2012年12月11日(火)
「何かがおかしい」
昨日の続きです。
自閉症の子は親の目から見て、「何かがおかしい」と思える場合がある、ということについてなんですが・・・
以下、ホームページ「心の星」に書いていることと被る部分がありますが、ご了承ください

私がコスモに対して、「何かがおかしい」と最初に思ったのは、偏食でしょうか。
ええ、そりゃあもう。凄まじい偏食でした。
偏食で悩む親御さんは多いと思いますが、コスモの場合、1歳の夏に食べられるものが、バナナとヨーグルトだけだったんです
そして、飲み物はフォローアップミルクと番茶、リンゴジュースのみ。
他のものは、どれだけ細かく刻もうが味を変えようが、口にした途端に「ペッ」。
匂いだけでシャットアウトで、口を開くことすらしなかったものも、多数。
「食べさせる」ただそれだけで、クタクタに疲れる毎日でした。
当時はまだ結婚していたので(つまり離婚していなかったので)、お姑さんには「親の育て方が悪い」みたいなことを言われるし。
ようやく「バナナとヨーグルト」から卒業したと思ったら、今度はカレーしか食べない日々が約2年。
幼稚園のお弁当(週1回)に止むを得ずカレーを入れたら、
「もっとちゃんとしたお弁当を作ってあげてください」
と、当時の担任の先生に言われましたっけ(苦笑)

偏食以外に、「何かがおかしい」と思い始めたのが、ちょうどこの幼稚園の頃ですね。
集団生活で、本人の個性?特性?が目立つようになったのでしょう。
特に顕著だったのが初めての運動会で、入場するときはちゃんとお友達と一緒に入って来ましたが、退場のときに何百人という園児の中でただ1人、入場門から退場して行きました
ダンスのときは(ダンスが好きなのに)何をしたら良いのか分からないといった体でボーっと突っ立ってるし・・・
「この子は何か普通と違う、一度専門家に診てもらった方が良いんじゃないか」
と真剣に考えるようになったのがこの時からです。
同時に、
「どこもおかしくない。普通の子だ」
と言い張る母(おばあちゃん)との、戦いのゴングが鳴った瞬間でもありました

仮に、「何かがおかしい」と感じたとしても、本人が無難に周囲と調和できているのなら、無理に診断を受けさせる必要は無いかも知れません。
でも、コスモの場合は2つの大きな問題がありました。
1つは、いじめです。やはり周囲と何処となくズレているからか、いじめの対象になり続けました(中学校前半まで)。
もう1つは、周囲の大人、特に学校の先生方の中に「人の話を聞いていない子、原因は親の躾け」と見なす人がいたからです。
この2つの問題を解決とまでいかずとも改善するために、コスモには「診断」が必要でした。
長くなりそうなので、続きは次回に。
2012-12-11 15:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年12月10日(月)
ごっこ遊び
今日は久しぶりに、純粋に自閉症の話をさせていただこうと思います。
自閉症(広汎性発達障害)についての発信を目的としたブログなので、本当は「久しぶり」じゃいけないのですが・・・すみません

たまたま、とある掲示板で、
「自閉症か、そうでないかの区別は何を基準にすれば可能ですか?」
といった趣旨の質問がありました。
その掲示板での論議は既に終わっているのですが、その中で、
「ごっこ遊びをするなら自閉症ではないと思います」
との書き込みがあり、それに対して自閉症のお子さんをお持ちのお母さんが、
「うちの子は自閉症ですけど、ごっこ遊びをします」
と反論しておられました。
これについて、私も思うところがあったので・・・

