2008年05月08日(木)
試行錯誤?
コスモの今年度の担任の先生。若くて、理想に燃えていらして、コスモの障害のことも一生懸命勉強してくださっていて、いわゆる人間的な印象としてはマルです。
ただ、勉強の教え方という面では「???」だと言うことを、こんな話こんな例でお伝えしてきました。
特に私が疑問で仕方なかったのが、「自学ノート」に書く「一日の振り返り」。
1時間目はこれをしました、2時間目は・・・という感じでB5ノート1ページ分書くわけですが、たまにやるならともかく、毎日毎日こんなことをして、一体何の役に立つのかなあ?と。
その「一日の振り返り」と言うか、自学ノートの宿題自体が最近ないなあ、と思っていたら、今日になって「5月の自学チャレンジ表」なるものを持って帰って来ました。
まあ、早い話が今月のカレンダー(笑)なのですが、自学ノートで何か勉強した日にチェックをつける、というものです。
コスモに言わせると、内容は何でも構わないけど、
「成績にはちゃんと影響する」
と言われたとか
そりゃあね。そうでも言わないと、勉強の嫌いな子や塾などで忙しい子は、全然やらないでしょうし。
他の親御さんから意見が出たのか、それとも子供たちから不平が出たのかは知りませんが(コスモに聞いたって分かりませんし)、先生も自学ノートの扱いに関しては、ずいぶんと試行錯誤しておられるようです。
さて。取りあえず、「内容は何でもOK」になった自学ノート。これから(原則的に)何をするかをコスモと話し合ったのですが、もう1つの不安要素である歴史の勉強に使っちゃおう!ということになりました。
実は今日、歴史のテスト第1回目があったそうなのですが、コスモが何かの用事で職員室に行ったときに先生が答え合わせをしていらしたそうです。でもって、その点数が、
「20点とか、30点とかがあった・・・
ようで。コスモが見たのは一部だと思いますので、必ずしも断言はできませんが、やはり今の先生の教え方だと、あまり子供たちの頭に吸収されていない可能性はありそうです。
「やっぱり、歴史は自分で何とかせなあかんわ!」
と言うコスモに、それならこの先、自学ノートは「歴史人物事典」にしてはどうか、と提案してみました。
コスモは辞書や事典が大好きですし、あまり調べる内容をランダムにするよりも、「人物」に絞った方がやりやすいのでは?と考えたわけです
「それ、ええなあ。それにする!
とコスモ。第一回の今日は、「聖徳太子」です。教科書やら、家にある歴史関係の本(私が専門なので、かなり豊富にあります)やらを引っ張り出して、一生懸命調べていました
このまま学年末まで、自学ノートの方針が変わることなく、6年生が終わるころにはコスモ独自の「日本史人物事典」が出来ていればいいなあと思います
あと、今回のテストの結果によっては、歴史の教え方も少しは見直されるのかな?と思ったり。
子供たちのためにも、改善できる点はどんどん改善していただきたいものです
2008-05-08 15:36 | 記事へ | コメント(4) |
| 小学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る