2008年10月27日(月)
『思春期・青年期のアスペルガー障害』
久々に書籍の紹介をさせていただきます。
コスモも小学6年生。そろそろ思春期に差し掛かっています。
こちらにもお越しいただいているyamachanさんのブログで、「思春期の発達障害に関する本が少ない」というお話を聞き、アスペルガーの思春期に関する本も早めに探しておいた方がいいかも、と思い立ちました。
そして見つけたのが、こちらの本です。↓

『どう関わる?思春期・青年期のアスペルガー障害―「生きにくさ」の理解と援助のために』
(京都ひきこもりと不登校の家族会ノンラベル編 かもがわ出版)

取りあえず「思春期」と銘打ってありますが、年齢に関係なくアスペルガーの人が苦手とする物事について、かなり具体的に書かれています。その上で、思春期以上のアスペルガー症候群の人に対して、家族や周囲がどのように支援し、アプローチしていくべきかということを、就労も視野に入れて述べられています。
この本を編集した「ノンラベル」という団体は、引きこもりや不登校の問題を捉え、その家族を支えるために作られたもので、障害については当初は考慮に入れておられなかったそうです。ところが、いざ蓋を開けてみると引きこもりや不登校の青少年がアスペルガー症候群である場合が非常に多いことが分かり、この障害に関する研修や勉強会を重ね、この本の出版に至ったということです。
記述は全般的に平易で分かりやすく、好感が持てます。
ページ数も少ないので、取っ付き易く、ちょっとした家事や育児の合間にも読むことができると思います。
お子さんが思春期真っ盛りの親御さんだけでなく、思春期手前、あるいはまだ小学校に入るか入らないかくらいの年齢であっても、将来を見据えて非常に参考になる内容です。
私も、「なるほど」と唸る部分が何箇所かありました。コスモが思春期の入口に立っている今、この本に出会えたことを感謝しています。
2008-10-27 18:07 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る