ごっこ遊びは、コスモもします。

現在進行形です(笑)
もちろんコスモは、お医者さまのお墨付きの自閉症です。
そんなコスモが子供のころから大好きで、今でも好きなのが「ごっこ遊び」です。
コスモの場合は、怪獣ごっこですね。小さいころは、自分が怪獣・お友達がヒーローで、一生懸命怪獣の真似をして闘って(?)いました。
最後にはヒーローにやられる宿命と言うのもちゃんと心得ていて、ものすごく派手にやられているのが、また微笑ましかったです
大きくなってからは、身体を張っての「怪獣ごっこ」はしなくなりましたが、おままごとのような感じで怪獣ソフビを動かして遊ぶようになりました。
普通の怪獣ごっこと若干違うのは、怪獣それぞれにアイデンティティを持たせ、
「この怪獣とこの怪獣は仲が良い、この2頭は実は兄弟」
などの設定を自分で考え、それに準じて小さな物語まで作り始めたこと。
その物語は大河のような流れになり、実は未だに続いています。
別に記録しているわけでもないのですけど、コスモの頭にはしっかりストーリーがインプットされており、何年も前の伏線が解消されたりもします。
ここまで来ると「ごっこ」かどうかは微妙ですが、延長であることは確かですね。

あと、ゲームをやっていて、イベントのシーンが始まったりすると、私も巻き込んでアテレコ大会が始まったり。
主に男性ボイスがコスモ、女性ボイスが私ですね。
ゲーム自体がフルボイスの場合は別ですが。
これも一種の「ごっこ」かなと思います。
(昨日書いたポケダンでも散々「フルボイスごっこ」をやりました

・・・と、延々と書きましたが、つまり自閉症の子も「ごっこ」はします。
もしかしたら普通のお子さんの「ごっこ」とはテイストが違うのかも知れませんが、少なくとも小さいころの遊び方は、これと言って特異な部分は無かったように思います。
冒頭で挙げた掲示板でも、
「こうだから自閉症、という判断は非常に難しい」
と結論づけられており、それが正直なところかと。
そんな中で頷けたのは、
「何かがおかしい、という感覚が親の側にある」
というご意見でした。
本当にその通りなんです。「何かがおかしい」。コスモの場合も、ここから始まりました。その話は、また別の機会にでも
2012-12-10 17:04 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2012年12月09日(日)
コスモ、ポケダンを引き継ぐ
先日、「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」について、過去作と比べていろいろと残念・・・という感想を述べましたが(こちらです)、その後の話です。

ひと言で言うと、コスモが引き継いでくれました。
期末テストが終わって、ホッと一息ついているコスモに、
「これ、あんたがやってみる?」
と声を掛けたのは私です。
と言うのは、私が今ひとつモチベーションが湧かない状態で遊んでいるのを、コスモはいつも興味津々で横から見ていたので。
いっそ、コスモ本人が遊んだ方が、楽しめるんじゃないかと思ったのです。
ダンジョンシリーズはほとんど経験していないコスモなので、最初は「自信が無い」と逃げていましたが、実は今回のポケダンは初心者に優しい仕様なのです。
と言うのは、「腹減り」の概念が無くなり、冒険中にお腹が減って倒れると言うことがなくなったんですね。この「腹減り」要素の削除については、旧作のファンの間でも賛否両論だったりするのですが。
(私はちょっと寂しい・・・かな?)
ともあれ、「腹減り」が無い分やり易いよ、とコスモを促し、試しに遊ばせてみて・・・
「面白いやん、これ
と、ものの見事にハマりました。
何しろ音楽は良いので、コスモとしてはそれが良ければ多少の難点には目を瞑れるようで。
それに、考えてみれば私が気になった「悪い点」は、前作をやり込んでいるからこそ感じることなんですよね。
ポケモンの数が少ないとか、画面が見にくいとか。
この作品から入って、ポケモンの数や画面について「これが当たり前」なら気にならないわけです。

そう考えると、ちょっと贅沢ことを言ってしまったかも知れないです、私。

ともあれ、コスモはどんどん進めて、もうストーリーの終盤まで来ています。
つまり「ストーリーが短い」のは紛れもない事実なんですが・・・勉強との兼ね合いを考えると、この短さも悪くないのかも。
値段の割に勿体ないというのは正直なところですけどね

