2012年05月21日(月)
ありがとう、金環日食
今朝は金環日食を日本全国の広い範囲で見ることが出来ましたね。
私とコスモも、リアルタイムで見ました〜
ちょうどこちらの地域では7時半ごろが日食のピークで、たまたまですがコスモをバス停まで送って行く頃でもありました。
日食用のサングラスは、何年か前の部分日食のときに買ってありましたので、それを使用。
いつもより少しだけ早めに家を出て、バス停近くの駐車場に車を停め、そこで観察することに。
家を出る前、既にサングラスで見ると太陽は三日月のような形になっていました。それが駐車場で7時半ごろに見てみると、
「おお〜」
コスモも私も、思わず唸ってしまうような綺麗な光のリングが。
たまたま同じ駐車場に車を停めていた男性が、
「もし良かったら、僕にも見せてくれる?」
と仰ったので、
「どうぞどうぞ
と。
「こんな風に見えるんやね〜。どうもありがとう」
と、男性はすぐに去って行かれましたが、不思議なご縁ですよね。
何十年に1回しか見られないような空のイベントに、たまたまご一緒出来るなんて。
嬉しいご縁です

その後、バスが来る少し前までコスモと日食観察を楽しみました。
自宅の方では、父が別にサングラスを用意していて、母と代わる代わる見たり、そして父はカメラのレンズを通して写真の撮影もしました(もちろん直にではなく、ちゃんとカメラに細工をした上での撮影です)。
なかなか上手く撮れていると思うのですが、今回の日食の画像はあちこちで見られるでしょうから、敢えて載せるのはやめておきますね。

珍しい天体ショーを無事見ることが出来た後、何だかいろいろなものに感謝したい気持ちになりました。
晴れてくれた空、ありがとう。
ちょうどコスモと一緒に見られる時刻だったことに、ありがとう。
一緒に楽しんでくれたおじさん、ありがとう。
写真を撮ってくれた父、ありがとう。

そして何よりお日様とお月様、ステキなショーをありがとう。

昔の人が、太陽と月を神様と崇めた気持ちが、少しだけ分かったような気がした1日でした。
楽しかったです
2012-05-21 15:56 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2012年05月20日(日)
「身体の一部」
高校生になって、コスモは学校でのことをよく話してくれるようになりました。
中学までは、全然と言って良いくらい話しませんでしたし、こちらから尋ねても「さあ・・・」という感じだったと言うのに。
この変化の原因は何か?は興味深いところですが、私も今ひとつ分からないというのが正直なところです。
強いて言うなら、選んだ高校がたまたま、コスモによく合っていたのでしょう。レベルとか、環境とか。
そして、理解ある先生方や、受け入れてくれるクラスメイトたちが揃っていたこととか。
高校そのものはともかく、人間関係は運もあると思います。
コスモの運も良かったことになる・・・のかな?

それはともかく、いろいろと話してくれるようになったコスモが、先日語ってくれたことです。
社会科の先生が仰っていたそうですが、
「携帯を手離せなくなっている人は、携帯が身体の一部になっているんや」
と。
だから、常に手元にないと落ち着かないし、あると安心するのだと。
コスモは、その話を聞いて、自分の「身体の一部」は何だろうと考えたそうです。
携帯も持ってはいますが、少なくともコスモは携帯が無いと落ち着かない、と言うことはありません。
あくまで緊急連絡用に持っているだけで、使わない日の方が多いですからね。メールも、来るのはドコモからのお知らせだけです。
で、しばらく考えた結果、コスモにとっての「身体の一部」は、「腕時計」だそうです。
高校生になって、腕時計を着けて学校に行くようになったコスモ。
「時計を着けていることで、すごく安心していることに気付いた」
そうです。
コスモは、「何時から何時まで」にこだわります。
家で勉強するときも、きっちりと時間帯を決めて、その通りに行動します。
あと、「何時に出発」も気になる方です。
もう少し小さいころは、例えば9時出発だと9時を少し回っただけでもイライラしていましたが、今では「だいたい9時ごろ」と捉えることが出来るようになりました。
それでも、何処かに出掛ける時は、「何時出発?」と必ず確認してきます。
そんなコスモにとって、手元に時計があるというのは、すごく安心できる要素の1つなんですね。
中学までは持たせられなかったので仕方ないんですが、高校で持てるようになって良かったなと思います。
もしかしたらこれも、高校が好きな理由の1つなのかも

