おかげさまで、株価もまた持ち直し(笑)
ずっと平等でいる、なんて絶対的に無理ですからね。
そもそも6年生ともなれば、ある程度得意不得意が現れてきて当たり前だし。
中学、高校と上がっていくにつれて、もっと顕著になっていきますよね。
それに、何でもパーフェクトにできるよりも、多少は自分の苦手や欠点を知っている方が、何かの挫折を味わったときの立ち直りも早いのではと思います。
人間、誰しも完全ではなくて、それを補い合って生きていくんだってことを子供のうちの肌で感じて欲しいですよね。
そうすれば、コスモたちのようなハンデのある人間に対する理解も、自然と深まっていくんじゃないかと・・・
さんごさんのおっしゃるように、「おかしくない平等」を当たり前に皆が理解してくれる世の中になってくれるといいなあ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る