コスモのおかげで、今回のポケダンも一概に「悪い」とは言い切れないことに気づかせてもらったような気がします。
ぜひぜひ、次回作は初心者でも旧作愛好者でも、
「面白い!」
と喜べるような作品にしていただきたいものですね
2012-12-09 13:43 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年12月08日(土)
行ったり来たり
今日は、忙しかったです〜
題名通り、「行ったり来たり」。
コスモの送迎はいつものことなんですけど、その他にもいろいろとあり・・・
以下、羅列になりますがお付き合いください。

まず、朝イチにコスモをバス停まで送りました。これは毎朝のこと。
帰宅し、雑用を済ませたあと、今度は両親を駅まで。
母方の祖母の法事があったんです。本当は私も行きたかったのですが、コスモが午前中授業なので、参加するにも中途半端と言うことで残念ながら
母が、
「ごめんな、土曜日で」
とか言ってましたけど、分かっているなら日取りを決めるときに土曜はダメだと伯父たちに言っておくれよ、と少し思ったり
とにかく送るだけ送って引き返しがてら、買い物へ。今夜は鍋にすると前から決めていました。バタバタするのは分かっていたので。
買い物を済ませて帰ると、間もなくコスモから帰るコールが。またバス停まで迎えに。
期末テストの答案が幾つか返ってきたと言うので、その話をしつつ昼食を済ませ、しばらくして歯医者へ
定期健診です。特に異常はなし
また帰宅し、コスモはテストの間違い直し(宿題)を始め、私はその間に洗濯を・・・
実は洗濯については、母は出掛ける前は「やらなくていい」と言っていたんです。
洗濯は母の聖域なので、私もそう言うなら、と手を出さないつもりでした。
ところが両親を送る際になって、
「やっぱり、洗っといて」
と。

ホンットに母は自由です

洗濯が終わったころに、エレクトーン教室に行く時刻に。
土曜日にエレクトーン・・・いつものことなんですが、これだけバタバタすると、少しだけ休みたいなーと思ったり。
でも、レッスンを受けるのは私ではなくてコスモですからね。やっぱり連れて行きました。
そして、エレクトーンから帰ったころに両親帰宅。
昼間からお酒を飲んで、ほろ酔い気分で。
(さすがに帰路はエレクトーンと重なる可能性があるからと言うことで、自分たちで帰って来てもらいました)
2人とも元気でいてくれることは良いことなのですが・・・人が滅茶苦茶忙しかったと言うのに、あんたたちは昼酒かよっ!と若干ムカついたり
法事なので仕方ないとは、頭では分かっているんですけどね。

あ〜、疲れた。
鍋を片付けたら、あとはゆっくりしようと思います
2012-12-08 18:19 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2012年12月07日(金)
期末テスト終了
今日でコスモの高校の期末テストが終了しました。
ただし、終了した端から返却された科目もあったらしく、
「信じられへん! もう返って来た!!
とプチパニックになりながら帰宅しました。
まあ幸い、その科目の点数は良かったんですが。
本人にしてみれば、文字通り「予測のつかないこと」だったのでパニクったのでしょうね

それにしても、1学期の期末よりはずっと、落ち着いて受けることが出来たような気がします。
高校に入って、科目数が増え(例えば「国語」でも古文と現代文に分かれたりするため)、それに伴ってテスト期間も長くなり・・・
中学までならせいぜい3日間だったのが、高校では丸々1週間。その期間中ずっと続く緊張感に耐えかねて、チックが出まくったのが1学期でした。
今回はどうかな?と思って様子を見ていたのですが、結局チックが出ることもなく、その他のストレス性の症状が出る気配もなく。
初めてだった1学期に比べれば慣れた、と言うこともあるでしょうし、あとはもしかしたら「とび森」のおかげかも知れません。
「とび森」はスローライフゲームですから、さっさと攻略しなければならないものでもありませんし、あくまで自分のペースで楽しめますからね。テスト勉強のあとのリラックス&ストレス解消にちょうど良かったのかも
だとしたら、この時期に「とび森」が発売したことに感謝ですね

