2010年07月14日(水)
職場体験・1
コスモは現在、中学2年生。
大きな行事の一つとして、「職場体験」というものがあります。
最近ではよく見かけることですが、要は中学生がお店などに行って、「働くこと」を体験させていただく、と言うものですね。
実際に行なわれるのは来年の2月だそうですが、実は先日、早々にそれについてのプリントが学校から配布されました。
それを読んだ私は、思わず真っ青に
何故なら、

「今年度から、生徒の自主性を促すため、体験先を自分で見つけることとしました」

とあったらからです。

マジかよ・・・

プリントには、自分が将来なりたい職業を考えて、それに即した職場を見つけて、自分で電話するor直に訪問するなどして、三日間(日付は既に決定)の体験を承認していただくこと、と書いてあり、実際にお願いするときの口上見本(?)も。
コスモがこれを自力で全てこなすのは、絶対に無理だと思うので、さてどうしようかという話になりました。

まず、なりたい職業に即した場所、と言うものから考えてみることに。
コスモが将来なりたいのは、学者。
分野はまだ完全には決まっていませんが、たぶん文系。
かと言って、いきなり大学の研究室というわけにもいかないし・・・と悩んで、ふと思い当った場所が。

私の職場(笑)

私の職場は、自治体の古文書保管室。
勤めているのは、歴史関係の専門家が殆どで、中には博士号を持っている人もいます。
要は学者の職場と言えないこともありません。
それにコスモが言うには、説明会で先生が実際に、
「将来、親と同じような仕事がしたいと思っている人は、親の職場でも構わない」
と仰っていたそうで、
「それならそれでいいじゃ〜ん
と、すっかりその気になったコスモ&私。
コスモは歴史にも興味があるので、私の職場で古文書を見られるかなと、結構嬉しそう。
その場で上司に電話したところ、
「へえー、そういうのがあるんだ」
と、特に拒否されるでもなし。
私の次の出勤のときに詳しい説明をすることになり、トントン拍子に話が進むものとばかり思っていました。

・・・・・・そう、思っていたのです。

この後、少々紆余曲折を辿ることになりました。
長くなるので、この先何日かに分けて書きます
(他に書きたいことが出来たら、お休みするかも知れません。気長にお付き合いいただければ幸いです)
2010-07-14 16:46 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る