逆に言うと、時計が故障したりしたら大騒ぎになるだろうな、とも
安心材料を増やすために、予備の腕時計を1つくらい買っておいてあげてもいいかな、と密かに考えています。
2012-05-20 15:23 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 高等学校 |
2012年05月19日(土)
「怖かった」そうです。
ただ今、中間テスト真っ最中のコスモ。
今日も午前中受けてきて(コスモの高校は土曜日も授業があるので)、午後からは家で黙々と勉強しているところです。
そんな中、本当に何の脈絡もなく、本人が言い出したことなんですが・・・

「僕なあ、小学校のころは、道を歩く=車にひかれる、と思ってた」

はい?

「今にして思えばなあ、何でそういう思考になってたんかさっぱり分からへんのやけど、ともかく歩く=ひかれる、みたいな。毎朝毎朝、今日こそはきっとそうなると思って、ビクビクしてた」

あ・・・そうなんだ・・・

「そやから僕、学校に行くのが大嫌いやってん。学校なんて無ければええのにっていつも思っててん。中学になったら、そう思わんようになったけどなあ」

・・・・・・・・・・。

はい、コスモは学校が嫌いです。
いや、「でした」と言うべきでしょうか? 高校は嫌いじゃないみたいなので。
少なくとも中学校までは嫌いでした。小学校以前の幼稚園も嫌いでした。
幼稚園バスに乗るときは、泣き喚くわけではないのですが、いつもさめざめと涙を流していて、こちらは「ド○ドナ」の子牛を見送るような気分になったものです。
でも、当時は「車にひかれる」と思っていたわけではないでしょうね。通園バスだったので。
小学校になって、いきなり徒歩になり、「ひかれる」という恐怖が加わった、と言うことでしょうか・・・?
コスモの通学路は、ほぼ全ルート歩道完備で、車の通りが多いところも特に無かったのですが。
ただ中学の通学路の方が、歩道が新しく、広かったのは確かです。もしかしてそれで恐怖が払しょくされたのか、それとも自分自身が大きくなったので大丈夫だと思ったのか。
そして今は・・・バス通学
ある意味、幼稚園に戻ったとも言えます。
バス停までは私が送り迎えしていますので、「ひかれる」と心配する余地はほぼなく、それで高校も楽しい・・・のかな?

コスモが唐突に、何の前後もなく言い出したことですので、これが「全て」ではないと思いますけど。
様々な方面における感覚や、感じ方や、気持ちの持ち方が通常とは異なる自閉っ子。
大人が自分の常識の範囲で「ストレス」だと考える、「いじめ」や「学校行事」等々の他にも、学校に行きたくなくなる動機はある、と言うことですね。
それをリアルタイムで話してくれれば一番なんですが・・・今回、コスモが話してくれたのは、4年以上前の話(笑)
コミュニケーション障害は、この辺りがなかなか難しいです。

まあ、今となっては「何でそういう思考になっていたか分からん」と本人が言っているので、良しとしますか。
世の中の危険なことも覚えてもらう必要がありますけど、「気にし過ぎるのもダメ」だと、成長するにつれて分かってきたということなのかも知れません
2012-05-19 16:03 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年05月18日(金)
中間テスト開始
今日から、コスモの高校で1学期の中間テストが始まりました。
コスモにとっては、高校で受ける初めての定期テストになります。
で、朝からすご〜く緊張していました・・・
「どうしよう・・・どうしよう・・・
あまりにもビビっているので、何がそんなに心配なんだと尋ねたら、
「だって、高校のテストって初めてやで? どのくらい難しいか分からへんやろ?」