ともあれ、早速1科目返って来たとは言え、テストは今日で終了。
ゆっくり寛いでもらうとしましょう。
私も今日は早めに在宅ワークを切り上げて、コスモと一緒にゲームやDVD観賞を楽しもうと思います
2012-12-07 14:06 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 |
2012年12月06日(木)
とびだせどうぶつの森・その12〜村の現在〜
「とびだせ どうぶつの森」が発売して、そろそろ1ヶ月。
現在、私の村がどのくらい「育った」かについてお話ししたいと思います。
あくまで、「1ヶ月くらいで大体このくらいまでになるよ」というご参考までに。
(「とび森」を遊んでおられない方には何のことか分からない部分が多いと思います。あらかじめお詫び申し上げます

まず、家は2階建てになりました。
1階は奥の部屋、右側の部屋、左側の部屋、そして最初からある中央の部屋の4室です。地下室もあります。ただし、1階の最初の部屋以外は、まだ広さは初期状態(4×4)のままです。
つい昨日、家の外観を洋風のお城にリフォームしました。
ちなみに、コスモは和風のお城。それぞれの個性を表現できて、楽しいです

駅前の商店街は、まめつぶ商店がスーパーになり、靴屋さんも開店し、先日美容院もオープンしました。
博物館は、2階の展示場が出来ています。まだ数は少ないですが埴輪を展示中です。
クラブ440も出来たので、この前の土曜日には「とたけけ」のライブを聴きに行きました。

公共事業について。
石造りの橋と、つり橋を1つずつ追加し、現在村内の橋は3ヶ所です。
その他にはリセット監視センター、噴水、時計、ベンチなどを設置し、これまたつい先日、「喫茶鳩の巣」がオープンしました。次は、村民からリクエストのあった灯台を建てる予定です

コスモの村も、だいたい似たような進行具合ですが、コスモは公共事業より自分の家を拡大する方を優先しているので、私の家より広くなっています。
その代わり、博物館の2階はありません。「喫茶鳩の巣」はその延長で建てられるものなので、喫茶店もコスモの村にはありません。
コスモの村にあってうちの村に無いものと言えば、キャンプ場です。普段、村に住んでいない動物たちが代わる代わる遊びに来ます。これはこれで、なかなか面白いです

だいたいこんな感じですかね。
とにかく、コスモ的には自分の家は「ほぼ完成」らしいので、期末テストが終わったらすれ違い通信に繰り出すと言っています。
私も、まだあまり広くない家ですが、そろそろ。
「とび森」はすれ違い通信をすると、住宅展示場(商店街の先)にすれ違った人の家と、持ち主の分身が現れるらしいですね。
怪しい被りもの(獅子舞から変わりました。本人がナイショと言っているので伏せておきます)をしている人物が和風のお城に住んでいたり、黒髪でポニテの女の子が洋風のお城の持ち主だったりしたら、もしかしたら私たちかも知れません。
もし何処かですれ違うことがありましたら、よろしくお願いいたしますね
2012-12-06 15:01 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム |
2012年12月05日(水)
ポケダンその後
先月の23日に発売しました、「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」。
その後、ひと通り遊んでからの感想です。
まず、ひと言で言うと・・・

残念。

すごく残念としか言いようがありません。
いいところもあるんです。いっぱい。
それを、悪いところがダメにしてしまっています。
他のブログや商品レビューでも既に語られていますが、取りあえず私なりの思うところを。

