2010年06月25日(金)
フラッシュバック
自閉症の派生的な症状の1つに、フラッシュバックというものがあります。
自閉症の人は、記憶力の良い人が多いというのはこのブログで何度も書いてきたことですが、うちのコスモも含めて、その「記憶」の仕方は普通の人と少々異なります。
コスモの場合は、「カメラアイ」という特技?があって、画像や文字など、視覚的に仕入れた情報を一瞬で脳内に記憶することが出来ます。
例えば、問題集の答え合わせをするときなどは、答えのページを一瞥して、解答を記憶し、一気に1ページ分のマル付けをしたりします(もちろん、間違ったところは訂正します)。
また、本などで得た情報を「画像」として記憶し、何年も経てからその知識を披露することもあります。
こんな風に、自閉症の記憶力はいい方向に働く場合も多々あるのですが、時にはマイナス要素となることもあります。
人間の記憶は、普通は嫌なことは少しずつ忘れ去るようになっています。しかし、自閉症の人は「覚え方」が普通とは違うため、記憶力が良い代わりに忘れるのも難しいのです。
そして、コスモのような「カメラアイ」で画像を記憶してしまう能力を持っていると、それが嫌な「画像」であっても、見たのはほんの一瞬であっても、いつまで経っても頭から離れなくなってしまうのです。
そして、何日も何ヶ月も何年も過ぎた後、ある日突然その光景をリアルに思い出してパニックに陥ります。これが、自閉症のフラッシュバックです。
(注:自閉症でなくても、PTSDなどでフラッシュバックはあると思います。それについては、上記と異なる点があるかも知れませんが、この記事ではあくまで自閉症の場合についてのみ語らせていただきますので、何とぞご了承ください。)

前置きが長くなりましたが、昨日の記事で「明日書きます」とお断りした話についてです。
昨日の夕方、コスモは何とな〜く挙動不審でした。
一昨日、苛められて叩かれたばかりだったので、まだそれを引きずっているのかな?と思い、
「今日は、隣の組の子に何もされんかった?」
と聞いてみると、
「大丈夫。今日は体育は無かったから」
という答え。
取りあえず、試験勉強をしていたのでそれ以上は尋ねずにおいたのですが。
お風呂上がりに、本人の方からポツポツと話し始めました。
「あのなあ。今日、めっちゃ怖かってん」
語り出したコスモは、既に涙目
一体何事だ、と落ち着かせて聞いてみたら。

どうやら、学校の方で「平和学習」ということで、原爆に関するビデオを体育館で見たということでした。
コスモは、小学校の修学旅行で広島の原爆資料館に行ったことがありますが、事前に先生方が下見したときの写真をチラッと見ただけで、
「ものすごく怖くなった」
と言うので、当時の担任の先生方にお願いして、資料館の見学については配慮していただいたという経緯があります。
(具体的には、例の校長先生に手を引いていただいて、怖いところは目をつむって通り抜けたようです。)
原爆のことについては、私も日本人であれば必ず知らなければならないことだと思いますし、それについて学習するということを否定するつもりは全くありません。
ただ、コスモのような子は当時の悲惨な写真や映像を見ると、それがしっかりと脳裏に焼き付けられ、トラウマになり、フラッシュバックしてしまうのです。
配慮をお願いしたのは、そのためでした。
現地で実際に被爆された方の体験談は他のお子さんと一緒に聞かせていただきましたし、原爆ドームも見ました。それだけでも十分、コスモの心に原爆の恐ろしさは伝わったと思います。

で。
考えてみれば、中学でも「平和学習」はあって当たり前なのですが、まさかいきなり原爆のビデオとは。
油断でした(私の)。
本人も怖いので手で顔を覆いながらチラチラと見た程度だったようですが、それでも十分に怖かったようで、
「ママに話してたら、また思い出してきた〜〜!!
もう、パニック手前(と言うか既にパニクり度80%)だったので、そこで話は中断。
もう遅い時間だったのですが、急いで担任の先生に電話
と言うのは、翌日(つまり今日)もう一度、同じのか別のかは分かりませんが、ビデオか何かを見せられる予定だ、と言うからです。
幸い、夜にも関わらず担任の先生と連絡がつき、こんな時間にすみませんと深くお詫びを入れた上で、実はかくかくしかじか・・・とお話をさせていただきました。
「連絡帳に書くにも、ややこしい話なので・・・
と申し上げると、
「確かにそうですねえ」
と、担任の先生。
そして、翌日(今日)のビデオ視聴に関しては、コスモがパスするのを許してしまうと、他にも「見たくない」と言う子が出ると困るので、取りあえず体育館には行くこと。
上映中は、目をつむって、耳を塞いでいて構わない。
どうしても無理!と思ったときは、生徒たちの列の後方に先生方がいるので、そっちに行って「これ以上は無理です」と伝えること。
そんな感じになりました。
「明日(つまり今日)の職員朝礼で、全職員にコスモくんが後ろに来たら外に連れて行くように伝えます」
と言っていただいたので、取りあえずひと安心。
電話を切ってから、コスモにも伝えると、「無理に最後まで見なくてもいい」と分かって、ホッとした様子でした。
その後は、なるべくコスモの意識がそっちに行かないように、少々アホなことをして気を紛らわせてみたり。
夜もよく眠っていたので、取りあえず寝ている間にフラッシュバックは起きなかったようです。

長くなってすみません
コスモが帰宅してからの話は、「続きを読む」でどうぞ。
2010-06-25 19:38 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る