はい、出ました。
自閉っ子の、「予測がつかないことが苦手」な特性。


「毎日、頑張って勉強してたんやし、大丈夫やろ?」
と慰めても、
「でも、それが高校の試験で通用するかどうかは分からんやんか〜
と。

まあ、こういうときは実体験してみるのが一番。

「赤点取ったら取ったで、そのときはそのときやで〜!!
と、(一応)最悪のパターンを予告しつつ、送り出しました。
そしてテストは2時間だけなので、あっという間に下校時刻に。
例によってバス停で待ち合わせをして、私の車に乗ったコスモに、
「で? どうやった?」
と尋ねてみると、
「あ〜、何て言うか、あれだけ勉強したのに!って言うほどじゃなかった」
そうで(笑)
つまり、勉強したなりにちゃんと出来た、と言うことですね
「高校になったから、急に難しくなるってもんじゃないんやなあ」
と、コスモ。
そりゃそうだと心の中で呟きつつ、こういう子は本当に、自分自身で体験してケーススタディを積み上げて行くしかないんだなあ・・・と、改めて思ったり。
「まあとにかく、赤点は回避できると思うわ・・・たぶん」
「そりゃ良かったねえ

そんなわけで、どうやら緊張は解けたらしいコスモです。
まだ中間テストは始まったばかり。
頑張って欲しいと思います
2012-05-18 16:29 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年05月17日(木)
ヒマ人?^^;
数日前、とある知り合い(友人と言うほどでもない相手)と話していたときのことです。仮にBさんとします。
Bさんが、自分が読んでいるブログがあるのだけど、何かメンバーにならないと読めない記事があって、それを読むにはどうしたらいいか知ってる?みたいなことを私に尋ねてきました。
たぶんア○ブロのことかと思い、会員登録して、自分が書く気がなければ形だけでもいいからブログを開設して、あとは自分がメンバー限定の記事を読みたいと思っているブログ主さんに申請すればいいよ、と教えました。
ちなみにBさんは、私がブログをやっていることを知りません。
深い間柄ではないので、コスモが発達障害だと言うことも知りません。
ですから教える必要もないと思って、教えていないだけなのですが。
で、さっきまで「メンバー限定の記事が読みたい」という話だったはずなのに、いきなりこんな話を始めたBさん。
「ブログってさー、よっぽどヒマな人が書いているんやろうねー」

・・・・・・・・・・はい?

「だって、毎日文章書くんでしょ? ヒマじゃないと無理やん! それとも私より起きてる時間がすごく長い人たちがやってるんかな?」

いや、私、ヒマじゃないし・・・
起きてる時間も長くないし・・・


「だいたい、自分が書いた文章をなんで他人に読んで欲しいんやろうね? 単なる日記やったら、紙の日記帳に書けばええのに!」

だからその・・・
誰かのブログを読んでるんだよね? Bさん・・・
その基準で行くと、貴女もヒマ人と言うことになるんだけど・・・


その後、今度はツイッターやフェイスブックに関するこきおろしが始まったのですけど、私自身、この方面に関する知識が無いので置くとして。
(私自身はツイッターやフェイスブックを否定していません。楽しそうだと思いつつ、まだやっていないだけです。)

自分が書いている文章を、何故他人に読んで欲しいか。
それは、いろいろですよね。
単に日記の延長だけど、いろいろな人に感想を言ってもらいたい人もいるでしょうし。
何かお店などをやっていて、その宣伝を兼ねているブログもあるでしょう。
愚痴を綴って、ストレス解消と言うのも、また有りかと。
そしてこのブログもそうですが、自分が「伝えたい」と願う何らかの情報を発信しているものも多いでしょうね。
もちろん、ブログの要素は決して1つではないと思います。
そもそもこのブログ自体が、発達障害についての情報発信であり、単なる日記であり、たまに愚痴が入るものでもであり・・・
もろもろが重なりつつ1つの形を成して、ネット上で誰もにお読みいただける「読み物」として存在しているのがブログではないかと。
Bさんがゴチャゴチャ言ってる間に漠然と考えたことですので、かなり曖昧ではありますけど。