まず、良いところ。

・ポケモンが可愛い
・3DSで画像が綺麗になった
・パラダイス(街)作りが楽しい
・音楽も相変わらず良い
・ストーリーはポケダンシリーズ恒例、泣ける話


悪いところは・・・

・出るポケモンの種類が少ない
・必然的に仲間にできるポケモンの種類も少ない
・ダンジョンの中が見にくい
・ストーリーが短過ぎる


今回、144種類しか出ないそうです。
現在、ポケモンは600種類以上います。その中の144種類です。
お気に入りのポケモンでチームを組もうにも、「あれもいない、これもいない」状態になります。たまたま144種類の中に自分の好きなポケモンが全部含まれていれば良いのですが。
私の場合、ディアルガというポケモンが一番好きで、その次がレシラムなのですが、ディアルガは今回登場せず。レシラムは、ダンジョンのボスとしては登場しますが仲間にはなりません。
至極残念です

ポケモンの好みについてはガマンするにしても、ダンジョン画面が見にくいのは致命的。
ひと言で言うと、「視界が悪い」んです。前作までは全く問題なかったのに、どうしてこうなったのか不思議でなりません。
そして、ストーリー。前作「空の探検隊」の半分くらいで終わります。・・・いや、半分に満たないかも。

前作、前作と書いていますが、これらの欠点は前作までの「ポケダン」では全くと言っていいほど存在しなかったものなのです。3DSよりも下位のハードだったにも関わらず、見事にクリヤーしていました。
仮にですが、前作までの体質をそのまま受け継ぐ形でこれらの欠点が見当たらず、そこに上記の「良いところ」を足したとしたら・・・

ものすごく、いいゲームになっていたでしょうに。
ですから、「残念」としか表現のしようが無いのです。


ポケダンに限らず、私はゲームをするとき、主人公(自分の分身)の名前や裏設定(?)を一生懸命考えて、それなりの愛着を持ってプレイしています。
今回のポケダンの主人公も例外ではないので、パラダイス作りは最後までやろうと思いますし、ソフトを中古ショップに売るつもりもありません。
でも・・・買った時には大きな期待があって、「とび森」との兼ね合いをどうしようか?と悩んでしまったほどなのに、
「勿体ないから進めるか・・・」
という程度のゲームになってしまったのは何度も言いますが、残念です。
これでポケダンが終わりと言うことはないでしょうし、私が書いたような意見は既にネット上で噴出していますから、ゲーム会社側がぜひプレイヤーの意見を取り入れて、今度こそ満面の笑みで迎えられるような次回作を作っていただきたいものです。

はあ・・・本当に。
ピカチュウたちはこんなに可愛いのに、残念だなあ
2012-12-05 15:05 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年12月04日(火)
強風で
今日は、こちら大阪南部はかなり強い風が吹き荒れています。
天気は良いのですが・・・
その強風のおかげで、我が家的に色々とありました

まずは・・・仕事に遅刻
強風の影響で、沿線のダイヤが乱れていたらしいんですね。
そのため踏切が閉まりっ放しになり、道が大渋滞し・・・
いつも早めに出るので、遅れたと言っても始業から1〜2分だったんですが。
それでも焦りました。普段、遅刻なんてしたことがないので。

で、仕事の最中にコスモから電話が
何事かと思ったら、強風で電車のダイヤが乱れたため(コスモはバス通学ですが)、遅刻する子が続出してテストの開始時刻が遅れた、と。
あ、現在期末テスト中なんです。つまり、帰るのが少し遅くなるという意味ですね。
こういう連絡をちゃんと電話で出来るようになって偉い偉いと感心しつつ(親バカ丸出し)、遅刻した子たちはさぞ焦っただろうな〜と思ったり。

で、仕事を半日で終わらせ、コスモが帰ってくる前にと職場から直行で買い物に出掛けたところ。
駐車場の入り口で、駐車券を取ろうとした途端、強風で駐車券が・・・

飛んでった馬鹿な(T◇T)
すみません、「飛んでったバナナ」のシャレです。

後続車もいたので、止むを得ずそのまま進み、お店のサービスカウンターでどうしたら良いかお尋ねしたところ、駐車場の管理会社に電話を掛けてくださいました。
そして、管理会社の方に住所や名前などを聞かれ、退出するときにお店のレシートを見せれば良いとの許可をいただき・・・

