今朝、コスモは元気に修学旅行 に出かけていきました。
まだ朝暗いうちから送り出したのは初めてです。持ち物は、学校 から借りた大きなリュックと、いつも遠足に持って行っている小さなリュック、そして水筒。
大きなリュックを私が持って、校門まで送っていきました。
コスモは夜明け間近の空を見て、
「こんな時間に歩くのは初めてやなあ。新鮮やなあ 」
と、結構上機嫌。そして校門から中に入ると、振り返ることもなくスタスタと行ってしまいました。
「楽しんでおいでな」
とコスモの背中に向かって呼びかけた私。伝わったのかどうかは、かなり疑問ですが
そんなこんなで、コスモのいない1日が始まりました。
いつも通り古文書保管室に出勤しましたが、
「今、新幹線に乗ったころかな?」
「もう広島に着いたかな?」
「原爆資料館を見学中かな? 泣いてないかなあ」
と、気になることしきり。学校側からからは二度ほどメール で連絡があって、お昼頃には「全員、元気でお弁当を食べ終わりました」、夕方には「無事に全員宿舎に着きました」とありましたので、まあ大丈夫だとは思いますが。
帰宅してから、今週の火曜日に受け取ってきたパソコン 在宅ワークの見積もりに入りました。
いつもなら、仕事から帰るとコスモも学校から帰っていて、バタバタするのでこんな作業はやってられません。
コスモがいないということは、こんなにもヒマなんだなーとつくづく。
テレビ のチャンネルは、どこでも構わないのに、結局はコスモがいつも見ている番組。
他のチャンネルだと、何となく落ち着きません。不思議なものです。
今夜 は、見そびれている映画のDVDでも見ようかと思っています。コスモがいると、一緒に布団に入って語り合いながら眠る ので、遅くまで起きていられないのです(笑)
本当に今夜は、特別な夜なんだなあ、と思ったり。
この記事を書いているうちに、またメールが来ました。
今からお土産 タイムだそうです。
どんな表情で買い物しているのかなあ、と想像しています。笑顔かな。それとも少し、困った顔かな。
すぐ傍でコスモの表情を見られないのは、やっぱり寂しいものです。
ちょっと多めに飲んで、寝ることにしますか
|