と言う訳で、私はBさん基準だと、ヒマ人と言うことに。
毎日毎日、仕事やらコスモのことやらエトセトラ、とっても忙しいつもりだったんですけどねー
念のためもう一度申し上げておきたいのですが、Bさんとは友人ではなく、単なる知り合いです。
彼女の発言については私は責任を持てませんので、悪しからずご了承ください(笑)
あ、今回の記事って、ジャンルとしてはストレス解消の愚痴ですね
2012-05-17 17:44 | 記事へ | コメント(2) |
| HP・ブログ |
2012年05月16日(水)
公衆電話から
コスモは毎日、下校するときに公衆電話から家に電話を掛けて来ます。
と言うのは、コスモはバスで登下校していて、自宅からコスモが乗り降りするバス停まではこれといった交通機関が無いため、私が車で送り迎えしているからです。
「何時のバスに乗る」
という連絡を入れてもらって、そこからバス停に何時頃着くかを計算して、迎えに行きます。
実は私、時間の計算というものがどうも苦手でして、最初のころは一生懸命頭の中で時計の針をグルグル回してました(笑)
今は、コスモが乗ると言ったバスの発車時刻に一定の分数を足して、その時刻に家を出ればいい、という感じですんなり分かるようになったんですけどね

余談はさておき。

コスモは携帯電話を持っていますが、何故公衆電話かと言うと、校内では公衆電話を使ってはいけないことになっているからです。
更に、学校の最寄りのバス停でも使ってはいけないことになっています。
バスの中は論外です。
じゃあ何時、どういう手段で乗るバスの時刻を連絡させれば良いのか?と少々ビビりましたが、校内に公衆電話があるとお聞きして、問題解決
公衆電話なら、コスモは中学校のときにも散々(ほぼ毎日)使ってましたので、テレホンカードの扱いもお手のものです。
そもそもテレホンカードの所持は中学の担任の先生が勧めてくださったことなので、コスモは未だにあの先生にご助力いただいているとも言えますね

ともあれ、毎日欠かさず乗るバスの時刻を報告するために、電話を掛けてくるコスモ。
言う台詞はだいたい決まっていて、先に「コスモです」と名乗り、私(orおばあちゃん)だと言うことを確かめてから、
「何時何分のバス! 持って帰るものは体操服!」
といった感じです。
持って帰るものは、その日によって「傘」になったり、「上履き」になったり、いろいろですが。
横で先生方が聞いていらっしゃるとしたら、さぞ面白いだろうなあと

ちなみに毎日同じ時刻のバスでないと気が済まないと言ったこだわりは無くて、
「今週は掃除当番で遅くなるから、2〜3本後のバス」
とか、
「今日は日直やからたぶん1本遅れると思う」
とか、その日の都合による切り替えは出来ています。
案外しなやかに、高校生活を送っているなあと思える今日この頃です。
2012-05-16 19:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年05月15日(火)
眠い話を2つ
私とコスモは、イネ花粉症です。
イネと言っても、影響されるのはいわゆる「お米」よりも雑草の方です。
「カモガヤ」というあまり季節を問わないイネ科の雑草があるらしいのですが・・・それが一番の大敵らしく、そして経験上「カモガヤ」で一番キツくなるのが毎年5月の連休ごろ。
でも今年は、あまりGWごろに鼻がムズムズしなかったなと思ったら・・・

昨日から、くしゃみが止まりません

たぶん、ですけど、今年は春になってもいつまでも寒かったりしましたから、時期が微妙にズレたのかな、と。
コスモと2人、昨晩から今朝にかけては布団の中でくしゃみの合唱でした。
朝になってもそんな調子なので、取りあえず私はキツめのアレルギーの薬を飲むことに。
コスモはどうする?と聞いたのですが、
「学校で眠くなったら嫌だから、やめとく」
と言うので、いつもの(緩めの)お薬に留めました。
確かにこの薬、すごく眠たくなるんです。
朝飲むと、だいたい10時ごろに眠たくなります・・・