もう、ホッとしたの何の

お店の方と管理会社の方に重ねがさねお礼を申し上げて、無事に出ることができました。
ただ、そんなこんなでコスモを迎えに行くのは若干遅れ、本人に顛末を説明し、ついでに仕事に遅刻したことも話したら、

「いやあ。今日のクシャルは最強やなあ」

と。
(クシャル=クシャルダオラ。モンハンのモンスターで、強風を起こす)
本当にねえ。クシャルの機嫌でも悪かったんでしょうかね。

まあ結果的に、全ては無事に済んだので、良かったです
2012-12-04 14:42 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2012年12月03日(月)
とびだせどうぶつの森・その11〜セブンスポットにて〜
現在、「とびだせ どうぶつの森」のゲーム内で使えるアイテム(家具)が、セブンスポットで配布されているのはご存じでしょうか。
セブンスポットと言うのは、セブンイレブンの中にあるインターネット通信スポットのことです。ただし、対応しているお店としていないお店があるのですが・・・
期間は今月1日〜来月3日まで。もらえるアイテムは週替わりになります。詳しくはこちらをどうぞ。

・・・で、私はひとまず、1週目にもらえる「コンビニのかんばん」をもらいに行こうと、本日セブンイレブンまで出掛けたわけですが。
普段、私が行動する範囲内にはセブンイレブンが3軒あります。特に、うち1軒は数ヶ月前にできたばかり。
なら、一番新しいお店ならきっと大丈夫だろう、もしダメでも他の2軒で受け取れるだろう、と思うじゃないですか。普通。

・・・ダメだったんです

まず、最初に一番新しいお店に行って、店員さんに「通信できますか?」と尋ねたら、
「すみません、本来ならできるはずなんですが・・・何故かできないらしいんです。一度やってみてくださいます?」
といった曖昧なお返事が。
その店員さんも本当に困っていらっしゃる様子だったので、試しにやってみることに。
結果は・・・やはりできなくて。
まあ、他の2軒に行けば良いさ、と気を取り直したんですが。
2軒とも建物が古いからかセブンスポットが無いらしく、敢えなく撃沈。
うち1軒の店員さんには、
「『どうぶつの森』でしょ? ダメなんですよ〜」
と、かなり嫌〜な顔で返答されてしまいました。
土日あたりに、問い合わせが多かったんでしょうかね。お察しします

結局、一旦家に帰ってネットで調べ直し、同じ市内のあまり行かない方面にセブンスポットのあるお店を発見。
半ばヤケで、今度はそちらへ行くことに。
で、目出度くセブンスポットは発見したのですが・・・
「詳しい受け取り方は、チラシ等をご覧ください」と表示されているのですが、チラシそのものが無い。
店員さんに受け取り方を尋ねても「さあ・・・」といった感じで、仕方なく、しばらく3DS相手に試行錯誤を。
気づいてしまえば、簡単な方法だったんですが・・・

要は、郵便局で受け取ればいいんです。

あ、ゲーム内の郵便局ですよ。現実の郵便局ではなくて(笑)
郵便局に行って、窓口でぺりみさんorぺりこさんに話しかけて、「配信プレゼントのこと」を選びます。
あとは、ダウンロードすればOK
持ち物がいっぱいだと受け取れませんのでご注意を。
ただこれだけ、なんですが。

