2008年11月10日(月)
アンバランス。
コスモは、広汎性発達障害(アスペルガー症候群)です。
広汎性発達障害というのは、要するに自閉症のことと考えて差し支えないと思いますが、発達が全体的に遅れるのではなくて、発達が偏っているのが特徴です。
コスモはいわゆる知的な遅れは「ない」ことになっていますが、「処理速度」と言われる能力(器用不器用や要領の良さに関係するもの)は、同年代の通常のお子さんの6割程度。この面だけ捉えれば、立派に(?)遅れがあることになります。
反面、「注意記憶」と呼ばれる能力(記憶力・暗記力に関係するもの)は、普通は滅多にそこまでいかないと言われるような、高い数値を示しています。
そんなアンバランスな能力を持つコスモの、いかにもコスモらしいと思える出来事がありました。

先週の金曜日、コスモはちょっと不機嫌気味で学校から帰って来ました。
いつもの週末なら、コスモたちのクラスの担任の先生は「上靴洗い」しか宿題を出さないのですが、その日はたまたま、総合学習の清書が宿題として出たのです。
総合学習というのはこの場合、先日の修学旅行も含めた「平和学習」のことです。1年間の平和学習を通して感じたことをまず原稿用紙に書き、模造紙にマジックペンで清書する、という段取りなのですが、この清書の部分が宿題として出たわけです。
「処理速度」の障害で、コスモは「何かを見て、写して、書く」という作業が大の苦手。
「これで土日は潰れてしまうわ・・・
大げさな、と思われるかも知れませんが、夏休みの読書感想文の宿題なども、コスモは1日あたり原稿用紙1枚分を清書するのが精一杯です。
(ちなみにパソコンで入力するなら、その程度の量はものの3分もかからないという不思議な面もあります。)
模造紙の字数は、原稿用紙2〜3枚分といったところなので、コスモにしてみれば十分に土日の2日間が潰れてしまうことになります。
「まあまあ、ママも手伝ったるから
と宥める私。「手伝う」というのはこの場合、書くことそのものを手伝うという意味ではなくて、横から文章を読み上げてあげるということです。こうすることで、「見る→写す→書く」の3段階作業が、「聞く→書く」の2段階に軽減できるので、少し速度が上がるわけですね
そんなこんなで。
何とかかんとか、金曜日から土曜日にかけて大半が書き上がり、残りも日曜日の午前中に書き終えて、午後からはゲームで遊ぶことができた(笑)コスモなんですが。

今日は、コスモは少し帰りが遅めでした。
別に心配するほどではなかったのですが、帰ってきて本人が言うには、
「(総合の)暗記が宿題に出たけど、もうとっくに覚えてるから、先生に言ってきた」
とのこと。
つまり、模造紙に書いた平和学習のまとめを、今週いっぱいで暗唱できるようにするという宿題が出たそうなのですが、
「書いてるうちに覚えた」
コスモは、先生にその旨伝えに行ったそうなのです。
で、先生は別に疑ったわけではないでしょうが、
「それなら、今ここで言ってごらん」
と仰ったらしく、いきなり職員室で暗唱大会になったとか(笑)
結果は、もちろん暗記できていたわけで、
「今週いっぱい、宿題がひとつ減った〜〜
と、嬉しそうなコスモ。まあ、目出度し、目出度しなんですが。

清書にはあんなに時間がかかったのに、暗記は一瞬。
本当にアンバランスというか、凸凹な能力の持ち主なんだなあと、改めて感心してしまった私でした。
2008-11-10 17:00 | 記事へ | コメント(12) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る