先日、「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」について、過去作と比べていろいろと残念・・・という感想を述べましたが(こちらです)、その後の話です。
ひと言で言うと、コスモが引き継いでくれました。
期末テスト が終わって、ホッと一息ついているコスモに、
「これ、あんたがやってみる?」
と声を掛けたのは私です。
と言うのは、私が今ひとつモチベーションが湧かない状態で遊んでいるのを、コスモはいつも興味津々で横から見ていたので。
いっそ、コスモ本人が遊んだ方が、楽しめるんじゃないかと思ったのです。
ダンジョンシリーズはほとんど経験していないコスモなので、最初は「自信が無い」と逃げていましたが、実は今回のポケダンは初心者に優しい仕様なのです。
と言うのは、「腹減り」の概念が無くなり、冒険中にお腹が減って倒れると言うことがなくなったんですね。この「腹減り」要素の削除については、旧作のファンの間でも賛否両論だったりするのですが。
(私はちょっと寂しい・・・かな?)
ともあれ、「腹減り」が無い分やり易いよ、とコスモを促し、試しに遊ばせてみて・・・
「面白いやん、これ 」
と、ものの見事にハマりました。
何しろ音楽 は良いので、コスモとしてはそれが良ければ多少の難点には目を瞑れるようで。
それに、考えてみれば私が気になった「悪い点」は、前作をやり込んでいるからこそ感じることなんですよね。
ポケモンの数が少ないとか、画面が見にくいとか。
この作品から入って、ポケモンの数や画面について「これが当たり前」なら気にならないわけです。
そう考えると、ちょっと贅沢ことを言ってしまったかも知れないです、私。
ともあれ、コスモはどんどん進めて、もうストーリーの終盤まで来ています。
つまり「ストーリーが短い」のは紛れもない事実なんですが・・・勉強との兼ね合いを考えると、この短さも悪くないのかも。
値段の割に勿体ないというのは正直なところですけどね
コスモのおかげで、今回のポケダンも一概に「悪い」とは言い切れないことに気づかせてもらったような気がします。
ぜひぜひ、次回作は初心者でも旧作愛好者でも、
「面白い!」
と喜べるような作品にしていただきたいものですね
|