こんなのチラシでなくても、その辺に書いて貼っておいてくれれば良いんじゃないかと思うのは私だけでしょうか

まあとにかく、受け取れたので問題はナシ。
アイテムは出来れば全部欲しいので、これから週に1回、このお店に通おうと思います。
それにしても・・・疲れたわぁ
もうちょっと分かり易く、幅広く受け取れる方法にして欲しいものですね。
(そもそも、四国にはセブンイレブンは無いそうですし。キャンペーンをやるなら、全国的に受け取れる方法を取って欲しかったと思います。)
2012-12-03 15:02 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2012年12月02日(日)
暴走タイム
期末テスト間近のコスモ。
日曜日の今日も、朝にお気に入りのテレビ番組を見終わってからずっと、勉強を続けています。
もちろんお昼休み等は挟んでいますが、基本的にはあまり休憩しません。
変に休憩を挟むより、さっさと本日のノルマを終わらせたいのだそうです。気持ちは分かるので、本人の好きにさせています。
とは言え、ず〜〜っと黙って勉強し続けるのも、息が詰まりますよね。
コスモはリビングで勉強していて、私もリビングで仕事をしているので、ほんのちょっと雑談になるときがあります。
至極他愛もない話です。ゲームのこととか、漫画のこととか。
コスモは「雑談」をするにも弁えています。本当に集中しないといけないような学習内容のときは喋りません。あくまで口と手が別々に動いていても大丈夫なときだけ、私に話しかけて来ます。
(こちらからはそのタイミングが分からないので、私の方からは話しかけません)。

ところが・・・

私とコスモが喋る声が聞こえると、廊下を挟んだ向こう側の部屋から母(おばあちゃん)が飛んできます。
「勉強に集中しなさい!!
と。
上記のように、コスモは喋っていいときとそうでないときを区別している、と言うのは何度も説明しているのですが、母の理解の範疇には入っていないようです。
そもそも、私が学生のころは一度もこんな注意をしたことが無かったのに、どうして孫のコスモにわざわざ・・・あ、そうか。子供のころの私には話相手がいなかったんですよね(一昨日の記事をご参照ください)。
どのみち、母から見ればお喋り=五月蠅い=いろいろなこと(この場合勉強)の邪魔、なのでしょう
70歳代の母に今更変わってもらうのも難しいですし、かと言って怒られるのも嫌なので、私とコスモの雑談は、なるべく聞こえないようにそ〜っと、最小限で。
そして、コスモの勉強が終わり、晴れてお喋り解禁になった場合は、
「終わったよ!」
と明言しておくのがコツです。
でないと、まだ終わってないと勘違いして怒鳴り込みに来ますので(笑)

で、前置きが滅茶苦茶に長くなりましたが、タイトルの「暴走タイム」。
これは、今日みたいなテスト前の休日などに、たまたま両親(おじいちゃんおばあちゃん)が留守にする機会があって、その間に遠慮なく喋ることです
(母が1人で出掛けることはほぼ有り得ないので、両親でセットになります。)
コスモも心得ていて、まず朝のうちに、
「今日は、おじいちゃんおばあちゃんは出掛けるんか?」
と、私に確認。
何時頃に家を出て、何時間くらい留守にするらしいと告げると、コスモはその時間帯用にちゃっかりと「喋っても大丈夫な」学習を割り振ります。
そして両親が出掛けると・・・暴走タ〜イム!!
もちろん、勉強や仕事をサボるわけじゃないんですよ。それぞれ、手はちゃんと動いています。
ただ、声の加減とか、一切遠慮せずに喋るだけで。
あ、当然常識の範囲内で、ですよ・・・
すっごくいいストレス解消になります

分かってはいるんですよ。母が注意しにくるのも、決して悪いことばかりではないと。
実際、勉強や仕事は黙ってやるに越したことはないでしょう。
私とコスモは、どちらかと言うと「親の留守中に悪いことをする姉弟」みたいな感じですよね。
まあ、ガス抜きも必要と言うことで。
そんなわけで、楽しい楽しい「暴走タイム」です
今日も午前中に満喫しました。
両親が出掛けたと思ったら、「開始!」。
そして、帰宅した途端にピタッと終了。
私とコスモの息も、よく合っています(笑)
やっぱり親の留守中に悪さをする、悪ガキかも
2012-12-02 14:27 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る