2008年10月12日(日)
祭り2日目。
今日は、地元の秋祭りの2日目です。
コスモと私も、朝から出かけて、だんじりを引きました。今はちょっと、その中休みです。
コスモはだんじりを引くのは大好きなのですが、他には少々苦手なことも多いです。まず、お囃子の太鼓を叩くのに、だんじりの中に入るのが苦手。安全のためにヘルメットも貸してくれるのですが、車のようにシートベルトが付いているでもなし、揺れたり何かのはずみに衝撃を受けたりするのが、とても怖いそうです(たぶん、予測がつかないから)。
あと、お囃子は大太鼓、小太鼓、鉦、笛とあるので、この4種類の音が混ざり合って狭いだんじりの中に響き渡るのが、何とも苦痛だとか
自閉っ子は、騒音が苦手な場合が多いですからね。祭り囃子は騒音ではありませんが、素人がやるわけですから、「うるさい」と感じても仕方ないかも知れません
あと、大きな男の子に限っての話で、だんじりの屋根の上に登ってもいいと言われるのですが、コスモは断固として拒否
高いところが苦手な上に、だんじりは揺れるわけですから。コスモにしてみればとんでもない話なわけで。
コスモの障害のことは、ごく親しい人には話してありますが、町内会中に言って回っているわけでもありませんから(笑)、やはりこういうときは折衝役(?)に私の同伴が必要です。お囃子はまだしも、特にだんじりに上る方。勧めてくださる側にしてみれば「好意」なのですから、コスモはうっかりするとそれを「無下に断る生意気な子」になってしまいます。
普段から、コスモには、

嫌なことを勧められたときの、コスモの断り方はキツクなりがちだから。
優しく言うように、気をつけなさい。


と言い聞かせてはいるのですが、大抵「嫌なことの勧め」は突然やってきますから、なかなか難しかったりもするんですよね
そんなわけで今日も、
「上ったら?」
と勧めてくださる近所の男性に、
「この子は高い場所が苦手なので・・・ごめんなさい
と謝った私。過保護な母親だと思われるかも知れませんが。と言うか、実際思われているでしょうが。そうじゃないんですよねえ。息子が発達障害なだけです
だんじりが休憩に入ると、小さな子たちも停まっているだんじりの上に次々と登って行きます。
まだ、お囃子に参加できる年齢でない子も、だんじりの中に入って、太鼓や鉦をたたき始めます。
そんなとき、コスモは何をしているかと言うと、休憩用にもらった飲み物を片手に、その辺をグルグル、あるいはピョンピョン。みんなの輪の中には入っていきません。もう見慣れた光景ではありますが、ちょっぴり、ほんのちょっぴり寂しく感じることもあります。
でも、コスモがお祭りが嫌いかと言うと、決してそうではなくて。
初めの方に書きましたが、引くのは大好きです。そして、誰よりも大きな掛け声で、だんじりを引っ張ります。
今日、休憩中に、掛け声の音頭を取っているお姉ちゃん(中学生)が、
「いつも、ええ声出してるなあ。みんな、君くらい大きな声出してくれたらええのになあ。カッコいいで
と、声を掛けてくれました。
コスモは嬉しくて、ピョンピョンピョン
その後、中休みに入るまでの間、いつにも増して大きな声で、張り切って引いていました。
出来ること、好きなこと優先でいいから。
苦手なことは、断って良いものなら、やんわりと断る術を覚えていってくれれば、それでいいから。
これからも、毎年の祭りを楽しんで、ひいては地元社会に馴染んでいって欲しい。
来年中学生になるコスモの姿に、今年はひときわ、そんな思いにとらわれています。
2008-10-12 15:17 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る