今日は雨なので、これで少し空気中の花粉が収まってくれるといいんですけどね。

昨晩、コスモは遅くまで勉強していました
あくまでコスモとしては・・・なんですが。もともと夜更かしをしない子なので、本人基準で遅くてもお友達に比べれば早く寝ている方だと思います。
実際、まだまだ余裕があるようで、勉強が終わった時点でも欠伸ひとつしていませんでした。
一方の私は、眠くて、眠くて・・・
コスモは赤ちゃんのころから早寝早起きだったので、私もそれに合わせてすっかり生活リズムが出来上がってしまって、夜9時ごろにはもう眠くなります。
コスモはこれからどんどん体力が付いて、宵っ張りも、徹夜も平気になっていくのでしょうけど、私の歳じゃ合わせるのは無理ですよね
今はまだ耐えられますが、徹夜に近いことをするようになったら、私だけ先に寝ることもOKしてもらわないと。
勉強中も、「ママはゲームをしてOK」にしてくれているコスモですので、あまり難しくないとは思うのですけど。
ただ、電気をちゃんと消すとか、冷暖房を切るとか、段取り的なものを身につける必要はあるので、少しずつ教えていこうと思います。
2012-05-15 16:44 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2012年05月14日(月)
安らぎ
高校生になって、更に中間テストの前で、高校に入る前の受験のときよりも勉強が忙しくなっているコスモ。
なら、親の私は傍らで何をしているかと言うと・・・

普通にテレビを見たり、ゲームをしたりしています(笑)

あ、もちろんそれだけではありませんよ。
仕事も家事も、やっていますが(私は出勤する仕事と在宅ワークとを掛け持ちしています)。
コスモ本人に言わせると、
「母上が横で寛いでいるのを見ると、僕も安らぎを感じるんや」
だそうです。
先週の月曜日だったと思いますが、私が勉強しているコスモの横でとあるテレビ番組を音を小さくして見ていたら、母(おばあちゃん)が、
「何してるんや、コスモが勉強しているのに。(テレビを)消しなさい
と言ってきました。
するとコスモは、
「何言ってるんや。僕は、こうしてもらっている方がええねん。勝手に口を出さんといて
いやはや。
コスモは、おばあちゃんに対してだけは、立派に反抗期です

そんなわけで、家事や在宅ワークはなるべくコスモが学校に行っている間に済ませて、勉強している横ではなるべく私は寛ぐ時間を長くするように心掛けています。
今、ブログをアップしているのも、コスモの基準では「寛いでいる」うちに入るそうです。
もちろんいつでもそれが可能と言うわけではなく、出勤した日はどうしても忙しくなりますし、在宅ワークだって〆切ギリギリのときは寛ぐのに時間を割いている場合じゃないんですが・・・
そうすることでコスモが喜ぶのなら、なるべくそうしてやりたいと思います。

それにしても、「横で寛いでいるのを見ると安らぐ」って・・・
つまり私って、コスモにとっては癒し系?
そう言う私も、日々コスモに癒されているんですけどね。
お互い癒し癒されているとしたら、それはとても嬉しいし、有難いことです
2012-05-14 17:55 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年05月13日(日)
試験勉強・高校バージョン
高校に入って初めての定期テストまであと1週間を切り、日曜日の今日も、朝からコツコツ勉強を続けているコスモ。
基本、中学のときの試験勉強と変わらないようでいて、少しずつコスモなりのバージョン変更はあるようです。
理由の1つとして、

授業の進み方が、中学の時ほど教科書の順番どおりでない

と言うことがあります。
おそらく最終的には教科書全体を網羅することになるのでしょうが、私がコスモに教えてもらった限りでも、社会や理科などは特にあちこちの分野に渡っています。
この結果、コスモにとって何が困るかと言うと、小学校以来続けてきた進研ゼミの教材をそのまま使うのが難しいのです。
もちろん、役に立たないわけではありません。
ただ、今まではゼミの教材の「定期テスト対策用」を試験前に何ページから何ページ、という感じで良かったのが、自分で「習っているのは何処か」を探さねばならなくなったわけです。
やはり高校の勉強には自主性が求められる・・・のかな?

取りあえず、教材を跳び跳びに使用しなければならないことについては、付箋を使うことを教えました。
その他に中学と違うことと言えば、やはり科目数が多いこと。
いわゆる「5教科」と呼ばれるものが、9科目に分岐しています。
当然、目を通すべき教科書・ノート・プリント類も多いわけで。
その分、勉強時間はどうしても中学より長くなります。
はっきり言って、高校受験のときよりも長くなっています。
「高校は甘くない」ということが、コスモも少しずつ分かり始めているのではないでしょうか。

で、ここからは親バカ話になりますが(笑)
コスモなりに上手にやっているな・・・と思うのは、息抜きの仕方です。
まず、試験1週間前に、
「これから試験が終わるまで、狩り(モンハン)を封印する」
と宣言してきました。
無論モンハンが嫌いになったわけではなくて、単に他のゲームに比べて時間がかかるから、と言うことです。
その代わり、短時間(10分程度)で楽しめるゲームで遊んだり、勉強が終わるとiPod touchで音楽を聴いて寛いだり。
「柔軟に行かんとなあ」
と本人に言われたときは、コスモには悪いですが噴き出しそうになりました。
柔軟って・・・自閉っ子がそれを口にするのって、かなりスゴイような気がするのですが。

あと、役に立っているのが電子辞書です。
高校の英語ともなると、発音を尋ねられても私も曖昧なものがあったりするのですが、電子辞書ならネイティブの発音を簡単に聴くことが出来ます。
私たちの世代が高校のころには無かった、文明の利器ですね

今夜は、お肉を食べて精を付けてもらおうと思います。
コスモ、頑張ってね〜!!

P.S.あ、そう言えば今日は母の日でした。
コスモにはパソコン教室で作った作品をプレゼントしてもらいましたが、これにはコスモの本名がバッチリ入っていますので、画像のアップはどうぞご勘弁を。
2012-05-13 16:28 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 |
2012年05月12日(土)
血圧・その後
今年の3月に、血圧の上の値が170をマークしてしまって、高血圧の治療を受けることになってしまった私。
取りあえず薬を飲んで、数日後に病院に行ったときは150ほどになっていましたが、まだまだ高いという事実は変わらず。
その後、お医者さまに処方された薬を飲みつつ、「カリウム」という成分が血圧を下げるのに良い、ということを知り、カリウムが多めに含まれている野菜ジュースを探して飲み始めました。
あれから2ヶ月。
昨日、掛かり付けの内科に行ってきたのですが・・・

上が130で落ち着いていました

これでも決して低い方ではないのですが、お医者さまが「いいね」と言ってくださる程度には収まりました。
野菜ジュースが良かったのかも知れませんし、その他にはサバなどの魚も良いと聞いてなるべく食べるように心がけていましたので、そちらが功を奏したのかも知れません。
ともあれ、最近とても調子が良かったのは確かです。
170まで上がったころは何となく息苦しく、身体もフラフラしていたのですが、そういった症状が全くと言っていいほど無くなりました

血圧の薬は、もうしばらく飲み続けることになります。
(昔は血圧の薬を一旦飲み始めたら一生飲まないといけないとか言われていましたが、今はそうでもないそうです。)
きちんと体調を整えて、無事卒業できればと思います。
ご心配いただきました方、どうもありがとうございました

コスモは、中間テストが近いので、今日はずっと勉強しています。
やはり高校になると科目数が多いので、中学と同じペースとはいかないようです。
それでも文句を言わずに頑張っている姿に、我が子ながら、拍手(親バカ)。
このことについて詳しくは、他にネタがなければ(笑)明日にでも。
2012-05-12 19:21 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る